• ベストアンサー

24時間テレビを観ますか?

xNekoNyanxの回答

回答No.8

最近になって思うのですが、24時間テレビを見る理由って「24時間テレビを見た!」という満足感(および話題の共有)と、「テレビを付ければ24時間ずっと番組をやっている」という点が主であって、別に「24時間テレビのすべてが面白くて見ていた」なんて試しはありませんでしたよね。 ということで、「何か面白いテレビやってないかなー」と回したところでそれしか面白いものがなかったら見る「かも」知れませんけど、「24時間テレビやってるから見なきゃ!」とはならないと思います。見る予定の人でも、24時間テレビの特定の製作(ジャニーズドラマなど)しか目当てじゃないっていうほうが多いのでは。 正直なところ、時期が悪いので見ることもありません。日本人の文化や常識と照らしあわせて、さすがにアホなんじゃないかと思える日取りで放送されてもね。

akko0404
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 24時間テレビ

    毎年8月に放送される24時間テレビなのですが、今年のパーソナリティーは誰になると思いますか? 私が生まれる前から放送しているのですが私が今までみた記憶だと大体その時売れているアイドルとか歌手なんですね。そこで毎年この時期になると今年は誰かな?と考えるのですが予想が当たったことは3回ぐらいしかありません。。。 皆さんはどう思いますか?

  • もし、24時間テレビのマラソンの依頼が来たら?

    毎年恒例の24時間テレビですが、今年はTOKIOの城島さんだそうですね。 さてそこで、もし皆さんのところに24時間テレビのマラソンの依頼が来たらどうしますか? 受けますか?断りますか? もちろん、全行程は中継されます。 ○○という条件だったらやってもいい・・・ということはありますか?

  • 【いる?】 24時間テレビのマラソン 【いらない?】

    お世話になります。毎年24時間テレビで長距離のマラソンをしていますね。 感動するから毎年見たい、無理に走らせるのは健康上良くない、人それぞれ色々な感想があると思います。 皆様は、24時間テレビのマラソンはいると思いますか? いらないと思いますか? よろしくお願いします。

  • 24時間テレビ見ますか?

    24時間テレビ見ますか? 来月に日本テレビ系列で24時間テレビをやりますね。 そこで、質問ですが (1)24時間テレビを最初から最後まで見た事がある人ありますか? (2)24時間マラソンを毎年やっていますが、何のためにやっているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 24時間テレビってどこが面白いの?

    偽善に満ちた24時間テレビ 毎年楽しみにしているという奇特な人がいるならば、その面白さを教えてください。

  • 24時間テレビって…

    この質問で気分を害する方がいたら、ごめんなさい。 毎年恒例となっているこの24時間テレビですが、私はあまり好きではないので…。みなさんはどう思っているのかと思い、質問することにしました。 この番組を見てると、感動の押し売りって感じてしまうんです。感動しろ!感動しろ!って。私がひねくれてるだけかな(^_^;) 障害を持った方々がさまざまな事にチャレンジするのは、とてもすばらしいと思います。でも、その放送の仕方とか、タレントさんたちのテレビを意識したような態度みたいなものに偽善的なものを感じてしまいます。 高校野球やオリンピックなどでは、そのがんばる姿だけで自然と涙してしまいますが、24時間テレビだとそうはならないんです。 年に一日くらいは関心を持とうという意味で良いのかもしれませんが。 みなさんの考えをお聞かせください。

  • 24時間テレビについて

    毎年24時間テレビが日本テレビに放送されていますが、面白さが全く分かりません。有名人が障害者となにかやったり、有名人が100キロ走って最後にみんなで「負けないで」を歌って感動のゴール。何か意味あるのでしょうか。制作費大勢の出演有名人のギャラをそのまま寄付すればいいと思うのですが。私には偽善番組にしかうつりません。 皆さんはどうお考えですか。 ※この質問に対する批判は大歓迎ですが、お礼のコメントは私の本音を書きますのでご了承ください。

  • 24時間テレビ愛は地球を救う33が、終わってしまいましたね...。今年

    24時間テレビ愛は地球を救う33が、終わってしまいましたね...。今年もたくさんの感動をいただいきました。 毎年ランナーやパーソナリティーが変わっていますが、2011年の24時間テレビのランナーと、 パーソナリティーはどなたと皆さんなら予想しますか? 女性か男性か 俳優か女優か ジャニーズか お笑い芸人かというのでも構いませんし、予想される方の名前でもいいです。 一つよろしくお願いします。

  • それでも24時間テレビは放送する必要があるのか?

    ・今年の夏は特に節電が必要で皆が朝夜関係なく協力しなきゃならないはず。 ・すでに24時間テレビの基金に沢山お金が集まった。  つまり芸能人が呼びかけなくても十分集まることを示した。 ・単にテレビ局と出演タレント達が「俺達は良い事をしているんだ」と  自分に箔を付けるためにやってる。 番組常連の徳光氏が去年、自分の息子の結婚式での発言で  「カメラとギャラのないところでは泣かないんだけど、ジーンとくる」とぶちまけてくれたという例がある。 ・そして制作費。毎年数十億かけてやってるそうで、それだったらそのお金を  寄付したほうがいいかと。 普段なら見なきゃいいで済みますが今年はこんな茶番をやるべきとは思えないんですが。 それでも24時間テレビは放送する必要がありますか?     

  • 24時間テレビ

    番組のカテゴリーで『24時間テレビはやらせ~』とか言っているんですが、それでも私達ひとりひとりの募金もあるんだと思うんですね。 また『障害者が可哀想』っていうのもそうかなぁ?と私は思います。実際に何かを成し遂げた時の彼らの顔はとても輝いて見えました。(屈託の無い笑顔だった) 私は毎年、24時間テレビで感動します。 そういう方はいらっしゃらないのですか?