• 締切済み

休学は甘えでしょうか

18歳の短大生です。 大学に入る以前からパキシルの断薬をしていました。 離脱症状が酷く、高校3年の2、3学期は学校側から停学しろとの事で学校にはほとんど行けない状態でした。 進学先は決まっておらず、このままニートになってしまうのはだめだと思い時期的にも焦ってぎりぎりで大学を決めました。 そのまま不安定の中大学へ入学し、友達もすぐに出来てサークルにも入り順風満帆に過ごしていました。 外に出る機会が多くなり頓服(デパス)の量が多くなり、パキシルを飲んだり飲まなかったり・・ GW明けには学校も休みがちになり、5月病かな?と思いつつアルバイトも辞めてしまい ひきこもるようになりました。離脱症状もこのころ酷くなってきて、学校に行けても毎回授業中に泣き出したり、学校に行くと不安感に襲われることが多くなりました。 友達にも話せず、心配してくれましたが有難い反面申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 授業がまともに受けられなくなり、先生と親に相談し甘えだと思いつつも7月から前期を休学しました。 離脱症状もなくなりアルバイトも始めましたが受かるものの、続かないの繰り返しでした。 医者には打たれ弱い性格なだけかもしれないと言われ、そんなことわかっている、それなら病院へ通う意味はないではないかと思い自己嫌悪からリストカット、過食も酷くなり10キロ以上太り下剤を乱用、何に対してもやる気が無くお風呂も洗顔も一週間単位です・・・。友人と話すのすら億劫になり連絡もとれないようにしています。 再来週から学校が始まります、取り越し苦労ですが情緒不安定のまま続くのだろうか・・こんな甘えてばかりの自分にアドバイスを下さったらとても嬉しいです。

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.8

他の人とは違う考え方かもしれませんが読んで下さい。 ウツ病は、考え方と行為を変えることで治って行きます。 再来週に始まる学校へ登校してみませんか。 勿論お風呂にも入り、薄化粧をして小奇麗な、年頃のお嬢さんに成って出掛けて下さい。 今まで出来なかったことが出来たら、自信もつくと思います。 学校や教室での不安定な気持ちを抑える為に、次の「一念法」を行って下さい。 5~10mm大の黒丸を名刺大の白い紙に描き、30cmくらい離して、10秒くらい凝視します。 それから目を閉じて、瞼の裏に白い丸が見えて来ると思います。消えるまで瞼を閉じて下さい。 最初は10秒間くらいで消えると思いますが、慣れて来ると長い時間消えずにいます。 集中力と記憶力を向上させる方法です。授業の前なら、2回ほど行えば良いと思います。 神経症や軽いウツ病の改善に効果があります。 「医者に打たれ弱い性格なだけかもしれない」と言われた所を強くしてくれます。 医者にそう言われたのには、何か嫌なことがあったと思うのですが、何があったのですか。 リストカットや過食に走らないで済むような方法も色々ありますので、何があったのか教えて欲しいですね。

回答No.7

薬の飲み方が最悪でしたねえ。 パキシルやデパスはとても危険な薬で、18歳未満の人に出す医師がいたとは驚きです。 それを飲んだり飲まなかったり・・・という行為は自殺行為です。 離脱症状が相当に激しいので、私ももがき苦しみ、地獄をみました。 今は完全に薬は抜けましたか? まず病院を変えましょう。 私の娘も、私の影響で、中学はほぼ不登校でした。リストカットなどもしていました。 私が通院してたクリニックに娘も連れて行ってましたが、回復の兆しはなく、途方にくれて大きな病院を探したり、知人に聞いたりして、「ここがいい」と勧められたのが、大学附属病院の「思春期外来」です。 娘は18歳の高校3年生ですが、今年の4月にその思春期外来に行くまでは、学校にも行けたり行けなかったり、 気分の波が激しく、落ちる時は、それこそ入浴さえままならない、という状況でした。 思春期外来の医師はすごいなーと思ったのは、そんな娘を一切否定せず、自信を持たせてくれました。 「打たれ弱い性格」と医師が言うなんて、最低ですよ。 それから娘は嘘のように元気になっていき、今は大学受験に向けて勉強しています。 「どうしたんだろう?」と周囲も私も驚いています。 思春期外来の医師だけの力とは思いませんが、娘に自信がついたことは、変化する大きなきっかけだったのかもしれません。 娘は医師を非常に尊敬し、医師の言うことなら信頼できる、と言ってます。 うーん、さすが思春期外来!思春期の子供の気持ちがよくわかるのかしら?と感心しています。 あなたも今は休養の時かもしれませんから、今はゆっくり休む事に専念されてはいかがでしょう。 休学もありです。入浴できるようになったり、身の周りの事ができるようになってから、いい病院を探す、 薬の乱用は止める、他の回答者様が仰っていたように、規則正しい生活、太陽の日を浴びる・・・など 一つずつ、焦らずやっていってはどうでしょう。 あなたは甘えじゃありません。病気と薬の乱用で、脳と体がSOSを出しているんです。 いい医師に会えるといいですね。

