• ベストアンサー

ファンヒーターの異常加熱&自動停止について。

 三菱製のMioというファンヒーターをずっと使っているのですが、ここ最近、ファンヒーターの上部が異常に高温になって、自動消火してしまうという状態がずっと続き、非常に困っています。スイッチをつけて5分くらい経つと消えてしまうので、部屋が全く暖まらない状態です。数日前まではしっかり動いていたのですが・・・。(多少、そのような前兆はあったが、10回に8回くらいは正常に動いていた。) このような現象が起きる原因とは一体何なのでしょうか? ファンヒーターの故障でしょうか? 同じような目に合われた方、対処方法をご存知の方は是非よろしくお願いします。  当然ですが、もちろんバックのファンの周囲、温風吹き出し口はしっかり掃除しており、埃は全く溜まっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

私も同じ経験があるのですが、原因はゴミでした。 ファンヒーターの裏ブタを明けファンを取り外したその奥にゴミ(綿ぽこり)が堆積していたのです。それを取り除けば正常になりました。私は年に2回はそうやって掃除してます。 すでに処置済みでしたら悪しからず。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。裏ブタを開けて掃除をするのですか・・・。ネジを開けてちゃんと中まで掃除をしないといけないんですね。早速やってみます。

その他の回答 (3)

noname#7483
noname#7483
回答No.4

私も5分以内の過熱経験しております。 どうやって解決したかというと、はっきりとした原因は特定できませんでしたが、燃焼用の空気取り入れ口、送風用空気取り入れ口、燃焼筒やその周囲、このあたりのホコリを綺麗に掃除したら直りました。 熱が外にうまく出されていないのではないでしょうか。 とにかく清掃と思って完全分解してしまいましたが、そこまでやる必要は無かったようで・・・。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。同じような体験をされている方から回答を頂けると非常に心強いです。やはりネジを外して内部まで徹底的に掃除をするほかないようですね。とりあえず、まずはファンの奥の掃除からやってみようと思います。

noname#6039
noname#6039
回答No.3

私もファンや通気口(前後)は掃除機でこまめに掃除していましたけど エラーが出ました。触ると熱くなっていたので異常加熱で止まったと思います。設定温度まで室温が上がると”ミニ”になるはずなのに切り替わるときに上手くいかなくて止まりました。 ファンの羽のホコリはなかったのですが、ネットを外して中を見たらビックリです…綿ボコリがたくさんありますヨ これを菜ばしとかで掻き出したらエラーがピタリとなくなりました。ぜひ中のお掃除をしてみてください。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。ネットの中にはそんなにビックリするほど、ホコリが溜まっているものですか・・・。ネジとかを外すと保証外になっちゃったりすることが多いのでなかなか、外してまで掃除をする勇気がなかったのですが、もうだいぶ使っていることもありますので、是非、早速内部の掃除をしてみたいと思います。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

同じく、ファンカバーをはずして、余計なところを触らないようにして歯ブラシでゴミ、埃を取って直りました。 それからは、部屋の掃除をするたびに掃除機の先に毛(?)の付いてる付属を装着してファンカバーの上から吸い取るようにしてます。 それからは一度もないですね。 気になるのは、無理に何度もスイッチを入れてませんか? 「もしかして、今回は大丈夫かも?」って思いながら。 場合によっては危険ですから、決して無理はしないようにしてください。 >三菱製のMioというファンヒーターをずっと使っているのですが・・・ 使用期間によっては寿命かもしれないですよ。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。ご指摘の通り、見事に「今回は大丈夫かも・・・」ということでスイッチを入れまくってはそのたびに非常停止しております・・・(汗)。とりあえずファンカバーを外して掃除をしないことにはどうにもならないようですので、早速やってみます。それでダメだったら寿命そうですね。

関連するQ&A

  • ファンヒーターから火柱が・・・!

    ファンヒーターを新品から使い始めて3年経ちます。スイッチを押すと、3回に1回はボンっと煙が出ます。10回に1回は温風が出るところから火柱が温風に乗ってブォーっと出てきます。 そのヒーターをいまでも使用していますが・・・ファンヒーターの寿命は何年なのでしょうか?

