• ベストアンサー

YKK LOW-E ガラスの色について

tkofjiの回答

  • tkofji
  • ベストアンサー率59% (34/57)
回答No.2

5年前に新築しましたが、そのときにLow-E仕様の遮熱ガラス、断熱ガラスのスペックや色の違いによる性能の差を調べました。 施主用には詳しいスペックが記載されたカタログはありませんでしたが、設計事務所や工務店用に詳しいスペックが記載された冊子が用意されていました。 設計事務所にそれを見せてもらったところ、色は確か断熱ガラス、遮熱ガラスの両方にブルー、グリーン(?)、ブロンズ、無色が用意されていたと記憶します。色によって紫外線透過率や赤外線透過率に違いがありました。 我が家では、西側は西日の暑さ対策として遮熱仕様を選定し、それ以外は断熱仕様としました。色は全方位でブルーを選定しました。外から見たときに鏡のように見え、特に青い空と白い雲がくっきり浮かび上がります(家の中はほとんど見えません)。 困ることといえば、時々、メジロやスズメが、そのまま空が続いていると思ってか、間違ってぶつかってくることです(カナブンなどの昆虫はしょっちゅうです)。脳しんとうを起こしてしばらくぐったりしていますが、そのうち起き上がってまた飛び去っていきます。 窓ガラスの色はサッシの色とも関係しますので、それも考慮された方が良いでしょう。 工務店さんか設計士さんにメーカーから冊子を取り寄せてもらい、見せてもらったらどうですか?

nsmz32722
質問者

補足

ご回答ありがとうございます、5年前ですか全てブルー 綺麗でしょうね、私も西側に遮熱用と考えております、建築予定の家は南道路で 片流れ南から北へ屋根 今年の暑さを考えると南側も遮熱用が良いのか迷っております。 東側は建築物があり、日差しは入りません、どうしても一階と 二階の南側に引き戸が多くなっております、冬の事も考えると益々迷います。 回答者様の今までの御経験で 冬夏快適に過ごされているようですが 今年の暑さでも南側は 遮熱用でなくとも大丈夫でしょうか、初めての事ですので その他アドバイス頂けたら有難いと思います。

関連するQ&A

  • Low-e複層ガラス ガラス色

    新築のサッシにLIXILのサーモスⅡ-Hを採用が決まっています。 問題はガラスの種類ですが・・ カタログを見ますとLow-e複層ガラスはクリア、グリーン、グリーン(高遮熱タイプ)の3種類です。 南側を断熱タイプ、その他方角には高遮熱タイプ(もしくはグリーン)が基本でしょうが、東側(厳密にいえば東北東になります)の窓からの景色を考えたときに、ガラスの色がグリーンの場合にどうなのか?と不安です。 室内側からどのような見え方になるのかが知りたいところです。 外から見るとグリーンに見えますが、室内側からも(どの程度意識するかにもよるでしょうが)若干グリーン色を感じるのでしょうか? 景色を見るときに若干でも違和感を感じたりしますか? もしそうだとすれば、温熱環境の部分を妥協してでもクリアタイプを選択するつもりですが・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Low-Eガラス

