• ベストアンサー

披露宴&二次会の出欠、髪型と服装

sophia2437の回答

回答No.1

あなたが、祝いたい気持ちがあるなら、 出席したほうが、いいと思います。 披露宴は、着物ということで、荷物で悩まれている みたいなのですが、旅行用かばんにいれて持って いって帰りは、ホテルに宅急便があったので、 送っちゃいました。ついでに引き出物も。

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 そうですよね・・・おっしゃる通り。お祝いしたい気持ちはあるんです(そしたら悩まずに出席!ですか?)。でも話すと長いので割愛しますが、披露宴の出欠に関してもいろいろあって、やっとのことで決意をしたのですよね。そうすると無理して出るのもどうかと。 ただ、荷物の問題さえ解決すれば、出席の意志が固くなるのかなと思うのですが、だいたいお振袖で大きな荷物を持ってあるいたことなんてないから悩んでたのでした。帰りは楽ですよね、送れるから。ただ行きは、宿泊しないとホテルには荷物は送れないですよね???

関連するQ&A

  • 明後日、彼の弟の結婚式に参加するのですが、披露宴出席後二次会にも参加す

    明後日、彼の弟の結婚式に参加するのですが、披露宴出席後二次会にも参加するのですが、二次会の服装について質問です。 披露宴は振りそでを着るのですが、二次会はきちりしたスーツではないのですがスーツを着るつもりでいるのでいます。二次会も振りそでを着ていくものなのでしょうか? 時間は正午から披露宴で18時から二次会だそうです。

  • 披露宴で花嫁の振袖(自前)着用について

    披露宴でウエディングドレスと振袖を着たいと思っています。 振袖は貸衣装ではなく、母親が若い頃に着ていた物をサプライズで着たいのです。 今までゲストとして参加した披露宴で、おひきでもなく色打掛でもない振袖を着ていた花嫁もいたので、披露宴で花嫁が振袖を着ることに問題はないと思うのですが。。。 30年以上前の物ですが、状態はよく総しぼりなので、祝いの席にふさわしくないような振袖ではないと個人的には思います。 ただ、花嫁が着る披露宴用としては地味かもしれません。 振袖がシンプルな分、帯や髪型を派手にしようとは思うのですが、どうでしょうか? (1) 普通の振袖(大振袖ではないです)を花嫁が披露宴で着ることは問題ないですか? (2) 帯や髪型を派手にする場合、どのようなものがあるでしょうか? 会場は、ホテル等の派手なところではなく、ハウスウエディングやレストランウエディングを検討しています。 沢尻エリカさんのような、古典的な白無垢に現代的な角隠し(ヘッドドレス??)のような感じにして、時を越えて母親の衣装を着て娘がお嫁入りするという感動的な感じにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 披露宴は振袖→2次会はワンピ  ヘアスタイルをどうすればいいのか困っています。

    今週末に友人の結婚式・披露宴・2次会に参加します。 ワンピースで参加する予定だったのですが、新婦からの会場を華やかに したい!という要望で友人一同で振袖を着ることになりました。 式場が遠方のため朝、美容院に行く時間がありません。 私は今ショートボブなのですが、無理やり夜会巻きにして行こうと 思っています。(それしかできないので。。。) ですが、2次会では幹事をやらせてもらうことになっていて、何かと 動き回れる方がいいのでワンピースに着替えます。 招待客が130人と多く、着物を汚されるのもイヤなので…。 ただ、ミニワンピで、夜会巻きってどうなの???と思ったと、披露宴の 会場と2次会会場もちょっと離れている上に、あまり時間がないので 美容院に行く時間も微妙に取れない感じなのです。 簡単にアレンジする方法などを教えていただけないかと思います。 長文でわかりにくいかと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 披露宴と二次会の洋服?

    質問です。初めて友人の披露宴に行く事になりました。初めは振袖を着用しようと思ったのですが、お金もかかるし、洋服で参加しようとおもいます。 二次会と、披露宴の服が同じでも構わないのですか?