回答No.6

ストレスが重なった時期なんでしょうね。ただでさえ情緒不安定ですから。 自分もうつ病で多種多量の薬を処方されていた時期があり、セカンドオフピニオンで減薬を勧められました。その当時の処方から1種類減らす事に2週間の離脱症状。ほぼ寝てました。辛かった・・・ いきなり断薬は作戦としては無謀でしょうね。医師の勧めが理解できないですね。 一度診察から処方まで一旦リセットして落ち着いてそれから減らしてって感じでないと飲んだり飲まなかったりや過食や不眠も起きてますます負のスパイラルに入っていきますから一旦戻したほうが・・・ それから基本は規則正しい生活習慣をする事です。夜0:00前には寝て7:00までには起きて朝日を10分でよいので浴びて3食を食べる事からです。バイトは無理せずバイトも継続して働ける体調までは仕方ないと思います。休息して体調を整えてから3時間程度のバイトから初めて徐々に伸ばす方法でしょうね。後は学生さんですから学校が本業です。そちらを優先に考えていかれたほうが良いと思います。 ストレス自体なくなる事は無いですよ。上手く付き合う、又は、上手く発散する事ですよね。快眠、快食、快便が大事。趣味を持って没頭する事も良いかと思います。 1年ぐらいかけて普通の生活に戻れるようなスケジュールで考えられても良いと思います。私も5年あがいて1年かけて戻し(入院も1ヶ月しましたが)今ではフルタイムで働いてます。大丈夫です。若いんですから焦らなくても。周りは心配しますがその心配が気がかりで焦ってはいけません。 良いじゃないですか、甘えれるときにキッチリ戻しましょう。甘えを利用しましょう。

回答No.5

甘えなど、自身を責めるのは休止して、 とりあえず、 自身で描いたライフデザインの原点に戻って、 もう1度、人生目標を見直してみませんか。 それと、 しなやかな考え方のスタンスを採用してみませんか。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.4

なんか行動が極端ですね、 精神的に落ち着くとマイルドになれるんですけどね。 「中道」を体得できれば楽にもなれますが、時間はかかります。 ただ質問者様のよいところは若いうちに気がついた、というところ。 30~40代からそうなっちゃう人もいて、だいだい10~20代に 苦しんでいるのですが何が苦しいのかよくわからず悶々と 過ごしている人も多いです。 病院やカウンセリングなどを利用し積極的に心に取り組むチャンスかも知れません。 あと「甘え」って悪いことだと思いませんよ。 「お言葉に甘えて」なんてよく使われますが、みんな悪いとは思ってませんし。 逆に「甘えない」と決めつけて完璧になりすぎると結婚出来ないですし。 人に頼れる、弱みを見せられる人が強い人だと思います。 (気が合わない人や危害を加える人には見せませんが)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