    以前同様の質問をさせて頂きましたが、 質問内容が少々抽象的でしたので具体的な内容で 再度、質問させていただきます。 工務店、リクシルとも曖昧な回答な為、 Low-Eガラスに詳しい方の回答をお待ちしております -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 千葉県北西部 南面の掃き出し窓上に大きな庇有りD800×W3000 2階 軒の出600mm サーモスII-H Low-Eガラス使い分けですが、 西陽の当たる面のみ「遮熱」 その他は「断熱」と考えていました。 年間を通じて冷房よりも暖房の方が4~5倍程度使用する日数が多い為 しかしリクシルのLOW-Eガラス(断熱)の仕様が来年から切り替わります。 (断熱)LOW-E クリア (遮熱)LOW-E グリーン http://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=LXL13001&catalogId=8348820000&pageGroupId=2&designID=newinter&catalogCategoryId=&designConfirmFlg=&keyword= 日差しを期待できない北側等は基本「断熱」を使用と言うと意見が大多数ですが 上記リクシルの性能比較によると熱貫流率 (断熱性)がほぼ同等ですが、 数値的に若干「遮熱」の方が優れています。 日差しを期待できない北側等に基本に反して数値的に若干、熱貫流率 (断熱性)が優れている 「遮熱」を使用した方が断熱性は上がるのでしょうか? 個別で考えてみました。 基本的には、以下の考えで間違ってないでしょうか? 1- 南面  掃き出し窓上に大きな庇有り、夏は日差しを遮り冬は日差しを取りいれたいので (断熱)LOW-E クリアを採用でいいのか? 2- 北面  ほぼ日差しは期待できないので遮熱性は考慮せず、断熱性の若干高い (遮熱)LOW-E グリーンを採用でいいのか?  または、断熱性はほぼ同等なので、どちらを採用しても体感できる程大差はないのか? 3- 東面  断熱性はほぼ同等なので 日差しの当たらない時間帯はあまり考慮せず、  午前中の日差しを取りいれたい場合は(断熱)LOW-E クリア  午前中の日差しを取りれたくない場合は(遮熱)LOW-E グリーン   と、午前中の日差し入れる入れないを優先的に考慮して  どちらを採用するか、決定するでいいのか? 4-西面  断熱性はほぼ同等なので 日差しの当たらない時間帯はあまり考慮せず、  午後の西陽を取りいれたい場合は(断熱)LOW-E クリア  午後の西陽を取りれたくない場合は(遮熱)LOW-E グリーン   と、午後の西陽を入れる入れないを優先的に考慮して  どちらを採用するか、決定するでいいのか? お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 「Low-Eガラス使い分け」

    千葉県北西部 南面の掃き出し窓上に大きな庇有り 軒の出600mm サーモスII-H Low-Eガラス使い分けですが、 西陽の当たる面のみ「遮熱」 その他は「断熱」と考えていました。 年間を通じて冷房よりも暖房の方が4~5倍程度使用する日数が多い為 しかしリクシルのLOW-Eガラス(断熱)使用が来年から切り替わります。 (断熱)LOW-E クリア (遮熱)LOW-E グリーン http://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=LXL13001&catalogId=8348820000&pageGroupId=2&designID=newinter&catalogCategoryId=&designConfirmFlg=&keyword= 日差しを期待できない北側等は基本「断熱」を使用とほとんど方が言っていらっしゃいますが、 上記リクシルの性能比較によると熱貫流率が「遮熱」の方が若干優れています。 日差しを期待できない北側等に上記「遮熱」を使用した方が「断熱」より断熱性が上がりますか? 「遮熱」を使用した方が断熱性が上がる場合、 南面の掃き出し以外を上記「遮熱」にした場合、何かデメリットはありますか? お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 断熱Low-Eガラス、UVカット効果は無いのですか?!

    遮熱タイプ、防犯タイプはあるみたいですね?(YKKのガラスなんですけど) 断熱のところにはUVカット効果と書かれていないんですよ。 断熱のLow-EにはUVカット効果はまったく無いのでしょうかね?

  • Low-eガラスはひっくり返せる?

    今年の3月末、自宅のLDKがあまりに寒い為、北側を内窓(単板)、東と南側をLow-e複数ガラスに交換しました。その際、私は冬の日差しのポカポカ感を失うのが嫌だった為、断熱タイプ(室内側がLow-e膜)を希望したのですが、ガラス屋さんは遮熱タイプを強く勧めてきました。 理由は、当方中国地方のため、冬は雪も少なく比較的温暖である事と、断熱タイプだと室内に入った熱が逃げにくい為、日当たりのいい我が家では夏に今までより暑く感じるからとの事でした。 「今は冬だから寒さばかりに目がいきますが、この地域は絶対に暑さ対策に目を向けた方がいいです。」と強く勧められ、信頼できるガラス屋さんだったので、悩みながらも遮熱タイプで施工をお願いしました。 すると、やはり3月中旬は昼間日射で暖かかった部屋が、窓辺によっても日は当たるけど寒い状態になりました。寒さが続き、なんと5月初旬まで暖房を使うという結果に…。 しかし、現在夏を過ごす中で、東側の遮熱効果は抜群のようで、午前中まで室温が28度を越すことはありません。が、南側は予測ミスで、小さな庇と日が高いのが手伝ってか、室内まで日が入りません。 今さらながら断熱にすればよかったと後悔しております。 そこで、ガラスを取り外し、今室外側にあるLow-e膜をひっくり返し、室内側にして南側だけでも断熱仕様に出来ないかと考えました。業者に聞いてみたところ、ひっくり返せるけど経験がないため効果は保障できないと言われました。 そこで、実際にされた方がいないかお聞きしたく質問しました。もしくは、Low-eガラスに詳しい方に効果をご教授いただきたいのです。場合によっては、工賃を払ってでもひっくり返したいので…どうぞよろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • 新築 LOW-Eペアーガラスについて

