• 締切済み

【至急】拓殖大学の情報工学科について質問です。

2年次から選べるインターネットサービスコースというのがありますが、ここでは授業でネットワークやセキュリティの勉強を詳しく勉強できるのでしょうか? 僕は、工業高校の情報システム系列出身で授業をしていく上で ネットワーク・セキュリティに興味が湧き、そういった勉強を更に専門的にしたいと思っているのですが パンフレットを見る限りおさわり程度では教えてくれるみたいですが、詳しく学べるのかは不明でした。 4年次のゼミについてもネットワークやセキュリティ関係の研究室がなくて不安です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

関連するQ&A

  • 音響工学を扱っている大学について

    こんにちは。 専門学校を卒業して、一旦社会に出たものの、専門で新たに触れた分野への興味がつのり、 もう一度大学で勉強しようと思っているものです。 タイトルにもあるように、興味があるのは音響工学です。 特に言うと、人間心理との融合や、コンサートホールの音響設計について興味があります。 研究室を持っているところはあるようなのですが、授業としては他(主に情報工学)に特化していて、 専門的な技術を学ぶにはどうすればよいのだろう、と疑問に思い質問スレを立てさせていただきました。 音響自体を学べるけれど、興味のわく研究室ではないところ(具体的に言ってしまうと東京工科大学)、 興味のわく研究室はあるけれど、授業に若干不安が残るところ(千葉工業大学・この学校に関しては後の就職も不安要素が・・でも一番やりたい分野と近いんです。) 後の就職を考えると最安牌、でも研究室にも授業にも不安が残る大学(法政大学) とりあえず全て(上記三校)をカバーできるように勉強はしているのですが、最終的にどう選ぶべきなのか迷っています。 もしそのほかに音響を学べて、上記の分野にも手を伸ばしている大学がありましたらぜひお教えください。

  • 大学院について教えて下さい(工学系)

    現在私立大学3回の者です。大学での専攻は電気電子です。 4回から制御・電力・電気機器などの専門分野の研究室に配属が決まりました。 大学院進学を考えているのですが、大学院は授業料の安い国公立を考えています。 さらに就職のことも考えて旧帝大や東工大などに行きたいです・・・。 しかし似たような研究をしている研究室は外部出身生が少なく、研究室の人数的な空きがない研究室ばかりです。 他分野を研究する大学院にはなるべく行きたくないです。汗 これに近い分野を研究していて、入りやすい他大学院を教えてください。 宜しくお願いします。汗

  • 東京電機大学 情報通信工学科編入について

    初めまして 私立大学の工学部電気系1年生の者です。ご意見お願いします。 自分は今、東京電機大学 通信工学科に編入を考えています。 志望動機は、第一級陸上特殊無線の勉強で通信についての項目(アンテナ 衛星通信など)に 興味が湧き、もっと専門的に学びたいと思い通信工学科の編入を考えるようになりました。 しかし自分は工業高校出身で数学I、II、Cしかやって居らず、また英語も得意ではありません。 一応、今年の10月に行われる編入試験に向けての勉強しておりますが、3か月で間に追うのかも 分かりません。目標としては二年次編入を考えていますが、二年次編入試験では大学数学がでる のかもわからない状態です。 二年次編入を諦め三年次編入を目標にすればいいのか?それとも編入そのものを諦めた方がいいのか? 助言をお願いします。 参考 http://web.dendai.ac.jp/nyushi-net/hennyu-nyushi/

  • 大学のカリキュラムについて

    大学のパンフレットについてなのですが、私が編入をした大学では、“コース制”を売りとして、生徒を集っており、パンフレットにもコースごと紹介され、“コース別の学び”とも紹介されています。 しかし、入学をしてみるとコースごとではなく、学科ごと動いて授業をしています。 “コース制と、うたっているのに学科ごとというのは話が違う” と思い先生方に言った所 「昔、短大で学科ごとだったから短大のまま動いている」 「パンフレットなんて売りだけの物なんだから、中で何やっててもいいんじゃないか」 といわれ話にもなりません。 私は編入生なので、私だけが思っているのであれば仕方ないとも思うのですが、1年生からいるゼミ生に「この大学、コース制って言っておきながら、コース制じゃないっておかしくなかった?」と言われ、今年入学した1年生にも「この大学ってコース制じゃないの?」と言われます。 パンフレットだけでなく、履修ガイドにもコースの説明が書かれていますが、ひとつもコースごとやっていません。 (コースはあるが授業はないコースもあり、教職のコースは文科省から定められた授業のみで、卒業単位には含まれていません) あまりにも“コース制”ということをうたいすぎと思い、公の機関へ相談しようと思っているのですが、どこにすればよろしいでしょうか。 教えていただけると幸いです。

