• 締切済み

東芝ノートPCについて

noname#185790の回答

noname#185790
noname#185790
回答No.2

現行モデルか一世代前のモデルを前提にお答えします。 私も前の回答者さんとほぼ同意見ですね。 Celeron847搭載機だとちょっと処理能力が低いので、処理が重なったり重いページを開いた時などちょっともたつく場面が出て来るかと思います。 CPUはCeleron(セレロン)1000MかB820、若しくはCore(コア)i3Uシリーズが最低ライン、出来ればCore(コア)i3Mシリーズ以上搭載が理想でしょう。 いくらか余裕をもって安心して使いたいのなら、core(コア)i3Mシリーズ以上の性能のCPU搭載機で、メモリは4G以上搭載を買うのが無難だとは思います。 (CPU型番に“U”が付くのは超低消費電力モデルで、性能の割にバッテリーは長持ちしますが多くの場合絶対処理性能は幾分低めです。) 更にスピードを求めるなら、HDDの代わりにSSDを搭載した搭載モデルでしょう。 参考 http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_so=p1 上記を考慮して無難な線でのおすすめ。 http://kakaku.com/item/J0000008737/ (MSオフィスソフト無し。) http://kakaku.com/item/J0000008738/ (MSオフィスソフト付き。)

関連するQ&A

  • ノートPCについて

    ノートPCの購入を考えているのですが、どちらにしようか迷っています。 T451/59Dと、T451/57Dはどちらがいいでしょう? 用途は、 *ネット閲覧 *ワード *エクセル *Ameba *ポケモンドリームワールド *動画閲覧 *年賀はがき作成 *ウォークマンの編集 等です。

  • ノートPCの購入を考えているのですが…

    この度進学するにあたって、ノートPCの購入を考えているのですが、近くの量販店ではあまりいいものが見つからなかったので、ネットでの購入にしようと思っています。 CPUi3~i5 HDD320GB~750GB メモリ4G word・エクセル標準搭載 上記のスペックくらいで5万~8万後半台で買えるノートPCでお勧めのものを教えて頂けるとありがたいです。 使用用途は、word・excelでの情報処理、SAIなどでイラストを描く、ネットでの動画鑑賞程度です。 PCにそれほど詳しくなく、ネットは色んなPCがあふれていて自分で決めるのが難しくこちらで質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ノートPCについて

    皆さんこんにちは。 今回の質問はノートPCについてです。 私は今、ノートPCの購入を検討しております。 そこでどのくらいの容量、スペックがあればいいのか、というものを教えていただきたく質問させていただきました。 現在は、windows XP を使っています。 なお、使用用途は、動画鑑賞、ネットサーフィン、ファイルの管理、などなど普通の使い方なのですが どうもXPは読み込みが遅いため快適にネットが出来ません。 予算は3~4万円ほどを希望しております。 どのくらいのスペックがあればよいでしょうか。 また、ノートPCを選ぶ際に目をつけたほうがいいところなどがありましたら教えてもらえると非常に助かります。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 安いノートPC

    ノートパソコンの購入を考えています。 ただ、使用用途があまりないため、最低限のスペックで良いのかなと考えています。 やるのは、ネット調べ。 ワードエクセルをたまに使う。 主にブログ管理。 たまにクラウドワークスで文字入力。 音楽の取り込み→最悪なくて良い 極論キーボードで文字が打てれば良いです。 この程度です。 動画を見たりはiPadがありますし。 ゲーム等もしません。 上記使用用途だとどの程度のスペックでよいでしょうか?3万、4万程度の安いPCを考えています。アドバイスお願いします。

  • ノートPC

    ノートPC(WindowsXp)の購入を考えています。 快適に動画鑑賞ができる安くてオススメのPCを教えてください。 メーカーや機種は問いませんが、この先5年は使いたいのであまり古くないモデルが希望です。 希望金額は値引き後で最高7万円以下の新品でお願いします。 【使用目的】 (1)インターネットとメール (2)動画やDVDの視聴(1280x720のハイビジョン画質を快適に視聴できる) (3)エクセル・ワード・パワーポイント(最初からインストールされているのが希望) 最低限のスペックとして CPU 2GHZ以上 メモリー 1GB以上 ハードディスク容量 100GB以上 プロッセッサー なるべく最新のもの 信頼できるメーカーであれば機種は問いません。 よろしくお願いします。

  • どこのどんなノートパソコンを買えばいいでしょう?

