• ベストアンサー

エフェクターの・・・

mac18wheelsの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

No2回答者の再来です。 「ぽちぽち」と押すタイプで音質を変化させるんですか。。。。想像外なので的確なアドバイスができないです。 でも、押下ボタンタイプで、押し込んだ際に「ポチ」っと音がしているのに音が変化しないのであれば、断線や、スイッチの破損が考えられますね。 押し込んでも「ポチ」と音がしない場合は、スイッチ自体が本体から外れてしまっているケースも考えられますし、スイッチ内部が破損していることも考えられます。 そこで、手としては、裏ブタを外すなりしてスイッチ本体が見えるようにして、スイッチが本体にしっかりくっついているかを確認して、且つ、スイッチに来ている配線がどこかで外れていないかを触って確認してみるのがイイと思います。 もし、外見で壊れたり、切れたりしていなければ、素人では修復できないと考えて、お店に相談したほうがイイと思います。 エフェクタ-の内部を見るためにいくつかネジを外さなければならないですが、自信が無ければ、やはりお店に相談したほうが被害を拡大せずに済むかもしれません。 これくらいしかアドバイスできません。。。

ab0903
質問者

お礼

わかりました。ご丁寧にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • お手頃でそこそこなエフェクター

    初めてエフェクターを購入するのですが(ディストーション購入予定です) お手頃で音質もそこそこなエフェクターって何処のメーカーでしょうか?

  • マルチエフェクターとコンパクトエフェクター

    マルチエフェクターと コンパクトエフェクターって どうちがうんですか? マルチエフェクターはいろいろな種類の 音がだせる コンパクトエフェクターは1種類の 音しかだせないのは知っているんですが 安くていろいろな音がだせるマルチエフェクター のほうがとくだとおもうんですが コンパクトエフェクターは高いので マルチエフェクター以上の値段のものが あるのでやはり音質がちがうんですか? エフェクターを使ったことがないのでわかりません

  • 安くて良いエフェクター

    値段の割りに性能や音質が良いエフェクターを探しています!! BOSS以外でお願い致します。 ディストーションでもファズでもコーラスでも何でも良いです。  もうひとつ質問ですが、リバーブエフェクターって安いのでも大丈夫ですか?ベンリンガーの4000円ぐらいのを買おうと思っていますが、正直よくわからない感じです。自分のアンプにリバーブも付いているので、要らないかなとも思います。エフェクターによるリバーブ効果って大きいですか? まとまりの無い文章で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 初めてのエフェクター

    エレキギターを始めて半年と少しになります。 最近エフェクターに興味を持ち、エフェクターを買おうと思っています。 あまり予算がないので、なるべく安価(10,000円以内)で買えるマルチエフェクターを探しています。 サイト等を見ていると値段に比例してノイズなど、音が悪くなるようですが今回の購入はエフェクターを本格的に活用するのではなく、エフェクターでさまざまな音に触れてみたい程度ですのであまり音質にはこだわりません。 おすすめの、安価でさまざまな音を作れるエフェクターがあれば教えてください。 わがままな条件で申し訳ありませんがご回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • エフェクターの使い方

    現在、「ME-50」というBOSSのマルチエフェクターを所有しているのですが、 今ひとつ使い方が分かりません…。3,4年前にこのエフェクターを購入したのですが、 音を覚えさせたり、ライブで活用させたりと思うのですが操作方法が未だ分かりません。 説明書を参考にいろいろイジってみたもののまったく分かりませんでした・・・。 今までは、家で練習用としてオーバードライブしか使っていません。 どうやって、音を組み合わせたりするのかも分からないので、詳しい方ぜひ教えて下さい! それから、音を覚えさせてライブで使ったりもできるのでしょうか?ご回答のほどお願いします。

  • 10年くらい前のエフェクターは大丈夫?。

     製品としての劣化は当然として、今売られているエフェクターと比べて、音が良くなかったり音質が違ったり、今のエフェクターにはあるけど、昔のには入っていない音などの問題は無いでしょうか?。   

  • どんなorどのエフェクターを使えば……

    こんにちは。 現在、ギターをやっていてバンドを組んでいてちょうど二年目になります。 いままではエフェクターを使わないで直接ギター→アンプでつないでいたので、大きく音質を変えることができませんでした。 最近とてもエフェクターが必要と感じて皆さんにご相談しました。 それで、本題なのですが、幅広い音質に変化できるエフェクターを教えてください!もしよければ下記の曲をやっているので使用するエフェクターを教えて下さい。一曲でもいいのでコメントお願いします。m(_ _)m 今やっている曲は 「suicide note」 Janne Da Arc 「FREEDOM」 Janne Da Arc 「HEVEN」Janne Da Arc 「BLACK JACK」Janne Da Arc 「ヴァンパイア」Janne Da Arc 「HONEY」L'Arc en Ciel 「DIVE TO BLUE」L'Arc en Ciel    です。

  • エフェクター

    各社からコンパクトとマルチエフェクターそしてラック型販売されてますが これ値段もかなりちがったりしますが具体的にはどう違うのでしょうか? 違うにしても音質自体もアーティストのキャラ化してる現代で高価な単体のリバーブとかなんで必要? と素人には思えるのですがどうなんでしょうか?

  • エフェクターについて

    エフェクターを購入しようと考えているのですが、ここで質問です。 現在マルチエフェクターか個別のエフェクターをいろいろ買い揃えるかどっちか迷っています。どっちがよいのかアドバイスをお願いします。 あと、もしできたら自分のお勧めのエフェクターなど紹介やバンプやアジカンの曲をするときにあったら便利なエフェクターなどを教えてもらえたらうれしい限りです。 おねがいします お願いします

  • エフェクター

    まだ迷っているのですが、エレキギターを買おうかと思っています。 アパートで壁が薄いのでアコースティックは無理なのですが、どちらかというと弾きたいのはアコースティックなものです。 完全初心者なので音質にはそんなにこだわらないので、エフェクターでアコースティックっぽくしようかなぁと思っています。(アコースティックと同じにならないのは100も承知です)。 そんな感じで初心者が気軽にそれっぽさを堪能できるエフェクターはないでしょうか? ちょっと調べた感じだと ME20、ME8ってのがありそうなんですけど、これはどう違うんでしょう?後、これをどう設定するとアコースティックっぽくなるんでしょう? アコースティックシミュレーターってのもありますよね。これはME20に入ってるアコースティックっぽい設定よりもよりアコースティックっぽいんでしょうか?? ただ、1コの音色にしかならないのならちょっと退屈かなぁなんて。 この辺なにも分かっていないど素人なので申し訳ないのですけど、値段なんかも含めて丁寧に教えていただけるとありがたいです。。。