• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道旅行プラン(札幌・小樽~富良野・美瑛))

北海道旅行プラン(札幌・小樽~富良野・美瑛)

ningendaisukiの回答

回答No.3

富良野~美瑛といっても実際には車で一時間以上も離れています。 この時期、美瑛あたりで切れない花園など(もうラベンダーは終わっているでしょうが) をみたいなら、お勧めは美瑛町市街でなく美馬牛というところで宿泊されることをおすすめします。 私がよく利用するのは四季彩の丘の直ぐ側にあるペンション「麦」はいかがですか。 オーナーのご夫婦二人で経営されているペンションで窓から四季彩の丘の花々を見ながら 食事が頂ける雰囲気がよかったです。また白樺の林にある拓真館や哲学の木も近くですし、 この時期、夜明けは午前3時過ぎにはもう明るくなってきますので、少し早く起きて哲学の木のある 丘から上がる朝日や反対にとんがり帽子の美馬牛小学校付近に沈む夕日などをみたら感動しますよ。 また鉄道ファンなら雰囲気のある美馬牛駅やその近くにある踏切付近に行くと、あのラベンダー号が 大きな坂を下ってきて踏切を通り抜けて左にカーブして去っていく姿、写真マニアでなくてもぜひ一度は見てご覧なさい。 お勧めです。 また札幌観光か、小樽かで悩まれるなら、小樽がお勧めです。 札幌はもはや都会ですから都会から来られた方々には魅力は少ないかと。 それより、レトロな建物がいっぱい残っている小樽は、女性ならずともエキゾチックな気分にさせてくれれうと思います。 海もあり、すぐ傍に山もありで坂道の多い小樽は絶好の観光地です。 夜景ならお勧めは天狗山から見る夜景、これは素晴らしい。 また小樽観光には車は不要、どこまで行っても一区間210円という市内バスが充実していて一日乗り放題のバス料金が700円ぐらいなのは観光客には嬉しい限りです。 小樽運河、鐡道博物館、小樽水族館、鰊御殿、旧日本銀行の造幣局では一億円が手で触れる体験もあります。 またお菓子のルタオ、オルゴールや吹きガラスの町でもあり、自分で製作体験もできますしね。 また食事もお寿司の町小樽ですからこれも楽しめるでしょう。 ガイドブックでも見ながらどこを見てどこで食事してと考えるのまた楽しいです。 若い時にいろんなところへ行って、体験をして楽しんで下さい。

yuumi769
質問者

お礼

悩んだ結果今回はバスツアーで富良野の観光をすることになりました おすすめしていただいた宿やスポットなど、またゆっくり行く機会があればその時に行けたらと思います バスの一日乗り放題券うまく活用して観光したいですね はじめての北海道なので楽しみたいと思います!

関連するQ&A

  • 新千歳→小樽→富良野→美瑛→札幌

    8月15日から20日まで、4泊5日で北海道旅行の予定です。 最後の二日は従兄弟の結婚式のため、札幌泊が決定しています。 初の北海道旅行なため、札幌だけでなく出来るだけ色んなところを訪れ「北海道らしさ」を満喫したいと思ってます。 旅行の行程としては、以下のルートで考えています。 新千歳→小樽(JR) 小樽泊 小樽→富良野(JR) 富良野泊 富良野→美瑛(レンタカー) 美瑛→富良野→札幌(JR) 札幌泊 上記ルートだといかがでしょうか? あまり北海道満喫、という感じにはならないでしょうか・・・ 富良野で借りたレンタカーで札幌まで出て、乗り捨てはどうかな、とも迷ってます。 それから、したいこととしては、美味しいもの(お寿司などの海産物、ラーメン、とうもろこし、北海道の新鮮な野菜を使ったフレンチなど)を食べたり、牧場などで可愛い動物を見たり、ってことがしたいです。 上記ルートでそういったことが満喫できるでしょうか? 旅のメンバーは主人と3歳の娘です。 主人が外国人なので、美瑛の有名な木とか、北の国からの世界とかはあまり興味を持ってもらえなさそうです。 観光地に行く、というよりは、普通に北海道の自然の美しさを満喫できればと思ってます。 旭川動物園も興味があったのですが、とても混んでいるという情報が多いので、色々調べているうちに、別に行かなくてもいいかな、という気持ちになってきました。 が、行かないと後悔するでしょうか?

