• ベストアンサー

夫婦で携帯もつなら

携帯電話は夫婦になったら、携帯会社を同じにしたほうがよいのでしょうか 私はau 旦那はdocomoです。11月に入籍予定です。その時に携帯会社を一緒にするか迷ってます。auは誰でも割解約すると、解約手数料がかかるんですよね みなさんはどうしてますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.5

今更の回答ですがまだ締め切っていないようなので… >やっぱり同じ携帯会社が得ですね(^O^) →ANo1に書いた様に「使い方によります」。 同じキャリアで得していたのは昔の話で、今時では、キャリア内 無料通話のプランや、auであれば指定通話定額と言った  ”同じキャリア内であれば、他人でも格安通話が出来る” と言う状況があるからです。 例えばですが、  ・よく話す友人がauである。 だった場合、御質問者様がauの友人相手によく通話すると言う 場合はキャリアを変えずに”プランZ”に変更する事で1時~21時 までの通話は無料に成ったりします。 (勿論、指定通話定額で24時間定額料金通話も可能) 逆に、その友人が指定通話定額を申し込んでいる可能性も有る わけで。 ※要は、キャリアをかえることによって友人は通話料が掛かる様  になってしまうということ。 若しくは、友人側がプランZで無料通話をしている可能性もあり。 上記とは逆に、旦那様との通話が”カエルコール”のみである ならば月額にして約500円ほどの通話料に成るかと思いますが それであれば無料通話分に含める事が出来るわけで。 上記を踏まえての極端な例として、  1.auとの友人とは通話料4000円分の通話をする。(1時~21時)  2.旦那さまとは帰って来たときに会話できるから、帰宅前の   ”カエルコール”のみで通話料500円分 とした場合、  ・auのままであった場合、1.は、プランZであれば無料。   他のプランでも指定通話定額を設定すれば+390円。   2.は500円  ・docomoに変えると、1は4000円、2は無料。 となるので、どちらかが得なのかは明白ですよね。 逆に、  1.auの友人は皆無、若しくは、殆ど会話が無い。  2.旦那様とはいつでも長話がしたい。 と言うのであれば、docomoにあわせるほうが得に成るでしょう。 ですから、御質問者様の使い方が判らない(特によく話す相手の キャリアや料金 等など)が判らないので  ”どちらが得かは使い方次第” と言う話になります。 一度、よく話す相手や料金などを確認してみたほうが良いでしょうね。 その上で旦那様と相談して得になる方向に進めば良いかと思います。

noname#185869
質問者

お礼

詳しいお話ありがとうございましたm(_ _)m 旦那さんとは長話ではありませんがよく話します!短いですけど また旦那さんとよく相談して決めたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

アイフォンを考えていたのならdocomoでしょうね 通信他社はやっぱり 扱ってほしくわないのが 正直 本音でしょう NTTグループは力があっても 出す訳には行かないでしょうから ただ 今回は別で ちょっと ハンディー 付けられ過ぎですよ 解除料が有ってもメリットは有りますから NTTに とっては いちだい革命ですからね凄い前進です 自分も待ってたし みんなも 待ってます docomo がアイフォンを扱う事は商品の充実の1つになる訳で 質問者さんの意向に合うのでは そういった おめでたい事がある中とてっても良いタイミングですよ 東京五輪も決定になったのも有るし お祝いですよ   docomoでアイフォンを扱う事がどれだけ凄い事か ほんとに みなさん大した事ではないと思うでしょうけど  凄い事なんですよ 実は 

noname#185869
質問者

お礼

そうなんですかぁ(^O^)教えていただいてありがとうございます 物知りですね(^O^) いただいた情報を参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

夫婦はやっぱり同じ方が良いでしょう普通に考えて ウイルコムは電波に散々悩まされました 市街地を外れると大変です アイフォンもdocomoから 出すそうですから docomoを夫婦で良いのでは おめでとうございます  お幸せに

noname#185869
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m やっぱり同じ携帯会社が得ですね(^O^) docomoから出るiPhone5旦那さん狙ってたんで、考えてみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unizho
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

ウィルコムという選択肢があると思います。 通常のケイタイを持っている方が良く家族向けにサブで持ってらっしゃいます。 通話定額料がかなり安く、他の携帯に対しても定額が適用され汎用性があります。 料金等をお調べになって検討されると良いと思います。 またお持ちの携帯電話がスマホなら、LINEやskypeなどをインストールすると そもそも電話料金がかからなくなります。 お役に立てるでしょうか?^^;

noname#185869
質問者

お礼

そうなんですね ありがとうございます WILLCOMは電波がいいかわからないので、ラインを考えてみようかと思います WILLCOMも今は電波よいですかね? ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

