• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BTOでのパーツ構成のチェックをお願いします。)

BTOでのパーツ構成のチェックをお願いします

Ginga_Hasegawaの回答

回答No.1

パーティションを3つに区切ってデータ管理すると、寧ろ移動などで消耗を 促進する事になるので、意味があるとは思えません。まあ、あとで増設すれば いいんじゃないかな。それぐらいはできるでしょう。 俺が質問者の立場ならば、HDDをもう一つ増設して電源を600Wにします。 せめてOS起動用とデータ用で、物理的に分割する方が無難ですから。 あと、ケースを普通のATXから選択します。

iriasuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

iriasuo
質問者

補足

将来的にHDDとSSDを1基ずつ増設する可能性を考慮して電源は500Wで十分かと思ったんですけど、足りませんかね?

関連するQ&A

  • BTO:ゲーム用構成

    BTOでゲーム用パソコンを組んでみようかと思っています。 お店は、ワンズ・takeone・サイコムあたり…。 3Dゲーム(FF14とかスカイリムをやってみたい)、DVD観賞、ネットです CPU:i5 3570 M/B:Asrock Z77 pro3 メモリ 4GBx2 A-DATA (1600) GPU:GTX670 Gainward SDD:CT128M4SSD2 HDD:WD10EZRX データ用 (今持っているHDD2台も取り付けたい) ケース:CM 690II Plus rev2 ドライブ:BDR-207DBK ソフト無 電源:SST-ST75F-P OS:home 64bit 予算は15万程度です。 OCはしないので、マザボはP8Z77-Vから変更しました。 ケースはzalman z9 plusでもいいかなぁと思ったのですが、cm690の方が作りがしっかりしているらしいので。 CPUはi5で十分だと思いますが、今後のことを考えてi7 3770にして損はないでしょうか? 2年くらいはパーツの交換はするつもりはないので…。 いつかサウンドカードとかも取り付けてみたいなぁと思っています。 アドバイスお願いします。

  • BTO構成案 添削お願いします

    現在BTOでのPC購入を検討しています 何か不備やもっとより良く出来るところがあれば教えてください 購入先→ワンズPC CPU→Core i7-4970K BOX CPUクーラー→H5 ULTIMATE MB→Z97PRO ケース→corsair 780T Black ver. 電源→corsair CX600M ケースファン→corsair CO-9050017-RED メモリー→CFD W3U1600HQ-8GC11 ハードディスク→WD 1003FZEX 光学ドライブ→pioneer DVR-S21LBK グラボ→ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 キーボード→logicool MK345 OS→Win10 home モニタ→RL2460T セットアップ→B(1万円 OSインストール、動作確認あり) 基本的にプログラミング、3Dモデリングの勉強に使い、たまに重めのゲームをする予定です トータル約25万円 どうでしょうか?

  • BTOパソコンの構成

    皆様こんばんは。 つい先日も似たような質問をさせていただいたのですが、やはりある程度中身がわからないと、安価で品質の悪い製品を使っている可能性があるので今度はドスパラでの構成を考えてみました。 この構成で何か悪いところや変えたほうがいいところなどはありますか?あとcpuクーラーは標準のまま、ハードディスクは静音なしのままにしているのですが、クーラーは水冷か静音パックまんぞくコース静音化の方は静音ありに変えたほうがいいでしょうか? 用途は主に3dゲームです。 Prime Galleria XG ・OS:【64bit】Windows7 Home Premium のインストール×1 ・CPU:【65W】インテル Core i7-3770S (クアッドコア/HT対応/定格3.10GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)×1 ・SSD:【ISRT】インテルSSD 60GB 330シリーズ×1 ・ハードディスク/SSD:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)×1 ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ×1 ・ケース:Primeオリジナル ガレリア専用 CB-350ケース ブラック(ATX) ・CPUファン:ノーマルCPUファン ・マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 Express ATXマザーボード)×1 ・電源:Silverstone ST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80PLUS SILVER)×1 ¥161,439円 回答よろしくお願いします。

