運動会で「好きな人同士」で組むように指示された

このQ&Aのポイント
  • 小学校低学年の娘の運動会で、競技の中で「好きな人同士」で組むように指示があった。
  • 娘は消極的で足も遅いため、相手が決まらず男子と組むことになった。
  • 娘は相手の乱暴な態度に毎日叩かれたりいじめられたりしているため、一緒にやりたくないと言っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

運動会「好きな人同士」で組ませる?

小学校低学年の娘の運動会のことで相談させて下さい。 競技の中に二人一組で行うものがあるのですが、相手を決める際先生が「好きな人同士で」組むように指示したそうです。 娘は足も遅いし消極的な子なので相手が決まらず、男子であぶれてしまった子と組むことになりました。他の子は皆、同性同士で組んだそうです。 娘の相手はとても乱暴な子で娘も毎日のように叩かれたり意地悪をされているので、一緒にやりたくない…と言っています。 また、誰とも組めなかったことにも傷付いているようです。 背の順など先生が決めた並び順であれば、その男の子と組むのは仕方ないと思うのですが、運動会で「好きな人同士」で組ませるのはどうかと思うし、何より組む相手がいなかった娘の気持ちを思うと切なくなってしまいました。 先生に抗議するつもりはありませんが、娘が傷付いたということは伝えたいと思っています。 ただ、こんなことを伝えるとモンペ扱いされ、娘が先生に煙たがられてしまうのではないか…というのも心配です。 皆さんのご意見をお聞かせ頂ければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

普通は、背の順とか名前の順とかで決めると思うので、珍しいパターンかもしれませんね。 もしかして、先生は 「2人1組での競技だから、子どもが決めた相手となら練習にも熱が入るかもしれない!」 と思ったのかも。 楽しい運動会にするための案だったのかもしれませんが、裏目に出てしまう子だっていますよね。 2人ペアということで、あぶれてしまった場合を想定していなかったかもしれません。 これが5人グループ、なんて場合はあぶれた場合を想定しやすいのでしょうけど・・・。 今からペアの組み方を変えるのは無理だと思いますが、先生に 「娘が運動会の練習を嫌がっていて困っています。ペアになった子とどうしても合わないようで、しかも男の子とのことなので怖がってしまっています。 うまくペアが組めなかった娘にも問題があるのかもしれませんが、どのように声をかけたらよろしいでしょうか? また、相手のお子さんから暴力を受けることもあるようで、その点についてはどうなのでしょうか? 楽しみなはずの運動会が恐怖に感じているようなので心配しています。」 というような連絡をしてみてはどうですか? こんなペアの組み方はありえない!というような抗議の文ではなく、あくまでも「娘が怖がってて困っています。心配なのですが。」みたいに相談する感じです。 もしかしたら、うまく先生が入ってくれて解決するかもしれません。 その男の子も、先生の前ならちゃんとやるかもしれませんし・・・。 お子さんが楽しく運動会を迎えられるよう、親としてサポートしてあげるのは間違いではないと思います。ぜひ相談してみてください。

miho_2013
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 そうですね・・・普段は子供たちのことをよく考えてくれる先生ですので「ひとつの案」だったのかもしれません。そのことも含め、娘が心配している旨先生によく相談してみようと思います。 先生に話し、サポートしてもらえれば娘も安心できますよね。 とても親身になって考えて頂き本当にありがたかったです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.4

「好きな人同士」で組ませる、というやり方で我が子が一人あぶれてしまったと聞けば、 親御さんとしてはさぞ心配で心を痛めたことと思います。 それでもすぐ抗議するのではなく、悩まれているご様子。 とても常識を持ったお母様だと思います。 でも「好きな人同士」であぶれたことより、今はペアの乱暴な男の子に 毎日のように叩かれたり意地悪をされている事の方が問題ではありませんか? まずそのことについて「相談」と言う形で先生に話してみてはいかがでしょう。 その流れで、先生がどういう意図で「好きな人同士」というやり方を選択したのか聞いたり、 そのことでお子さんがとても傷ついたことを伝えればいいと思います。 穏やかに話をされれば、モンペ扱いされることはないと思います。 娘さんが楽しい運動会を迎えられるといいですね。

miho_2013
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 相手の男の子は、うちの娘だけでなく体の小さい子やおとなしい子、あまり言い返さない子を狙ってはいじわるをしていて先生も手を焼いているようです。先生には乱暴されていることを娘も伝えているのですが、注意してもきかないのだそうです。 でも、今まで直接先生とは話していないので、今回のペアのことも含めよく相談し 当日は安心して参加できるように親としてサポートしていきたいと思います。 とても親身になって考えて頂き大変感謝しています。 どうもありがとうございました。

