• 締切済み

奈良市、生駒市、京田辺市の公立小・中の様子

一戸建て住居を新築するにあたり、土地、物件を探しています。 子育ての環境、小中学校の教育環境、習い事の環境、 そのほか将来的に2世帯とするため、親世帯・子世帯の実際の住環境など大変気になるところです。 希望としては、「子供がのびのび育つ環境」を、 と考えております。 小学校低・中学年なのに塾に追われ、好きなこと(習い事やスポーツ、遊び)もできないような毎日・・というのは避けたいため、できたら公立小→公立中、と進んでほしいと思います。 (子供が希望すれば中受は視野に入れています) よって、私立志向の強い地域、または、公立中が荒れていて私立中に行かざるを得ない地域、ではない環境を、と思っています。 通勤なども考慮しますと、候補地として、奈良市、生駒市、京田辺市が挙がっています。 どのあたりがおすすめでしょうか? 具体的に駅名などもアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

奈良市は範囲が大きすぎて限定はできません。 旧市街で落ち着いた雰囲気のよい学校もあれば、問題のある地域を抱えて荒れている 学校もあります。 基本的に地価の高い(住民税の高い)地域ほど効率の小中学校は安定しています。 例えば、学園前、富雄が奈良に限らず、関西でも最も安定している場所です。 生駒も全体的にはかなり安定しています。 京田辺もかなり安定していますが、一部にそうでない地域もあります。 ただ、奈良は高校で私立志向が強いところです。 公立高校で大学受験で実績があるのは畝傍高校、郡山高校などの数校しかありません。 最高レベルの生徒は東大寺または大阪の星光、四天王寺に行き、次のレベルは西大和か 近鉄で大阪に出て、明星、清風、大阪女学院などの上町台地の学校に通います。

himawaribear
質問者

お礼

ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 奈良市に関しては、範囲が広すぎましたね、失礼いたしました。。 具体的な駅名としては「菖蒲池駅」です。 中学校は伏見中学、となるようですが、様子はいかがなのでしょうか? 奈良は高校で私立志向が強くなるんですね。 はじめて知りました。 あと、住民税も調べてみます! ちなみに、京田辺は、「松井山手駅」または「京田辺駅」周辺で考えています。 こちらは京都ですから、やはり奈良とは教育環境は異なるのでしょうか? (少し、公立が弱いと聞いたことがあります・・) いずれにしましても、子どもの意思ありきなのですが、少しでも環境を整えてあげたいと思う親心です 。 教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A