  • 初めてのBTO

    ツクモかセブンで購入を考えてます (ツクモ) OS           Windows 8.1 64-bit版 CPU          Intel Core i7-4820K CPUクーラー    ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー マザーボード     Intel X79 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P9X79) メモリ         32GB (8GB x4枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 グラフィック      NVIDIA GeForce GTX 770 / 2GB サウンド        オンボードサウンド ハードディスク    〔HDD〕 2TB SATA6Gbps対応 (WD Red WD20EFRX /高耐久性ドライブ)              SDD 120GB TLC (Samsung製 840EVO Series 光学ドライブ     BDXL対応 BD (パイオニア製 BDR209XJBK / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) PCケース       G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) LEDファン      G-GEAR用 オプション 12cm LEDファン ブルー (UCTA12NBL) (セブン) ケース          Antec SOLO II ブラック マザーボード      ASRock X79 Extreme4 CPU            Core i7-4820k CPUクーラー      水冷CPUクーラー CORSAIR H60 ケースファン追加   ブルーLEDファン1個 メモリー         CFD製 DDR3-1600 32GB (8GBx4枚) ドライブ         ブルーレイ・DVDスーパーマルチ BDR-209XJBK/WS ブラック 書込・再生               ソフト付 グラフィックボード   GeForceGTX770 2GB (PCI-E3.0) ハードディスク     HDD 2TB(2000GB) SATA3 6Gbps                SSD 120GB SATA3 6Gbps ・それぞれ何Wの電源を選べばいいですか?(セブンのHDDは2~8TB搭載した場合もお願いします) ・自分の部屋夏場クーラー使えないんですけど、二台ともケースの大きさが置く予定の台の天板と間 が1~2cmしかないんですけど排熱問題ないで しょうか?(ケース後ろ半分が隠れる感じになりま す) ・その他問題あるとこありますか?

  • サイコム BTO PC 構成について

    初めてのBTO PCをサイコムで考えています。 下記の構成で使用用途に対応しているか、 また、熱対策等が大丈夫なのか不安です。 ご教授願えますと助かります。 主に用途は動画のエンコードです。 H.264でエンコードしようと考えて思ってます。 以下、構成です。 熱対策&静かさを考慮し、ミドルタワーで考えてみました。 宜しくお願い致します。 Model :GZ2400Z97 CPU : :Intel Core i7-4790 CPUグリス :cpuクーラー付属グリス CPU-FAN :Scythe KATANA4 マザーボード :ASRock Z97 Pro4 メモリ :8GB DDR3 SDRAM PC-12800 カードリーダー:なし HDD/SSD :128GB SSD [CFD CSSD-S6T128NHG6Q] 3.5インチ増設 :TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32M] 光学ドライブ1 :【黒】DVD:LG GH24NSB0 BL+書き込みソフト 光学ドライブ2 :なし ビデオカード :GeForce GTX750Ti 2GB [DVI*2/Mini-HDMI] 拡張カード :オンボードサウンド ケース :Corsair Obsidian 550D [CC-9011015-WW] 電源 : Corsair CX500M (CP-9020059-JP) [500W/80PLUS Bronze] OS :Windows7 Home Premium SP1(64bit) 以下延長保証のみ CPU FANや電源がこれでいいのか迷っています。 こうしたらいいというアドバイスがあるならよろしくお願いします。

  • 自作PCのパーツ構成の評価をお願いします。

    予算は11万前後で考えています、おかしな点などがあればご指摘お願いします。 用途はfpsやmmoなどのオンラインゲームです。 CPU Core i5 4670 BOX CPUクーラー 虎徹 SCKTT-1000 メモリ W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] マザーボード Fatal1ty Z87 Killer ビデオカード GTX770-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB] HDD ST1000DM003 [Barracuda 7200.14 1TB] 光学ドライブ GH24NSB0 BL バルク [ブラック] ケース Refroid XE-6238B-JP 電源 SST-ST75F-P OS Windows7 Home Premium またはProfessionalで このような構成で考えています、マウスとキーボード、モニタは有ります。 見て思ったことを言ってもらえるとありがたいです、初挑戦なのでよろしくお願いします。

