WindowsServerバックアップの変更方法とエラー対処方法

このQ&Aのポイント
  • WindowsServer2012 Standardでのバックアップ先HDDの変更方法とエラー対処方法についてまとめました。
  • バックアップ対象は複数の共有フォルダのみで、バックアップ先は外付けHDDです。バックアップのスケジュール設定やバックアップデータの保持期間について説明しました。
  • バックアップ先HDDを入れ替える方法やスケジュールの変更方法について詳しく説明しましたが、問題が発生しています。最後に質問として、バックアップ先HDDの変更や接続方法についての対処方法を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsServerバックアップ

お世話になります。 先日導入したWindows Server2012 StandardにてWindowsServerバックアップの検証を行っております。バックアップ対象は複数の共有フォルダのみで、バックアップ先は外付けHDDです。 バックアップのスケジュールを設定し、初回バックアップは完全、それ以降のバックアップは増分になることが分かりました。 調べたところ、バックアップ先の空き容量が無くなると、古いバックアップが削除されるようですが、弊社の社内規定で1年間のバックアップデータは保持しなければなりません。 なので、バックアップ先のHDDを入れ替えて運用したいところです。 単純に外付けHDDを入れ替えるとエラーになりました。恐らく、スケジュールに設定されているバックアップ先HDDと異なるからだと思われます。そこで、スケジュールの変更で、バックアップ先のHDDを入れ替えた外付けHDDに変更したいのですが、スケジュールのウィザード上でエラーになってしまいます。 <実施したこと> 1.バックアップ先HDDを別のHDDと入れ替え 2.バックアップスケジュールを開き「バックアップを変更する」を選択し、次へ 3.「カスタム」を選択し、次へ(元々カスタムでバックアップ対象を設定済み) 4.バックアップ対象のフォルダが表示されていることを確認し、次へ 5.バックアップ実行時間を設定し、次へ(検証なので現在時刻から一番早い時間) 6.「バックアップ専用のハードディスクにバックアップする」を選択し、次へ 7.「バックアップ先を追加する」を選択し、次へ(他の選択肢として「現在のバックアップ先を保持する」と「現在のバックアップ先を削除する」がありますが、元々のバックアップ先HDDは手順1で入れ替えているのでオフラインとなってます) 8.利用可能なディスクに表示されている外付けHDD(手順1で入れ替えたもの)にチェックを入れて、次へ 9.フォーマットされ、エクスプローラ上に表示されなくなる旨のメッセージが表示され、「はい」を選択 10.最後の確認画面で、バックアップ先の箇所に元々の外付けHDD(オフライン)、入れ替えた外付けHDDの2つが表示されており、「完了」をクリック 11.ディスクをフォーマットしています・・・と表示され、最後に「指定されたパスが見つかりません」のエラーで発生し、 スケジュールの変更ができず。 <質問> 最初にスケジュールで設定したバックアップ先(外付けHDD)を変更することはできないのでしょうか。 また、入れ替えずに元々の外付けHDDは接続したままにしておいて、別のUSBポートに別の外付けHDDを接続すればエラーとならないのでしょうか。 ※前に記載した通り、社内規定で1年間データを保持しなければならないので、後者の場合はどんどんサーバーに外付けHDDを接続しなければならくなるので、現実的ではないです。。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.2

恐らくとか、未検証とか、勝手な思い込みで悩んでいるように思えます。 バックアップ先は、"バックアップ専用(フォーマット)"ではなく通常のデータディスクのファイルにする。 そうすれば、どこにあろうと関係なく、バックアップソフトウェアがアクセスできればリストアできます。 ファイルにしておけば他のドライブにも容易に移動できます。 蛇足ですが、バックアップの保存と言う観点からは、サーバとバックアップが同じ場所にあると、火災などの災害で両者が同時に失われてしまう可能性があります。 そのリスクを避けるためには、バックアップを遠隔地に保管するという手段があります。 しかし、そのためにはメディアを遠隔地に輸送しなければなりません。 輸送することを考えると、HDDには破損のリスクが付きまといます。 この点では、テープなどのリムーバルメディアにメリットがあります。 >社内規定で1年間データを保持 といいますが、"社内規定"が大事なのではなく、それには目的があるはずです。 大切なのは目的の実現ですから、社内規定などは必要に応じて"変更"すべきです。 もちろん、"勝手に"ではなく、社内規定としての手続きを踏んで変更します。 また、その目的に応じたディザスタ・リカバリ・プランも、想定される各種ディザスタに対して策定しておかなければなりません。

naoto0216
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また返信が遅くなり申し訳ございません。 元々、フルとった後に増分用のHDDに入れ替えて・・・というのが頭にありましたが、バックアップ先として最初からフルと増分用のHDDを設定しておけばよさそうです。 で、フルはフル用、増分は増分用のHDDへバックアップしたいときは、フルとるときに増分用HDDをオフラインにして、増分をとるときにフル用HDDをオフラインにして増分用をオンラインにすれば、フル用、増分用にそれぞれとれるようです(左記方法はメーカーより教えてもらったのですが、社内検証だと両方フルになってしまいますが)。 なので、とりあえずHDDは月単位で入れ替える運用で考えたいと思います。 色々とご教授ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.1

