• 締切済み

マジコン違法化と購入者について

2013年7月9日に任天堂がマジコン業者に勝訴し1億円近い損害賠償金の請求がありました、マジコンの販売はこれで違法となり販売者は罰せられましたが、その時に購入していた人たちはどうなったのでしょうか?マジコンの販売業者の事務所に購入者の個人情報などがあった場合そこから購入者も何らかの罰則を受けるのでしょうか?それとも購入履歴があるのに購入者の方は野放しなんでしょうか?  今回マジコン販売者は罰せられましたが、購入者はどうなったのでしょうか?  

みんなの回答

回答No.3

現状、マジコンを購入する分には違法性はありません。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

購入しただけでは違法ではないですからね。 購入したこと、所持したことによって処罰されることはありません。 購入者が処罰されるとすればマジコンを「使って不正にソフトを使用した」ことによる「著作権法違法」でしょうね。 メーカーが著作権違法に対して厳罰で臨む・・・となれば裁判所を通じて「購入者リストの開示」という手段に出ることは可能性としてはゼロではないでしょうね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

野放しでしょう、その前に持っていたのだから。

関連するQ&A

  • マジコンは購入しただけで違法ですか?

    普通にアマゾンで売っているのですが、 問題ないのですか? それから他にも、ゲームボーイとかPSPとかのような形をしたゲームハードで 1000本とか200本とかゲームが入っている商品がうられています。 ドン・キホーテとかでファミコン互換機とか売っているから広いいみでは そういうのも違法商品なんですかね? ----------------------------------------------------------------------------- R4の、購入、所持、使用、違法ではありません 現行法でマジコンの販売及び購入を刑法で禁ずる法律は無い 刑事事件として罪を問われる違法性は無い。 唯一、違法にダウンロードしたゲームを使う場合においてのみ、 民事的に賠償責任を問われる可能性が有る 地裁判決でマジコン販売が、不正競争防止法で違法と認定されたが、 判決=法律では無い、また地裁判決の拘束力にも限界がある為 厳密な意味での違法とは呼べないという。 しかし、2ヶ月くらい前の新聞にも出てましたが、 今後、購入しただけで違法になる動きがあります。 参考まで 2010.05.17

  • マジコンについて

    任天堂がマジコン排除に本腰を入れて販売会社を訴えてますが、PSPやパソコンはどうなのでしょうか?見方を変えれば今後DS機の代替機として利用出来ないこともないはずです。実用性は抜きにしてもエミュを入れれば一応画面は映りますし、今後エミュの開発次第ではDS機以上のことが出来ると考えられます。ソフト会社は別にして任天堂についてはマジコン販売会社が存在していることでDS機の販売台数が上がったのも事実ですし、マジコン利用者は小学生・中学生及び高校生~大人まで多岐にわたります。これを対外的に規制することはどうなんでしょうか。著作権の問題を盾にするのは論外で任天堂のマジコン対策に関する努力不足だと思うのは私だけでしょうか?マジコンを使用するしないは個人の倫理観だと思うのですが皆さんはどう思いますか? ちなみに任天堂の今のマジコン対策機はすぐに突破されると思いますが・・。

  • R4マジコンについて

    ゲーム好きの方は知っているかもしれませんが。 R4(マジコンについてです) 任天堂は提訴したりしていますが、根絶は難しいようです。 個人的に、皆さんはどう思っているか知りたいので、アンケートしたいと思います。 4択でお願いします。 (1)R4(マジコン)根絶しよう!! (2)R4(マジコン)と任天堂の共存。 (3)R4(マジコン)不正でもいいから使っていく、販売していく。 (4)R4(マジコン)式の、ダウンロードできる機器の発売を望む。 その他意見も募集します。

  • マジコン・R4DS・DSTTって何ですか?

    任天堂DSをオークションで探そうとしたときに、DSTTがセットで販売されていました。マジコン・R4DS・DSTTって何のことですか? ゲームソフトがなくても通信で出来ると書いてありました。 購入した場合は定額の料金が発生するのでしょうか? 違法性はないのでしょうか?

  • “マジコン”とは一体何なんでしょう?

    こんにちは。何時もお世話になってます。 早速ですが、先ほどネットでこの様な記事を読みました。 >愛媛県警生活環境課と今治署は、オークションサイト「ヤフーオークション」を使い、マジコンとゲームソフトを違法に販売していて、愛媛県今治市の学習塾経営の男性(57歳)を著作権法違反の疑いで本日付けで逮捕したと発表しました。男性は2008年10月3日、松山市の男性に対して『スーパーマリオワールド』のデータの入ったCD-R1枚、『ポケットモンスタープラチナ』のデータの入ったmicroSDカード1枚を郵送で販売していました。 男性はヤフーオークションを使って、DS用マジコンの一種である「Cyclo」や「EDGE」を出品し、ゲームデータや音楽データ、ゲームデータが入手できる違法アップロードサイトのURLなどの情報を記録した microSDカードやCD-Rをセットして8500円で販売していました。警察の調べによれば、昨年5月から逮捕までに20都道府県の数百名に対して、約100万円の売上があり、評価欄には「子供が喜んで遊んでいます」などの多くのコメントが寄せられていたとのこと。 愛媛県警の捜査員がサイバーパトロールで発見し、任天堂が告訴、1日の家宅捜索ではパソコン4台、「マジコン」5個、、発送済み伝票の控えなど約70点が押収されたとのこと。 DSソフトとマジコンがセットで販売された事件は、2006年9月14日に警視庁などが逮捕した事件、本年11月13日に京都府警などが逮捕した事件に続いて3件目となります この記事の中の“マジコン”とは一体どういう物/事なのでしょうか?何かの略なのか、さっぱり解りません。

