• ベストアンサー

MNPでスマホに乗り換えるならどこがお得?

jtake00の回答

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

AU、ソフトバンク、ドコモ全て過激なMNP割引やってますので 機種変よりのりかえがお得なのは一緒です。 ただ、家族間通話無料が適用できなくなる。メールアドレスが変わる など使いにくくなるのもあるので良く検討してください。 のりかえ時期によってはのりかえ元の長期契約解約金も発生するので 確認忘れずに。(機種変更の場合は長期契約関係ないので) iPhone5はau、ソフトバンク共にMNPであれば一括タダが普通です。 (本体一括0円だと月割が適用されて月額使用料が安くなります) キャッシュバックつくところまでありますよ。 ただ、店によって大量のコンテンツ契約やみまもり携帯などの 追加契約、契約プランの制限を要求する所があるので契約前の 条件確認は忘れずに。

sei1975
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンテンツがすぐに解除できるのかの確認ですね。 ソフトバンクの友人がいるので無料通話ができるソフトバンクを第一に考えています。 i pod touchがあるのでiPhone5は考えてなかったのですが、端末が無料なら価格が高いiPhoneを選んだ方がお得ですよね? あとネットで申し込むのとショップで申し込むのとどっちの方がお得なのでしょうか?

関連するQ&A

  • スマホのMNPについて

    閲覧ありがとうございます。 auからdocomoに乗り換えようと思っております。 月々4000円でスマホを使っているので そのくらいに出費を抑えたいのですが難しいでしょうか? 現在のプランは プランssシンプル 誰でも割 家族割 ISフラット 割引が3000円弱あります。 ドコモにもこのくらいの料金で使えるスマホはありますでしょうか。 お願いします。

  • 格安スマホに関して

    お世話になります。 ドコモのFOMAから格安スマホに変更してみようかなと考えています。 現在の契約は以下の通りですが、どのような手順を踏むのがベストでしょうか。 通話もネット接続も少ないです。 新いちねん割引 ファミリー割引(家族は既にドコモのスマホです) 支払いはDカード 現在、Dポイントは6000ポイント残っています。 更新月は4月。

  • docomoのガラケーからスマホに乗り換えたい

    家族3人、docomoのガラケーからスマホに乗り換えようとしるんですが、どのように乗り換えるのが一番お得なのでしょうか。現在、docomoのガラケーを家族3人(こどもは中学生)で使ってるのですが、三人一緒にスマホに乗り換えようとしています。 普通にdocomoのスマホを買おうかなと思いましたが、本体代があまりにも高いので、「MNP」というものを使って乗り換えようと思っています。 その場合、auかsoftbank、どちらを選べばいいでしょうか? スマホを持ったとしても、外出先ではラインやTwitter程度の速度が使えればいいので、あまり料金にお金を掛けたくないので、お得に契約出来るところが良いです。 あと、出来れば一括0円かつCB出来るだけ出来るタイミングに買いたいのですが、今買うべきでしょうか?それとも待ったほうがいいのでしょうか。別に機種は多少古いのでも構いませんので・・・。 出来れば多摩近辺で契約したいです・・・。

  • スマホをお得に乗り換えするには

    現在、auの携帯で、更新年月 2013年12月。分割支払残 16,000円。 2月に高校生2人に新規で購入する予定なのですが、携帯は機種があまり無いため、スマホを検討しています。 私の携帯もスマホにしたいのですが、どうすれば一番お得にスマホを3台持てるでしょうか。 月々の使用料は安く抑えたいです。 MNPするならドコモがいいです。(私の実家と家族割引をしたいので) 機種には特にこだわりはないです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • MNPでドコモへ スマホ安く持てる?

    最近ネットで、docomoのスマホ最低維持料金3円などと見るんですけど・・・。 あれって、どういうからくりなのですか? 現在AUでガラケーを契約して通話、メールのみ使用していますが、スマホを使用したくて・・・。 ソフトバンクのスマホをオークションで購入して、自宅でWIFIのみで使用していますが、外出すると使用できないので、最近話題になっている格安SIMを使用して、外出先でも使用できるようにしたいのですが。 格安SIMを使用できるのはドコモのスマホのみなので、MNPを利用してドコモの格安スマホを手に入れたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 どなたか無知な私に教えていただけないでしょうか? 現在AUのガラケーを解約すると2万ちょっとかかりますが、それは覚悟しています。

  • 家族がドコモを使っている学生はドコモとauどちらが得?