    東京都在住です アルミと樹脂の複合サッシに LOW-E複合ガラスを検討してます。 当方寒がりなので (引き戸)一階部分に四か所 二階部分に三か所 全てに高断熱用を考えて おりますが 夏場は暑過ぎてしまうのでしょうか このように施工された方 この夏は如何だったでしょうか 遮熱用にもできると聞きますが、もし全て遮熱用なら冬は寒いのでしょうか、 その使い分けが良く解りません、西日の当る所は 遮熱用が良い位は知っておりますが。 北側、東側には日が当たりません 南の日は良く当たります この南側をどちらにしたら良いか迷っております、宜しくご指導願います。

  • LOW-Eガラスと アルミ複合樹脂サッシについて。

    準防火地域で 新築を検討しております、 窓部分全て上記施工を 計画してますが 大手ハウスメーカでも 難しいので 内ではやれないと断られると聞きました、私は大きい窓には全てシャッターをつけ 小さい飾り窓の様な所は 網入りガラスを考えてます。 そんなにLOW-Eガラスの施工は 難しいのでしょうか、私は寒いのが苦手です、ガラスも断熱、遮熱 用があるようですが 東西南北の使い分けなど教えて頂けませんでしょうか、又結露防止に シャッターがあっても 内 外オール樹脂は使用できませんか、長々とすみません 宜しくお願いします。

  • Low-eガラスの色による、室内の見え方について

    リクシルのLow-eガラスの色による、室内の見え方について教えてください。 Low-eの、断熱仕様のガラスにおいて、 グリーンかクリアを検討しています。 日中の外からの見え具合は、違いがありますでしょうか? もともと外から見えにくくする目的のものでないのは わかっています。 副産物的に外から見えにくくなっているという程度でしょうが、 この二種類にちょっとした違いはあるものでしょうか? 両方並べて比べたりされた方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 印象とか、見た感じのイメージも教えていただければ幸いです。 もともと、南の窓に使用するので、 クリアのほうを選ぼうと思っていたのですが、 少しグリーンなほうがプライバシー感が強くなるかと期待をしていまして・・・ よろしくお願いいたします。

  • 窓ガラスの反射や色:Low-Eだからですか?

    比較的寒冷地に住んでおります。周囲の新築住宅のほとんどで、明るい時間に屋外から見ると、表面が茶色に反射して室内が見えづらい窓ガラスを使用しています。 この色や反射は、Low-Eガラスの金属膜コーティングによるものなのでしょうか。それともプライバシーを守るために意図的に付加された機能なのでしょうか。 この色や反射がLow-Eガラスの金属膜コーティングによるものならば、遮熱目的でペアガラスの屋外側ガラスの内面に金属膜がコーティングされた場合と、断熱目的でペアガラスの室内側ガラスの外側面に金属膜をコーティングした場合では、屋外からのガラスの色や反射に違いが生じるということでしょうか。

  • YKK、エピソードについて 教えて下さい。

    このたび新築の窓で 内部樹脂+LOW-Eガラスを希望しております。 YKK、エピソードは、全て断熱、遮熱仕様と聞きました、私はこちらで回答頂いた知識では 確か 日差しの強い所、弱い所を使い分けすると、回答頂いただいたと思うのですが エピソードは、使い分けをしなくとも 夏冬オールシ―ズン用と言っておりますが、 詳しい方是非ご指導ください。