  • 上司の披露宴+二次会

    今月末に職場の上司(先輩)の結婚式(披露宴)に招待され、出席することになっています。 先日、二次会の方も招待されました。 結構堅苦しい職場なので、できるだけきっちりとして披露宴に出席し、終わればいいかなと思っていたのですが、二次会もとなると、気持ち的にちょっとしんどいなと思っています。 結婚式の二次会というものは、披露宴に出席していた人も出るものなのでしょうか?披露宴に出席し、二次会を欠席というのは非常識なのでしょうか? 二次会の開始が20:50と遅いこと、披露宴には着物で参加しようと思っている(職場関係なのできちっとしておいたほうがいいかなと思い)こともひっかかっています。 私のイメージとしては、「二次会は友人たちでワイワイ」といった感じなので、仕事つながりの私がそこにいっても居づらそうだな…。と思っているのですが。。。ちなみに、今の職場は4月から勤め始めたところです。 「二次会」というものがよく分からないので、質問することにしました。 また、もし参加する方向の場合、二次会のときはやっぱり着替えたほうがいいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴二次会での服装

    友人の披露宴と二次会に出席します 披露宴会場までドレスの上にカーデを羽織って行き披露宴はドレスとストールで出ます 二次会なんですがストールだと動きにくいんでカーデを羽織っていたいんですが駄目なんでしょうか?

  • 披露宴2次会の服装について(男性)

    同じ職場の後輩から披露宴の2次会に招待されました。 披露宴は出席しません。2次会のみです。 仕事上、普段この後輩とはあまり面識がありません。 場所は、イタリアンレストランのようです。 2次会だけの出席が初めてなのですが、男性の場合はどうのような服装で参加すればよろしいのでしょうか? フォーマル(スーツ)ではなく、カジュアルな服装でも大丈夫なんでしょうか。 チノパンにジャッケトなど・・その際の色はグレイなどの暗めが良いのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 披露宴後の二次会案内について

    披露宴に招待してない友人に二次会のみの参加案内を出す場合、新郎新婦が案内を出すべきなのでしょうか。それとも、幹事をお願いしている友人を通じて行うべきなのでしょうか? 新郎新婦、披露宴出席者からすれば二次会ですが披露宴に呼ばれてない人たちからすれば一次会です。二次会だけ出てくれというのは失礼なような気がして・・・・。ちなみに幹事も披露宴に出席します。 一番失礼の無い方法を教えて下さい。

  • 友人の披露宴での服装について

    28歳独身女性です。 今度友人の披露宴(お昼)に出席することになりました。 バッグと服装のマナーについて教えてください。 マナーの本によると昼間のバッグはビーズや布製で、夜は金属やエナメルの光るもので、とあります。 しかし、手持ちのバッグはビーズとスパンコールでキラキラしたものなので、これをもっていくと夜の装いになり、ダメでしょうか? もしこのバッグが不都合となると、自前の振袖で出席しようかと思います。 というか、初めはこの振袖での出席を考えていたのですが、花嫁のお色直しのカラードレスの色が濃いピンクだと知り、 私の振袖も濃い桃色なので、花嫁と被るか…と思い、それなら黒のドレスに桃色(濃くない)の半そでボレロ、シルバーのバッグで行こう!と、 マナー本を見たらバッグがダメっぽい…ので迷っています。 そこでみなさんに教えていただきたいのですが、 1、バッグが夜っぽい?とはいえ、マナー的には許容範囲であろう…ということで、洋装で出席 2、バッグが微妙だし、せっかく振袖をもっているので(しかも自分自身もうすぐ結婚するので着れなくなります)、色が被っても振袖で出席 のどちらが良いと思われますか? ちなみに私はその披露宴で友人代表のスピーチに当たっています。 彼女が「男友達は呼ばない。間違いなく親戚(新婦側)に変な目で見られるから。」と言っていたことがあり、もしかするとマナーや世間体に厳しい方がいらっしゃるのかもしれず、もし私が妙な格好をしていって彼女が恥をかいたら…と心配なのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 披露宴終了後の着物の持ち運び(2次会がある場合)

    今度、友人の結婚披露宴に振り袖で出席します。 2次会の予定がないとのことなので披露宴が終わったら会場のホテルで着替える予定にしていました。 しかし、最近になって「式が終わった後に、2次会っていうかたちではなくて、飲み会があるかも。参加できそう?」と聞かれました。 ここで、質問なのですが、 ・披露宴の後、脱いだ着物を持ち運びするのに便利な方法はありますか?旅行用のキャリーケースに入れて運ぶことも考えているのですが、可能でしょうか? ・キャリーでの運搬の経験者の方いらっしゃったら、ご参考までに大きさの目安を教えてください。 ・2次会や披露宴後の飲み会ににそのまま振り袖で参加はどうなんでしょう? ホテルがある付近には、2次会や飲み会ができる雰囲気の店に心当たりがなく、場合によっては電車で移動になるかも!と思っています。

専門家に質問してみよう