  • 石油ファンヒーターが自動停止する

    SHARP製石油ファンヒーターを2000年から使用しています。 最近の症状なのですが ・電源を入れて、着火しそうなタイミングで電源ランプが点滅し止まる。 ・上記の後にもう一度電源を入れると着火し、温風が出てくるが15分くらいで換気ランプと電源ランプが点滅し停止する 以上の症状が起きています。 停止する時にはちょっとこげ臭い匂いもしますが、窓を開けるほどでもなく近づかないとわからない程度なので、通常の範囲かなと思います。 空気が入る箇所は裏のファンの部分しかないので、 先日金属網をネジで外してファン付近の埃は除去しましたが改善しません。 他に、素人はできる対処はありますでしょうか? 修理に出したほうが良いのでしょうか?

  • 石油ファンヒーター

    買って10年くらいになる三菱の石油ファンヒーター の点火が悪いです。帰宅後スイッチを入れて、一回目 は失敗します。点火ミス警報が出てもう一回電源を 入れなおすと付きます。三菱はガス噴霧式だから 丈夫です。うちにあるのは全部三菱製で、10年 以上もっています。 どこが悪いのでしょう?自分で直せますか? 頼んだらいくらくらいしますか? http://www.matsuyadenki.co.jp/special/0201/0201-1.html

  • エアコンのファンヒーターのみ動きません

    MITUBISIのエアコンでランプが二つ有るのですが、エアコン(冷房)とファン(ヒーター)の二つのランプが点きっ放しになります。 手動ボタン操作でヒーターのみの点灯状態にしても、温風は出ず。リモコンのどのボタンを触っても二つのランプが点灯する状態になります。  風量調整やスイングなどは正常に思えます。  冷房は効きます。  ドライは効きます。  温風にすると、二つのランプ点灯、微弱なドライ風で、スタンバイの様な感じになりそのまま、放置しても(一日)動きません。 現在、ざぶいでづ。二台あって二台とも(別部屋)同じ状態でず。。。

  • 三菱ファンヒーター KD-D452故障について

     三菱ファンヒーター (97年製の製造番号KD-32H4) を使っています。燃焼中にエラーメッセージE4が表示され、勝手に消火してしまいます。  いったんコンセントを外し、再度差し込むと、また点火することはできますが、しばらくすると同じ状態になります。  もう、寿命でしょうか? 処分しようか迷っています。どうしたらいいでしょうか。  わかる方がいらっしゃれば教えてください。

  • ファンヒーターから煙が出ます、故障ですか?

    DAINICHIブルーヒーターFWー4010S(1996年製)のファンヒーターなのですが点火すると白い煙?の様なものが出ます。 最初だけで後は普通に温風が出て使えます。古いから故障なのかと思うのですが春まで使いたいところです。危険でしょうか? メーカーは来年1月4日まで休みだということで問合せできません。 もしかしたら ・給油タンクを入れる底に水やゴミが溜まっているのではないか? ・本体後ろのフィルターとファンにかなりホコリが溜まっているからか? ・もう限界なのか? この3点だと思います。去年まで妹が使っていたのですが煙が出るということで使用を止めたみたいです。 今回は家の離れにある小屋に猫を飼っているのでそこに設置して暖かくしてあげようと思っているのですが。 知識のある方回答お願いします。 DAINICHIブルーヒーターFWー4010S(1996年製)のファンヒーターなのですが点火すると白い煙?の様なものが出ます。 最初だけで後は普通に温風が出て使えます。古いから故障なのかと思うのですが春まで使いたいところです。危険でしょうか? メーカーは来年1月4日まで休みだということで問合せできません。 もしかしたら ・給油タンクを入れる底に水やゴミが溜まっているのではないか? ・本体後ろのフィルターとファンにかなりホコリが溜まっているからか? ・もう限界なのか? この3点だと思います。去年まで妹が使っていたのですが煙が出るということで使用を止めたみたいです。 今回は家の離れにある小屋に猫を飼っているのでそこに設置して暖かくしてあげようと思っているのですが。 知識のある方回答お願いします。