    10年ぶりにノートパソコンを買い換えようと思います。 快適に無線ランでネット接続。 エクセル、ワード、パワーポイントなどのソフトが欲しいです。 ユーチュブなどの動画を観たりします。 ブルーレイ搭載がいいかなぁと思います。 ブログ用で写真の画像調整をしたいです。 使用する目的はそれくらいです。 ノートパソコンで、 どこのメーカーで、 どれくらいのスペックを 買えば快適に動かすことができますか? あとテレビチューナーは最初から入ってるのを買った方がいいでしょうか? 以上を教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • ノートPC選び

    今回ノートPCを買おうとしているのですが選び方が解りません。 知人に相談したところ何をしたいかで選び方が変わると言うことでしたのでここでお聞きしたいと思います用途としては、 1、ネットで買い物をする 2、YouTube等で動画を見る 3、iTunes(iPod)使用 4、word Excelを使う  5、会計ソフト使用(商業大学なので授業に使う程度) 用途としてはこんなところです。 予算はあまり多くありません。 あまりPCに詳しく無いので扱いやすいのがいいです。 上に挙げたこと以外あまり使用しませんので、 高いスペックはあまり必要要りません。 ノートPCと言ってもたまに持ち歩く程度ですので、 多少大型でもかまいません。 説明としてはこんなところです。 時間のある時で構いませんので、よろしくお願いします。

  • ノートPCのスペック と グラフィックアクセラレーター

    こんにちは。ノートPCの購入を検討しております。 そこで、PCのスペックで何が優先で、どこのよさが目に見えて快適 が知りたいです。ざっくりした疑問ですがお付き合いいただける 助かります。すべてハイスペックというと高いので・・・。 質問1  グラフィックアクセラレーターのスペックってどの様とでどれくら  いのスペックが必要なのでしょうか?  私はゲームしないのですが、動画編集をします。  チップセットやCPUに内蔵でなければ、何でもよいような気が  します。間違っているでしょうか?  BD再生の時に滑らかさ以外、恩恵をうけますでしょうか? 質問2  64Bit前提ですが、メモリーって4GB持つんでいれば、  とくにDDR2でも3でも差は無く、こだわる必要はないんじゃないかと  思っています。間違ってますでしょうか?それとも6GBを積めれば、  体感できるほど快適でしょうか? 質問3  CPUについて。ここはわからないですが、CORE2 DUO P8700とかそ  こら辺であれば、たいていのことは出来てストレスも無いのではな  いかと 思います。corei5、i7はすでに一般的なユースとしては  オーバースペックなのかと思います。極端でしょうか?  ここらへんをケチると安くなる? 質問4  少し角度を変えた質問ですが、7年前くらいに購入したノートPCを使っていますが、一番PCを使っててやだなっと思うのが、ネットブラウザーを たくさん 開いていて(20枚も)、表示が遅れたり、文字入力が なかなか出来なかったり、もっさりしています。今のPCはどれも そんなことはないのでしょうか? 私のPCを例で言うと、単にメモリー不足なのでしょうか? 何がネックになっているのでしょうか?逆に何を優先させて選ぶと 快適なのでしょうか? **私の用途**  動画編集(HDはやらずにDVテープの編集、保存をBDへ)、多いのは、 ネット検索ですね、やっぱり。    たまにエクセル、ワード  現在所有:DynabookG6C、メモリー512MB    

  • ノートPCの購入(初心者)

    近々メインPCのほかにサブPCとしてノートPCの購入を検討してます。 用途はプログラミング、ネット、動画鑑賞です。 とにかく安くてそこそこ快適なの探してます。 今現在AUSUのモバイルパソコン 29800円検討してたのですが 安い分スペックが弱すぎるかもっと思ってきました。 この用途ならもう少しスペックいい方がいいでしょうか?

  • ノートPC

    サブ機でノートPCを購入しようとしています。 ~サブに求むスペック~ ・YouTubeやニコニコ動画など、ストレスなく動くくらいのスペック。 ・ネット観覧やSNS、ブラウザが快適に動く がもう出来ればなんでもいいです。 欲を出せば、こんくらいほしいです。 ・Windows7、メモリ2gb以上、HDMI接続、13インチ以上、 バッテリー駆動時間5時間以上。CPU:i5、無線LANあり ゲームや動画サイトへのアップロードなどはしません。 以前も似たような質問をしたのですが、 (ttp://okwave.jp/qa/q7347410.html) これくらいならネットブックがよいのでしょうか? レノボg570も考えていましたが、これくらならもっと安いPCがあると思いました。 なにかオススメとか口コミのノートありませんか? 自力で調べたものの、いっぱいあってどれがいいのかわかりません(笑)