回答No.2

「好きな人同士で」と言ってくれる優しくていい先生。 多くの児童にそう思われるのなら、その結果、1人2人傷つく児童が出ても構わない。 そういう考えの先生なのかも知れません。 女の子の人数は偶数で、みんな女の子と組むと思っていたら、男の子と組んだ子がいた。 それで、結果的に質問者様のお子さんと組む女の子がいなくなった。 先生にとっては予想外の出来事だったのかも知れません。 あぶれた男の子はとても乱暴な子だからあぶれたのかも知れません。 質問者様のお子さんはなぜあぶれたのでしょう? 他の子に嫌われてるからですか? 組む相手を他の子に譲ってあげる優しい子だからですか? 運動会でなければあぶれなかったのですか? 奇数で2組を作れば必ず1人あぶれます。 そういう理不尽なことはいくらでもあると思います。 その時にあぶれないことを良しとするか、人に譲ってあぶれることを美徳とするかは人それぞれだと思います。 成長すればするほど、それまでの性格や価値観を変えるのは難しくなると思います。 「好きな人同士で組む」これを初めて体験するのが中学生になってからだったかも知れません。 お子さんが傷付いたことは可哀想だと思いますし、私も好きな人同士で組ませるのはどうかと思います。 でも、お子さんの将来にとって、今回の出来事をプラスに持って行くことはできると思います。 先生の意図や2人組を作った時の状況、お子さんの学校での様子。 学校に色々訊いてみた方がいいと思います。 「先生のせいで子供が傷付いた」と言うのではなく「子供が心配だから話をさせて欲しい」と言えば、モンペ扱いされないのではないでしょうか?

miho_2013
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 娘はとてもおとなしく、今回も自分から声をかけることはできなかったようです。また、運動も苦手で一緒に組んだら遅くなってしまうのは目に見えているので誘ってくれる子もいなかったのだと思います。 そんな娘ですので、今までもきっとグループやペアを組む時に困ったり寂しい思いをしてきたと思います。 なので余計になぜ運動会で?と私が思ってしまったのかもしれません。 質問した時には「子供が傷付いたことを先生にわかってほしい」という気持ちでしたが hagure-bora様の回答を読ませて頂き「先生の意図や2人組を作った時の状況・・・」が一番気になっていることなのだと思いました。 普段は、信頼できるとてもいい先生なので。 そして、自分がモンペ扱いされるということより何よりも娘のことが気がかりで心配なのだと改めて気付かされました。 その気持ちを先生に話し経緯を伺ってみようと思います。 大変参考になるご意見ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

・好きな者どうしだと,あぶれる子が必ずでるのでまずい。 ・無作為に選ばれた嫌いな相手とも協調できるように教育すべき。 こう考えるのが常識だろうと思います。無作為だと「あの子とはいや」という苦情に振り回されるので,指導者の立場から逃げたとしか思えませんね。

miho_2013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普段はとても信頼でき指導力もあるいい先生なので尚更今回のことで悩んでしまいました。

関連するQ&A

  • 娘が運動会休みたいと言います

    4歳(年中)の娘が「運動会お休みしたい」「ママと一緒に見てる」と言い出しました。理由を聞くとある競技がうまくできない事が原因のようです。 「頑張ってればうまくできなくてもいいんだよ」と言うと「頑張れない」「運動会では上手に出来なくちゃいけない」「○○ちゃんみたいに上手にできない」と涙を流しながら言い、そのまま眠ってしまいました。(丁度眠い時間でした) そんな事を考えるようになったんだと成長を喜ぶと同時に、娘には大きすぎるプレッシャーなのかな?とかわいそうに感じたりしています。 私はその競技を中止にしてほしいとは思っていません。上手にできなくても頑張って参加してもらいたいと思っています。 なので私からは「できなくてもいいんだよ」「踊りは一番上手なんだよ」等と励まし、勇気付け、楽しい運動会になるよう娘の気持ちを動かしたいと思っています。 このことを担任の先生に伝えようと思っているのですが、それは過保護すぎますか? また、アドバイスやご経験談をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 嘔吐した子がそのまま運動会に参加した幼稚園

