• 締切済み

女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

みんなの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.224
alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) これはまた、Symphonic rockなんて初めて知りました。 一応、ブリティッシュ・ロックに属するみたいですが どことなく、スコットランドの香りがします。 ご回答ありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.223

スペクトラム ミーチャン Going to the hoikuen http://www.youtube.com/watch?v=DJGPUek02WA みいちゃんも今はいくつになってるやら The Yardbirds - Goodnight Sweet Josephine http://www.youtube.com/watch?v=T6y70jMfZ60 ある娼婦のことを歌ったもので物議をかもしたことがあります。レコーディングでは当初ドラマーとベーシストが外されスタジオミュージシャンを使って録音されたため、その二人が憤慨し録り直されました。そのため2バージョンあります。 ザ・ゴールデン・カップス いとしのジザベル http://www.youtube.com/watch?v=OlhuOkpRATQ

alterd1953
質問者

お礼

>スペクトラム ミーチャン Going to the hoikuen バックはえらいオシャレなのに前が超くだけてますね(笑) >The Yardbirds - Goodnight Sweet Josephine ストーンズにも娼婦の歌結構ありますよね。 >ザ・ゴールデン・カップス いとしのジザベル ああ。 柳ジョージなんかもいたとこですね。 他に、フラワー・トラベリン・バンドとかいましたね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_mask
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.222

こんばんは。 明日には締め切られるようですね。 少し寂しい気もしますが、それでは最後にとっておきを2曲。 まず、私が最も愛するバンドの77年の歴史的1stアルバムからの名曲。 Television / Venus http://www.youtube.com/watch?v=4f3d5ZdE4vY そして最後にジャズ・サイドから1曲。 こちらはalterd1953さんのほうが詳しいのではないでしょうか(笑) アルト・サックス、フルート、バスクラリネット奏者エリック・ドルフィーが トランペット奏者のブッカー・リトルと録音した60年の名作FAR CRYより Eric Dolphy / Miss Ann http://www.youtube.com/watch?v=qizDANjIpdU 今回は「女性の名前のタイトル曲」というお題でずいぶんと楽しませてもらいました。 そして世の中にこんなにも多く、タイトルに女性の名前を含んだ曲が存在することに驚いた次第です。 やはり、創造には女性の存在が不可欠ということでしょうか(笑) 改めて、ありがとうございました。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >少し寂しい気もしますが、それでは最後にとっておきを2曲。 ええ。 私もなんか「祭りの後」のような感じです(笑) >Television / Venus ニューヨークのバンドなんですね。 基本、ロックンロールみたいですが どこかアヴァンギャルドなセンスの良さを感じます。 >Eric Dolphy / Miss Ann うわぁ~。 最後にえらいのが来ましたね。 実は、私、敬愛するジョン・コルトレーンの次に好きなミュージシャンです。 なにせ、フルートを始めたのが、この人の「You Don't Know What Love Is」を 聴いたからですから。 「Miss Ann」も高音部を除けばなんとか吹けます。 >やはり、創造には女性の存在が不可欠ということでしょうか(笑) まぁ、私の幸せのほとんどが嫁さんのお陰ですから そうだと思います(笑) 私の方こそ何度もお付き合い頂いてありがとうございました。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.221

こんばんは~あちこちで異常な雨が降っていますが、そちらは大丈夫ですか こちらはたまに夕立程度の雨が降るぐらいです Santana-Maria Maria http://youtu.be/izekgzzCi6E Elton John-Nikita 東ドイツ国境警備をしている女性を歌っている(けっして男の名前ではない) http://youtu.be/xIi8LZZJIVo Rod Stewart-Baby Jane http://youtu.be/rWDm1BK7Fgo 吉田 拓郎~シンシア

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) こちらも夕立程度です(笑) >Santana-Maria Maria ああ。「スーパー・ナチュラル」の曲ですね。 大好きです。 >Elton John-Nikita 確かに、PVは女性でしたね(笑) >Rod Stewart-Baby Jane この人は超ヘテロって感じですね(笑) >吉田 拓郎~シンシア これが今まで出なかったので不思議です(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.220