  • 7月上旬北海道旅行(富良野~旭川~小樽)

    7月上旬に北海道への3泊4日の旅行に行きます。 過去ログなどを参考に以下の簡単なプランをたてて みたのですが(アバウトですみません。。) 如何でしょうか? 『もっとこうしたほうが良い』などもお願い致します。 尚、移動はレンタカーで2人旅行です。 有休の都合で土日を挟んで計4日間しか休めません、、 1日目 土曜 新千歳or旭川着(昼前) → 富良野観光 → 富良野泊 2日目 日曜 富良野 → 美瑛 → 美瑛or旭川泊 3日目 月曜 旭川 旭山動物園(朝一から15時頃まで) → 小樽or札幌泊 4日目 火曜 札幌or小樽 → 新千歳発(18時頃)

  • 7月上旬の小樽、富良野、美瑛のプラン

    7月上旬に3泊4日、母娘2人旅を計画しています。 ○1日目 (JR)新千歳空港→小樽観光(小樽泊) ○2日目 (JR)小樽→旭川→旭山動物園(旭川泊) ○3日目 (レンタカー)旭川→美瑛(富良野泊) ○4日目 (レンタカー)富良野観光→旭川空港 この日程だと無理はないでしょうか? 2日目の宿泊を美瑛(または富良野)にしようか迷ってます。旭川→美瑛、旭川→富良野の移動時間(レンタカー利用)はどれ位でしょうか? みなさまのお薦めプラン(ホテルも探してます…)を 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 富良野・美瑛の夜はどう過ごしたらよいでしょうか?

    11月3~4日で北海道旅行を考えています。 3日に千歳空港に着き、札幌・小樽から富良野・美瑛を観光し、5日の旭川空港20時半発で帰る予定です。  3日 千歳空港 → 乗馬や観光など → 札幌泊  4日 札幌・小樽観光 → 富良野・美瑛観光 →美瑛泊  5日 富良野・美瑛観光 → 旭川空港  (3日間レンタカーで回ります) 帰りの旭川空港ですが、出発時間までどう過ごしたらよいでしょうか? 冬期間ということもあり近くの富良野・美瑛はお店が早々に閉まってしまうところも多いようなので悩んでいます。 帯広空港とも悩んでいるのですが、どちらが夜まで楽しめるでしょうか? また11月ということもあり、富良野・美瑛の観光をどの程度の時間を割くか悩んでいます。 「北の国から」に特に興味はなくても見所はありますか?

  • 札幌・富良野・夏休み旅行

    7月21日からフェリーで北海道旅行へ行きます。 家族旅行で子どもは小学生2人です。 21日新潟港10:30発 22日小樽港 4:30着 帰路はまだ予約が取れていませんが、 25日10:30に小樽港を出る予定でいます。 24日夜は、札幌に宿泊する予定でいますが、 他を悩みすぎて全く決めかねています。 検討プラン 22日 小樽から富良野へ 富良野や美瑛を観光     富良野泊 23日 富良野→旭川  旭山動物園     ☆この場合、宿泊はどこが良いでしょうか?     24日は札幌観光の予定です。 24日 ?宿泊地→札幌 札幌観光     札幌泊 25日 10:30小樽港発 到着日は、前夜フェリーでぐっすり寝る予定なので、(皆、船酔いしない) すぐに行動開始できます。 朝早いから、休日だし早めに目的地に着いたほうが良いだろうから、 富良野まで行こうかと思いました。 休日でなければ旭川→美瑛→富良野の順で、 2日間かけて観光できたら良かったのですが、 休日の旭山動物園の混雑は凄いと聞くので無理かと思います。 他に、初日は積丹辺りを観光し小樽に泊まり、 翌日早くから旭川へ向かうのもどうかな~?って思ったりしています。 1泊2日で札幌・小樽を観光したことはありますが、 何泊もするのは初めてで本当に悩みます。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 北海道旅行のプランについて 函館-札幌・小樽-旭川・富良野