    本日、幼稚園の運動会がありました。その時の幼稚園の先生の対応でモヤモヤしているので、皆さんの意見をよろしくお願いします。 運動会でウチの子の前のお子さんが嘔吐して、ウチの子どもの靴下や上靴に吐物がかかったことを帰りの子どもの引き取りの時に主人が聞いてきました。 吐物がかかったことは仕方のないことなのでいいのですが、その後の先生の対応にモヤモヤしています。 私がおかしいと思ったのは、嘔吐したお子さんはそのまま運動会に参加して、最後の種目の組立体操に参加していたことです。 ウチの子どもの隣なので、手をつないだり上に乗ったり接触がたくさんあり、もし上に乗った時にまた嘔吐していたら、ウチの子どもが頭から吐物を浴びることになります。 そうなってたらと思うとゾッとして、なぜ参加させたのかイライラしてしまいます。 その子の親の希望か分かりませんが…… 私が幼稚園に抗議をしようとすると、主人がモンペになるからやめておけと。 皆さんならどうしますか? あと、上靴は幼稚園で洗って干してあるそうですが、嘔吐した子と一緒のバケツで消毒していたら嫌だし、しっかり消毒できてるか不安で、新しい上靴を購入したいのですが嫌な感じになるでしょうか? 上靴は幼稚園でしか購入できません。 よろしくお願いします。

  • 保育園の運動会について教えてください(0歳児です)

    もうすぐで1歳になる息子が10月1日から保育園デビューをし、さっそく今週に初めての運動会があります。 みなさんの保育園ではパパも運動会に参加されていますか? 実は、先生にお聞きしたら「えっ!?お父さんも?あ~、別にいいですけど(笑)」のような感じの態度だったので、保育園の運動会はみなさんお仕事があるのでパパは参加しないのか~?と判らなくなってきました。 また、0歳児はどんな競技(?)をするのでしょうか? 教えてください…。

  • 運動会の入場曲!!!!!!!!!

    運動会の入場曲!!!!!!!!! 僕の学校の運動会にはクラス対抗の「棒倒し」という競技があります。 先生曰く、出血や鼻血は当たり前の体当たり系の競技です!!! そこで!!!!!!! その競技の入場曲を決めることになった僕は、 あまり曲について詳しくないのです;; ですから、この競技にぴったりの「やる気が出そうな、闘志が湧いてくる曲」を 教えてほしいです!! ちなみに、僕らは中学3年です!なるたけ若者が好きそうな曲の方が みんなのモチベーションも上がるとおもうので協力お願いします!!

  • 運動会で

    質問というよりも、学校関係者として、みなさんにご意見をいただきたく書きます。 先日、運動会が行われました。地域との合同運動会です。 小規模の為、数年前から地域との合同運動会となりました。 学校行事でもあるので、子どもたちとはいつもの運動会と変わらず、競技の練習をしてきました。 当日、午前の部の競技も速やかに行われ、お昼となりました。 保護者に引き渡し、お昼は保護者と一緒に、校庭や体育館で昼食をとります。さて、午後の部1時となりました。子どもたち全員が、競技の準備をし入場門に待っています。自分の担当クラス(低学年)の子の確認したところ、一人足りません。放送を入れ、校舎内外を探しましたが、いません。他の保護者の方にも探していただいたところ、 「お昼を食べに、お母さんと外に行った」とのことでした。 しばらく待ってもらっていましたが、来ないため、PTA会長・校長の判断により、競技は開始。 その後も、携帯電話や自宅に何度も電話を入れましたが、連絡が取れず、20分後、お母さんが売店にいました。 「○○くんは、どうしたんですか?!みんな待ってるんですよ!」と聞いたところ、「○○は、家でご飯食べてたら、ちょっと私と喧嘩になっちゃって、ごねて車に乗らないので、おいてきました」とのこと・・・ 「具合が悪いわけではないのなら、連れてきてください!」と言っても、「ごねてて、だめですねえ」などど言うのです。 その後 全校生参加の競技もあったため、その子に任された部分も多く、同じチームの仲間は、みんな心配していました。 教頭と担任が、無理矢理お母さんを連れて自宅に伺い、子どもに会いました。子どもは「お母さんが悪いんだ!約束守らないから!」と泣いていました。 「みんなが待ってるから、行こう!」と学校に連れて行きました。 私と手をつないで、みんなのところに戻ると、いつものように競技に参加しました。 子どもは、発達障害でも、知的障害でもありません。まだまだ幼いところもありますが、学校では何にでも一生懸命取り組む子です。 お母さんと子どもの関係にまで口を出すきはありませんが、「学校」を教育の場としてではなく、託児所的に考えているのではないかと思う行動に、???です。 ちなみに、家庭訪問は2回すっぽかされました。いろいろ理由はあるのでしょうが、電話一本かけてくれれば・・・とも思いました。 このような保護者の方と、どのように対応していけばいいのでしょうか?一番、子どもがかわいそうでなりません。