 フ~っ、未だ御座いました、外すと怒ります、 この人達。サンクトペテルブルグと言うと怒り増す。 ★Nadja ~Leningrad Cowboys http://www.youtube.com/watch?v=IdyNbRCR4iA ★Oh, Sweet Mary~Janis Joplin 珍し?ラーガロック http://www.youtube.com/watch?v=oPbbFpCZ8vcあまり歌ってないので何ですが、。 ★Mary Magdalene - Me'Shell N'Degeo'Cello . http://www.youtube.com/watch?v=_PLMbJKMOjk 言い忘れましたがこの方、Jazzラッパーの黒人女性のビアンさんです。凄く意識高くてConciousって言うのかな? Sensも。ストーンズのSaint of meという曲でベースです。BiterというAlbum聴き易いPopsで、娘息子さん達にはお薦めですよ。アイデンテなんて吹っ飛ばしてくれます、マグダラ慰安婦で何処がワルい?という事でしょうか、。  さてそろそろ私も、。こちら土曜の何時頃〆切りでしょうか?  〆の曲入れたいです。 それと、無論ミクソリデアンは7th最初から♭、と言う意味です。欧州人では♭7の音階は珍しい!という事ね。    

alterd1953
質問者

お礼

>Nadja ~Leningrad Cowboys >この人達。サンクトペテルブルグと言うと怒り増す。 すみません。 さっぱり訳が分からないんですが(笑) >Oh, Sweet Mary~Janis Joplin 「チープ・スリル」にこんなの入ってましたっけ? ジャニスもインドに影響されてたんですね。 >Mary Magdalene - Me'Shell N'Degeo'Cello . 日本でもトランス・ジェンダーのミュージシャンがポツポツ出て来てますけど 向こうは、やっぱりちょい先行ってるようですね。 >欧州人では♭7の音階は珍しい!という事ね。 そういえば、バッハの頃はドミナント・セヴンス無かったって聞いたことあります。 前にも、チラっと言いましたけど ドミナント・セヴンスに9th、#11th、13thとかのテンションを入れて ルート、3rd、5thなんかをオミットしたやつのコード名を考えてたんですが やっぱり、ダイヤトニックのm7なんかに似てますね。 構成音が微妙に違いますから名前を付けるの難しいですけど(笑) 要は、三全音を含んでりゃ機能は同じって感じですね。 ところで、土曜は夜8時ぐらいに締める予定です。 今の所、気の効いたお題が浮かんでませんので お淋しい限りです(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.219

 こんばんは。私もイベリア半島経由、漸く音楽故郷 イスラームに辿り着きました。H様はガザですか? ★Lalla Fatima ファティマです。 http://www.youtube.com/watch?v=Awfpf7V3FPc ファドとかで他に良い同名曲有ると思われますが見付からずでした。 ★Jamila جميلة (by Iraqi boy band 2千年代、 http://www.youtube.com/watch?v=pcrQJ39Y5tQ 最近のイラク、平気で若者は西洋音楽です、でも一寸感動シタヨ。パレスチナのラップも良いですよ。 ★kali kali zulfo ke ~nusrat fateh ali khan  http://www.youtube.com/watch?v=H-w0HsT6jHs PガブリエルがRealWordレーベルで紹介して世界的人気にナッタヨ。シーア派Sufismの凄いゴスペル歌手です。Kaliが女神名という事で、。 ★Woh Hata Rahe Hain Parda~パキスタンのカッワリーと言う音楽 http://www.youtube.com/watch?v=FoYl2Nsm06Y 殆どAllah賛歌ですが、これは‘LOVESONGS’というAlbumからで全部女性への歌です。でもウルドゥ語ペルシア・アラビア語どれだか判らんです。 ミクソリデアン♭7thが強烈な高揚、ギター音、晩年の‘SwanSong'ではエレキFunkにも成ります。  前回答のGeorgianは、ジョージアン、私もグレゴリアンと読み違ってました(笑。 2番目の少年Choirの英語説明では、Doloneの上に、♭2とMajor7が、、等と有り、西洋コーラスとは違う和声でブルガリアと同様らしい(あとSus4)。独特の揺らぎ出てます、でもオヤジ昼食会の最後、サカルトベロのあの名曲演ってますが、アドリブで♭7が出て来るのが驚き! やはり西洋ではないのです。まさかブルーズは聴いてないでしょう。マイナーペンタは黒人だけでは無いんですね、南アシアでも御座います。3rdワールド広いです、私も疲れました(笑)ほぼ一週シタヨ! 次もイクヨ。

