• 締切済み

脳炎の性格変化について

私の職場に性格の気難しい従業員がいます。自分の気に入らない作業などをしていると 不機嫌な態度があからさまに顔や態度に出てしまい、商業施設での勤務のため、お客さんからの クレームの原因にもなることがあります。直属の上司からもこの点で注意を受けていますが、 多少の改善はあっても、基本的にこの態度は何年も変化が見られません。 ちなみにその方は、障害者の認定を受けていて、会社からも障害者の枠で採用されています。 見た目では判断が出来ず、障害の内容について私は把握していません。 ちなみに会話した感じからは知的障害ではないと思われます。 ただ、彼は何度もてんかん発作を起こしていますし、彼の話によると、障害はこればかりではないと 言っていたことがあります。それと、彼は少年期に日本脳炎か何かの脳炎を患ったことがあると 聞かされました。聞くところによりますと、脳炎には後遺症としての性格変化が出る場合が有り、 怒りっぽくなる等の症状が出ることがあるそうですね。 仮に、彼のあからさまに不機嫌な勤務態度にその影響があると仮定しまして、少年期の脳炎発症から、 何十年も経っている50代の彼にその後遺症としての性格変化が続いているということは、 医学的に考えられるのでしょうか? 私は彼とは毎日接していいる関係ですし、ならべく冷静に彼のことを受け止めたいという思いもあり このような質問をさせていただきました。 この分野に知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと大変ありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • aruman
  • お礼率87% (121/138)

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

一度壊れた、ウエルネスバランスは治りません、、、意味わかりますか、、、その性格変化は、彼の責任でもない、、、 貴方は、そこに気づいているなら、あなたが、彼のシフト、、、特別待遇、特別な付き合いをすべきだ、、、ということです。 彼は、スペシャルな人なのです、、、。もし、突然チャンネルが変わる、、、癲癇、、、などもあるようなので、 薬を飲んでいるか、通院をしているか、、、それは必要でしょう。通常、デパケンなどのコウ癲癇やくは、一生飲む必要があるでしょう。 もし、意味不明の怒りやすさ、などがある場合、、、そちらも、、調整するための薬が必要です、、。 それらはすべて、精神科で行います、、、。家族がそのことを理解して、対応しているのか、、、。 病院にいけてないのであれば、、、現状で、、、困る人として、認識するしかないでしょう。 あなたも、お勉強した方がいいでしょう、高次脳機能障害と類似症状でしょう。治ることはないです。薬で調節を。

aruman
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 投薬についてなのですが、どうも彼はやめてしまっているようなのです。 彼がてんかん発作を起こした時、外傷があったため救急車を呼んだときに、彼が通院と投薬をやめている旨の返答をしていて、それを聞いた救急隊員からも薬を続けるよう諭されている場面を見たことがあります。 またある新興宗教に入会していて(それも熱心な信者)、その教団の修行によって障害がよくなる、最終的には健常者になれると信じているようなのです。そのことは、彼による周囲への勧誘行為による彼自身の発言によってわかったことです。 いろいろと複雑な事情がありまして、また人間関係上、 私が彼の内面に立ち入ることには難があります。 ただ、彼が障害者であることは職場では認知されているので、 既述したような彼のパーソナリティについては障害との関連で、 受け止めていきたいと考えています。

aruman
質問者

補足

余計な老婆心かもしれませんが、回答者様に対して気になりましたことを付け加えさせてくださいませ。それはあなたさまからいただいた文章についてなのですが、句読点の使い方がめちゃくちゃで非常に読みづらい日本語となっております。まず句読点の基本的な使い方を勉強されることをお勧めいたします。もし故意にそうされているのでしたら、相手に対して無礼な文章となります。また.あなたの文章中の言い回しにおいてもやや無礼な言い回しも見受けられます。言葉の使い方を学んでいきましょう。

関連するQ&A

  • 『ウイルス性脳炎』の後遺症について

    初めまして。 お付き合いしている男性が『ウイルス性髄膜炎』と診断され実家に戻り、入院するかしないかのうちに『ウイルス性脳炎』を併発しました。 お付き合いしている男性の実妹から、下記の通りメールでの連絡がありました。 【暴れたので眠らせ、1週間程して覚醒させると自発呼吸が難しく、再び眠らせた。2日後覚醒させチューブを外し、現在は酸素マスクをしている状態(呼吸が不安定な為)で、時々会話が出来る程度(『殺される』と言い、点滴拒否したり)。】 反応もまずまずとの事でしたが、後遺症が気掛かりです。希望を捨ててはいませんが、『高次脳機能障害』や『癲癇』etcが脳裏を過ぎります。 この病についてお詳しい方にご回答賜りたく、お願い申し上げます。

