• 締切済み

白黒で思いだす良い映画はありますか?

こんにちは。 カラーでは表現出来ない白黒映画には面白い味があります。 先日、「陽のあたる場所」を眺めていて、 改めて思ったことです。 良い映画も実に多いのです。 例として挙げるならS・ルメットの「12人の怒れる男」、傑作でしょう。 邦画なら黒澤明の「七人の侍」・・・ 皆さんは白黒映画で何が思い浮かびますか?

みんなの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.8

白黒映画で思い出すのは 『白と黒』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E3%81%A8%E9%BB%92_(1963%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB) 『サイコ』 http://movie.walkerplus.com/mv3512/

noname#196757
質問者

お礼

おはようございます。 お礼が遅くなりました。 以前はそうでもありませんでしたが、 最近は長時間PCの前に座っておりますと微熱がでます。 それを無理しますと頭の奥で鐘が鳴りだし・・・ プロフィールを拝見して笑ってしまいました! 宮沢賢治ですね(笑) URLを貼っていただきました。 「赤と黒」の間違いかしらんと思いましたが邦画ですね。 「白と黒」、記憶にありません。 おそらく観ておりませんでしょうね。 配役陣もまあ豪華でDVD化されていないのが残念です。 予定でもないのでしょうか? 私は是非、観てみたい・・・。 「サイコ」は怖い映画でした。 私の小学生の頃の映画です公開当時は観ることが出来なく 高校生の頃に映画館で観たような記憶があります。 バスルームのカーテンのシーンは有名ですね。 回答いただき本当にありがとうございました。 どうぞまた見かけることがありましたらお付き合いください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.7

どうもです(笑) 「我輩はカモである」 マルクス三兄弟の怒涛のようなアナーキーなギャグの連続に アメリカで上映禁止になったのも頷けました(笑) 「エド・ウッド」 ジョニー・デップが、史上最低のB級映画監督を怪演してました。 マーティン・ランドーが落ち目の元ドラキュラ役者を演じてたのも泣けました。 「泥の河」 同じような環境で育ちましたので映画の半分は泣いてました(笑)

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは。 お久しぶりですがお元気でしたか? 最近は陽気が良いのでホッツキ歩いています。 あんたは浮浪児かと言われてます(笑) 「我輩はカモである」、はて?知らない映画です・・・ アナーキーな笑い? 「エド・ウッド」も知らない映画です! でもM・ランドーはとても懐かしい「スパイ大作戦」、 CSで放映しているようですが個性的なとても良い俳優さん 「泥の河」はあなたと何度もお話しています。 少し別の話をしましょうか・・・ 最近はこのサイトもあまり覗きません。 お知り合いに回答したのも一週間ぶりですし、 質問も半月ぶりほどでしょうか? 面白い質問に楽しい回答をしたいものです・・・。 ただ、哲学はねぇ勘弁してほしい(笑) ありがとうございました・・・また。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

★『ゴジラ』(1954年/日本) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9_(1954%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB) ↑ 昭和29年に公開されているので、公開当時、「私は生まれておりません」でした。 (^^; しかし、「テレビ放映」や「名画座」、「ビデオ」や「DVD」などで何回も観てます。 この作品が「名作」で有る一因は、間違いなく「白黒作品」である事も挙げられると思います。 子供の頃は、観てて「怖かった」ですから・・・。

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは。 随分とお久しぶりでした。 「ゴジラ」ですものねぇ! 昭和29年の公開なのですか? まあ古いこと!(笑) んッ?mimicry-buddaさんまだ産まれておられない? 私は同年代かと思っておりましたが・・・ でもまあ、たいした変わりもないのでしょう。 私も良く観ましたもの「ウギャ~」がもう最高です(笑) その少し後でしたか? 「モスラ」、もう私息をのみましたから・・・ 歌が今でも歌えますから不思議と言えば不思議です! 「モスラ~やモスラ!ドンガッカサクヤン・・・」 ありがとうございました。 北海道はこれから冬に入ります・・・ どうぞ御自愛ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.5