>携帯電話は夫婦になったら、携帯会社を同じにしたほうがよいのでしょうか →御質問者様の使い方に因るでしょう。  例えば、旦那様との会話・メールが頻繁に発生するのであれば  同じにしてファミリー割引にすれば得に成ります。  旦那様とのやり取りが殆ど無いのであれば、同じにする意味は  殆どありません。 >auは誰でも割解約すると、解約手数料がかかるんですよね →auだけでは有りません。  docomoやSoftbankでも契約更新月以外に解約すれば9975円の  契約解除料が掛かるものがあります。  auでは、その契約解除料が掛かるのが”誰でも割”と言う事です。 尚、解約するのに契約解除料がかかっても、合計すると契約した 方が安く付く場合も有ります。 ※次回契約更新月までの期間による。  長ければ長い程、早めに解約すれば得に成ります。 どの様になさるのかは御質問者様の使い方次第ですね。

noname#185869
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございましたm(_ _)m 勉強になりました 旦那さんと相談してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯を買い換えるならどこがよいか?

    現在はwillcomを使っていますが、機能があまりよくないし(ただ古いだけなのかも)他社にもよく電話をすることからほかの携帯会社に移ろうと思っているのですが、いろんな会社がいろんなプランをだしていて、すごい悩んでます。 まだ学生なんで、いまのうちにホワイト額割はいったら安くなるんかなーとか思っていたら 友達はdocomoを進めます。ファミ割あるし、パケ放題もsoftbankより安いし、値段はどっちが安いとか、正直あまりかわらんから、機能が良いdocomoにしたらと。 自分的には、過去、auを使っており、感覚的にはauが安いかなーとも思ってたりします。 今年4月から社会人なります、営業なので、電話をたくさんすると思います。メールもするでしょうが、インターネット的なものは、あまり使わないでしょう。 ほんとうは、会社が始まってから、同僚がどんな携帯を使ってるか、や、電話はどれぐらいするのだろうか、などを考慮してから買い替えたいのですが、そーすると今の携帯の解約月を過ぎてしまうし(2月、もしくは3月の中旬です)そもそも調子が悪く、はやく買い換えたいです。 皆さん、助言よろしくお願いします。

  • 夫婦の携帯料金、安く済ませたいです。

    こんにちは。 2月に結婚する予定なのですが、 今現在、私はドコモを、彼はソフトバンクの携帯電話を使っていまして、 結婚後は携帯会社を統一し、家族割りなどを活用して、安く収めたいと思っております。 現在、私はメール中心の利用でパケットし放題にしています。月8千円程です。 彼はメール、電話ともにあまり使いませんが、月に7千円程だそうです。 これをなるべく2人で一万円以下に収めたいのですが、 どこの会社の、どのプランが良いか教えて頂けないでしょうか? また、現在ご利用の携帯会社と、料金・プランなども差し支えの無い範囲で構いませんので一緒にご回答頂ければ大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • ケータイ

    初めまして☆ この間ケータイが盗まれてしまったんです…私のケータイ行方不明なまま終わってしまいました…… まだドコモからauに変えたばっかで、2ヶ月しか経ってなかったため、機種変するとすごいお金がかかるから解約しました。 それで明日!!新しいケータイを買うことになったんです。それでも色々条件があるので、私に合うケータイの会社を教えてください!! ・DoComoかau ・中学生(学割もファミ割ワイドも使える) ・家族割はDoComoでもauでも使える ・電話はしなくてメールばっか ・4500円代を超してはいけない ・WINとかパケホーダイは駄目 ・新規契約 教えてください…

  • 携帯を買いたい

    auのプランについて 今auの携帯を使ってませす。でも携帯をドコモにしたいと思ってまして、 誰でも割の更新月は9月なんですがそれまで解約せずに一番やすいプランに変更したいと思ってます。 auの最安限界なプランって月いくらになりますか?

