Windowsフェールオーバクラスタリング障害

このQ&Aのポイント
  • WindowsStorageServer2008R2を2台でクラスタリングファイルサーバで運用中
  • 一部クライアントからのアクセスでエラーが発生し、原因が不明
  • 技術初心者なのでアドバイスを求めています
回答を見る
  • ベストアンサー

Windowsフェールオーバクラスタリング障害

WindowsStorageServer2008R2を2台でクラスタリングファイルサーバで運用していました。 先週、クライアントからアクセスできないと連絡があり見てみると、スタンバイへ共有ディスクは移っているのですが、アクティブサーバは一見普通に稼働しておりクライアントはアクティブサーバへアクセスをしている様で以下のエラーが連続しておりました。 Microsoft-Windows-FailoverClustering 1587 Microsoft-Windows-FailoverClustering 1069 このエラーが発生する前は、それらしいログが見つからず原因が良く分かりません、。 何か、アドバイスを頂けますと幸いです。 まだ、このあたりの技術については初心者な為宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

それだけの情報だけでは何とも言えないです。 業務でしているなら、保守契約かサポート契約をしていると思うので業者に依頼するのが確実です。 >それらしいログが見つからず原因が良く分かりません、。 ひとくちにログと言っても色々とあるので何を見ていっているのか判らないし、 見る方の力量にも左右されるので理解できるレベルになって下さいとしか言えません。

関連するQ&A

  • 2008 R2でフェールオーバークラスタリング

    WINDOWS SERVER 2008 R2でフェールオーバークラスタリング環境を作っています。 2つのサーバでJAVAを実行します。以下の質問があります。 (1)起動すると状態が「失敗」になる JAVAアプリを起動するバッチファイルを実行するとJAVAのアプリは正常に起動しますが フェールオーバークラスタリングマネージャー上では失敗になります。 同マネージャーになにか状況を通知する必要があるのでしょうか? なお、バッチファイルの内容のような単純なものです java -cp .;test.jar test (2)片方のサーバをシャットダウンするとクラスタが停止する 2台のサーバーのうち片方を試しにシャットダウンしたところ、片方のサーバーで JAVAアプリが稼動し続けることを想定したいたのですが、クラスタが全停止しました。 フェールオーバークラスタリングはWINDOWSサーバーそのもののシャットダウンには 対応していないのでしょうか? (3)障害監視はできるか ログファイルを監視し、特定のエラーが出たらノードを自動で切り替える方法はありますか? (4)書籍 WINDOWS SERVER2008R2用のフェールオーバークラスタリングについての おすすめの書籍があれば教えてください

  • MSCSでフェールオーバーさせないようにする

    MSCSでクラスタを構築しています。 OSはWins2003EE、2台を使用して、 アクティブパッシブ構成です。 稼動サーバー(server1)がエラーになった場合、 フェールオーバーして、 待機サーバ(server2)に共有ディスクが移動するようにはできましたが、稼動サーバ(server1)が復旧して2台とも動いていたとして、 そのあと、 待機サーバ(server2)に障害が発生しても、 server1にフェールオーバーしないようにしたいと考えています。 そのようなことは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • DNSをクラスタリングサーバー上に構築したい

    こんにちは。 WindowsServer2008r2でDBサーバーのクラスタリングを計画しています。 Q1.名前解決にDNSが必要との事なのですが、DBサーバーと同じ筐体に   DNSサーバーを構築することはできますか? Q2.可能な場合、注意しておくことはありますか? Q3.不可能な場合、hostsファイルで代用できますか? システム環境 OS:WindowsServer2008 r2 Enterprise DB::SQLServer 2008 r2 Enterprise クラスタリング構成:アクティブ-スタンバイ構成(2台で構成) 共有ディスク:Cドライブ(OS、DBMS)以外は共有ディスクを想定 MSのサイトを見てもうまく情報をひきだせませんでした。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いします。