  • 脳血管障害の性格の変化の対応について

    脳血管障害の性格の変化の対応について たまにしか会わない知人は、脳血管障害で倒れた後、完治し なんの後遺症も残らず普通の生活をしています。 でも時々、信じられないような自己中心的な言動や人を傷つける言葉を言ったりします。 脳血管障害があった前の性格がわからないのですが、 時々の言動が、あまりに常識から外れています。 このような人と接する時に、どのようなことを心がければ、上手くいくでしょうか。

  • 脳炎などによる記憶障害について詳しい方、どうか教えてください。

    脳炎などによる記憶障害について詳しい方、どうか教えてください。 兄が白血病で臍帯血移植を受けました。 移植後の経過は良かったのですが、移植後21日目にして脳炎を発症しました。 おおよそ1年前からの記憶が全くなく、新しいことも覚えることができません。 「ここはどこ?」「なぜここにいるの?」を1日何百回となく聞いてきます。 主治医の先生からは障害が出た翌日に「少し様子を見ましょう」と話があったきり、詳しい話を聞いていません。 ただ、昨日、脳波とCTの検査の結果が出たらしく、「ウィルスによるものだと分かった」ということと「CTでは異常が認められなかった」ということ、そして、「おそらく大丈夫でしょう」ということを付き添っている母に話していかれたようです。 しかし、兄の記憶の状態は少しも改善されていません。 脳炎を発症してから10日が経っています。 大病院で先生も大変忙しい方なので、なかなかこちらから病状について聞くことができず、いま兄はどのような状態なのか非常に心配です。 そこで、知りたいことは、脳炎などによる記憶障害が生じた場合、CTで何か状態が分かるものなのでしょうか。 もっと言えば、CT検査の結果をもって、後遺症として残るのか、または時間が経てば回復するのか、などということが分かるのでしょうか。 記憶障害が残る場合、いろいろなリハビリや家族の支援なども必要であることも聞いています。 ちなみに、兄の場合、1年前からの記憶がないことと、新しいことを覚えられないこと以外に、例えば人格が変わったなどという症状は今のところ出ていません。 乱文で本当に申し訳ありません。 何か知っている方、どうかよろしくお願いいたします。

  • インフルエンザ脳炎後遺症について

    私は6年前にインフルエンザ脳炎になり意識不明の重体になりました。(定かではありませんがもしかしたら母がヘルペスになっていたのでヘルペス脳炎だったのかもしれません)救急搬送された病院が脳神経外科で、その際に発作もあったため癲癇薬を処方され治療を受けていました。ホリゾンという筋肉注射を発作が起きる度に何度も注射されていたようです。一週間ほどで意識が戻りましたが、記憶障害があり、何度も同じことを家族に尋ねたりしていたようです。一か月ほどリハビリを行い何とか普通の生活が送れるまでに回復したため退院しましたが、結局また発作が起こり再入院。とにかくまたホリゾンを注射する毎日。その結果歩行困難になり状態は悪化し異常行為が起こり点滴の管で自殺しようとした為、強制的に精神科に転院させれらました。そこの病院のDRに、異常なほどの服薬を処方されていたのが原因ではないかといわれ、適切な量の服薬にして頂き無事に退院することができました。状態が落ち着いたので実家を離れ旭川に就職をし旭川の某病院に通院しながら生活をしていました。定期的に発作はありましたが、意識が無くなる発作ではなく意識のあるけいれん発作(長い時では一時間ほど続きます)でした。そこの病院のDRは癲癇ではないと判断しあまりこちらの話も聞き入れてもらえず新薬ばかり試されその副作用なのか分かりませんが病状は悪化し、幻覚・幻聴・意識のなくなる発作を起こし、結局仕事も辞めて実家に戻る事になりました。それから、母が調べて仙台のほうにいい病院があると聞き脳波検査の検査入院をしました。そこでもやはり癲癇ではなく心因性の発作と診断を受けました。それから一年半発作もなく服薬もかなり減ってきたため再就職をしましたが、やはりまた意識のなくなる発作や、頭の中がぐちゃぐちゃになり何も考えられなくなったり、耳鳴り・胸やけの症状が酷くなり一年で仕事を辞めて現在は実家で療養しています。脳のCT画像では前頭葉と両側頭葉の部分が脳炎のダメージで白く映ります。 今現在は以前服薬調整をして頂いた精神科のDRにまたお世話になり服薬調整を行っています。今現在呑んでいる薬は、マイスタン(朝夕一錠)フェノバール(朝夕一錠)エピレナート(朝夕一錠)です。その前はテグレトールも服用していましたが今のDRが頭の混乱はテグレトールの副作用が原因かもしれないとのことで中止しました。それからは以前の様に頭がぐちゃぐちゃすることはなくなりましたが、頭のもやもや・胸やけ・けいれん発作ままだ続いています。これが後遺症によるものなのかはっきりとした答えを出してくれるDRに中々出会えず悩んでいます。どなたか同じ症状の方はいっらしゃいませんか?