病院ってあなたの人生を変えてくれるところではないのは勘違いしないでください。 そして勝手に自己判断で薬を止めるのも危険です。

  • winipeg
  • ベストアンサー率11% (28/235)
回答No.2

甘えではありません。あと、医者変えたほうがいいです ただ、勝手に断薬するのはNGです

uniconeko
質問者

お礼

断薬は医者から言われたのでせざるおえませんでした、実際に奇行もおさまっていきました。 やはり医者を変えてみるのも手ですよね。 回答ありがとうございました。

  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.1

こんにちは。 お辛い状況、お察しします。 まず思ったのが、休学は甘えではないと思いますよ。 私自身、大学にもう6年ほどまともに通う事が出来ていません。 最近やっと落ち着いてきたという感じです。 今回答者様に必要なのは、休む時間と 自分の感情をいい状態に持って良く方法を、ゆっくり模索する事じゃないかなあと思います。 私も過食がありました。また10日お風呂に入らないこともありました。 友達とも話すことがどうしてか億劫で、連絡を取らない日々が続きました。 そんな状態ではアルバイトもつづきませんでした。 無理をしても、しんどくなって、自分に自信を無くしてしまうだけだと思います。 経験論ですが…。 また、打たれ弱い性格と言われたとの事ですが 傷つきますよね。 私は沢山の医師に罹りましたが、そういう事を言われることもありました。 結局は病気のまっただ中だったのですが…。 回答者様の状況は、どう考えても甘えだけではないと思います。 主治医が合わないと感じたら もし良ければセカンドオピニオンを考えてみてはいかがでしょうか? 信頼できる主治医がいる、という事だけでも大分気分も楽になりますよ。 それでは、何か参考になれば幸いです。 ご自愛ください。

uniconeko
質問者

お礼

文章の一つ一つが自分と重なって、何かやろうにも無理をして結局自信喪失・・繰り返しですね。 セカンドオピニオンも少しずつ考えていこうと思います。 温かい言葉をかけていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 休学してから

    精神的なもので、短大を一年休学している一年生です。重度の対人恐怖症と診断され、人がとても怖い。情けない限りですが、家を出るのも勇気がいったのですが、今日友人と自転車で外出ができて、最初はとても出るのが怖く、不安でたまりませんでしたが、楽しいと感じることができました。中学のときに学校に行けなくなったときから、病気が始まっていたようで、高校はそのまま不安定なまま卒業し、大学でやり直そうと入ったのですが、症状が酷くすぐに行けなくなってしまいました。こんなことで行けなくなるなんて本当に弱く未熟だと思います。せっかく入った学校なのでやめたくはないと思っているのですが、家に余裕があるわけでもないので、働いた方が良いとも思うのですが、学校にもいけない奴が働けるのかとも悩んでいます。アルバイトはまだできそうにないので、休学中に内職から始めようと思っています。両親は病気を理解してくれていて、復学するも就職するも、まずは病気が治るのが先決だと言ってくれます。私としては、まだ学生というのを楽しみたいという思いがあるのですが復学したとしたとき、一つ下の子と同学年になるのですが、そこで友達ができるかなども不安で、それでまた行けなくなったらどうしようと不安です。 休学したことのある方、休学後はどのように過ごされましたか?

  • 大学をやめるべきか、休学するべきか悩んでいます。

    私は芸術大学に通う1年生です。 私は、中学の頃から過敏性大腸炎という心理的な病気で、不安などを感じるとお腹が張ってガスが溜まり、その場に座っていることができなくなってしまいます。 病院はいくつも行きましたが、薬や療法はどれも効果がなく現在も病院を探しています。(現在も薬を数種類飲んでいますが、これといって効果は見られません。) 中学までは保健室で休んだりして何とかすごしましたが、高校ではこの病気が更に悪化したため、授業を聞いていることもままならなくなり、途中で通信に転校し、何とか卒業しました。 大学は、自分の好きな「絵」を学べるし、環境が変わったら症状も変わってくるかもしれないと思い、受験しました。 そして、現在大学に通い、友達もできました。 しかし、この症状はやはり治らず、大学は1授業90分で、中高時代より座っていなければならない時間が長くなりました。 私は考えが甘く入学してしまったようで(絵が好きで、大学でもっとより基礎から学べたらと思っていました。今までは絵は趣味で描く程度でした。)、入学後に周囲の人々との実力の差を思い知らされました。あまりにもレベルが違いすぎて、愕然としました。 私は絵を描くことが大好きでしたが、今では(授業中などで)人前で描くのが苦痛でたまらなく、自分の絵を見るたびに下手さが悲しくて恥ずかしくてたまらなくなります。 毎日絵を描き、周囲の人々に追いつきたくて努力はしているつもりですが、やはり差は歴然としています。 授業で絵を描くのが本当に辛くてたまりません。本当に絵を描くのが大好きだったのに、こんなにも絵に苦しまされるなんて思ってもいませんでした。もっと考えて入学するべきだったのかと今更ながら思います。 そして、この不安、焦りが体調にはっきり現れ、ただ講義を座って聞いている分には症状は特に何もでないのですが、演習などになると、たちまちお腹がボコボコいって張ってきて、頭痛、震えが始まります。 授業に集中しようとしても、1度症状が始まったらまず収まることがなく、大体は授業を何度も抜けてトイレにこもります。 この頃は大学に行くと(行かなくても考えるだけでも)ガスがひどく下痢を繰り返すため、今はとりあえず授業の始まる1時間前には学校に行き、トイレで全て出して(下して)から、授業に出ています。それでも授業中にまた腹痛が起こる場合もあります。 もう授業中はいつも「ガスが出ないで、安定していますように」ということで頭が一杯でとてもじゃないですが授業に集中できません。 毎日朝早く起きてはトイレで下し、昼は食べると午後また下すのでほとんど食べず、午後はぐったりした状態で少しでも早くこの場を離れたいと思う日々で、毎日本当に日々を無駄に過ごしてしてしまっていると悲しさとこんな下らない事に悩む自分がどうしようもなく嫌でたまりません。 学生相談室にも相談に行きましたが、心療内科を教えてもらっただけで、他は症状を聞いてもらっただけでした。 友達にも症状を話していますが、日々私がこんな欝状態で、苦しい苦しいと愚痴ってしまい、友達には心配をかけてしまい、彼女まで欝にしてしまいそうで、すごく不安です。 実際、この症状で私は両親も欝にしてしまっていて、現在のこの状態も話していますが、折角高い授業料を払ってもらい、またやめたいなんてとてもじゃないですが口にできません・・。 私は、大学自体は好きです。 しかし、現在の自分の画力のなさに加えて、症状の悪化。 授業を受けられずたまっていく課題に更に焦りと不安で押しつぶされ どうすればいいか分からず悩み続ける日々。 毎日大学を充実して楽しそうに過ごす人々を見ていると一層辛い気持ちになります・・。 こんな状態なら、いっそ休学してその間に絵を沢山描いて画力をつけて、また新たに病院を探す時間にあてた方が自分にとっていいのではと考えるようになりました。 大学は好きなので、退学はとりあえずは考えていないですが・・。 両親は多分私の今までの症状を分かってくれているので、話せば納得してくれるとは思います。 ただ、今まで築き上げた友達関係が気になりますが・・でも、そんな事を言っていたら私自身駄目になってしまうのではと思います・・。 本当に真剣に悩んでいます。 実際に休学、退学された方、そうでない方も甘い考えとは十分に思っていますが、宜しかったらアドバイスを いただければ嬉しいです。 長文、読んでいただき有難うございました。