1967年 日活制作 宍戸錠主演の「拳銃(コルト)は俺のパスポート」です。 最後のシーンの銃撃戦や スイッチONで5秒後に爆発するマグネット付きの自作時限爆弾を悪役(内一人は杉良太郎)の乗る防弾ガラス付きのベンツにひき殺されそうになる瞬間、既に掘ってあった穴にもぐりベンツの下部に時限爆弾を装着、そして5秒後にベンツは爆発炎上!! (替え玉車でなく、そのままのベンツを爆発させていました) 当時のアクションは地味だが宍戸錠が孤高のスナイパーとしてハマってました。 コルトと云うタイトルですが、最後の銃撃戦では、セリフで所持している武器としては「ベレッタ」と言ってました、後はライフルと上記の時限爆弾でやっつけました。

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは。 もう、お礼が途切れ途切れで・・・ 一気にお礼を書くことが出来ません。 無理をすると頭で鐘が鳴りだします。 ほう「拳銃(コルト)は俺のパスポート」ですか? 白黒で? 1967年の映画でですか? また良く御存知で・・・私も日活映画は良く観ましたよ! 私の頃はカラーしか知りませんけど・・・ 宍戸錠の「ろくでなし野郎」のシリーズとか・・・ エースの錠が面白い映画でしたね、共演は二谷英明さん。 二谷さんがとても多かったように思います。 当時は裕次郎さんでしたから毛色の変わった映画でした。 それにしてもどうして白黒にしたのでしょうね? コルトとべレッタは違うように思うのですが、 まあ、おおらかな時代だったのでしょうね。 ありがとうございました。 どうぞまたお付き合いください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" チャールズ・チャップリンの『独裁者』でしょうか? まだヒットラーが台頭する前からチャップリンは ヒットラーの事を注目していて、 民主化の素晴らしさを訴える約6分間の演説。 素晴らしい映画だと思います。

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは(●^o^●) 団子にしてみました。 「独裁者」、 jun-tsuboiさんも良くまあ古い映画を知ってます。 私、この映画は映画館で観ましたから・・・ 中学生の頃だったように思います。 地球儀をゴムまりのように転がすシーンが記憶にあります 私、まだ中学生でしたからね、 民主主義の何たるかを知りません。 今、改めて観れば別の感慨もあるのでしょうけどね。 本当はCSで放送が随分前ですけどあったのです! 最初の4~5分でもう駄目なのです 映画を観る眼が最近の映画で毒されたのでしょうかね? ありがとうございました・・・また。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

「ローマの休日」 これが白黒である事を忘れてしまうくらいストーリーがカラフルで生き生きしています。 「アラバマ物語」 とても重い映画ですが、カラーで生々しいよりもテーマを受け入れやすくしてくれたと思います。 「シンドラーのリスト」 これも重すぎる為に精神的に距離を置き、痛みを和らげる効果があるようです。

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは。 お礼が遅くなりました。 私のどの映画の質問かは忘れましたが、 随分とお久しぶりです。 3本映画を挙げていただきましたが「シンドラーのリスト」 これはNO1のrasenkaidanさんで、 お話させていただきましたのでよろしいでしょう。 「ローマの休日」については、 とりたててお話することもないのでしょう・・・ もう、名作の評価も定まっておりますし! 可憐なヘプバーンに尽きますものね。 その他ではW・ワイラーです・・・ 生意気な言い様かも知れませんが、あの頃のアメリカ映画で 私が最も評価する監督さんです。 「アラバマ物語」、 さすがに良く御存知で素晴らしい映画でした! 最初の古タイヤで遊ぶ3人の子供たち、 覚えていらっしゃいます? 良き時代のアーリー・アメリカを思うのです・・・。 最後のシーンで若い頃のR・デュバルがほんの少しですが 出ています・・・ 私、最近の映画には疎いものですから元気なのかなぁ・・ そう思っていますけど。 どうぞまた見かけることがありましたらお付き合いください 回答いただき本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185597
noname#185597
回答No.2

