• ベストアンサー

名古屋~神戸まで、

oosakatisaiの回答

回答No.3

更に金券ショップで買えば安くなります。近鉄特急も新幹線もね!! 新幹線の場合 名古屋~新大阪~三ノ宮で7210円 名古屋~新神戸~三ノ宮で8350円

関連するQ&A

  • 名古屋~神戸まで

    今度ルミナス神戸?まぁ船に乗ろうと思うのですが僕は大阪にいて友達は名古屋にいます、友達は名古屋駅から新神戸?に新幹線で行こうと思ってます、往復でいくらかかりますか? それかいったん新大阪で降りて僕と合流して電車で三ノ宮?まで行った方がいいのかどっちがいいですかね? ちなみに友達は日帰りです、もちろん運賃は安い方がいいです、できれば往復の値段を教えて下さい、よろしくお願いします

  • 新幹線:岐阜羽島と新神戸を安くいける方法を教えてください!

    岐阜羽島から新神戸まで、新幹線で行くことを検討しているのですが、安くいきたいと考えています。 残念ながら岐阜羽島駅はかなりマイナーな駅なので、回数券は新大阪までしか売っていないのです。その場合、大阪から買いなおしたほうがいいのか、それとも… いい方法があったら教えてください。大阪から在来線も考えたのですが、行き先が三ノ宮ではなく新神戸なので、新神戸まで新幹線のみで行くことを考えています。 よろしくお願いします

  • 新神戸と神戸駅は違う???

    新神戸は山陽新幹線の必須停車駅で新幹線の単独駅(在来線が入ってないはず) 金券ショップで買うと、名古屋→岐阜 岐阜→西大路(京都府) 西大路(京都府)→大阪 大阪→神戸(兵庫県) が出てくる 新神戸と神戸駅は違うのですが、選択乗車の特例により、新大阪-神戸、新大阪ー新神戸間 (併用となるものを含むが、この場合新大阪ー新神戸間では途中下車ができない) であってますか

  • 新神戸での途中下車

    来週、新横浜から神戸と姫路へ旅行に行き、帰りに静岡に寄る予定です。 切符の買い方ですが、新横浜・姫路間の乗車券は往復割引で買い、 特急券は新横浜→新神戸、新神戸→姫路、姫路→静岡、静岡→新横浜を購入予定でした。 が、調べてみたら、神戸から姫路って新幹線に乗るほどの距離でもないんですね。 なので神戸からは在来線に乗って(たぶん三ノ宮から?)姫路に行きたいのですが、 姫路までの乗車券で新神戸で途中下車して、三ノ宮から在来線に再乗車して姫路まで行くことはできるのでしょうか? 帰りは予定通り姫路から新幹線に乗るつもりですので、 往復の経路が異なってしまうことにならないかと心配です。 また、切符の買い方は上記のような感じでよいのでしょうか? 安い切符も探したのですが、半端に途中下車するため、せいぜい往復割引くらいしかありませんでした。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 神戸市内ー名古屋市内の乗車券

    神戸市内ー名古屋市内の乗車券往復分2枚と、新幹線特急券往復分2枚(新大阪ー名古屋)をもっています。 名古屋から神戸の復路時に、名古屋ー新大阪ー(新幹線から在来線に乗り換え)-大阪ー(途中下車)-大阪ー神戸市内という乗り方をしたいです。 大阪駅で降りた際に乗車券は回収されてしまうのでしょうか? それとも、大阪駅で途中下車をし、再度その乗車券で神戸市内まで乗ることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新神戸から三宮経由の乗り継いで在来線の切符は発券できない?

    広島 → (新幹線) → 新神戸 → 地下鉄(別途支払い) → 三ノ宮 → 在来線 → 西宮 というコースをとりたいと思います。 大手旅行代理店で、乗車券 広島 → 西宮 新幹線特急券 広島 → 新神戸の切符をお願いしますと、新神戸では乗り継ぎができないといわれました。 でも実際に 乗車券 広島市内 → 大阪市内 新幹線特急券 広島 → 新大阪で、新神戸乗り継ぎ、地下鉄経由、三ノ宮から在来線に乗って西宮下車ですべての自動改札で問題なく通れました。(料金も同じですし) なぜ、新神戸乗り継ぎの三宮経由の在来線行きの切符は発券できないのでしょうか? 一回降りて切符を買ったほうが割安だからという心優しい気配りでしょうか? #そんなわけないですよね。(^_^;)

  • JR乗車券、神戸市内からの乗車方法

    神戸市内から金沢までのJR西日本の乗車券を購入しました。 以下のルートを考えています。 舞子->三ノ宮..(地下鉄移動)..新神戸->新大阪->金沢 新神戸から新大阪まで新幹線を利用して、新大阪から金沢までの特急料金を 安くしたのですが、この1枚の乗車券で舞子から三ノ宮まで乗車できるのかどうかが 気になっています。 新神戸発で乗車する場合は問題ない、また、舞子発でも在来線で新大阪まで乗車する 場合は問題ないと思いますが、舞子発でこのようなルートで1枚の乗車券で 移動可能でしょうか?

  • JR往復乗車券の途中乗車・下車

    こんにちは。今度、福岡から関西へ新幹線で行くことになりました。 新幹線特急券は別途e特急券を準備します。今回は乗車券についての質問です。 新幹線、行きは博多→新神戸、帰りは姫路→博多を利用します。 往復利用なら、博多(福岡市内)から新神戸(神戸市内)よりも、大阪市内までの往復乗車券にした方が安いと思うのですが、福岡市内⇔大阪市内で往復乗車券を発券した場合について質問させていただきます。 行きは途中下車扱いで新神戸駅を出た時点で行きの博多→新神戸を使用したことになります。 この翌日に、三ノ宮から姫路まで在来線で移動し、そに日に姫路から博多まで新幹線を利用するというような使い方はできるのでしょうか? それとも三ノ宮から姫路までの乗車券は別途必要でしょうか?また、このような乗車パターンでは自動改札は通れますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答くださるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 在来線の後に新幹線に乗り継げますか?

    在来線の垂水駅で入場し、三ノ宮駅で一旦出場し、切符を受取り、 三宮から新神戸まで市営地下鉄に乗り、 新神戸から名古屋まで先ほどの切符で新幹線に乗り継ぎして乗車できますか?

  • 新幹線での大阪から名古屋瀬戸までの行き方

    名古屋にある「瀬戸物祭り」に行きたいと思ってます 新大阪から名古屋(尾張瀬戸)まで行きたいと思っています 私は大阪に住んでいまして、地下鉄で新大阪まで行きます ●新幹線で名古屋まで行きたいのですが、新幹線のチケットの買い方が分かりません 指定席で行き帰りの往復チケットを買いたいのですが ●新幹線の乗り方ですが、チケットに記入されている■「番号」は、ホーム乗車口の番号でしょうか ●行きの大阪→名古屋までは、何行きを乗ればいいのでしょうか ●帰りの名古屋→大阪までは、何行きを乗ればいいのでしょうか ●名古屋に着くと、東山線で栄駅まで行き、少し歩き名鉄瀬戸線に乗り尾張瀬戸駅に行けば良いんですよね ●帰り、新大阪に帰る時は、何行きに乗れば良いのでしょうか ----------------------------------------------- なにぶんとても、方向音痴&新幹線は初めてで、とても困っています。 新幹線で新大阪から名古屋に良く行かれ、とても詳しい方、教えて頂けますか。 宜しくお願いします