  • うつ病でのパキシル

    欝ですが、パキシル30でしばらく状態が落ちついていたのですが、仕事に復帰したら少し情緒不安定、疲れやすいの症状が出てきました。 それで、パキシルを40にするように医師に提案されたのですが、減量等が大変だという話をよく聞くので、あまり気乗りしません。 パキシルとの付き合い方・離脱の方法・薬は増やすべきか等おしえてください。 、

  • 離脱症状が酷くて学校を長い間休んでいます。

    パキシルが原因で寝たきりになってしまい、減薬を始めたのですが離脱症状が酷くて学校を休んでしまっています。 肉体的にも精神的にも前以上に不安定です。薬物をやっているような感覚です。ですが誰にも理解されずに独りでのた打ち回る日々が続いています。 このままだと出席日数が足りずに学校を辞めざるを得ません。 学校へ戻りたいのですが、戻ったとしてもやることが多すぎますし、追いつくために必死に努力しなければなりません。 自殺を真剣に考えてしまいます。苦しくて仕方がありません。 思うようにいかないことが多すぎて疲れました。 死ぬことは許されませんか。 自分はパニック障害を治療中です。

  • パキシルの離脱症状と肌荒れについて教えてください。

    パキシルの離脱症状と肌荒れについて教えてください。 現在、抗うつ剤パキシル10mm、安定剤セパゾン2ミリ、眠剤マイスリー5mmを寝る前に服用しています。不安時の頓服としてソラナックス4ミリも時々、服用しています。 いままで、医師の指導のもと、パキシルの減薬を行ってきました。2ヶ月まえ、10mm→5mmになった頃から小さなニキビがおでこを中心にたくさんできはじめました。 それ以外はとくに目立った症状がなかったので、そのうち治るだろうとほっておいたのですが、1ヶ月まえにパキシルが5mm→0になってから不眠がはじまり、パニック発作様の症状も現れ不調が続いたために、再び薬を服用することとなりました。 パキシルを全く服用しなくても、1ヶ月間ニキビ以外はとくに症状はなかったのに、パキシルの離脱症状が現れるのにはタイムラグがあるのでしょうか? また、パキシルなどの抗うつ剤や安定剤を減薬、または中止する際、ニキビなどの肌荒れが現れたかたがおられましたら、教えてください。

  • パキシルは覚せい剤?

