• 締切済み

ubuntuの導入について

最近、パソコンの調子が悪く、ブルースクリーン出したりフリーズしたり、 勝手に再起動したりしています。 HDD側に原因があるかもしれないので、意味無いかもしれないですが、 一度本体を初期化してubuntuを導入しようかと思っています。 そこで、手順としてリカバリソフトなど持っていないので、 一度DESTROYというフリーソフトを使って本体のデータを完全に消し、 その後ubuntuを導入するような形で問題ないでしょうか?

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

Ubuntuのインストール作業中にHDLinux形式でフォーマットされるのでDESTROYなどは無用です。 それより、最近のUbuntuはPAEに対応していないCPUを搭載しているPCにはインストールできないので Live CDまたはLive USBなどで起動できるかどうか確認してみることをお勧めします。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

USBメモリーからの起動ができるPCであれば USBメモリーへのインストールもできます。 それで正常に動くPCであれば その上で、badblocksなどでHDDの検査をしてもいいかもしれません。 データの完全消去ができるツールは、基本的に全セクターへの書き込みを行なうので 物理的な異常は、その過程で露呈する可能性が高いと言えます。 ただし、より厳密な検査にはbadblocksのような専用ソフトが必要です。 つまり、ただ消すためのソフトは、消すために書き込んだデータが 正確に書き込まれているかどうかを検証しない場合があります。 ですから、書き込めるけど、書き込み内容が壊れるようなHDDは 検証のためのソフトで検証しなければ、問題が見つからない場合もあり得ます。 単にLinux系OSを導入した場合、実際に消費するHDD容量は 5GBにも満たないので、HDD上にアクセスされない部分が大量にあり 壊れつつあるHDDであるかどうかを判断することができません。 なお、Linux系OSはUNetbootinを用いることで、インストールDVDイメージを そのままUSBメモリーに入れて動かすことができます。 インストールDVDはLiveDVDを兼ねていて、簡易的な動作確認はこれで済みます。 ただし、動作に制限があり、HDDへのインストールとは状況が違う場合もあります。 そして、一般的に動作速度が速くはありません。 USBメモリーをHDD代わりにしてインストールした場合は 動作についての制限はほとんどありません。 ただし、USBメモリーとHDDの特性の違いから、USBメモリーの劣化を早めます。 動作速度については、速い場合と速く無い場合があります。 これはUSBメモリーとHDDの特性の違いによります。 ただ、トータルでは廉価なUSBメモリーが使われることも多く、HDDへの導入より遅いでしょう。 (USB3.0で高速なUSBメモリーを用いた場合はその限りではありません) なお、Windowsのインストールディスクやリカバリーシステムは 他のOSで用いられていたHDDに対して、正常に起動できるようにインストールできない事例や デュアルブート環境を構築できないなどの問題が起きる事例があります。 しかし、Linux系OSは、他のOSで用いられていたHDDであっても そのHDDの内容を破棄して導入することができるのであれば その他のOSの影響を受けることがありません。 つまり、最大限、まともなインストールシステムが用意されています。 ただし、PCの構成によって、正常にインストールできない場合はあります。 でも、それはHDDが壊れているのであればともかく HDDに何が入っているかが影響するわけではありません。 ただHDD全体を使って導入することを選ぶだけのことです。

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

HDDの中をまっさらにしてubuntsをインストールするならDESTROYもする必要ないよ。 普通にubuntsのインストールをして、途中のインストール先を選ぶところでディスク全体を使うようにすればいい。 メーカー製のパソコンの場合は、HDDの一部にWindowsを再インストールするためのデータ(これをリカバリー領域という)を持っている場合があるので、その場合はそのエリアはバックアップを取っておいた方がいいな。

