• ベストアンサー

定期券を有効利用する分かりやすい方法はありませんか?

定期券を有効利用する分かりやすい方法はありませんか? 通勤に使用するための定期を持っています。 東京メトロで和光市~西葛西(飯田橋経由)区間です。 せっかくなので、休日都内へ遊びに行く時なども この定期を使いたいと思っているのですが、 都内の電車は複雑で、 目的地によって、どこまでの駅を定期範囲内で行って どこから別料金を使用した方がいいのか、 イマイチよくわかりません。 安くて効率のいい経路を調べる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

【PASMO定期券の場合】 あらかじめ十分な金額をチャージしておけば、降車駅の自動改札で精算分が自動的に引かれます。 ただし、乗車区間がICカードに対応している場合です。 【磁気定期券の場合】 定期券区間内で乗車の場合は定期券で入場し、降車駅の自動精算機で精算します。 対応していない場合は、有人改札で精算します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.1

飯田橋から西葛西は東西線ですね? パシモですか? パシモで、目的地まで改札口を通らなければ、目的地の改札で自動的に最安値をとられます。 JRに乗り換えするのであれば、西であれば飯田橋、東南であれば日本橋/大手町あたりから 乗り換えとして、事前に路線検索すればルートと料金が表示されます。 基本的にはそれが一番楽かな?(北は、目的地により様々。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PASMO定期で途中下車(複数区間あるばあい?)

    行徳から茅場町まで通勤することになり、PASMOで買う予定です。 東京メトロのサイトで1ヶ月の通勤定期の金額を計算してみました。 行徳--茅場町 8,130円 行徳--池袋 8,600円 池袋まで休日遊びに行く予定があるんですけど、1,2回行けばもととれるのかなぁ?と思ったんですけど、あってるでしょうか? また、 大手町経由 丸の内線で池袋に行く経路と、 飯田橋経由 有楽町線で池袋に行く経路 が表示されましたが、 この場合どういう区間で定期で途中下車可能なのでしょうか?

  • 私鉄とJRのPASMO定期券について

    はじめまして。  私は今、東武野田線の八木崎駅から、JR総武線の飯田橋に通っています。経路は東武野田線・八木崎駅~東武伊勢崎線・春日部駅~東京メトロ・北千住駅~JR総武線・秋葉原駅~飯田橋駅という経路を使っています。定期券は八木崎~秋葉原が磁気定期で1枚、秋葉原~飯田橋がSuicaの計2枚です。  PASMOで私鉄とJRが一枚の定期券で利用できるようで、駅員に聞くと2枚じゃないと駄目と言われました。調べると連絡定期があることを初めて知り、それならば1枚のPASMOにできるかと思ったのですが、 できる区間とできない区間があるようでよくわかりません。 上記の私の場合はPASMO1枚にすることは可能なのでしょうか。 できるのでしたらどこで購入できるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 定期券購入の前に(2)

    こんにちは。 この春から大学生です。 乗車区間は千葉県のJR大網~東京都のJR目白、 または大網~東京メトロ有楽町線・護国寺です。 定期券を購入するのは生まれて初めてなので、いろいろと疑問があります。教えてください。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1306235に「定期券購入の前に(1)」があるので、そちらにも回答してくだされば光栄です。 (3)大網から新宿経由で目白に通う場合、JR、総武線、中央線を利用します。定期券が何枚かになるのでしょうか?それで、面倒だし、いっぱい持っているとなくすのがコワいので、毎日「大網~」と「~目白」の2枚だけを持って通れないんですか? (4)大網~錦糸町~飯田橋~池袋~目白というルートを考えました。飯田橋~池袋は東京メトロ有楽町線です。これならば、大学定期でOKだし、私が通学する護国寺も通ってるし、池袋で遊べるので^^; この場合、定期券は何枚になりますか?少しでも少ないほうがいいので、例えば大網~飯田橋までの区間と池袋~目白はひとつの定期になりませんか? (5)スイカが持ちたいです。紛失した場合も数千円で再発行してくれるところがメリットだと思います。どの路線を経由していてもかまいませんので、私がスイカを持つような乗換はあるのでしょうか? ご覧になった方はわかると思いますが、定期について、まったく詳しくありません。どんなに長文でも目を通させていただきますので、できるだけ詳しく教えてください。わかりにくい場合は補足しますので、わからないところを教えてください。 長くてすみません。よろしくお願いします!