     1年ほど鬱状態・情緒不安定・吃音の治療の一貫で、パキシルを飲んでいた学生です。病院を変え、まず常時服用として「パキシル」という薬を処方されました。始めのころは世間で言われているように副作用も少なく評価のいい薬だと思っていました。しかし、しばらくして増やしても効果が感じられず、40mgまで増やし、効いている様なそうではないような微妙な感じで、射精障害、睡眠薬を飲んでも眠れず、たまに排尿障害もあり減薬をお願いしました。30→20と減らし、20mgにした頃からたまに離脱症状が現れたのです。なんとも表現しづらいのですが手がピリピリ、頭がシャンシャン、シュワシュワして体がフラッというか力の入らないフラフラ感が出始めたのです。たまに耳も変になりました。グワッグワッと音が不定期に大きくなったり。一時期薬を切らして飲めなかった時にも同じような症状を訴え、寝起きに痙攣を起こしたりもしました。もちろんまた飲みだすと治りましたが。最近になり主治医に「パキシルが逆に睡眠を阻害する可能性があります」と睡眠薬を服用しているときに初めて言われたんです。「それなら減薬を考えてくれよ」と思いました。トイレに行っても出渋ったり、寝起きに幻覚を見るようになったり体重が10キロも増えたりと。それで1年経ってもこんな状態なのでルボックスという薬に変えてもらい、パキシルと併用していましたがもうパキシル地獄には会いたくないので「パキシルをやめたいです」と言うと「じゃあパキシルをやめてルボックスだけにしましょう」と言われパキシルを断薬してから4日ほど経ちますが日に日に離脱症状らしきものが酷くなってきています。  ルボックスですが飲み始めて間もないのでイライラしやすく強烈な眠気に襲われます。パキシルって新しくていい薬だとよく言われますがまさか覚せい剤のようなやめたときの反動が怖いです。離脱症状とは治るのでしょうか?もしくはまたパキシルを飲み始めるべきでしょうか?でもパキシル地獄に戻りたくないですし、でもこのまま反動が続いたらどうしようと不安です。この独特な脱力感、倦怠感、眠気、シャンシャン、耳鳴り、フラフラは車の運転もしなくてはならなかったり学校の勉強があったりと様々なことに影響してます。もうしんどいです。そもそも睡眠薬含め、5種類も飲んでいるのが怖いです。薬に頼らなければ眠れず、行動できず、薬をやめれば反動で体調を崩し、もうこんな生活は嫌です。セカンドオピニオンでカルテを見てもらうと「君、薬飲みすぎだよ」と心療内科の先生に苦笑いされたといいますが呆れられました。なぜパキシルにはこんなに危ない面があること(離脱症状)をいまさら言うのでしょうか?すぐパキシルに頼る医者も医者ですよね。パキシルって覚せい剤みたいですよね・・・。この離脱症状、辛いです。バイト中もなかなか理解してもらえず「そんなこと理由にならない」と言われたりみんな理解してくれません。「お前らも精神科に通って薬の怖さを味わえ!」と叫びたいです。友人も「薬をやめろ」というのですが信頼できるのはお医者様しかいませんよね?

  • 休学後

    精神的な病気(重度の対人恐怖症と診断された)大学を休学している一年生です。今は人が怖く、外には出られますが常に不安でいっぱいです。大学では友達はすぐにできましたが、不安定ながら入学し、友達以外のクラスメイトに悪口を言われてると思い二週間足らずで行けなくなりました。本当に情けないです。このままでは自立できません。家族は理解してくれてて、治すのが先決で治らないと復学も就職もできないと言われました。私は、家庭は余裕はないので働かないとと思っているのですが、学生を楽しんでみたいという気持ちがあります。ワガママです。もし、復学したいと気持ちはあるのですが、もし年下の同級生に知り合いがいたらどうしよう、またそれが気になって行けなくなるんじゃないかと怖くてたまりません。それだと、親に膨大な迷惑をかけますし、働いた方が家にもお金を入れれるし、ほかの同級生に遅れをとることもないので良いと思ったりもするのですがが、学校に行けないのに働けるのか、中退というレッテルが嫌というのがあります。。本当に自分が甘く情けないのは従順承知です。 休学しているのが恥ずかしいと感じてしまうのですが、休学されたことのある方、その後の進路はどうされましたか?

