- ベストアンサー
駅の定期券について教えてください
定期は初心者になります。会社への通勤に使用するのですが、詳しく教えてください。 ・何箇月前から購入できるのでしょうか? ・例えば土日など、会社の休みの日でも定期を使用すればその出発地から目的地はただ乗りできる利点があるということでしょうか? その他、定期を使っていて便利な使い方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社にもよりますが、使用開始2週間程度前と思います。 期間ですから、会社が休みでも土日祝、年末でも年始でも使えます。 途中駅からでも途中駅まででも使えます。 定期範囲外から乗り降りした場合は範囲外区間の普通切符が要ります。 ちなみに 通学定期は少し微妙です。学生のための特別割引で乗っていますから、 休みの日に使って駅員さんが「?」と思って学校に問い合わせて休みだったらヤバイかもです。
その他の回答 (3)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
通勤定期だと「あえて最短でない経路で買う」ということもできます。自宅から職場に向かって一駅先に大きな店があって頻繁に利用するみたいなことがあるなら、一駅余分に買っておけばその都度精算するより安くなる可能性があります。余分な分は交通費支給対象ではないでしょうが。
お礼
大変参考になりました。知恵ですね。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
お答えします。 >・何箇月前から購入できるのでしょうか? 会社の交通費制度次第。 一般的には「正社員は6ヶ月・パートアルバイトは1ヶ月」 >・例えば土日など、会社の休みの日でも定期を使用すればその出発地から目的地はただ乗りできる利点があるということでしょうか? その通り、それが定期という物です。 ただ「乗り越し」で使用する場合は注意が必要。 >その他、定期を使っていて便利な使い方、教えてください。 特になし。敢えて言えば「払い戻しで現金化に出来る」ぐらい。
お礼
払い戻しについても参考になりました。
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2391)
どこの鉄道の定期か書いていないので、JR東日本や関東の大手私鉄を例に答えます。だいたいどこも同じ感じです。 ・何ヶ月前とかそんなに前からは買えません。新規で買う場合は、7日前から買えます。同じ区間を継続して買うなら、その定期が切れる14日前から買えます。 ・曜日に関係なく、有効期限日までは定期区間は乗り放題ですので、プライベートで定期区間、あるいはその近くまで用があるときは有効活用できます。定期区間からはみ出して利用しても、定期区間じゃない部分だけの精算で済みます。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。