- 締切済み
- 困ってます
市販DVDをiPhoneに保存するには
市販DVD(BD含む)をiPhoneに保存して、どこでも楽しめるようにしたいです。 クレジットカードを持っていないので、通販でも購入可能なソフトを教えてください(金に糸目は付けません)。 条件としては、 (1)高圧縮(ビットレート高め)に設定できること。 (2)初心者でも取り扱い可能なこと。(3)動画を分割(例えば、1本の動画を15分刻みで視聴可能)することができること。 (4)そのソフト1本でコピーガードの解除から全てできること。 特に(1)は重視しています。 よろしくお願いいたします。

- iPhone・iPad・iOS
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2

ま、今時珍しいくらいにストレート質問ですな。 が、特に4は違法行為です。
関連するQ&A
- DVDのライティングソフトで圧縮しながら書き込みを出来るソフトはありま
DVDのライティングソフトで圧縮しながら書き込みを出来るソフトはありますか?あればフリーソフトがあれば、、、有料でも教えて下さい。また、DVDのコピーガードの解除が出来るソフトも知りたいのですがあればフリーで
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 16:9のHD動画をiPhoneで見たい
.wmvや.aviの動画ファイルを「HAMSTER Free Video Converter」というフリーソフトを使ってiTunesに取り込み、視聴しています。 変換時に「デバイス」をiphone4で選択するとジャストサイズに縮小されますが、縦横比が変わってしまいます。これはiPhoneの画面の比率が16:9ではないことが原因だと思いますが、横が圧縮された違和感のあるサイズになってしまうのです。 「HAMSTER Free Video Converter」を用いて横960で縦横比を変えずにmp4に変換する方法、 または他のフリーソフトで使いやすいものがあれば教えて下さい。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- 画質、音質の良いiphone向けのmp4に圧縮でき
画質、音質の良いiphone向けのmp4に圧縮できるソフトを教えて下さい。 ulead使っているのですが、画質、音質は良いのですが、1280x800の30分動画でも800MBとデカ過ぎてiphoneに入れにくいです。 300MB位にしたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- PowerDirector iphone動画→BD
PowerDirectorでiphoneの動画をBDに保存したいです。 PowerDirectorでiphone6sの画面収録で録った縦のインスタ動画を BDに保存したのですが、iphoneの動画に比べて画像が荒く上下がきれた状態になってしまいました。(TV画面の真ん中に縦長に動画があるのはいいのですが、元動画を拡大して画像がやや荒く上下が切れている印象です) パソコン初心者なりに調べ、4:3という設定で保存したのが間違いだったと思い16:9の設定に直し、保存前プレビューを見たところ同じように画像が荒く上下がきれています。 iphoneの縦動画は9:16?と知り、9:16の設定も試しましたがBD作成タブを押すと「この機能は9:16のプロジェクトには対応していません」となってしまいます。 動画はiphone6sで1080pHD/30fpsで録ったものです。 BDの保存設定はH.264(他にMPEG-2の選択有) 1920×1080 24p(17Mbps)(他に1920×1080 60p28Mbps選択有)です。 「ディスクの作成」ではなく、「出力」タブ→「標準2Dの」のプレビューで見ると画像も美しく上下も切れていません。 なので、データ保存はできてもTVで見るBD保存は不可能なのか、もしくは他に方法があれば教えていただきたいです。 このような質問で伝わるか自信がありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 PowerDirectorの前にAiseesoftという無料版で試したときは動画が保存でき綺麗だったので(こちらはメニューやチャプターがうまく作成できず断念しました)こういったBD対応の動画ソフトはできるものだと思っていました....
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- DVDをPCで再生してネット経由でTVに映すことは
PowerDVDというソフトを使ってPCでDVDやBDを視聴してるんですが、最近mp4みたいな普通の動画ファイルだと、WIndows10ならデバイスキャストという機能を使って対応しているTVにネット経由で映し出すことができると知りました。 これ、DVDやBDでもできないんでしょうか? DVDやBDが入ってるドライブを開くと動画ファイルが見えるのでそれを再生すればできるのかもしれませんが、そういうのではなく普通にDVDやBDを視聴するときのようにタイトルメニューを表示させたりなど。 PowerDVDにそういった機能がないかなと設定などを色々覗いてみたんですが特に見当たりませんでした。 やはりDVDやBDについては、そのままではTVに飛ばすことはできませんか?
- 締切済み
- Windows 10
- 動画ファイルをCD-Rに保存したい
ハードディスクにある約700MBの動画ファイルをCD-Rに保存したいと思います。しかしCDRが650MBなので容量が足りません。オススメの圧縮ソフト(できればフリーソフト)もしくは分割ソフトはありませんか。他にもいい方法がありますか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- レンタルDVDをコピーした場合
レンタルDVDを空DVDにコピーするのは私的利用であっても違法ですか? 例えば「DVD Shrink」と「DVDDecrypter」と言うソフトを使ってコピーガードを解除してコピーした場合、 レンタルDVDのコピーガードは外されたままになってしまうのですか?それともコピーする時だけ解除になるのですか? もしコピーガードが外れたまま返すとバレるかなーと思いまして・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1089067690 >>売買目的で複製は違法であって個人視聴や個人利用のためのバックアップ複製ならば合法、という風になっています と言うことなので合法?ですか?あくまで私的利用です。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- デジタル放送の保存について
デジタル放送をパソコンに保存する方法について質問があります。 (1)一度レコーダーで録画し、何らかの方法でレコーダーとパソコンを接続し直接データを保存ことは可能でしょうか? (2)もしそれが不可能であるとすれば、DVD(BD)に焼き付けそれをパソコンで保存することになりますが、デジタル放送にはコピーガードのようなものがかかるらしいですが、それを解除し保存する方法はあるのでしょうか? (3)コピーガードの解除が不可能だとすると、動画共有サイト等でアップされている方々はアナログでDVDに焼き付けパソコンに保存しアップしているのでしょうか? それともそもそもレコーダーで保存ではなくパソコンのテレビチューナー等で最初からパソコンに保存し、それをエンコードしてアップされているのでしょうか? (4)また上記の方法以外にレコーダーからパソコンに保存する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- YouTube を画質を落とさず保存
YouTube を、Craving Explorer とXMedia Recode というソフトを用いて、iPhone4 のipod ビデオに格納したんですが、どうも、iPhone4 でYouTube を観ていたときより、動画の画質が随分、落ちて感じますがが、これは、解決方法はないでしょうか? Craving Explorer でDLした時は、変換無しで保存を選択しました。 XMedia Recode を用いて、分割動画にしました、そして、それを、iphone4 に同期しました。 すいません、ご教示ください。 質問番号:7143666
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- dvd-ramにコピーガードのかかったBSを録画し、別のコピーガードの
dvd-ramにコピーガードのかかったBSを録画し、別のコピーガードのかかったBSと合計2つの映像を録画してコピーガード解除したら2つの動画がひとつのファイルのエムペグになりました。ところがパソコン内臓のwindvdで再生しますと2つ目の映像が一つ目の映像のあとに認識されるのですが、編集ソフトなどでは2つ目の動画が認識されません。またそのファイルを指定しますとその他のファイルではできることがエラーになったりします。2つ目の動画を取り出したいのですがどうづればいいのでしょうか?またこのようになる原因はわかりますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)