  • クラスタリングとレプリケーションの意味と違い

    1)クラスタリングの意味 クラスタリングは「複数のコンピュータを全体で一つのコンピュータであるかのように動作させる技術」とDB本にあり、さらにそれはホットとコールドスタンバイの2種類あるとありました。ただ、どちらの場合であっても「共有ストレージ上のDBはひとつ」とあったので、そのひとつのDBに障害があった場合には、復旧させることはできないのではないかと思うのですが… ホットスタンバイとは、障害時にすぐにDBもアプリも何事もなかったように待機サーバに切り替わり通常処理を行えると思っていたのですが、これは認識違いでしょうか? 2)レプリケーションとの違い 「共有ストレージ上のDBはひとつ」であるとすれば、レプリケーションは「ネットワーク上に同じ内容のデータベースを複数台用意し常に同期される構成」であるので障害時には別のDBを継続使用できるので耐障害ではレプリケーションの方が優れているのではないでしょうか?

  • ファイルアクセスのログは残っているか・・・?

    ・共有サーバ上の特定ファイルについて、どのクライアントからアクセス(Read)があったかのログを入手できるのでしょうか? ・一方、特定クライアントから、どのファイルにアクセスしたかのログを入手することができるでしょうか? OS:Microsoft Windows XP Professional Ver.2002

  • UNIXからWindowsサーバにアクセス

    WindowsクライアントからUNIXサーバにアクセスするためのソフトとして、sambaがありますが、逆に、UNIXクライアントからWindowsサーバにアクセスする方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。。

  • サーバで共有しているプリンタへ接続できない(>_<

    社内で運用しているサーバー(win2008standard)にUSBで繋いであるプリンタを共有してネットワークのクライアントから使用させたいのです。既に共有設定はかけていて、ネットワーク上のクライアントからそのプリンタは見えるのですが、接続又は開こうとすると”アクセスが拒否されました”とのエラーが出て使うことができません。どうすればいいのでしょうか?

  • windowsアプリについて

    windowsアプリ(exeファイルを起動するもの)について質問です。 共有サーバーにあるエクセルを起動するとクライアント側で編集したりできますが、それはクライアント側にもエクセルが入っているからでしょうか? 自作のアプリ(exeファイル)を作って共有サーバーのみに置いた場合はクライアント側で実行できるのでしょうか?

  • Qmail+vpopmail+NFS環境に関して

    現在、Vpopmail+Qmailでローカルディスクを使い、メールサーバを構築しております。 そこで、これからの可用性を向上すべく、2台目のサーバを用意し運用を行いたいと 考えております。但し、NASやクラスタリングソフトなどを使わず出来るだけ最小限に 抑えたく考えており、サーバの運用としてはActive-Standbyで考えております。 そこで、Vpopmailで管理するDomains配下をNFS領域としようと考えており、実際に 試してみたのですが、どうにもうまくいきません。bin/vadddomainなどでドメイン を追加したりユーザを追加することは出来るのですが、メールを送ると、#4.7.0等 でAccess_Denyとなったり、NFSサーバのディレクトリを775や777に試しに変えると #4.3.0 Home_Directory_is_Writableとログ上に出て、正しくメールを受信出来ません。 上記のようなイメージで実際に運用されている方の運用方法などご教授頂きたく 願います。

  • Windowsネットワーク共有

    ネットワークを介してのフォルダ共有で質問です。 サーバにある共有フォルダにアクセスしたいのですが、 「発行先の共有が必要です」と出てしまいアクセスできません。 状況は以下です。 ・サーバの共有フォルダは「server\User」に対してアクセス許可をしています ・クライアントには「local\User」というローカルアカウントでログインしています。 ・共有フォルダにアクセスすると認証プロンプトが出るのですが、何度入力してもはじかれてしまいます。 ・クライアントに異なるアカウントでログインした場合はアクセス出来ます 上記の事から、同名のアカウントが悪さをしているのだと推測しているのですが、 対応策がわかりません・・・ ご教授お願い致します。