  • 障害者の生きる道 【有る出来事でした 】

    これ社会に終えてあげる!!お前恥ずかしいことしてるんだよ!?解ってやってんのか?お前は障害者の後遺症の難度解ってない!海馬切開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 人の名前覚えるのにも精一杯!社会でどれだけ恥かいているものか・・・・ 当然だべ!!そんな勉強できてないのなんて解ってるよ!!だから勉強頑張ってるんだろ!お前の一言 けなした態度であんた卒業できんのかい!大丈夫なのかい!? っんなこと言われなくてもこっちがあたふたしてるわ!!そんなもん側頭葉癲癇で出産されて中でも外でもどこ行っても恥かいてるのに情けない辛い人生歩んでるのにお前の一言はそれか?学校から通知きた!そうだよな!最初は驚くよ!うん!けどさ普通にってかそれ以上やってきて結果がこれ!自分でも情けないし辛い!もう生きたくないくらい・・はっきり言うけど後遺症ほど辛い障害はないわ!!後遺症はあんたは障害と思ってないかも知れないけど後遺症こそが健者として生きるべき最大の障害だ!!!解ってねーよな!!自分だってさやるべき事はやっている!!結果は?はっ.......けど諦めたくないから粘りつづけた!結果は!?はっ.........やっぱり後遺症・障害背負っている人間にしか後遺症・障害の重さが解らないことが山だわ!家族!?そんなの君が障害者か障害者でないかを見極めることが出来るか出来ないかだよ!! 大学卒業して初めて自信持てたから進学して新しい一歩踏み出したら結果がこれ・・・・けどあえて自分は人前に出ず一人で生きてきた!!そんなさ社会での苦しみは言うかもしれないけど癲癇の後遺症の苦しみは誰に話しても無駄!!自分が抱えてるから自分一人の苦しみ!!誰に話しても無駄だもん!!真に今回の件がそうだよな!!自分は海馬一つ尚且つ発作により収縮している海馬一つ!!そんなの4.50点取れりゃ良いものも取れず・・・・しまいには留年・卒業不可・・・・・側頭葉癲癇の後遺症しるのは家族・親族・医者?それは大きな間違い!1番解って貰えるのは同病者だけだ!!真に障害者と言ったら生きる価値無し障害者だな外から攻められ原因は?後遺症・・・・これは後遺症背負っている人間にしか解らない苦しみだ....by側頭葉癲癇の後遺症背負い尚且つ再発している人間より アーシェリーがうらやましい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • てんかんについて

    夫がヒダントールとバレリンを服用しております。 最近彼の両親から、小児期に階段から落ちたことが原因でてんかんになった旨聞かされました。発作を見たことはないのですが、頭がかくかくっとするのはたまに見ます。 ●上記2種類の薬剤の投与はどういう種類の発作の患者に対するものなのでしょうか。 ●階段から落ちただけでてんかんになるのでしょうか(両親の説明は本当なのでしょうか)。もしかしたら先天的なものではないか心配です。 ●彼は性格にむらがあり、とても攻撃的・暴力的で少し精神的に異常な気がするのですが、てんかんと関係しますか? ●ネットで調べると、バレリンはてんかんによる不機嫌障害を取り除くとありますが、どういうことでしょう。 ●私は妊娠していますが、夫の薬剤服用は何か影響しますか?また、てんかんの遺伝はありますか?