  • 勝手に代金を差し引く購入者

    あるコレクターズアイテム商品Aを販売しました。購入者は法律関係とのことです。 発送前に不具合があることに気付いたので、コンディションのよい同商品を用意して発送することになっておりましたが、 その際に納期が2週間ほど遅れたことで、別の商品Bを購入したときに 履行遅滞で債務不履行の損害賠償金を請求すると言って、勝手に請求額を引いた代金を振り込んできました。 質問は3点です。 (1)損害賠償金としては商品Aの十数%程度ですが、妥当な算出でしょうか? (2)こちらの対応が違法なことになるのか、つまり損害賠償金請求に該当することなのでしょうか? (3)この購入者の損害賠償金請求自体は法律的に正当な行為なのでしょうか? (それなら納期が遅れたら何でも損害賠償金請求?という疑問)

  • マジコン品薄、値上げだそうです。(報道のあり方について)

    マジコン提訴のニュースで初めてマジコンというものを知った人多いんじゃないでしょうか? 実は私もそうです。(笑)、マジックコンピュータとか言うらしいですね。 私はいろんなことが出来るコントローラーかと思ってました。 (ネジコンとか釣りコンとかあったじゃない?) で、この報道がされた直後からマジコンが飛ぶように売れ、販売側も翌日から値上げ。(メモリーとの抱合せ販売もあるとか) 今では秋葉原、日本橋ではその姿も見られないとか? まぁ、この情報もどこまで本当かはわかりませんが。 任天堂やソフトメーカーが提訴するのはまぁ当たり前かなと思いますが。 結局この報道でマジコンの存在を知らない人まで知ることになってしまったし、販売側からすれば笑いが止まらなかったんじゃないでしょうか? そういえば、ケーブルテレビのチューナーが似たようなこともありましたが、報道と言うもののあり方にちょっと疑問を感じます。 報道は必要、でもその報道によって本来広めたくない(広めない方がいい)情報もばら撒いている気もします。 (犯罪の手口などもそうですよね。) 何より報道と言うものがただの商売になっているところが問題ではなかろうかとも思いますがどう思われますか? (報道関係者も給料が必要でしょうから、ある程度は仕方ないと思いますが) 今回のマジコンの件なども、販売禁止になるまで報道しなければ少なくとも購入層を広げることは無かったと思うのですが・・・。

  • このCDコピーは違法?

    こんばんは、今回もマトモな質問です。 あるアーティストのCDを聞いてたら、妹から「そのアーティストのベストアルバム出てる?」と聞かれました。 そのアーティストはまだベストアルバムを出した事はないのですが、私が勝手に複数のアルバムをWMAにエンコードして1枚のCDにまとめて妹に渡したら…? ・完全に違法 訴えられたとしたら100%敗訴して損害賠償まで請求される ・違法だが、裁判になっても個人の範疇であることを否定されない。損害賠償も認められない。 ・法律的に見ても違法と合法と意見が分かれる場合がある ・全く問題なし。バンバンやっちゃってぇー! ・その他 妹とは同じ家に住んでおり、私のCDを無断で借りようとすれば可能です。 CDには「個人で利用する範疇のコピー以外は違法です。」の但し書きがありますよね。 この場合はどうなるのでしょうか? 意見よろしくお願いします。

  • ダウンロード違法になったあとの損害賠償の考え方

    「違法にアップロードされたファイルをダウンロードする行為」が違法になる見込みのようですが、損害賠償の考え方はどうなるのでしょうか? 例えば、現時点では違法ファイル(1万円)をアップロードして、100人がダウンロードすると、アップロードした者に100万円の損害賠償請求ができると思います。 しかし、法改正がなされた場合、アップロードした者に100万円、違法ダウンロード者に各1万円の合計200万円になるのでしょうか? (実質的な損害は100万円で変わっていないのに・・・。) それとも、損害額の100万円を、アップロードした者とダウンロードした者の両者で負担するということでしょうか? (違法アップロード者の負担が減るということですか?) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ダウンロード違法化、日本中、一人も逃さず損害賠償請求???

    ダウンロード違法化、日本中、一人も逃さず損害賠償請求??? ダウンロード違法化はザル法とは言っていますが、民事での損害賠償請求はしやすくなったようなのですが、 ネットで、うっかり著作権所有動画や音楽をダウンロードしてしまった人たち、または悪質なユーザーも全て含め、動画や音楽ダウンロードによる、著作権侵害行為を行った者は日本中、一人逃さずこれから先、損害賠償請求がされ始めてるのでしょうか? 一人残さずじゃないと不公平なので、片っ端から請求がなされていくのでしょうか? 私はダウンロードはやっていませんが、とても気になるところです。よろしくお願いします。