関連するQ&A

  • Ubuntu10.10導入後5日経過しました。

    今、Linuxで投稿してます。 LinuxのOSの一番人気のディシトリビューターのUbuntu10.10をHDDを差し替えて インストールしました。 デスクトップはMacで使用感はWindowsなので、インターネットとメールは何の問題も 無く即使用出来ました. (1)Ubuntuインストール時にサポート期間が表記されてたのが、疑問に思いました 1年に2度ソフトが更新されるのに、期間が設定されているのが?です。 Linuxといえどセキュリティのサポートの期間なのでしょうか? (2)フリーソフトの大御所ベクターのサイトで寄付歓迎の作者があるのですが、Ubuntuの 日本チームには、ないのでしょうか。 ウィルスをばら撒く輩と違ってフリーソフトの作者は善意の主だと思います。 フリーソフトを使用する都度、感謝しており、寄付歓迎の作者には、金1000円也をしてました。 Ubuntuの日本チームにあれば是非、そうしたいのですが。 コマンドプロンプトを少々、エクセルのVIBAを入り口で終わった小生には、フリーソフトの 作者は神様的な存在です,ご回答の程、よろしく御願いします。 それにしても、初心者でも違和感無く使用出来、素晴らしいですね、プリンタのデバイスも自動 で探して、動作しました。 フーリーソフトの色々揃っており、Windowsからは、即おさらば出来そうです。

  • UBUNTUがインストールできなくて困っています。

    UBUNTUがインストールできなくて困っています。 今まで、XPを使っていたのですが、動きが悪くなったことをきっかけに HDD(適合のもの)を新しいものに交換し、フォーマットをかけ UBUNTUの本についていたインストールCDを入れたところ、すぐにmissのメッセージが出てしまい、インストールができません。 なにか手順に問題などがあったのでしょうか? また、今後どうすればよいのでしょうか? XPのリカバリソフトなどは、ありません。 DELL M1210 メモリ1ギガ intel DuaiC 別の、(今は使っていないPC)のリカバリソフト(DELL)とシールはあります。 こちらを入れられるのであれば、それでもかまわないと思っています。 お詳しい方、ぜひご指導よろしくお願いいたします。 DELL M1210 メモリ1ギガ intel coa2Duo

  • HDDに眠っているubuntuを起動させたい

    以前は、Windowsとubuntuのマルチブートをしていたんですが、 どうにもWindowsの調子が悪かったのでリカバリをしました。 OSの選択は、Windows→ubuntuの順で入れていたので、 ubuntuの方のローダで起動していたんだと思います。 で、Windows部分のパーティションをフォーマットして、 再び入れなおしました。 そしたら、ちょっとは予想していたんですが、 やっぱりWindowsしか立ち上がらなくなりました。 (厳密に言うとubuntuのローダが起動時に出なくなりました。) ちょっと調べてみたんですが、ubuntu側で設定をしていなければ、 Windows側のboot.iniを使ってはできないと。 これ以上は、おくが深くて読んでもいまいち分かりませんでした。 どうにかubuntuを起動させることはできますか? それから、 おそらくLinux用のswap用パーティションだったと思うんですが、 それをフォーマットしてしまいました。 Linux本体用のは手をつけてません。これは、 後から修復したりできるのでしょうか? 無知でリカバリしてしまって、とても後悔しています。 よろしくお願いします。

  • ubuntuが立ち上がってXPが起動できない

    レグザの外付けHDDが故障したため、復旧するためにubuntuというosを、CDやUSBメモリーから立ち上げられるように、試みていました。 最初、CDから立ち上げるようにできたのですが、レグザ復旧のソフトがうまくダウンロードできなかったので、USBで立ち上げるようにしたつもりで、ソフトはダウンロードできたのですが、結局HDDは直りませんでした。そこで諦めて、USBメモリーを外したのですが、通常通り、PCを立ち上げようとしたら、USBメモリーを挿していないのに、ubuntuが立ち上がってしまい、XPを立ち上げることができなくなってしまいました。PCのリカバリーCDを入れても読まれずにubuntuが立ち上がります。 一時的に使うつもりだったのに、こんな事になってしまい、困っています。 ubuntuは毎回、インストールせずに試しに使う、というボタンをいるのですが、それでもHDDにインストールされてしまったのでしょうか? どうすれば、元のXPが使えるようになるのでしょうか?