  • 鬱病の薬の減らし方について

    私はうつ病となって2年経ちます。 症状も安定し、医師もそろそろ薬を減らしてみてもいいのでは・・・ということで今年に入ってから減らしました。 □飲んでいる薬 ・ソラナックス ・リーマス ・レンドルミン ・アモキサンカプセル まずは、ソラナックスから減らしたのですが、なかなか離脱症状で立っていられないほど苦しかったりしたので、今は1錠の半分しか減らすことが出来ませんでした。 そうこうする間にとても攻撃性が出て、彼にすごく辛く当たってしまったり、町の広場で叫んだりと奇行が出てきました。 それは薬の副作用の問題と先生に言われて、次は、パキシルとアモキサンカプセルを減らしています。 最初の10日間は気分が落ち込んだり、仕事が手に付かない、頭が回らない・・・などの離脱症状が出たのですが、10日間過ぎると症状が安定しました。次はさらにアモキサンカプセルを減らしている最中なんですが、10日間過ぎても気分が落ち込み、人に会いたくないです。 時間が過ぎれば、離脱症状も落ち着いてくるのでしょうか。 薬を減らされた方はどのようにして減らされましたか。 薬はまだまだあります。これを減らす度に離脱症状が出ると思うと今の自分を受け入れることができません。

  • 大学の休学について

    こんにちは、見てくださってありがとうございます。 私は春休み中の大学2年生で、管理栄養士を目指しています。 今、人間関係が辛く、休学を考えています。 友達は、1年の頃、作ろうと奮闘しましたが ほとんど出来ず、今は毎日同じ友達(1人だけ)とつるんでいます。高校までは友人関係は良好で、こんなことが初めてだったのでかなりショックでした。 私の学科では、実習や実験が多くあり、友達が少ないせいで色々辛かったですが1年の頃は頑張りました。ですが、自分の作業が遅かったりして影でコソコソ言われたりと辛く、それでも同じ班の子に勇気をだして、たまに質問したり話しかけたりしました。 1年の頃は、それでも駅で泣きながらですが 学校へ行きましたが、2年になってからは泣くどころか、暗い気持ちになってしまって頻繁に学校を休んでしまい、勉強に集中できず、授業もテストもままならない状態になってしまいました。学校を休んでいたことは親に全く話していません。 このように頻繁に学校を休むことも、大学に入ってからのことです。 2年の前期に5教科の単位を落とした時、先生との面談で「後期頑張る」と約束しました。両親にも相当ショックを受けさせてしまいましたが、「これから頑張れ」と言われ、絶対に頑張らなきゃ、と自分を奮い立たせました。しかしなかなか行動に出せず、勉強やろう、レポートやろうと思っても なにか暗い気持ちになり集中できず、ダラダラと時間を過ごしてしまったり、学校をまた休んでしまったりして、後期では8教科も落としてしまいました。 家族は自分の夢を応援してくれており、毎日帰ってきたら出迎えてくれ、温かいご飯も作ってくれます。それなのに、こんな理由で学校を休んで単位を落としている自分が情けなくて 特に休んだ日は申し訳なくなって帰る度に本当に辛くて泣きそうになります。 学校を休んでしまったことも、単位をまた沢山落としてしまったこともいつかは言わないといけないけど、怖くて親に言えません。 もうどうしていいのかわからず、この春休み中にカウンセリングに行こうと思っています。 このような理由では、休学は甘えなのでしょうか?このまま進学してもまた単位を落としてしまいそうで怖いです。 拙い文章で申し訳ございません。なにかご意見等いただけると嬉しいです…(;;)

  • パキシル服用中にこんな症状(クラクラ・・)

    パキシルを50mg/日という多い量を服用しています。 他にもデパケンを服用しています。不安障害です。 パキシル50mgを服用して4ヶ月程経過しました。 調子もよくなり、なんとか治療しながらアルバイトもできている状況です。 しかし今日、体に異常がおきました。 全身に「ビビッ」と微量の電気が走るような感覚がおき、 一瞬意識が「モワ」っとする症状が今日朝頃から頻繁におきています。 これがパキシルの離脱症状というものでしょうか? しかしパキシルは、しっかり継続しており、中断していません。 思い当たるふしは、あります。 1週間~10日程前から薬を飲むときに水ではなく スポーツドリンクで服用するようになったのでそれが原因でしょうか。 その結果50mgの効果だったものが効果が薄れて離脱症状になったのかなと思ったりします。 水でこれからは飲むようにしますが ↑のような症状に思い当たる方は是非ご回答おねがいします。 1,2分に1回クラッとする軽い電気が走ります。