• 締切済み

有るか無しか

cucumber-yの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.9

有り、有り、有り

tanut
質問者

お礼

集計結果は 回答9人中 8人が「なし・なし・なし」 1人が「あり・あり・あり」 でした。 ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • なぜミソジニー/ミサンドリーになる人がいるのか?

    最近おぼえた言葉に「ミソジニー」「ミサンドリー」があります。 男性による女性嫌悪や女性による男性嫌悪のことです。 これらは少数派だとは思いますが、私は異性が好きなので全く分かりません。 なぜ、そのような性格になってしまうのでしょうか? 何か幼少期に異性からイジメられたとか、思春期にモテなかった・酷いことを言われた等が考えられますが、どういう原因でなると思いますか? 実際にそんな人を見たことはありますか?

  • アンケート

    時代は繰り返されてるっていう言葉があります。 考えてみれば確かにそうですよね。 元寇→黒船来航→なんかあったような・・・ (単純ですが・・・)第一次世界大戦→第二次世界大戦 考えてみればいろいろあります。1つ目のアンケートは繰り返されている例です。おしえて! 2つ目のアンケートは第三次世界大戦が起こるかです。 どうでもいいようなアンケートですが、みなさんはどう考えているか知りたくて投稿しました。 ご回答お待ちしています。

  • 子有りと子無しのブログで感じたこと

    子有りの方のブログ、子無し(あえて子供を持たない)の方のブログを色々読んでいて思ったことなのですが、 子有りブログが「子育て中の日々の出来事」「同じ子有りどうし情報交換しましょう」的な内容がほとんどであるのに対して、 子無しブログは「日々あった出来事」「同じ子無しどうし情報交換しましょう」的な内容に加えて、 プラスα『子有りに対するちょっとしたイヤミ』が付くのはどうしてなのでしょうか? (例)あくまで例なので、実際にはもっと酷いことが書いてあったりする。 記事の最後に ・「・・・(子無しの意識を一通り述べた後の)子有りの人には到底分からないだろうけど」 ・「・・・(子有りの人を多分に意識した、おそらく近年の物騒な世の中で子育てをすること、 教育に出費がかさんで経済的に大変になることを前提にした)かわいそうに」 などなど、それを付けずに終われば『興味深い記事』で済むところを、わざわざひと言、 それも子有りが聞いたらカチンとくるひと言を付け加えるのはどうしてなのでしょうか? 逆に、子有りブログには、子無しを意識したイヤミなひと言がほとんど見受けられないのはどうしてなのでしょうか?

  • どちらが楽しいと思いますか?

    今度原付を購入する予定なのですが、ギア付きにしたいと思っています。 なので、質問(というよりはアンケートに近い)です。 リターン式とロータリー式 どちらが楽しいですか?(または楽しいと思いますか?) また、自動遠心クラッチ有り無し、どちらが良いと思われますか?

  • アンケートのカテゴリーって酷すぎませんか?

    アンケートのカテゴリーでは、よく、 質問や回答を利用して、特定の人との連絡を取り合ったり、 質問や回答を利用して、特定の人にメッセージを捧げたり、 質問や回答を利用して、特定の人たちと集会所みたいにしたり、 しています。 そういうことが、何故アンケートのカテゴリーでは、 許されているのか疑問です。 確かに、管理者が、文章の細かい暗喩まで読み取るのは難しいことです。 うわべで、質問のかたちを取っていたり、回答のかたちを守っていたら、 それはOKなんだと思います。 だとしても、アンケートのカテゴリーではそれらの規制が緩すぎませんか? 他だったらわずかのことで削除や編集が行われています。 アンケートではほとんど何もありません。 そういう質問形式や回答方法を用いて、やりたい放題やっているのに、 全くと言っていいほどおとがめ無しなんて甘すぎませんか? それともアンケートのカテゴリーはそれが普通なのですか? 質問のかたちを取っていたり、回答のかたちを取っていたら、 結局、何やってもいいんですか?

  • スロットの種って?

    パチスロ雑誌で見かける言葉「種有り」とか「種無し」ってどういう意味なんですか?

  • こんな集計がしたいpart2(Excel2000)

    前に質問したのですが、私の文章が悪くもう一度質問致します。 アンケート結果をExcelに入力しています。 好きな食べ物と言う列を作って回答を入力しています。 選択方式ではなかったので幾つもの回答があります。(1500人位に取ったアンケートなんです) これを自動的に何が幾つと言う集計が出来ないものでしょうか? ある程度入力する際に、意識して似たものは統一させました。(例:インドカレー → カレー) アンケート取るまでは良かったのですが、集計が大変な事を思い知らされてます。難しいですね・・ なにとぞよろしくお願いします。

  • サイトURLのwww.は必要か?否か?

    サイトのURLは、www.有りと無しのサイトがあります。 例 www.有り:http://www.abc.co.jp www.無し:http://abc.co.jp 質問(1) www.は無いといけないでしょうか? 質問(2) www.無しに何かデメリットはあるんでしょうか? [補足] Web黎明期から数年前まではwww.有りが多かったですが、ここ数年はwww.無しのサイトが めっきり多くなってきました。 キーボードの入力がしづらいスマフォやインターネットテレビなどのデバイスのためにも、 また、PCデバイスであっても入力の手間を省くためにも、そして、覚えてもらいやすくするためにも、 「問題がないのならば」www.無しのURLに統一しようと考えております。 .htaccessで統一する記述をおこない、Google検索結果でもwww.無しで出力されるよう指示を出したりすることは当然セットでおこないます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • アンケート

    この言葉を知らないヒトにアンケートです。  ぷろぷらいえたり ネットで検索したり、辞書を引いたり、ヒトに聞いたりせず、に、、、 ずばり、、この言葉の性格を、コメントください。。 回答例 1: へん 2: なんだろこれ? 3: やわらかい 4: 外来語? 5: えとせとらの親戚?

  • 青春とは、何屋だ!

    本にも映画にも歌にもよく使われる「青春」という言葉ですが、私はお店の名前として使われている例を見たことがありません。 そこでお聞きしたいのですが、「青春」という名前は、何屋さんに向いていると思いますか? 実例をご紹介いただくのも大歓迎です。 アンケートですので、もちろん重複のご回答も結構です。