  • これでPCを組もうと思います。再評価お願いします。

    頂いた意見をもとに考え直してみました。 OS・【64bit】 Windows7 Home Premium CPU・intel core i7 4790 GPU・ASUS GeForce GTX970 4G GDR5 (STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5) M/B・ASUS H97-PRO GAMER メモリ・ADATA AX3U1600W4G11-DD (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組) ケース・ENERMAX COENUS (ECA3290B) 電源・オウルテック FSP RA-650S DVDスーパーマルチドライブ・ASUS DRW-24D3ST CPUクーラー・CPUDEEPCOOL GAMMAXX 300 HDD・TOSHIBA DT01ACA100 バルク[1TB] SSD・ADATA Premier SP600 SSD ASP600S3-256GM-C [256GB 7mm] ケースファン・120mmx3(背面、底面、上面にそれぞれ増設) OCしないならk付のCPUじゃなくて良いとのことでしたので、変えました。 メモリもDDR3 PC3-12800にしました(このM/Bがどれに対応しているのかが書いていなかったので何とも言えませんが…)。 CPUクーラーが少し大きめなので、W234×H488×D525mmのケースにしました。 SSDも入れたほうが良いとの意見も頂いたので、追加しました。 ケースに関する意見が多かったので、見直したのですがどうでしょうか? これで、予算ギリギリですw

  • 【BTOパソコン】ワンズについて【初心者】

    OKwaveさんは初めて利用します。 今回、BTOパソコンを購入しようと検討中です。 自作PC、BTO関係については勉強中です。 初心者なものですから、いまいち購入の踏ん切りがつかないというか、迷っています。 PCの利用目的 ・ネットでの動画再生がサクサクがいいです ・PCゲームに手を出そうかと思ってるので、いきなり高画質ヌルヌルとまでは言いませんがそれなりに動いてほしい(具体的には、マインクラフト、BFシリーズ、GTAシリーズ) ・動画を編集する機会が多いのでそちらの能力も欲しい ・予算は13万 希望パーツ CPU i7-3770 (Kがついてもいいです、つくなら将来的にOCに挑戦しようと思うので) GPU GTX660Ti以上 (660tiにするならもうチョイ頑張って670にしろとのことです) 最近流行りのSSDも欲しいです(できればでいいです) バックアップ等にBDがいいと聞きました、現在BD対応機器がPS3しかないのであってもいいかな? 上記の4点は欲しいです。絶対ではないです。 現在検討中のものは↓ 【1】マウスコンピューター/MDV-AGZ8000X3-SH OS Windows 8 64ビット CPU インテル® CoreTM i7-3770K グラフィックス NVIDIA® GeForce® GTX670 (2GB) メモリ 8GB PC3-12800 (4GB×2/デュアルチャネル) SSD インテル® 520 シリーズ 120GB SerialATAIII ハードディスク 1TB SerialATAIII 7200rpm チップセット インテル® Z77 Express (ATX) 光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応) カードリーダー マルチカードリーダー 電源 500W【80PLUS® GOLD】 保証期間 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート 価格 119700円 自分で探して最初にいいなと思ったのがこれです。 i7とGTX670でSSDとBDドライブという私の要望に合ってるのかな? ただ、電源がちょっと足りないような・・・。 600から700は必要のような気がします。 それにマザーボードが良く分からないので不安。 【2】ワンズ/Custom Gear i73770K/GX670-ZD ・OS : Microsoft Windows7 HomePremium 64bit SP1 日本語 (DSP版) ・CPU : Intel Core i7 3770K /4コア/HT対応8スレッド 3.50GHz (MAX3.90GHz) /L2cache 256KB x4/L3cache 8MB/TDP77W ・CPUクーラー : インテル LGA1155 純正CPUクーラー ・マザーボード : ASRock Z77 Pro3 Intel Z77チップセット ATX マザーボード ・グラフィックカード : nVIDIA GeForce GTX670 2GB-GDDR5 DVIx2/HDMIx1/DisplayPort×1 PCI Express3.0 x16 ・メインメモリ : DDR3 SDRAM PC3-12800/1600MHz-16GB デュアルチャネルSDRAM (8GBx2枚) ・SSDドライブ : インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB 2.5インチ S-ATA 6Gb/s MLC ・ハードディスク1 : 2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA3 6Gbps WESTERN DIGITAL WD20EZRX ・光学ドライブ : LG BH14NS48 BL14倍速 書込み対応 ブルーレイドライブ (ブラック) ※書込みソフト等各種付属 ・サウンド関連 : 8-Channel HD Audio CODEC オンボード ・ネットワーク : Gigabit (1000/100/10) LAN オンボード ・PCケース : ZALMAN Z9 Plus ATXミドルタワーケース ・電源 : 800W 80PLUS認証 ATX 静音電源 ・フロントケースファン : 12cm 静音ケースファン ・リアケースファン : 12cm 静音ケースファン ・サイドパネルケースファン : 12cm 静音ケースファン x1 ・トップケースファン : 12cm 静音ケースファン x1 価格 129800円 こちらが色々調べていた中で見つけた一台。 ワンズさんはフルカスタマイズが良いそうですね、ですがそこまで自信がありません。 こちらは各パーツの詳細が明記してあるのでうれしいです。 OCはしなくてもいいのでi7-3770でもいいかと、でも後々挑戦してみようかな? 電源もおそらくシルバーですがマウスさんよりはマシではないでしょうか? i7、GTX670、SSD、BDはマウスさんと同じ感じ。 地味にケースがZ9ってのがいいですね、私にとっては。 なんかこっちの方がいい感じで書いてますが、マウスさんはサポートがいいと聞きます。サポーターにばらつきはあるみたいですが。 まぁ、サポートに頼る気はないんですけどね。 BTOに手を出すからには自分で責任をもつしかないようです。 ダメだったら自分のせい。自分で修理するしかない。その覚悟はできてます。 なら、なぜいちいちここで質問する?という方もいると思います。 その通りなんですが、なんというか、金銭的責任?(失敗したときの損)と精神的苦痛は大丈夫だが、商品選択とまだ自分の知識に自信がない。 だったら、自分より知識のある人に聞いてみようということです。 上記のパソコン以外にも良いのがある場合は教えてくださいそちらも検討してみたいと思います。 また、それはやめた方がいいなどの忠告もしていただいて結構です。 いろんな意見が聞いてみたいです。 まぁ、鵜呑みにするわけではないので、気軽に書いていただいて結構です。 お忙しいところではあると思いますが、ご返答の方よろしくお願いします。 まとまりのない、読みづらい長文失礼しました。