バックアップを作成するHDDは固定しておいて、出来上がったバックアップファイルを他の外付けHDDにコピーすればいいだけの話ではないのですか。

naoto0216
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「バックアップを作成するHDDは固定しておいて・・・」についてですが、確かに固定にしておけばよいかもしれませんが、バックアップデータからリストアする際には単純にコピーしたHDDをサーバーに付けたとしてもダメで、恐らくバックアップデータをこの固定HDDに戻さなければなりません。 バックアップスケジュールを設定すると、バックアップ先HDDに自動的にラベル名が付けられます。なので、固定HDDが故障した場合に他のHDDを付け替えたとしてもラベル名が異なる為、リストアできないことが予想されます。 記載している通り1年間のデータを保持しなければならないので、固定HDDが壊れただけで1年分のデータをリストア出来ないとなると、リスクが高いです。 とはいっても、上記はいずれも未検証ですので試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WindowsServerバックアップについて

    お世話になります。 WindowsServerバックアップについてご教授お願い致します。 サーバーOS:Windows Server2012 社内のファイルサーバー(Win2003)は今まではBackupExecにてLTO3にバックアップしておりましたが、リプレースを機にWindowsServerバックアップで外付けHDDにバックアップしたいと考えております。 単発バックアップとスケジュールによるバックアップを個々に試してみて問題なくバックアップできることは確認したのですが、増分バックアップはどのようにとるのでしょうか。 調べてはみたものの、その辺がいまいち理解できずにおります。 分かりやすく解説してあるサイトでも構いませんので、ご教授頂けると助かります。 また、外付けHDDをバックアップ専用にすると、エクスプローラ上で表示されなくなりますが、空き容量を確認する場合は、ディスク管理で空き容量を確認するしかないのでしょうか。

  • WIndowsXPのバックアップの設定情報

    WindowsXPのバックアップ機能を使用して外付けのHDDにバックアップを取るように設定していたのですが 外付けのHDDが故障してアクセスできなくなりました。そこで保存先を変更しようと思ったのですが、 保存先の選択の際、以前設定していた故障したHDDから変更ができません。 参照をクリックして変更しようとするのですがエラーが出るだけで変更できません。 それならと新規に作成しようとしたのですが、保存先が故障したHDDになっているのでこれもエラーでダメでした。 バックアップの設定情報を完全に消す方法もしくは保存先を変更する方法をどなたかご教示 お願いします。

  • バックアップを取れない

    家族のパソコンなのですが、質問させてください。 「バックアップと復元センター」という機能を使って、初めてバックアップを取ろうとしたら、下記エラーが出て取ることができません。 ************************ バックアップの作成は正常に完了しませんでした。 バックアップ先ドライブG:\で次のエラーが発生しました。 バックアップディスクのファイルシステムは壊れています。 ディスクエラーチェックツールを使って修復するか 別のバックアップの場所を選択してください。 (0×810000008) ************************ 外付けの320GBHDDにバックアップを取ろうとしたらこういってきたのです。 外付けHDDの中には、既にファイルもありますし、壊れてはいないので、ディスクエラーチェックはしていないのですが…。 同じエラーで検索してみましたがヒットしません。 なぜバックアップを外付けHDDに取ることができないのでしょう。 PC…東芝Dynabook AX55DK (Vista Home) 外付けHDD…IODATA HDC-U320

  • Windows7 バックアップにつてい教えて下さい

    最近まで内蔵のHDDにバックアップを取っていました。 システムドライブとは別のHDDです。 そちらが、容量が不足していますとの警告が出たので いつものように、古いバックアップファイルを消そうと 思い古いバックアップ期間のデータを確認すると 現在のデータしかないので、これは消せないので どうした物かと悩み、システムイメージを 「最新のシステムイメージのみを保持し、バックアップの使用領域を最小にする」 にした方がよい? 現在は、Windowsに管理させるにチェックを入れています。 「最新のシステムイメージのみを保持し、バックアップの使用領域を最小にする」 を選択した場合、最新のシステムイメージのみと ありますが、私的には一番最初の安定した状態のイメージを保持 したいと考えております。 そこで、外付けのHDDにバックアップ先を変更しました。 正常にバックアップは取れたのですが 設定をみて、「最新のシステムイメージのみを保持し、バックアップ の使用領域を最小にする」をチェックしたようで こちらの設定をWindowsに管理させるにチェックしました。 現在は、その設定でバックアップを取っているのですが 外付けのHDDにバックアップされたシステムイメージは 現在、内容的に内蔵HDDのイメージ(差分は別として)と同じで 最初の頃の状態をバックアップした物なのでしょうか。 容量の少なくなったHDDから毎回警告が出るのですが こちらを消したいので、中身を消そうと思っていますが 上記の疑問点があるので消せずにいます。 どなたか、ご存じの方は教えて頂けると幸いです。