    9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。 大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、 あとは電車を利用しようと思っています。 1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。 1日目:正午に函館着     市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。 2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。     夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。 3日目:午前中に札幌市内観光。     昼頃小樽に電車で移動し、     スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。     夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。 4日目:小樽~旭川へ電車で移動。     お昼過ぎくらいに旭山動物園着。     夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。 5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。     旭川→美瑛→富良野をドライブ。     富良野泊。 6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。     富良野~旭川空港までレンタカー移動。     正午の飛行機で東京へ帰る。 以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。 小樽と札幌に立ち寄る順番を 函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。 初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行3泊4日 富良野・旭川・札幌宿泊予定

    皆様、はじめまして。 7月10日から3泊4日の日程で北海道に旅行に行きます。 時間を節約&ドライバーに負担をかけないために (1)旭川空港着 12:00頃(レンタカー手配) (1)富良野へ移動・観光・宿泊 (2)富良野から美瑛へ移動・観光 (2)美瑛から旭山動物園へ・宿泊 (3)旭川から小樽へ移動・観光・宿泊 (4)小樽から札幌へ移動・観光 (4)18:00 新千歳空港 上記のようなプランを作成しましたが、北海道に初めて行くかなりの初心者でありますので皆様のご意見・ご感想を賜りたいと思いまして投稿しました。 また、バースデイ割引航空券を利用しますので、泊まる宿についても個人手配となります。ただし、予算の問題上、2人で15000円以下のところを探しております。 (1)旅行プランに無理はないか? (2)富良野でのお勧め宿泊施設について(せっかくの機会ですのでペンションに泊まりたいです) (3)小樽でのお勧め宿泊施設について (4)富良野での食事について (5)小樽での食事について を教えていただければ・・・と思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行

    6月末か7月に3泊4日で北海道家族旅行を計画しています。(子供は中学生、高校生) ○1日目 新千歳→富良野、美瑛観光→富良野か美瑛(泊) ○2日目 富良野、美瑛観光→小樽か札幌(泊) ○3日目 小樽、札幌観光→登別温泉(泊) ○4日目 登別温泉付近観光→新千歳 この日程だと無理はないでしょうか? 北海道はやはりレンタカーの方が便利でしょうか? 旅行経験があまりない為、いいプランが思いつきません。 もっと効率的なプラン、オススメの場所などがあれば教えて下さい。

  • 10月北海道旅行(小樽・札幌・温泉)

    10月に、二泊三日で北海道に行きます。 ちなみに、夫婦+子ども(幼児2人)でレンタカーを借ります。 前回北海道に来た時に、函館・洞爺湖・富良野・美瑛を回ったので、 今回は「札幌と小樽」観光と「温泉」「食」をメインに過ごそうかと思っています。 行きたい観光スポットは、「小樽の運河」と「北海道の羊ケ丘展望台」。 後は、美味しい物を食べたり、温泉に入りたいです。 ちなみに現在考えているプランは、           ↓ ・1日目 9:00頃千歳空港到着→小樽・札幌観光→温泉(登別とか) ・2日目 ノープラン(どこか温泉地に宿泊) ・3日目 富良野や美瑛→19:35旭川空港出発            2日目の過ごし方と宿泊地をどうしようかと考えています。 お勧めの場所や過ごし方、宿泊地(できれば温泉希望)があったら アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2泊3日旭山動物園と美瑛、富良野旅行 プラン案お願いします

    6月の後半に有給もらって北海道一人旅を計画しています。   行きたいのは旭山動物園と美瑛の丘めぐりです。 免許はあるのでレンタカーも使えます。 今立ててるプランは 1日目羽田→旭川→旭川動物園→旭川市内宿泊 2日目 旭川市内→レンタカーで美瑛富良野観光→富良野宿泊 3日目 午前富良野観光→午後旭川空港→羽田空港 ラベンダーの時期にはまだ早いようですが、大自然を味わいたいと思っています。 旭川動物園は4時間いれば十分だと他の質問で見ましたが・・・ このプランで2泊3日は、時間あり過ぎですか? 札幌まで行くと時間がなくなりそうなので、近い距離でゆっくりプランを計画中です。 アドバイスお願いします”