  • 運動会の競技

    今度私の学校(中学校)で、運動会のようなことをするのですが、どんな競技がいいと思いますか?できれば大人数でやれるものだったり、少しレクレーションのような要素が入った競技が良いのですが…。もし変わった競技や皆で楽しめる競技等知っている方がいましたら、その競技のルールや内容を教えて下さい。お願いします。

  • 子供の初めての運動会なのに・・・

    いつもお世話になっております^^2歳半と1歳2ヶ月の娘がいます。10/1、上の娘の初めての運動会があり、主人にも早いうちから休みとってね~と家族で運動会に参加できるのをと~っても楽しみにしていました。(下の娘は保育所にはいっていませんし、2歳児ですので親子競技だけですが)先日、一枚の葉書がきました。「10/1に法事をします」主人の実家からの葉書でした。主人の家とは近くでもない(車で1時間くらいですが^^;)うえに、色々問題があり疎遠になっている状態です。でも法事なんかとなればお参りさせてもらうのは常識ですし、行くつもりです。問題は知らせ方です。主人は彼岸近くに法事があることを知っていて、両親に必ず出席する様言われていたそうです。それを何の相談もなしに、しかも葉書での日時の知らせというのが信じられなくって><!しかも私は蚊帳の外!!かなり私もカチンときていて行きたくない気分! 相談無く勝手に決められたうえに電話の一つも無しに葉書でのお知らせなんて普通じゃないとおもいませんか?運動会に行ってから遅れてお参りに行こうって思っているのですがそれって非常識ですか?主人は運動会は行きたいし、親には反抗できないし(運動会だから遅れるなんて言えない・・といいますー_-;)悩んでいるみたいです。何かいい方法はないでしょうか?ちなみに主人は一応長男です。

  • 運動会などの騎馬戦って危ないと思いませんか?

    タイトル通りの質問です。 危ないと思いませんか? 詳しくは知りませんが、以前どこかの学校で騎馬戦が原因で障害を持つこととなってしまった方がいるそうです。 最近では騎馬戦を行わない学校が増えているそうで、これからも騎馬戦は運動会から姿を消していくこととなると思います。 騎馬戦を行うにしてもせめて希望制にして欲しいのです・・・。私の学校では運動会で騎馬戦を行っているので。 騎馬戦や他に何か危険な競技などに関する意見をお願いします。

  • 小学校の運動会、地域差?

    先日運動会がありました。 私は北海道で育ち、最近名古屋に引越してきましたが、 運動会のあまりの違いにびっくりしました。 まず、札幌では… 朝は早朝からお父さんが敷物を持って入り口に並び、開門と共に猛ダッシュで場所取りをする。 お母さんは重箱にお弁当を作り、お菓子やジュースも用意して持っていく。 祖父母・親戚も見に来ることが多い。 自分の子以外の学年の競技も応援する。 お昼休みは、子供を児童席まで迎えに行って、みんなでお弁当を食べる。 開会式の時点で歩く場所はなく、閉会式までみんな残っている。 …とこんな感じですが、 名古屋では、 父母席はなく、開会式の時点でグランドに来ている父母はほぼいない。 子供だけにお弁当を作り、お昼休みは子供は教室で食べ、父母は家に帰って食べる。 自分の子だけ見られればいいと言う感じ、みんな立ち見。 自分の子の競技が終わったら帰る。 …という感じでした。 運動会は一大イベントのはずなのに、ただの授業参観のようになっています。 すごく寂しかったし、つまらない運動会でした。 札幌の運動会が当たり前だと思っていて、こういう運動会があると知らなかったので、かなりのカルチャーショックを受けました。 こう考えるのは私だけでしょうか? みなさんの地域はどうなんでしょう? それと、もし学校に対して変えて欲しいと意見する場合、どのようにしたら一番有効ですか?

  • 保育所運動会の親子競技いいの知りませんか?

    保育所運動会で親子競技の種目を任されました。 全児童が楽しめる親子競技、教えてください。 ちなみに、「交通安全もテーマとして加えれるものがいいな~。」と所長先生が言われており・・・。チョット難しいなと思っています。 未満児~年長さん+お父さんお母さんも楽しめる競技教えて下さい。 宜しくお願いします。