  • WindowsServer2008、ARCserver12.5で外付け

    WindowsServer2008、ARCserver12.5で外付けHDDにバックアップを 採取するJOBを作成しました。JOBの内容は「月曜~日曜(繰り返し)、フルバックアップ「アーカイブ保持」で作成して動かしてみましたが、最初の月曜から日曜まではバックアップファイルが 7個出来ていて採取されていましたが2週目の月曜にまたファイルが1つ増えて8個となりました。 このスケジュールで行くとバックアップファイルが毎週、増えていくことになると思います。 月曜~日曜までまず7個のバックアップファイルを採取して次の週の月曜には先週の月曜に上書きするようなJOBはARCserveでは作成できないのでしょうか?。HDDの容量節約が第一の目的です。

  • バックアップソフトについて

    このようなバックアップソフトを探しています。 バックアップするファイル:マイドキュメント バックアップ先:外付けHDD 追加、更新されたファイルだけをバックアップできる。 スケジュールが設定できる。 このような事が出来るフリーのソフトはないでしょうか? また、お勧めのソフトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バックアップとリカバリー

    Xp標準の機能のファイルと設定の転送ウイザードでバックアップとリカバリーをする場合、USBメモリや外付けHDDにバックアップを作る場合は、 1、ファイルと設定の転送ウイザードで「このコンピューターからファイルと設定を転送します。」を選択して、USBメモリや外付けHDDにファイルと設定の転送を転送し、USBメモリや外付けHDDにバックアップを保存。 2、PCリカバリー完了 3、リカバリーの済んでいるPCで先ほどと同様に、ファイルと設定の転送ウイザードで今度は「このコンピューターにファイルと設定を転送します。」を選択、次に「ウィザードディスクは必要ありません。既に、古いコンピューターからファイルと設定を収集しました」を選択、次にUSBメモリや外付けHDDを選択しファイルと設定を転送すれば完了でしょうか? 分かりにくい表現ですみません。よろしくお願いします。

  • Winバックアップはいつのものまで残せばよいのか?

     OSはWin7です。  データ保存用に使ってる1 TB外付けハードディスクの空き領域が信じられないぐらい少なくなってきましたが自分で保存したデータは100GBぐらいで、マイコンピューターから保存したデータのサイズを見ていくと計算は合っているのにプロパティで見ると使用領域が500GB以上になってます。  おかしいと思って色々考えるとWinバックアップを外付けハードディスクに設定しましたので、コントロールパネルからバックアップ領域の管理でバックアップの表示を見たら2年前に使いはじめてからバックアップスケジュールで一週間毎にバックアップを取っていたのが全部残ってました。更に設定の変更を見ると最新のシステムイメージのみを保持するという設定が有りますので、これに設定して古いバックアップを削除すればよいのかと思いますが、最新の日付以外のバックアップは全部削除して大丈夫なものなのか、それともある程度は古いバックアップも残しておいた方がよいのでしょうか。  外付けハードディスクは安かったので1TBのを買いましたが、どう考えても200GB以上使う事はありませんのである程度はWinバックアップで使ってもかまわないのですが今後どんどん増えていくという状況だけは避けたいのです。

  • win7のバックアップができない。

    win7のバックアップができない。 コントロールパネルの「バックアップと復元」で、保存先を変更することができない。 添付の図の場所、「外付け350_win7 OS BuckUp(M)」ドライブは、既に削除してあるにも関わらずアイコン、×印と共に表示され(再起動しても変化なし)「領域の管理」は薄い文字でクリックを受け付けない。「設定の変更」「スケジュールの有効化」は一応機能するが、 保存先の変更などには全く寄与なし。 「外付けHDD」のパーティションサイズを変更してからの現象と思うが確証なし。 一度、この状態(存在しないドライブ表示の削除等)を完全にクリアーする方法 (初期状態にする)方法等がありましたらご教示願いたい。

  • バックアップの設定が出来ない

    バックアップの設定で、毎週行う為のスケジュール設定を試みたのですが、エラーコード「0x80070005」が出てしまい、設定できません。 OSはXPです。 設定を行おうとしている内容ですが、AのPCのマイドキュメントからBのPCに付いている外付けハードディスクに保存しようとしています。 スケジュール登録ではなく、その場で実行ですとうまく行くのですが、スケジュール登録を行うと上記エラーが表示されてしまいます。