- ベストアンサー
- 暇なときにでも
そろそろ流行語大賞の時期ですね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

「それは仲間です」―今年の流行語大賞最有力 http://www.j-cast.com/tv/2010/11/04079889.html ・・・すくなくともこれはないと思います。 「食べるラー油」は上位頭角はまちがいなし? http://news.music.biglobe.ne.jp/201011/article_7.html ねづっちの「整いました」もあがるでしょう。 http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/11/03/0003579371.shtml ゲゲゲの女房・・・は苦しいか。。
その他の回答 (4)
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
そんな時期になったのですね。 「口蹄疫」 「戦場カメラマン」 の二点が思い浮かびました。

お礼
ありがとうございます。でも今のヒットはSENGOKU38だと思います。
- wyco
- ベストアンサー率20% (538/2569)
・・・絶対無いと思いますが『岡ちゃんごめん』です。 でもW杯ネタはありそうですね。

お礼
ありがとうございます。W杯ならば、パウロ君じゃないでしょうか?ご冥福を祈ります。

補足
あとブブゼラもありますね・・・
- korinaiI
- ベストアンサー率13% (7/53)
『暴力団(八百長)』に、賭けてみます・・・<(_ _)>

お礼
ありがとうございます。角界は散々でしたね。ただ九州場所に大きな記録がかかっているので、楽しみです。そのときの一言が大賞になるかも・・・
関連するQ&A
- 流行しない方がよかった語大賞・・・
今年も、「流行語大賞」が決まりました。 でも、流行しなかった方がよかったというものも多いですよね。 皆さんが選ぶ、そんな「流行しない方がよかった語大賞」を教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- 流行してほしくなかった語大賞・・・
今年も流行語大賞が発表され、これまでもあまたの流行語が作られてきましたが、中には流行し続けてほしくなかったというのもたくさんありますよね。 例えば、「ウザい」「キモい」などは、残念ながら流行語から一般用語として定着してしまったようです。 因みに私がそう思うのは、「いかがなものか」です。 これって細川元首相がよく使ってから流行した言葉だと記憶しています。当時はいかにもお殿様らしい鷹揚で曖昧な言い回しで、いくら政治家でも「いかがなものか」と感じたことがいまだに忘れられませんが、いまや政治用語として便利に使われてしまっているのが残念です。 今年に限らず古今東西今昔を問いませんので、あなたが選ぶ「流行してほしくなかった語大賞」候補を教えて下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- 流行語大賞候補60語のうち、知らなかったのはいくつ?
今年の流行語大賞候補が60語ノミネートされました。 http://singo.jiyu.co.jp/ この時期になると毎年思うんですけど、私の知らない「流行語」がたくさん取り上げられていて、私はそんなに流行遅れなのかといささかガックリします。 今年も早速チェックしてみたんですが、60語のうち、知らなかったのが12語ありました。 そんな、8割しか分からない私は世の中に疎い方なのかどうか知りたいと思いましたので、皆さんの場合は知らなかった流行語の数がいくつあったかを教えて下さい。 因みに私の知らなかったのは、コミック関係からの流行語が多かったですが、皆さんにも何か傾向がありそうですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- 2013年流行語大賞はどれが年間大賞に?
2013年流行語大賞が本日発表されますね。みなさんはどれが年間大賞に選ばれると思いますか? 私は、滝川クリステルの「お・も・て・な・し」かなと予想しています。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 今年の流行語大賞はやはり?
私自身、流行語には疎いし、流行語大賞にも毎年興味はないのですが、 今年はやはり「いまでしょ!」に決まりだと思うのですがどうでしょう? 林先生自身は大賞に消極的とのことですが、 はやり方がハンパないので、99%間違いないと思いますが・・・?
- 締切済み
- 流行・カルチャー
- 流行語大賞
みなさんは、今年の流行語大賞は、「今でしょ?」「おもてなし」どちらだと思いますか? おもてなしは、2020年の東京オリンピックが決まってからですね。 「今でしょ」は、それ以前に流行になっていた言葉です。 オリンピックが決まると、それに関係した言葉の方が有利ですか? 私は、そうは思いません。 「おもてなし」は、誰も話題にしていませんね。 「今でしょ」は、CMにも流れていました。 今年の流行語大賞は、自分の中では 「今でしょ」だと思いますが、みなさんは、どちらだと思いますか? 「おもてなし」でオリンピックが決まったからでは、考えものです。 もし、オリンピックが決まらなかったら、「おもてなし」は、話題にならないでしょう。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 流行語大賞って、どうして的外れなの?
昨今の流行語大賞を見ると、“流行語”というようりマスコミに騒がれた“現象”が大賞に選ばれているように思えて仕方ありません。 今年だって、“流行語”という観点で純粋に考えれば、「でもそんなの関係ネェ」に決まりでしょう。だれが「どげんかせんといかん」とか、「ハニカミ王子」を、日常会話でつかいます? おかしな選定に、毎年首を傾げますが、いかがでしょう?
- ベストアンサー
- 流行・カルチャー
お礼
ありがとうございます。整いましたも古くなっちゃいましたね・・・
補足
おしい!その苦しいでしたね。仲間です、も当たりました。よってベストアンサー決定!