  • パソコンの構成はこれで大丈夫でしょうか?

    先の質問からアドバイスを参考にしたり、パーツが売り切れになったりで構成を練り直してみましたので、マズい点などがないかチェックしていただきたいです。 CPU*i7-4770 CPUクーラー*ETS-T40-TB メモリ*W3U1600HQ-4G マザボ*GA-Z87X-UD3H グラボ*MSI N770GTX Twin Frozr 4S OC HDD*東芝DT01ACA100 光学ドライブ*ASUS DRW-24D3ST ケース*CM 690IIplus rev2 電源*Corsair HX650 CP-9020030-JP モニタ*BenQ GL2460HM OS*windows8 64bit DSP版

  • 自作PCパーツ構成について教えて下さい

    マザーボード GIGABYTE GA-Z97X-UD3H [Rev.1.0] CPU Core i7 4771 BOX CPUクーラー サイズ MUGEN4 SCMG-4000 GPU GIGABYTE  GV-N760OC-4GD [PCIExp 4GB]×2 メモリ CFD W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 電源ユニット Seasonic Xseries XP2 SS-860XP2 SSD 東芝 HDTS325XZSTA 256GB HDD WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] 上記のパーツを価格.comで調べた結果合計18万程度です。 スカイリム等のオープンワールドのPCゲームをmod入れたりしながらプレイしたいと思いましたので、自分なりに考えてみました。何か足りないものがあったり、余計な物があったり教えて下さい。 PCケースは下から空気を取り込んで上に逃がす様な物を自作しようと思っています。ですがもし、1万円前後高くても1万5千円程度で良い物があったら教えて下さい。