• ベストアンサー

「おもてなし」VS「倍返し」

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.1

「倍返しだ!」 来年、消えるのがわかってるから 「お・も・て・な・し」 これはあと7年、頑張ってもらう!!

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 「倍返しだ!」に1票、ということでよろしいでしょうか。 (確かに来年には消えてますよね…)

関連するQ&A

  • 「2013年度流行語大賞」、使わなくなった順は?

    「2013年度流行語大賞」に4つも選定されましたね。   「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」 でも、もうそろそろ流行の続き方には差が出てきているのではないかと思い、アンケートをさせていただきます。 4つの「2013年度流行語大賞」を、あなたご自身が「使わなくなった順」に並べると、どうなりますか? どれもご自身では使うことがないという方は、「耳にしなくなった順番」でお願いします。

  • 「半沢直樹」 「あまちゃん」 見ましたか?

    倍返し 「半沢直樹」 じぇじぇじぇ 「あまちゃん」 今年の流行語大賞にノミネートされるであろうこの言葉。 ドラマも大ヒットした年ですね。 みなさん、 「半沢直樹」 「あまちゃん」 このドラマを見ましたか?

  • やったらやり返す

    倍返しという言葉が流行語大賞の候補として挙がってますが、やったらやり返そうと思った時はどんな時ですか? 倍返しとまではいかなくても結構です。

  • 流行語大賞

    みなさんは、今年の流行語大賞は、「今でしょ?」「おもてなし」どちらだと思いますか? おもてなしは、2020年の東京オリンピックが決まってからですね。 「今でしょ」は、それ以前に流行になっていた言葉です。 オリンピックが決まると、それに関係した言葉の方が有利ですか? 私は、そうは思いません。 「おもてなし」は、誰も話題にしていませんね。 「今でしょ」は、CMにも流れていました。 今年の流行語大賞は、自分の中では 「今でしょ」だと思いますが、みなさんは、どちらだと思いますか? 「おもてなし」でオリンピックが決まったからでは、考えものです。 もし、オリンピックが決まらなかったら、「おもてなし」は、話題にならないでしょう。

  • JJJって何の略かな

    「じぇじぇじぇ」が流行語大賞の候補に挙がってますが、JJJとは何の略であると思いますか? 頭に「じぇ」のつく言葉ですと限られてくるため、Jにしました。 ご自由に考えてみてください。 ※流行語シリーズです。

  • 今年の流行語大賞

      「じぇじぇじぇーっ!」って、今年の流行語大賞に決定 だと思いませんか?  気が早くて済みません。 (^^;

  • お○○○し

    「おもてなし」が流行語大賞の候補に挙がってますが、「お」で始まって「し」で終わる5文字の言葉でパッと思い浮かんだものは何ですか? ※流行語シリーズです。

  • 皆さんは、流行語を使ってみる人ですか?

    今年も流行語大賞をめぐって、いろいろと候補が取りざたされています。 そうでなくても、今も昔もさまざまな流行語がありました。 そこで、皆さんは、流行語を使ってみる人ですか? 例えば、“いつやる?今でしょ!”とか、“倍返し”とか、“ジェジェジェ!”とか・・・ 使う場面は問いません。 それとも、絶対に使いたくない人ですか?

  • そろそろ流行語大賞の時期ですね。

    そろそろ流行語大賞の時期ですね。 今年の流行語大賞を予想してみませんか?

  • 流行語大賞の選考基準について

    昨年2013年の流行語大賞の中で、私が知らなかった言葉は、滝川クリステルがわざわざみっともないのに一文字ずつ区切って発言した、「お・も・て・な・し」と、「倍返し」です。 だいたい流行語大賞にノミネートされた物はすべての日本人が知っている言葉とは限りません。私は半澤直樹というテレビ番組は全く見なかったので、「倍返し」なんて全く知りませんでした。 2005年、阪神タイガースが優勝した大きな原動力が、強力で盤石の救援投手陣 JFK(ジェフ・ウィリアムス、藤川、久保田)だったのは覚えている方が多いと思います。私はこの年の流行語大賞はJFKだと思ったのですが、実際は「想定外」と、一度も聞いたことのない言葉でした。 流行語大賞は日本人すべてが確実に知っている言葉であるべきではないのでしょうか?選考基準は何なのでしょうか?滝川クリステルがわざわざ一文字ずつ区切って発言した、「お・も・て・な・し」は、みっともないし、恥ずかしいし、日本人として情けないです。ましてや東京五輪開催反対の考えの人は多かったはずですから、東京五輪開催反対の考えの人にとっては、「お・も・て・な・し」が流行語大賞にノミネートされたことに対し、憤慨・疑念の気持ち、納得いかない気持ちを持ったことでしょう。