  • 現在大学4年生で中退を考えています、意見ください。

     自分は現在4年生の大学生です。自分の行っている学科はコースごとに4つに別れていています。  自分は入学前からその内のあるコースである資格をとるために学びたくその大学に入りました。大学3年生までは順調にとはいえないものの必要な単位も取れ、希望のコースで勉強していました。  しかし、大学3年次終了の際に希望のコースにはゼミが1つしか存在しておらず、自分は定員オーバーのため他ののコースへと行くように言われました。そのことにより、それまであった熱意も情熱もなくなりました。自分がやっていたコースと他のコースでの専攻が全く違うためやりたいこともしたい事もなく、4年次に所属するゼミを4年時が始まるまでに決めとかないといけなかったらしいのですが、全く決まっていなく現在どこのゼミにも所属していない状態です。 大学が始まった現在、大学に行く気もないため行ってなく、したい事もなくやる気も起きません。私生活も食欲が起こらず、何をやっていても楽しくありません。 このままではいけないと思って、中退してそれまで専攻していた勉強を専門学校に行って、資格を取ろうとも考えています。 親は後1年くらい頑張って卒業しろと言います。親の気持もわかります。大卒が強いというのもわかります しかし、全く気持ちが無く知識もないことに1年間の卒業研究ができるとは思いません。 現在自分自身が一番、どうしたら良いのかわからなくなっています。 こいつなんでこんな馬鹿なことで悩んでいるんだと思う人がいるかもしれません、自分が甘えているだけなのかもしれませんが、是非自分に意見をください。

  • 国立大工学部について

    国立大の工学部に通ってる方、又は卒業した方に質問です。 国立の工学部は研究活動が主であまり自由な時間が無くもの凄くハードなイメージがあるのですが、どうなのでしょう?国立ならレベルの低い工業大学よりは研究重視で内容もかなり濃いとは思いますが。私も今国立の工学部を受験するために毎日勉強していますが、パンフレットを見た限り、かなり難易度が高いとお見受けしました。大学は遊びに行く場所ではないと分かっていますが、それでも大学生活は楽しかったですか?また、どのくらい自由な時間があったかも教えて下さい。

  • 東北大大学院工学研究科についてです。

    私は某国立大学工学部4年の学生です。 学部4年になり、進路を考える時期にきました。 高専時代は材料工学を、そして現在は専攻を変え機械工学を学んでいます。 しかし、機械科での材料は思っていたのと違いました。 やっぱり五年間学んだ化学系からの材料工学を深めたいと思うようになり、これまで様々な大学院の研究室を訪問しました。(今の大学に環境を考えた材料系の研究室がないのです。) そして東北大・院への進学を決意しました。 そして受験勉強するにあたり、幾つか不明な点がありました。 (1)過去問を解いてみたのですが、どの本で調べても解答がわからない問題が多かった。(内容が深すぎる) やはり問題を作成している先生の授業の内容がそのまま試験の内容になるのでしょうか? (2)東工大だと院試の過去問は売店や生協に学生が解いたものが非公式で売っているらしいのですが、東北大はどうなのでしょうか? (3)工学研究科、環境科学研究科の材料系研究室に所属しておられる方がいたら聞きたいのですが、正直どこの研究室が一番キツいのでしょうか?(朝ゼミ、夕ゼミの有無など) 私は、どうせ行くならバシバシ鍛えられるところに行きたいと思っています。研究室見学でもそこらへんは質問しにくかったので知りたいです。 (4)内部から院に行く人のTOEICのだいたいの点数 オープンキャンパスも七月だったので、願書の〆切よりあとなので自分で確かめられないです。。 外部からだとやはり情報が得にくいです。(T_T) 受験したことある方、現在所属しておられる方、OBの方から連絡いただけるとありがたいです。 乱文になってしまいましたが、知っておられたらよろしくお願いします!!!!!!!!!!m(_ _)m

  • 大学の志願理由の添削お願いします。

    志願理由を書くスペースが9行しかなく、まとめかたがよくわかりません。 添削お願いします。 貴学を志願する理由は商学部にマーケティングコースが設置されているからです。高校在学中にコンビニエンスストアでアルバイトをしていたことから流通業に興味を持ち、商品の企画に携わりたいと思うようになりました。消費者に求められている商品を企画し多くの人に満足してもらいたいのでマーケティングの勉強をしたいと思っています。 そしてパンフレットに記載されていた初年次教育に力を入れているという方針に惹かれました。2年次から始まる本格的な授業へスムーズに取り組むことができるようにゼミIで基礎能力の習得に力を入れているという点が専門的な勉強を始めるにあたってとても大切だと共感しました。以上の理由から貴学を志願します。 これで小さめに書けば9行でぴったりです。 なぜこの大学じゃなきゃだめなのかという点があまりわからないなぁと自分でも思っているのですがつなげ方がいまいちわかりません…。 本当は教職課程を履修して地理歴史の免許を取得したいのですが 志願理由を商学部とどう繋げればいいのかわからなかったので志願理由は就職する場合に考えている理由にしました。 担任に聞くのが一番早い方法ですが 先日卒業してしまい、在学中から担任に何故か好かれておらず気まずい状態なので聞くことができません。 よろしくお願いします…。

  • 早稲田大学人間科学部

    早稲田大学の人間科学部について (1)二年次に転科できると聞いたのですが、転科は簡単にできるのですか? (2)他学科の授業も普通に受講できるのですか? (3)ゼミは学科によって入れるものが限られてくると聞いたのですが、自分の入るゼミを決めるのはいつ頃ですが? 僕はそれぞれの学科の入門的な知識を1年次に学んで、そこから興味のある学科の勉強をメインにやっていきたいと考えています。 そう考えると、転科ができて学科間の垣根なく授業がとれるのなら、1番入りやすいとされる健康福祉学科を受験しようかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 帝京大学の奨学特待生制度について質問します

    帝京大学の奨学特待生制度のAコース、入学金半額・一年次授業料全額免除を狙って受験勉強していますが、その割合は何パーセントくらいかご存知の方はいますか?