alterd1953
質問者

お礼

>H様はガザですか? 結論として、アメリカは合わないみたいですね(笑) >Lalla Fatima  やっぱり、とってもアラブな感じですね。 アンダルシアもそうみたいですね。 >Jamila جميلة (by Iraqi boy band まぁ、インターネットの出現で事実上国境は崩壊してますからね。 アラブ色のあるポップスも良いですね。 >kali kali zulfo ke ~nusrat fateh ali khan いかついおっさんがMCしてましたけど 一応、ロマンティックな歌なんですね。 >Woh Hata Rahe Hain Parda 基本のノリは16みたいですね。 ミクソリディアンは元々7thフラットしてませんでしたっけ? ♭2とMajor7共々後でピアノで弾いてみます。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.218
alterd1953
質問者

お礼

おお、hazarさん。怒涛の勢いですね(笑) >Eyeless In Gaza またもや、ポスト・パンクのようですが 相変わらず謎の情報源をお持ちのようで(笑) >Anathallo これも、indie rockなんですね。 元々、ギリシャ語のバンド名が "to renew, refresh or bloom again."を表わすというのが気合入ってますね。 >Fleet Foxes - Lorelei こちらは、indie folkですか。 4分の3拍子が気持ち良いです。 なんか、こうして聴くと、向こうのミュージック・シーンは 日本より幅広い感じですね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.217
alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >Magnetic Fields 「Indie pop」 ってジャンルみたいですが 多分に初期ファークの要素を含んだニュー・エイジって感じです。 癒されますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.216

 お早う御座います。朝は格調高く、本来の私はこっちですよ! ジョージアからです(グルジアともいう) ☆Georgian Voices & Bobby McFerrin - Svanuri Nana . http://www.youtube.com/watch?v=_BIelO41oiY 多分ナナが。 ☆.Martve Children's Choir-Guruli Nana (Lullaby) http://www.youtube.com/watch?v=-orZffAHXAc 少年Choir ☆.Suliko - traditional Georgian song、聴けば誰もが知ってる! http://www.youtube.com/watch?v=TZVys0ytUNA 他の専門Choirのも出てますが、こちら何とも微笑ましい家族のハッピネスが、。スリコは男女同型です。 http://sea.ap.teacup.com/chaika/349.html この方が歌詞掲載なさってます。 ☆おまけ。http://www.youtube.com/watch?v=yTkFrWc36XI 題は判らず。でもオヤジ生活にこんな音楽が有るなんて羨ましいな!沖縄や昔の江戸には巷に音溢れてたそうですけど、今や路上でも追い出されるし客は冷たいし、。主様もSaxで公園から追い出されたそうで、。滅びるど!文化がよ~  そう、ポギー&ベスはギルです。マイルスが「ギルのアレンジには譜面に無い音が聴こえる」と言ったのは、スケッチOfスペインだったと思います。確かにあのアレンジは素晴らしい! 私最初に憶えたギター曲はアルハンブラ等なので、スパニッシュハート染み込んでますから、凄さ良く判ります(笑)  尚OKWaveで見ると回答は1ページ5件、gooは10件でした。教えて!スポニチ開いて、そこで見ると全部同じページです(だから重いのか!)。ここならヤフーツールバーだとページ内検索一発です。

alterd1953
質問者

お礼

>本来の私はこっちですよ! 意外と格調高いんですね(笑) >Georgian Voices & Bobby McFerrin - Svanuri Nana 正しく「グレゴリアン教会旋法」でしょうか。 そこにアフリカ・テイストが入るとこが面白いですね。 >Martve Children's Choir-Guruli Nana (Lullaby) 多分、純正律のせいでしょうが コーラスの美しさは得も言われませんね。 >Suliko - traditional Georgian song ひょっとしたら、キリスト教に改宗する人は こんなのにやられるパターンがあるかもしれないですね。 >Polyphonic singing in Republic of Georgia 昔は田舎の宴会で、すぐに歌えや踊れになってましたが 今は場所が無いですからね。 私のは、フリー・ジャズでしたしね。 今は別の公園で大人しく吹いてます(笑) 「ギルのアレンジには譜面に無い音が聴こえる」ってのは良いですね。 なんか、強烈なグルーヴがあるドラムだと 「ゴースト・ノート」が聞こえるって言いますからね。 >ここならヤフーツールバーだとページ内検索一発です。 なるほど。ヤフーでしたか。 なんか「知恵袋」が荒れてるみたいなんで敬遠してるんですよね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.215

先ほど書いたPink Floyd-Julia Dream #17zenchang さんにカブっていました失礼しました Crosby,Stills & Nash-Suite:Judy Blue Eyes ジュディ・コリンズのことを歌っているそうです http://youtu.be/JMbuJXQCIvo 倍賞 千恵子~おはなはん http://youtu.be/O-OTBjlMt7g 土曜日になって「男性の名前がタイトルでお好きな曲は?」だけは、やめてください 出されても、見ないふりします・・・・・たぶん

alterd1953
質問者

お礼

>先ほど書いたPink Floyd-Julia Dream #17zenchang さんにカブっていました失 礼しました 私もピンク・フロイドは出てたなと思いましたが曲は分かりませんでした(笑) >Crosby,Stills & Nash-Suite:Judy Blue Eyes 名曲がまだでしたね。 今でもしょっちゅう聴いてます。 >倍賞 千恵子~おはなはん あまり性格が明るくない母が、これは歌ってました(笑) >土曜日になって「男性の名前がタイトルでお好きな曲は?」だけは、やめてください 出されても、見ないふりします・・・・・たぶん いや。 私も、それは聞く気がしません(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私は両方共、ハモリはベビーフェイスですが フィル・コリンズの「True Colors」 http://www.youtube.com/watch?v=NbS8JK4TS8Q クラプトンの「Change The World」です。 http://www.youtube.com/watch?v=x11NA63gLDM

  • 曲のタイトルや歌詞に女性の名前の入っている曲 

    【国内の曲限定】でお願いします。 これも沢山浮ぶと思いますが、その中でも一番聴いているかも、って思う曲 みなさんであればどの曲なのでしょうか ? 下記の曲が一番聴いたかな、と自分では思っています。 甲斐バンド 安奈 https://www.youtube.com/watch?v=urlWxDdN6Y4 ばんば ひろふみ SACHIKO https://www.youtube.com/watch?v=QJ_2XPIpzf4 村下 孝蔵 ゆうこ https://www.youtube.com/watch?v=gBwE7oDi87c

  • この曲の名前を知ってれば教えてもらえませんか?

    http://www.youtube.com/watch?v=mfjL7ligOhI クラプトンのCrossroadsを見ようと思って、たまたま見つけたんですが、 かっこ良くて凄く気に入ってしまいました。 原曲を聴きたいんですが、Cross roadで調べても見つからず、 知ってる方がいらっしゃったら是非教えて欲しいです。

  • 爽やかな曲

    こんな感じの曲を探しています。 ラテン系のアップテンポの曲です。(ギターがあればなお良いです) できればインストか女性Voが好みです。 よろしくお願いします。 "Chase The Sun" by The Animal House http://www.youtube.com/watch?v=6GwEFkosuHU Mondo Grosso feat. Bird - Life http://www.youtube.com/watch?v=zf68jyNi7Dk Jazztronik - "Aoi Asagao" http://www.youtube.com/watch?v=--6_rjHQnvo

  • ディスコ歌謡や女性ボーカルハウスのキラートラック

    トラックに『あの頃感』があって、女性ボーカルのドラマチックでエモーショナルに歌い上げる感じのディスコ歌謡やボーカルハウスはありませんでしょうか? こんな曲があったのか!みたいな新鮮さが欲しいので、どこかで聴いたことのある定番の名曲というよりも、下記のように隠れたキラートラック的な曲があればよろしくお願いします。 洋邦新旧問いません。 SEXY-SYNTHESIZER Feat.Chihiro - SUPERSTAR http://sexy-synthesizer.bandcamp.com/track/superstar Fantastic Explosion - Chocolate http://www.youtube.com/watch?v=o94nl4eYz0A 海女ゾネス http://www.youtube.com/watch?v=Zu9_H4grpdY daniel wang http://www.youtube.com/watch?v=TlWFLDnVggQ

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • エリック・クラプトンの曲のタイトル教えてください。

    YouTubeの http://www.youtube.com/watch?v=QCF_FZ5AA2k クラプトンとピートタウンゼントが アコースティックで演奏している 曲名を教えてください。