チャップリンの「モダン・タイムス」

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは。 どうもお礼が遅くなりまして・・・ 「モダン・タイムス」、良くまあ古い映画をご存知です。 私はもう断片的にしか記憶がありません・・・。 それは「独裁者」、「街の灯」も同様です。 私は上記のいずれも映画館で観た世代です。 私がチャップリンの映画を最後に観たのは、 「伯爵夫人」でしたでしょうか・・ たしか、S・ローレンが出ていたような・・・ 私にはつまらない映画でした。 からと言ってチャップリンの評価が下がるものでもない! 私は映画の神様と思っています。 ありがとうございました。 どうぞまたお付き合いください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210533
noname#210533
回答No.1

「シンドラーのリスト」。 是非。そんなに古くは無いけれど、白黒しか撮れなかった時代に、 いかに色を想像させるかという考えとは正反対の「モノクローム」と いうものの「色」。 全く、大した作品だと思います。 情けないことに、泣いてしまいました。

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは。 お礼が遅くなりました。 「シンドラーのリスト」、 >そんなに古くは無いけれど・・・ もう充分古くなったような気がします 20年近く前の映画でしょうか? 私はDVDで観たように思います。 スピルバーグと言う監督は映画作りの天才でしょう。 私が二十歳くらいの頃でしょうか? 新宿西口の小さな映画館で観た「激突」を思い出します。 何とまあ面白い映画を作る監督さんだろうと、 感心した記憶があります。 ただ、オスカーには無縁の人でした・・・。 私には随分とオスカーを意識した映画のように見えました。 名作と評価されるには時間がかかるものです。 私はもう名作と言って良いのかなと思います・・・。 rasenkaidanさんは泣かれましたか? 私はもう泣くのは得意ですから私も泣いたのでしょうね。 忘れました・・・(笑) 回答いただき本当にありがとうございました。 どうぞまた質問見かけることがありましたら、 お付き合いください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイトルに 数字の入る映画はありましたか?

    こんにちは タイトルに 数字の入る映画は案外多いようです 黒澤明監督「 七人の侍」 あるいは 同じ黒澤明監督作品で「 椿三十郎」 高峰秀子さん主演の「 24の瞳」 懐かしく思い出します 洋画に目を転じれば 「 七人の侍」の リメイクですが「 荒野の七人」 法廷劇の傑作と思いますが「 12人の怒れる男」 まだまだたくさんあると思います お話 お聞かせ頂きたく思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 黒澤明の後継者

    私は、黒澤明監督の映画(七人の侍・用心棒・隠し砦の三悪人など)に出会うまで、洋画と比べ邦画を見下してました。 何度か映画館が邦画を観たことがあるのですが、印象は最悪でした。(REX・水の旅人・バトルロアワイアル・いぬのえいが、などです。サトラレは、感動しました。) 現在映画館でやっている邦画のほとんどが、TVドラマよりもつまらなく、TVドラマ俳優が主役をはって、観るのにお金がかかるという事です。 ほとんど黒澤明の映画を観てしまったので、新境地発見の為に、黒澤明監督以外の邦画を観たいと思っています。 黒澤映画のような感動を与えくれる監督の撮った映画教えてください。 宜しくお願いします。

  • 数字の入る映画なりドラマで思い出深いもの

    こんばんは どうも埒もない質問で申し訳ないのですが 意外と映画なりドラマで数字の入る作品は多いようです 古い映画ですと 黒沢明監督で「七人の侍」あるいは「椿三十郎」 これは海を渡りリメイクされましたが「荒野の7人」 年配の方はご存知でしょう チャールトン・ヘストンで「北京の55日」 邦画のドラマではこれも懐かしい「三匹の侍」 私が何と言っても思い出深いのでは「12人の怒れる男」 法廷劇の傑作でしょう 邦画、洋画は問いません 思い出深い映画なりドラマがありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします ただ私、最近のものは余り知りませんので頓珍漢なお礼になるやもですが 予めお詫びしておきます

  • 黒澤明監督の映画のことで

    取引先の方から「僕とつきあうんだったら黒澤明の映画見てよ」って言われました。 現代のサラリーマンに連想して、何か思い当たることってありますか? 「七人の侍」や「蜘蛛巣城」とかで。。。 私は見たことないので全く分かりません。よろしくお願いします。

  • 黒澤明作品ってどこがいいの?

