• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インストール方法を、御指南(ごしなん)下さいませ。)

Windows8をデュアルブートで使いたい!クリーンインストールの具体的な手順は?

このQ&Aのポイント
  • Windows8をデュアルブートで使いたい場合、クリーンインストールの手順が分からないので教えてください。
  • 現在Windows8 PROを使用していますが、新たにWindows8を入手し、デュアルブートで利用したいのですが、クリーンインストールがうまく行きません。
  • パーティションを分割し、新しいドライブにDSB版ディスクをインストールする手順を詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.5

Windows 8 Pro を起動し、ディスクマネジャーでD(2番目のパーティション)ドライブをアクティブにします。 シャットダウンして、Windows 8 のインストールを試します。そのとき、インストール先を2番目のパーティションにします。 インストールに成功すると、ブートオプションが表示されず、Windows 8 が起動すると思います。Windows 8 Pro を起動するには、Windows 8 のディスクマネジャーで1番目のパーティションをアクティブにして再起動します。それで起動しない場合は、Windows 8 Pro インストールディスクで修復します。(時間はかかりません。) アクティブパーティションを切り替えることによりWindows 8 Pro とWIndows 8 を起動することができるようになれば一応成功です。 しかし、いちいちこれでは面倒ということでしたら、FD版またはCD版のブートマネジャーを用意して、FDまたはCDから起動し、表示されるブートオプションから、どちらかのWindows を選択して起動します。 FD版またはCD版のブートマネジャーを使いたくないときは、Windows 8 Pro を起動して、コマンドウインドウを開き、BCDEdit.exe を起動して、Windows 8 を登録します。私はBCDEdit の使い方は詳しくありませんのでネットなどで調べてください。 なお、DドライブをアクティブにしてWindows 8 のインストールに失敗すると、Windows 8 Pro も起動しなくなります。アクティブパーティションが1番目のパーティションではないからです。なんらかの方法で、アクティブパーティションを1番目のパーティションに戻してやる必要があります。それをやってくれるのがFD版またはCD版のブートマネジャーです。あらかじめFD版またはCD版のブートマネジャーを作成して手元に用意しておいた方がいいでしょう。 私が使っているのはMBMというフリーのブートマネジャーです。ネットからダウンロードできます。 インストールに失敗してどちらも起動しなくなる恐れもありますので、現状のバックアップイメージを作成しておくことをお勧めします。

photo-stylist
質問者

お礼

 わざわざ どうも、ありがとうございました …!!!

その他の回答 (5)

noname#184117
noname#184117
回答No.6

過去に a64191964 のIDで出没なさってた方ですね。 想像しただけでも面白そうなノートPCですね。 あなたには無理でしょう。

回答No.4

Windows8PRO(64bit版) は最新ですね これにWindows8(64bit版)をインストールしてデュアルブートって意味不明

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

"Windows8PRO(64bit版)" "Windows8(64bit版)" 何のためにデュアルブートしたいんでしょか? "現在インストールされている8Pro"の方がグレードは上なのですがねー。 デュアルブートあるいはインストールの勉強のためなら話は別ですが・・・。 注釈しなきゃいけないような日本語は、知能をひけらかす上では効果大でしょうが、素直に注釈された言葉でお書きになったほうが良いのではないですか(余計なお世話でしたかな)。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

使ってるのがノートPCなら、ドライバを揃えられる自身がなければやめといた方がいい。 何のためのデュアルブート?

回答No.1

すいません、Windows8PROは、Windows8の上級バージョンで Windows8をデュアルブートされたとしてもあまり意味はありません、 されるのであれば、WINDOWS7やVISTAを入れる事をお勧め致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう