• 締切済み

白黒で思いだす良い映画はありますか?

noname#185597の回答

noname#185597
noname#185597
回答No.2

チャップリンの「モダン・タイムス」

noname#196757
質問者

お礼

こんばんは。 どうもお礼が遅くなりまして・・・ 「モダン・タイムス」、良くまあ古い映画をご存知です。 私はもう断片的にしか記憶がありません・・・。 それは「独裁者」、「街の灯」も同様です。 私は上記のいずれも映画館で観た世代です。 私がチャップリンの映画を最後に観たのは、 「伯爵夫人」でしたでしょうか・・ たしか、S・ローレンが出ていたような・・・ 私にはつまらない映画でした。 からと言ってチャップリンの評価が下がるものでもない! 私は映画の神様と思っています。 ありがとうございました。 どうぞまたお付き合いください。

関連するQ&A

  • タイトルに 数字の入る映画はありましたか?

    こんにちは タイトルに 数字の入る映画は案外多いようです 黒澤明監督「 七人の侍」 あるいは 同じ黒澤明監督作品で「 椿三十郎」 高峰秀子さん主演の「 24の瞳」 懐かしく思い出します 洋画に目を転じれば 「 七人の侍」の リメイクですが「 荒野の七人」 法廷劇の傑作と思いますが「 12人の怒れる男」 まだまだたくさんあると思います お話 お聞かせ頂きたく思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 黒澤明の後継者

    私は、黒澤明監督の映画(七人の侍・用心棒・隠し砦の三悪人など)に出会うまで、洋画と比べ邦画を見下してました。 何度か映画館が邦画を観たことがあるのですが、印象は最悪でした。(REX・水の旅人・バトルロアワイアル・いぬのえいが、などです。サトラレは、感動しました。) 現在映画館でやっている邦画のほとんどが、TVドラマよりもつまらなく、TVドラマ俳優が主役をはって、観るのにお金がかかるという事です。 ほとんど黒澤明の映画を観てしまったので、新境地発見の為に、黒澤明監督以外の邦画を観たいと思っています。 黒澤映画のような感動を与えくれる監督の撮った映画教えてください。 宜しくお願いします。

  • 数字の入る映画なりドラマで思い出深いもの

    こんばんは どうも埒もない質問で申し訳ないのですが 意外と映画なりドラマで数字の入る作品は多いようです 古い映画ですと 黒沢明監督で「七人の侍」あるいは「椿三十郎」 これは海を渡りリメイクされましたが「荒野の7人」 年配の方はご存知でしょう チャールトン・ヘストンで「北京の55日」 邦画のドラマではこれも懐かしい「三匹の侍」 私が何と言っても思い出深いのでは「12人の怒れる男」 法廷劇の傑作でしょう 邦画、洋画は問いません 思い出深い映画なりドラマがありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします ただ私、最近のものは余り知りませんので頓珍漢なお礼になるやもですが 予めお詫びしておきます

  • 黒澤明監督の映画のことで

    取引先の方から「僕とつきあうんだったら黒澤明の映画見てよ」って言われました。 現代のサラリーマンに連想して、何か思い当たることってありますか? 「七人の侍」や「蜘蛛巣城」とかで。。。 私は見たことないので全く分かりません。よろしくお願いします。

  • 黒澤明作品ってどこがいいの?

     邦画が大好きでずいぶんいろんな映画を見てきましたが、一つ大きな疑問があります。世間では黒澤明監督を「世界のクロサワ」と奉って彼の作品を有り難がっていますが、その良さがどうしても分かりません。 「生きる」のように非常にしっかりした構成の作品があるかと思えば、「どん底」や「どですかでん」のように何が言いたいのかさっぱり分からず、退屈極まりない作品もあります。監督の非常に抽象的な概念を無理やり映画にしたようなもので、見る側も無理やり作品に付き合わされているような気がします。  「七人の侍」にしても世間では相当高い評価を得ていますが、何度見てもどこがそんにいいのか分かりません。評価が高いのは「黒澤明の作品だから」とか「評価の高い作品だから自分も評価しないといけない」のような迎合した感覚から評価しているのではないかと思われます。仮に「七人の侍」がいいとしても、それは「数十年前の当時の映画にしては」いいのであって、現代人が見れば時代遅れの映画にしか思えません。確かに当時のカメラワークやアクションにしては図抜けたものがあったのでしょうが、ストーリー性やメッセージ性等映画としての総合力から判断した場合、たいした作品ではないように思えます。また「どん底」にしても登場人物がいちいちわめくようにセリフを吐き、最後はどんちゃん騒ぎで踊りながら終わるという滅茶苦茶な映画でしかありません。ストーリーもなにもあったものではなく、映画がひとつの表現媒体として考えても、なにを表現しているのかまるで伝わってきません。黒澤監督の自己満足でしかないように思えます。  こうした感想は私だけのもでしょうか。黒澤作品の愛好者は何をもってああした作品を「面白い」と感じているのでしょうか。単純に私の映画鑑賞眼が足りないのでしょうか。黒澤作品の良さを納得させるだけの解説をしていただけたらと思います。

  • 文化祭で映画を上映

    現在通っている看護学校の文化祭で、黒澤明の映画を上映しようと思っています。 どの作品を上映しようか迷っているので、アドバイス宜しくお願いします。 候補としては、 (1)七人の侍 (2)用心棒 (3)隠し砦の三悪人 (4)赤ひげ です。

  • 映画「生きる」について

    黒澤明監督の映画「生きる」は、他の黒沢映画(七人の侍など)がわりとテレビで放映してるのに、全くといっていいほどやりませんがなにか理由があるのでしょうか? かなり昔、テレビでやってたのを見た記憶がありますが、志村喬主演で、市役所勤めの初老の男が定年となりおきるいろんな出来事を描いていた記憶があります。細かい筋は覚えていませんが。 内容が地味なせいか、他にわけがあるのかよくわかりませんが、また見てみたい気がします。どなたか、この映画がテレビ(BS,CS)でほとんどやらないわけご存知のかたお教えください。

  • アーティスティックな映画

    見た目に美しい、アーティスティックな映画を探しています。夢のように支離滅裂なものからストーリーもしっかりしたものまで、なんでも構いません。今まで観た、または知っている中でこれだ!と思ったのは、「The Cell」「アンダルシアの犬」黒澤明監督の「夢」あたりでしょうか……(ぱっと思いつくのはこのくらいでした;;)邦画、洋画問いません。よろしくお願いします

  • クライム・ムービー

    こんにちは 映画の話しをしたいと思うのですが ハリウッドなりフランスではこの「クライム・ムービー」と言うのは、 ジャンルとして確立しておりますね いわゆるこの「犯罪映画」ですが「ゴッド・フアザー」に代表されるマフイア映画、 これとは明快に一線を画している訳です 邦画は実に少ないのですね かと言ってない訳でもないのです黒澤明の傑作「天国と地獄」のような映画もある 小説には「ピカレスク文学」と言うジャンルがあります、いわゆるこれも「悪漢小説」、 これはどうも映画にしやすいようで 古くは天保六歌撰の河内山宗俊、最近では勝新太郎の「悪名」、 邦画、洋画は問いませんし又ジャンルにも拘りません この近辺の映画のお話が出来れば よろしくお願いいたします

  • オススメの時代劇アクション映画

    侍もしくは忍者を主人公にしたオススメの時代劇アクション映画を紹介していただけませんか? 黒澤明監督作、中野裕之監督作、北村龍平監督作以外でお願いしまっす!