     邦画が大好きでずいぶんいろんな映画を見てきましたが、一つ大きな疑問があります。世間では黒澤明監督を「世界のクロサワ」と奉って彼の作品を有り難がっていますが、その良さがどうしても分かりません。 「生きる」のように非常にしっかりした構成の作品があるかと思えば、「どん底」や「どですかでん」のように何が言いたいのかさっぱり分からず、退屈極まりない作品もあります。監督の非常に抽象的な概念を無理やり映画にしたようなもので、見る側も無理やり作品に付き合わされているような気がします。  「七人の侍」にしても世間では相当高い評価を得ていますが、何度見てもどこがそんにいいのか分かりません。評価が高いのは「黒澤明の作品だから」とか「評価の高い作品だから自分も評価しないといけない」のような迎合した感覚から評価しているのではないかと思われます。仮に「七人の侍」がいいとしても、それは「数十年前の当時の映画にしては」いいのであって、現代人が見れば時代遅れの映画にしか思えません。確かに当時のカメラワークやアクションにしては図抜けたものがあったのでしょうが、ストーリー性やメッセージ性等映画としての総合力から判断した場合、たいした作品ではないように思えます。また「どん底」にしても登場人物がいちいちわめくようにセリフを吐き、最後はどんちゃん騒ぎで踊りながら終わるという滅茶苦茶な映画でしかありません。ストーリーもなにもあったものではなく、映画がひとつの表現媒体として考えても、なにを表現しているのかまるで伝わってきません。黒澤監督の自己満足でしかないように思えます。  こうした感想は私だけのもでしょうか。黒澤作品の愛好者は何をもってああした作品を「面白い」と感じているのでしょうか。単純に私の映画鑑賞眼が足りないのでしょうか。黒澤作品の良さを納得させるだけの解説をしていただけたらと思います。

  • 文化祭で映画を上映

    現在通っている看護学校の文化祭で、黒澤明の映画を上映しようと思っています。 どの作品を上映しようか迷っているので、アドバイス宜しくお願いします。 候補としては、 (1)七人の侍 (2)用心棒 (3)隠し砦の三悪人 (4)赤ひげ です。

  • 映画「生きる」について

    黒澤明監督の映画「生きる」は、他の黒沢映画(七人の侍など)がわりとテレビで放映してるのに、全くといっていいほどやりませんがなにか理由があるのでしょうか? かなり昔、テレビでやってたのを見た記憶がありますが、志村喬主演で、市役所勤めの初老の男が定年となりおきるいろんな出来事を描いていた記憶があります。細かい筋は覚えていませんが。 内容が地味なせいか、他にわけがあるのかよくわかりませんが、また見てみたい気がします。どなたか、この映画がテレビ(BS,CS)でほとんどやらないわけご存知のかたお教えください。

  • アーティスティックな映画

    見た目に美しい、アーティスティックな映画を探しています。夢のように支離滅裂なものからストーリーもしっかりしたものまで、なんでも構いません。今まで観た、または知っている中でこれだ!と思ったのは、「The Cell」「アンダルシアの犬」黒澤明監督の「夢」あたりでしょうか……(ぱっと思いつくのはこのくらいでした;;)邦画、洋画問いません。よろしくお願いします

  • クライム・ムービー

    こんにちは 映画の話しをしたいと思うのですが ハリウッドなりフランスではこの「クライム・ムービー」と言うのは、 ジャンルとして確立しておりますね いわゆるこの「犯罪映画」ですが「ゴッド・フアザー」に代表されるマフイア映画、 これとは明快に一線を画している訳です 邦画は実に少ないのですね かと言ってない訳でもないのです黒澤明の傑作「天国と地獄」のような映画もある 小説には「ピカレスク文学」と言うジャンルがあります、いわゆるこれも「悪漢小説」、 これはどうも映画にしやすいようで 古くは天保六歌撰の河内山宗俊、最近では勝新太郎の「悪名」、 邦画、洋画は問いませんし又ジャンルにも拘りません この近辺の映画のお話が出来れば よろしくお願いいたします

  • オススメの時代劇アクション映画

    侍もしくは忍者を主人公にしたオススメの時代劇アクション映画を紹介していただけませんか? 黒澤明監督作、中野裕之監督作、北村龍平監督作以外でお願いしまっす!