  • 定期券購入について(改訂しました)

    こんにちは。 通勤するにあたって定期券を購入するのですが、初めて購入するので分からないことだらけなので教えてください。 ●東武線、JR線、東京メトロ、複数の路線を利用する場合、  それぞれの区間ごとの定期券を購入するのでしょうか?  (東武野田線で、逆井駅~船橋駅   JR総武線で、船橋駅~西船橋駅   東京メトロ東西線で、西船橋駅~西葛西駅です) ●PASMO・Suicaというものがあるみたいですが、それは特に  必要ないのでしょうか?  (区間外を利用する際、その度に乗り継ぎでお金を足せば   特に必要ないですよね) 回答よろしくお願いします。

  • 東京メトロ定期券の経由地を変更したい

    東京メトロの定期のことについて教えて下さい。 区間を変更することなく、経由地だけを変更したいと思っています。 今持っている定期 区間:有楽町線の江戸川橋駅~半蔵門線の水天宮前駅 経由:飯田橋、九段下 変更したい内容の定期 区間:有楽町線の江戸川橋駅~半蔵門線の水天宮前駅 経由:永田町 変更したい理由は、乗換をしてみたら乗換が大変だということに気が付いたためです。 飯田橋では有楽町線から東西線に乗り換えるのですが、乗り換えるために結構な距離を歩く必要があり、また九段下も飯田橋ほどではないですが、一度改札を出る必要があるため、なかなか面倒でした。 永田町で乗り換えた方がよっぽど楽だなと思いまして(^^; 路線図だけを見て定期を購入したのが失敗でした。 定期は11月28日から開始のものです。 やはり今持っている定期を一度解約して、新たに買い直すということになるのでしょうか。 区間は変わらないので、経由だけ変更することは出来ないのかと思っております。 窓口に行くのが一番というのは分かっておりますが、水天宮前も江戸川橋も定期券売り場がないためすぐに聞くことが出来ません。 宜しくお願い致します。

  • 定期券の区間変更について教えてください。

    こんにちは。 東武野田線:逆井駅→東京メトロ東西線:西葛西駅(船橋・西船橋経由)の定期券を使用しています。 期限は9月15日までです。 9月2日から最寄駅がJR中央線:武蔵小金井駅に変わる為、区間変更をしたいと思っているのですが、 この場合、区間変更はできるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 定期券の経路変更と払い戻しについて

    現在、東京メトロ+都営の定期券(有効期限:8/22)を使用して通勤しております。 4月より、事務所が変わりまして、東京メトロ+JRの通勤経路になる予定です。 (1)この場合、乗車区間の変更ということで、メトロ、都営とも10日単位での払い戻しとなるのでしょうか? また、現在使用中の定期券は都営の定期券売り場でクレジットにて購入したものなのですが、 (2)払い戻し(乗車区間の変更)処理は都営の窓口でのみ対応なのでしょうか? 以上、みなさんの知識をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • Suica定期について教えてください

    (駅員に聞けばいい話という回答はやめてください) この間関東に来て初めてSuicaを買いました。 定期券の場所は、埼玉県和光市から御茶ノ水です。 そこでふと疑問に思いました。 現在は、御茶ノ水⇔和光市で飯田橋接続 経由が水道橋・有楽町線です。駅員に話して初めてSuica定期を作った際に教えてもらったことの中に、JRと地下鉄の2つを使う場合、必ず前後にJRがなければならないということがあります。 1か月定期で、6980円ですが、今の経路ですと時間も掛るし非常に効率が悪いです。 そこで、1か月は上記のとおりの通勤通学をするつもりですが、 1か月定期が切れた後、 以下のようにSuicaのチャージで使いたいと思っています。 和光市から御茶ノ水まで、有楽町線から丸の内線に乗り換える。 此方の方が(料金は前者のとおりと同じで240円ですが)乗り継ぎも簡単ですし、土日は出勤するわけでもなし完全にお得です=定期券通りだと土日も乗らないのに払わなければならない料金も少し多いです。 上記のことは可能でしょうか?教えてください。

  • 定期券購入について

    こんにちは。 通勤するにあたって定期券を購入するのですが、初めて購入するので分からないことだらけなので教えてください。 ●東武線、JR線、東京メトロ、複数の路線を利用する場合、  それぞれの区間ごとの定期券を購入するのでしょうか? ●PASMO・Suicaというものがあるみたいですが、それは特に  必要ないのでしょうか? ●定期券を購入し、区間内であれば本来の降車駅ではない  駅で降車しても問題はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • JR定期券購入について

    JR三鷹駅から東西線大手町駅までの定期券を (1)三鷹‐飯田橋(JR線)、飯田橋‐大手町(東西線) という経路で、(スイカ1枚で)購入した場合、その定期券で (2)三鷹‐中野(JR線)、中野‐大手町(東西線) と乗車し、大手町駅の改札を出ることはできるのでしょうか? 飯田橋ではJRと東西線の改札口が異なるため、 定期券を使っての乗り換えとなりますが、 (2)の場合、両線が乗り入れとなっているため、 乗り換えなしの直通運行です。 大手町勤務のため、行きは効率のよい経路(2)を使い、 帰りは帰宅途中に信濃町によらなければならないため、 経路(1)を使いたいという事情のため、お聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。