  • 性格が悪い

    現在20才の女です。 父は甘いので何も言ってきませんが、 母から、「あなたは本当に性格が悪いわね」 と、最近しみじみ言われます。 友人に対しては気をつけているのですが(気をつけている「つもり」でしかないのかもしれませんが)、 親に対しては気を使うことなく、 思ったままの行動をとってしまいます。 自分の機嫌が悪ければ受け答えの態度が悪かったり、 「何言ってるんだろ?」と思うようなことを聞いてきたら、 このように思っていることがわかるような口調で返してしまったり。 「自分の意見を持つことは大事だけど、もうちょっと自分を曲げることも大切」、「もっと人に対して優しくなりなさい」、 「愛想良くしなさい」、「一生反抗期のようになっちゃうわよ」 と母から注意されました。 母の言っていることはもっともですし、 思い当たることもたくさんあるので、 「そうだよね、ごめんなさい」 と素直に謝れればいいのですが、 「友達には気を使ってるし」と思ってしまったり、 素直に謝れないこともあり、 いつも注意を無視しているような態度になってしまいます。 注意されて、「友達には気を使ってるし」と思う時点で ひねくれてますよね。。 心がけて、少しずつ直していくしかないのでしょうか? いろいろ考えていたら、友達からも 「あの子は性格が悪い」 と思われているのかな、と思い始めてきました。 自己中な部分があると思いますし、 心は狭いし、愛想は悪いし。。 しかし、友達に直接聞いて、正直な感想を言ってくれるとは思えず、 また、今大学の授業が大変で、 そんな中こんな相談をして負担になりたくないので こちらに質問することにしました。 もういい大人ですし、 直さなくてはいけない部分はどうにかしなければいけないと思います。 このように心がけるといい、など、 どのような意見でも構いません。 支離滅裂な文章になっているような気がしますが、 アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 脳梗塞によって倒れたあとの後遺症による性格の変化

    脳梗塞によって倒れたあとの後遺症による性格の変化について教えてください。 まず、うちの家族構成から説明します。 父 57歳 定年直後 3年前に脳梗塞で倒れ右半身麻痺になるがリハビリの結果一 人で散歩できる程度まで回復 少しおっくうな話し方をするようになったが目だった言語障害などはなし。 倒れる前の性格はいつも怒ったりするわけではないが怒ると手を出す傾向がある。 子供に手を上げることはほとんどなく、母親には手をよく上げるがはたく程度。 母 55歳 主婦/パート 父とはいさかいも多かったが今までは離婚につながるような不仲というわけでもなかった。 三男の死で一番精神的にダメージを受ける。感情が外にでやすい。 長男(私) 32歳 10年前から実家を離れて仕事をする、独身。 立場上、家族の喧嘩などの仲裁役になることが多い。家族では三男が話したり一 緒にいることが多かった。 次男 28歳 諸事情により現在求職中、独身。 若い頃は母親に悪態をつくことも多かったが年を取るにつれ比較的冷静に家族内でまとめやくになった。 三男 19歳 大学生 歳の離れた兄弟なので一人っ子的な要素がある。幼い頃は母親、大きくなってからは長男の私を一番信頼しているようだった。 幼い頃に長い間海外に単身赴任していた父親にあまりなつかなかった。家族中で は一番自分の意見をいわずになんでも言うことを聞くタイプだった。 1ヶ月半前に交通事故により他界。 父は倒れる前はさほど几帳面というような性格ではなかった。 倒れてからリハビリ終わりまでは倒れたことに対するショックであまり口もきか なかった。 リハビリが終わった頃からなにか自分の意に反するようなことがあるとかなり激しく怒るようになった。 相手が言うとおりにするまで怒鳴り続ける。倒れる前にはなかった症状。 病気に起因すると思われる父の性格の変化にどう対処していけばいいでしょうか?