    こんにちは。 家族がドコモを使っている学生は、ドコモ(ファミリー割引)とau(学割)どちらが得ですか? 現在、私はドコモを使っています。(家族がドコモを使っている為、ファミリー割引が適用されています) 今回auに替えたとしても、学校を卒業したらドコモに戻すつもりです。 電話の使用状況は、殆ど待ち受けです。(プランBでも無料通話分は余ります) 宜しくお願い致します。

  • 1番お得なMNPの方法は・・・

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ドコモのガラケーからiphoneへの乗換えで、 家族にはSBがおらず単身での乗り換えです。 「一括0」がお得との情報を得ましたが、 他に注意する点はありますか? 一括0でもオプションがつくのは、 もったいないですよね。 周りに詳しい人がいないので、 色々と教えて下さい。 ちなみに契約後は、自身で使います。 ★通話よりメールやネットが大半 ★ipadも同時に欲しいかも ★フラットでの契約にすべきか? ★初心者は16Gで充分か? よろしくお願い致します。

  • ガラケーから、もらった中古スマホに乗り換え

    現在はドコモのガラケーを使用しています。 娘がスマホを買い換えたので、不要になった旧スマホを 私が貰って使いたいと思っています。 そこで質問ですが (1)もらった中古スマホをドコモショップへ持ち込めば、  現在使っているガラケーからの乗換えは可能ですか? (2)その場合、月々の支払いはガラケーの時より上がりますかね? ちなみに、使用状況としてはほぼメール中心、たまに電話。 ネット通信は全くやりません。 スマホに乗り換えたい理由はラインをしたいから。いまのガラケーで ライン使用を試みましたが、どうしても出来ませんでした。 でも現在のガラケーよりも月々の費用が上がるのも嫌です。 家族みんなでファミ割契約しているので、ドコモ以外の通信会社 に変更するという選択肢は考えていません。 アドバイス頂けたら助かります。

  • MNPで出来るだけスマホを安く持つには?

    今auと契約してるのですが、 今のスマホがそろそろいつ壊れてもおかしくない感じになってる上に、 あんま使わないのに月額6000円くらいしてるので、 この際、よそに乗り換えることにしました。 ガラケーとスマホ(orタブレット)の2台持ちを出来ればしたいと思ってます で要点としては ・電話番号は維持したい ・スマホはsimを使ってできるだけ安くしたい。 ・ガラケーは通話専用で電話のみのプランで ・MNPがあるなら出来るだけ有効活用したい ってところで、いろいろ考えたんですが。 その方法について auからドコモかソフトバンクに、 (1)MNPで一括0円のスマホを購入してから 持ち込みでスマホからガラケーに機種変更をし番号を引き継いで電話のみのプランに変更する。 スマホはsimかwifiで使う。 (2)simフリーの中古スマホやタブレットを買って、simを挿して使う。 それから、MNPでガラケーを買い、電話のみのプランにする。 それと、もう一つ (3)ドコモのiphone5をMNP一括0円で契約して、タイプXi2年以外のオプションを外して、 乗り換え割も適用されて3円(+通話料)で運用できるので、これにsimを挿す。 というのを見たんですが、本当でしょうか? (4)もしくはそれ以外に何かあれば。 (2)は中古のスマホを買ってMNPをガラケーもいいんですが、 それだとちょっともったいないかなと。 (1)なんですが、 なんかちょっと反則技みたいな感じですが、どうなんでしょうか? 実際できるんでしょうか、出来たとして違約金とかかかって結局本末転倒でしょうか? ちょうど、近くでiphone5sが一括0円で売っていたので、 出来るならそれにMNPしたいなと思ってます。 まあ今使ってるIS05はかなりガタが来てるので、 これより使えればどれでもいいといえばいいんですが。 ゲームはあんまりしませんけど、CMでやってるようなアプリがほとんど対応外なんですよね。。。 とりあえずなんでもいいので、意見をお願いします。

  • MNPを使った裏ワザ?

    docomoの契約内容(タイプシンプルバリュー + ファミリー割引+応援学割2011) でauに(プランEタイプンプル) MNPで転出し、またauからdocomoに、(xiパケホーダイ フラット(二年縛り)+ファミリー割引+spモード+タイプxi2年)に再転入すればかなりお得になると思うのですが・・・。 実際どうなんでしょうか? 私が実際計算したところ(計算にはテレウエーブのサイトを利用。) 違約金などで9975円+9975円+3150円がdocomoからauへの転出で必要で、 auからの転出(再転入)は、3150円で ということになり、キャッシュバックは30000円と10500円で40500円らしいです。 ※ auで契約する機種は htc evo 3dで計算。 で14200円 しかも端末も無料なので、かなりお得になると思います。 上手にまとめられずにすみませんが力になってくれればと思います。 ちなみに、質問の意図は、どのくらいお得か & この方法ができるかです。