  • au携帯 マモリーノ

    au携帯 マモリーノ 10月中頃にauからDOCOMOに転出しました。 支払いはクレジット。 1月請求予定分にその手数料を含む いつもより多めの金額が請求されました。 日付は10/31です。 しかし よく見たら11/30の日付で更に2148円引き落とされてます。 多分 今まで失念していたマモリーノ携帯(2台持ち)だと思うのですが、ずっと使っていないので機械もどこにあるか不明で電話番号も不明です。 この状態でauショップに行っても契約内容の確認と解約は可能でしょうか? (解約手続きの手数料が1万以上掛かるのは覚悟なので良いのですが)

    • ベストアンサー
    • au
  • auのプリペイド携帯から、ドコモの携帯に切り換えるとき(毎月安く利用したいです)

    私の母親が、auのプリペイド携帯を使っています。 電話もメールもあまり使わないので、いつも残高が余ってばかりで、現在では残高の期限が切れて残高がゼロになってしまいました。 そして、もうしばらくするとこの携帯の番号で使えなくなる日まで迫ってきています。 その携帯が使えなくなると、全く新しい携帯を買わないといけないのですよね?とてももったいないのですが、私はドコモを使って五年目で長いので、家族割など安くなると思い母親の携帯を統一してドコモに切り替えたいなと考えています。 そこで、質問なのですがauのプリペイド携帯が使えなくなってドコモに切り換えるとき、まずauには解約金など手数料がいくらくらいかかりますか? そしてドコモに変えるときは、最初の契約料など合計いくらいりますでしょうか? 同じような状況の方がいたら嬉しいです。回答待っています。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯について

    いつもお世話になってます。 今回携帯を新しくしたいと思ってます。 今auを使ってて、2台分の機種代が残ってます。 10月に誰でも割更新月なのでDoCoMoに乗り換えを考えてます。 ただ、今すぐにDoCoMoに変えたくてとりあえず新規でDoCoMoを買ってauを10月に解約をしようかと思ってるんですが、やはりこのまま10月まで待ってから乗り換えで買ったほうがいいと思いますか?

  • 携帯のことで

    携帯をNMPで違うところに乗り換えようと思うのですが(ドコモ→au) ちょうど2年縛り?が1月でおわり2月中までなら解約手数料がかからないと聞いてるのですが 私がほしい携帯が2月に発表されるかも?(あくまで噂)で・・いつでるかauから出るかわからない 状態。。(Xperiaの「Sirius」?がほしい) 2月の末にはNMPしないといけないのもあってどうしようか迷ってます。 ほしい機種Xperiaの「Sirius」?がでるまでにNMPしないといけないことを踏まえて質問です。 (1)Xperiaの「Sirius」?がauからでるまでドコモでいる(解約手数料9975円をはらうことになる・・) (2)2月の末までまってauに乗り換えてXperiaの「Sirius」?がでるまで0円の機種を買う (3)2月の末までまってauに乗り換えてXperiaの「Sirius」?をまたずに今あるやつを買う (2)については書いてる本人もこんがらがっているのですが 0円の機種を買ってXperiaの「Sirius」?がでたら機種変更できるんでしょうか? 何か手数料とかもろもろ費用がいるのでしょうか? 質問がややこしくてすいません。どなたかいいアドバイスをおねがいします。

  • 子供に持たせる携帯は??

    似たような質問がありましたがうちとは少し違うため質問させてください! 小6の娘に持たせる携帯について悩んでます。 どれが1番毎月安いかな?と。。。 (1)夫婦でドコモです。夫婦でドコモ信者ですので 変える気はないです。 (2)ほとんど通話は使いません。 (高かったら解約するとの条件で持たせるので) (3)居場所が分かるなどの携帯は考えていません。 候補は (1)AUの学生半額というプランがあるらしいのでAU (2月からの申し込みで小6も学割がきくとの事) (2)夫婦でドコモなので家族割引でドコモ (3)お友達はボーダフォンが多いらしいので なにかボーダフォンはあるのかな?とも気になってます。 1円の携帯を買う予定でしたが1円の携帯は 電波が入りにくいとききましたが 本当でしょうか? 子供に持たせるものなのでそんなに高いものは 持たせたくないのですが。。。 携帯に詳しい方教えて下さい。

  • 携帯会社を変えようと思ってます。

    今ドコモを使っているのですが、今度AUにしようとおもっています。携帯会社を変えようとするときはどうしたらよいのでしょうか。いままでずっとドコモを使っていましたので簡単に変えられたらいいなとおもっているのですが。解約は電話で済ませることができるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PMA840 カートリッジが認識できない現象が発生しました。
  • 白黒印刷で薄い印刷がされ、ヘッドクリーニングを行ったものの、青のインクがないと表示されたため、純正品に交換しましたが、今度は赤が認識できないと表示されます。
  • ヘッドクリーニングや他の動作も効果がない状況です。
回答を見る