  • 彼女の性格の変化

    いつもお世話になります。 本日は私がつきあっている彼女のことで質問させてください。 私と彼女は大学3年の時に知り合いました。 今は二人も就職し、付き合い始めて今年で4年目になります(働き始めて2年目)。 その彼女の状態が、私にとって最近軽い心労になりつつあります。 ・一方的な愚痴 とにかく職場のことで、あらゆる不満を私に話します。 そして、その日の会社の出来事などで機嫌が激しく上下します。 今日は電話しようね!と言っていても、会社で嫌なことがあれば 「会社最悪、もう辞めたい」と言い、とても楽しい話ができる空気で無くなります。 疲れてるのかなと思って「じゃあ、また明日ね」としても「私が冷たい」とメールか 電話が来ます。それではと思って、電話で愚痴を聞いても一向に解消されず、 それどころか途中から私への不満にすり変わります。かといって、別の話題を 出しても「そんな話をする気分じゃない」と言って押し黙ります。 その電話も彼女から「今日はもういい」と言って半ば一方的に切られます。 その数分後に、もう一度電話がかかってきて「私がいかに冷たいか」という 話をされることすらあります。 ちなみにですが、私とて会社で嫌なことはたくさんありますが、最近は一切 口にしていません。以前は互いに軽い感じで仕事の不満を言いあう事もありましたが、 数ヶ月前に「私にそんな話をしないで」と電話口で急に怒り出したからです。 ・安定しない態度 自分で決めたことであっても、私が決めたことであっても突発的に満足が不満に 切り替わります。「~に行きたい」と言うので行き方を調べて準備しても、いざ行ってみると 「来なければ良かった」。私が外に遊びに行こうと言っても「暑い場所は嫌」。 ならばと涼しい場所に誘ってみると「そこなら行きたい」。しかし、いざ当日行ってみると 当然ながら暑い時期に人が多い場所には人が多いのは当然であるにも関わらず、 「人混みが嫌」。最後の手段で私の寮に遊びに来ることを提案しても、「そんな遠くに 行くのはしんどい」(確かに距離はありますが、人で来いというわけではなく迎えに行きます)。 毎回このようになるのではなく、会社で嫌なことがあったか否かがきっかけとなります。 ・将来への不満 上で書いた「会社辞めたい」の後によく続くのが「結婚したい」です。大学を出て2年であれば 自分の年齢を気にする気持ちは分かります。私としても、将来的には籍を入れるつもりですし、 その旨は何度も伝えてあります。しかし、このように言われては「仕事をしたくないから結婚して しまいたい」という意味にしか捉えられません。社会人2年目で、職場の中で十分な力を身につけられて いない中途半端な状態で、籍を入れることは考えられません。彼女が結婚後に働かない以上、 経済力にも大きな不安があります。私としては、収入も増加し始める2年後を結婚時期と考えています。 このことについても何度も話していますが、全く伝わりません。お金が無くても我慢できるとは言いますが、 実家暮らしで今なお収入の大部分を自分の好きなように使う彼女ですので、おそらく我慢はできないと思います。 年に何回かは旅行に行きたい等とも言っていて、手取り20数万円で将来を見据えながら生活していくことの 難しさについてあまりにもイメージができていないように感じられるのです。 現状についていろいろ書かせていただきましたが、私は彼女を間違いなく愛していると言えます。 私が知りたいのは、今の彼女のように極端に性格が変わることはよくあることなのかということです。 また、私にも一因があるとしてそれはどのようなものであるかということです。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 よろしければ回答もお願いします。

  • 性格と躁鬱病の見分け方

    大学受験を控える娘のことで質問です。 やたらに上機嫌な時と非常に不機嫌な時の落差が激しく、自分は躁鬱病であると思い込み、心療内科を受診しました。結果トレドミンの投薬を受けましたが、あまりにも簡単にお薬が出たので正直驚いています。(まだ若いので、薬の服用は慎重にしたいと思っています) 親として観察するところでは、不機嫌になる時にはそれなりの理由が存在するようですし、根本的なベースに受験というストレスを常に感じています。 いわゆる鬱状態という時にも、自分の興味がある事に対しては非常にまめで、喜喜としてそれにあたっています。 深く考えがちで被害妄想気味な感じはありますが、自傷行為や自殺願望・その他の身体的変化もありません。 もともと幼少期から感情の起伏は激しい子でしたが、それは躁鬱病とは異質のものだと認識しているのですが・・。 心療内科の受診のおり、どうしても一人での受診を希望したため、先生に偏った情報しか伝わっていないのではないかと思われます。説得して薬の服用はまったくしていません。病気の可能性があるのか性格によるものが大きいのかその見分け方のようなものがあれば教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。