  • 「ようこそ」画面でフリーズします。

    windowsXPを使用していますが、起動しようとすると「ようこそ」画面でフリーズしてしまいます。別のHDDのUbuntuも試しましたが途中でフリーズしてしまいました。 少し前から調子が悪くて、特にニコニコ動画などフラッシュプレイヤーを使用している時にブルースクリーンになったりしていました。 そこで、もしかしてグラフィックボードに問題があるのではないかと見ています。何か心当たりはないでしょうか? ちなみにグラフィックボードは8800gtを使用しています。 とりあえず掃除はしてみましたが駄目でした。また、セーフモードでは起動するみたいです。

  • リカバリー中に・・・

    IBMのThink pad R40e 2684を使っています。 最近、ブルースクリーンが頻発するようになったので、 リカバリーしました。 リカバリー自体は成功したのですが、SP2をインストール中に ブルースクリーンになり再起動してしまいす。 周辺機器なども一切、導入していない状態なので パソコンそのものに問題があるような気がします。 HDDからも大きな音(カリカリみたいな・・・)がしています。 HDDもしくはそれ以外の何処に問題があるのか分かる方が いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • UbuntuでGRUBインストールに失敗

    Ubuntu18.4LTSを使うために、下記の構成でインストールを試みました。 ・CPU:i7 8700K ・マザー:ASUS Z390 ・GB:GTX1060 ・HDD:セキュアイレース済みを流用 ・USBにブートローダを焼き、UEFIブートさせた Ubuntuの通常の手順(ディスクを削除してインストール)でインストールを試みたところ、「GRUBのインストールに失敗しました」とダイアログが表示され、先に進むことができません。 セキュアイレースしたHDDを初期化しないで使ったことが悪いのでしょうか?

  • SONY VAIO PCV-V10のHDD換装について

    SONY VAIO PCV-V10のHDD換装について 今、SONYのVAIOのPCV-V10というパソコンを使っています。 システムが不安定になり、ブルースクリーンが頻繁に出るようになったのでリカバリをしようとしたところ、Cドライブのリカバリの途中で止まってしまい、OSが起動しなくなってしまいました。 そこで、2つの打開策を考えていてどちらにしようか悩んでいます。 (1)今のHDDをフリーソフト等でフォーマットして、もう1回リカバリをする。 (2)HDDを換装して、リカバリをする。 そこで質問なのですが、 (1)空のHDDにリカバリディスクを入れて使えるのでしょうか? (2)このときのHDDの容量は購入時のものと同じでなくてはいけないのでしょうか? (3)OSがなくても使えるHDDをフォーマットするフリーソフトを教えてください。 (4)このPCでHDDの換装はできるのでしょうか?体験談などを聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • PCに詳しい方お願いします!

    現在notebookのASPIREoneというPCを使っています。 知人にもらったものなのですが、しばらく前から調子が悪いです。 具体的には私に知識が足りず、XPのものに7をいれてしまってから調子が悪くなりました。 何度か初期状態に戻しているのですが直りません。 状態としては、マイピクチャなどにアクセスするとフリーズする。 インストールしようとするとフリーズするなどです。 ほかにもそこから強制終了を繰り返しているとwindowsが立ち上がって、 ユーザーの個々の所に入るとき(普段つかっている画面です)に、 下の青いところが表示されず、アイコンも出なくなります。 (エクスプローラーが停止されている状態と同じ) ↑のことからHDDに問題があると思ってフリーのHDDの問題を調べる ソフトを導入したのですが、問題なしと表示されます。 なにが問題なのでしょうか? (ハードウェアかソフトウェアか) またどうやったら直りますか??

  • Ubuntuでフリソフなどをインスしたいのですが

    この前、Ubuntuが新しくリリースされてから一台のノートPCにHDDをフォーマットし、USBブートで インストールしたのですが、Linux用のフリーソフトをインストールする方法が分かりません どうすればよいのでしょうか?見たところ「端末」からコマンドを打つ感じもするのですが、、、