  • セラミックファンヒーターについて

    6年くらい前だったと思います。 春に、冬物大処分の最後くらいに、大手スーパーで、韓国製のセラミックファンヒーターを購入しました。激安の800円でした。 シーズン中には2980円くらいで販売されてたと思います。 600Wと1200Wの切替できます。 消費電力のこともありますので、ずっとつけてるなんてできませんが、朝、起きるのがつらいときや、脱衣所で使うなどちょっとした場面で(1回1時間強)、ずいぶんこれにお世話になりました。 今までの数年間と、この冬との寒さの差が、かなり違うからなのか、この冬はこのファンヒーターをつけても暖かいように思わないのです。 風の噴出し口に手をあててみると、確かに温風は出てるのですが。 フィルター(といっても、ペラペラのスポンジ)の手入れはマメにしてます。 機械の内部まで解体しての掃除はできませんので、内部にもホコリがたまるのでしょうが。 私の使い方(1200Wで、1日に2~3時間程度。年間100日使用だとして)だと、セラミックファンヒーターは何年くらいで威力がなくなるのでしょうか?(目安) セラミックって言葉しか知らないのですが、減るのですか? また、1200Wも消費するのなら、布団乾燥機の噴出し口からゴオーっとやったほうが暖かい気もするのですが、メーカーにすれば「使い方を誤らないで下さい!」なのでしょうけど・・・ 布団乾燥機はドライヤーのような電熱線が入ってるのでしょうか?(ファンヒーターとは仕組みが違う?) よろしくお願いします。

  • ファンヒーターの匂いが気になります

    私が使用しているファンヒーターは、3年前購入したものです。最近になって、いろいろな問題が出てきました。 (1).点火しにくい。   2、3回点火することが多いです。 (2).消火時、匂いが気になります。   ストーブ消火時、匂いがあるのは分かりますが、最近になって、匂いが過去よりひどくなりました。これはどういうところが悪いでしょうか?修理としたら、どうすればよいでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • KD-C322 三菱ファンヒーターから白煙が、、

    かなり昔に買った、石油が大量に入るファンヒーターなのですが、最近30分に1回は必ず 換気スイッチから音がでて、しばらくほっおっておくとピピピッと連続して強い音が出てストーブが消えるので(ライト点滅)ほこりがつまってる、、、と思い、燃焼フィルターや温風が出るところを 掃除し、送風ファンの内部を掃除しようと、、すべてねじをはずして掃除しました。そして、ねじを取り付け、スイッチをつけたところ、白い煙が出て、ストーブがつくのですが、すぐに止まってしまい、二回点火を繰り返して、F2のエラーが出ます。 取り付け方が違っているのか、取り付ける際に線を傷つけてしまったのかと思っているのですが、直す方法がわかる方は教えてください

  • アルミニウムの蛇腹でファンヒーターの熱を送りたいのですが、、

    アルミニウムの蛇腹でファンヒーターの熱を送りたいのですが、、、、。省エネ暖房器具の一つとして、アルミニウム素材の蛇腹で別の場所に電気ファンヒーターの熱風を別の場所に送りたいのですが、どうもファンヒーターの送風口の正面に蛇腹口を置いても、かなりな温風が他の場所に吹いていきます。そこで、こうならいないように、蛇腹の入り口を広くして、例えば漏斗などをつけて風を蛇腹の口に集中させることは出来ないものか、と考えていますが、そんなことは可能でしょうか? ※現在、蛇腹口を温風器の入り口にほとんど接触状態にしていますが、説明書をみると、10センチ以上、送風口から離すようにと記載されていますので、少し、気になっています。 器具が変形する、とか記載されていますが、蛇腹口の変形も心配ですし、温風器側の蛇腹からの熱風の逆戻りによる、ファンヒーターの破損なども心配です。 すいません、なんでもよろしいので、アドバイスをお願いします。