• ベストアンサー

なぜ海外旅行にいく

Hamryの回答

  • ベストアンサー
  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.8

町内でお金を消費すればお金が落ちて町内が潤います。 町内の外に出かければそこに金が落ちて町内でないところが潤います。 実際には町内に八百屋があっても郊外のショッピングセンターに行き, 町内には風呂屋があるのに遠くの温泉に出かけ, となりにそば屋があるのにファミレスに出かける… 日本中の人がそんなことを普通にしています。 問題のあることでしょうか? 町内会の発展のためには町内だけで全てを済ませることがよいです。 実際はそんなことを考えて実行している人はいません。 考えすぎですよ。

noname#183911
質問者

お礼

いろいろな考えがあるのわかるけど、国家意識がなさ過ぎるし、売国奴って言葉は最近やたらこのサイトでも噴出してますよ。がんばりましょうw

関連するQ&A

  • 地獄の海外旅行

    こんにちは。 日本人は海外で被害に合いやすく、鴨扱いされるのだという。 ハワイ、韓国を中心にレイプ被害が多数報告されているが、新聞等には殆ど乗らない。 一番悲惨なのは新婚旅行とかでアホが海外旅行してレイプされることではないか。 新婚旅行海外に行くカスは多いのか。レイプされる被害は多いのか。ハワイなどはとくにひどそうだがどうなのだろうか。 宣伝打つ方も単なる旅行というのは口実で、いろいろむしろうと、日本人を意図的に鴨にしているのだろうか?日本人をレイプした犯罪者はちゃんと捕まっているのだろうか?賠償金はもらえるのか? 色々教えて下さい。

  • 円高報道で、『円高で海外旅行が安くなる』とか

    円高報道で、『円高で海外旅行が安くなる』とか 『円高還元セールで海外製品が安くなる』とかあたかも円高がいいように報道している馬鹿マスゴミっていったい何なんでしょうか? そもそも、円高自体国内産業を衰退させるものなので論外ですが 海外旅行が安くなる→日本国民が金を国内でなく海外に落とすようになる&国内観光産業の衰退 円高還元セール→日本製品が売れなくなる ちなみに私は旅行好きですが自分が住む国内にしか金を落としたくないので国内旅行しかしません。 円高って日本国にとって百害有って一利無しなのに 連日円高マンセー特集を組む奴らってやはりマスゴミの中に潜む反日売国極左野郎もしくは在日でしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 不景気なのになぜ海外旅行?

    この年末も大勢の人が海外に旅行に行くようですね。成田や関西の国際空港はにぎわっているようです。 しかし、考えてみれば海外旅行なるものは、外国にお金をばらまきに行っているようなものです。ただでさえ不景気な日本からますますお金が外国に流れていってしまっています。 もし、そのお金を国内旅行に使ったならば、お金は日本の中で回転していきます。交通機関、宿泊施設、観光施設、みやげ物店など、さらにそれらに関連した業種にもお金がまわります。これらの仕事をしている人たちも潤ってくるわけです。 しかし、海外旅行で外国にお金をばらまいてしまったのでは国内はまったく潤いません。不景気なままです。 そこで、海外旅行にはもっと税金をかければよいのではないでしょうか。海外旅行に行くような人たちは富裕層だと思います。外国にお金をばらまくならば、せめて税金で国に貢献してもらえばよいと思うのですが。

  • 海外旅行へ行く人たちの気持ちを代弁してください。

    今年の正月に、知り合いが海外旅行へ行きました。 私がとやかく言う立場ではないのは十分承知していますが、 なんとなく、もやもやしながらも笑顔で見送りました。 私としては今の日本がこんな状態で、地震で被災された方々を思うと、 へらへらと海外旅行は行けません。 同じお金をどうせ使うのなら、国内で使えば活性化につながるのに。 国内ならむしろどんどん旅行をしたほうがいいです。 それでも海外を選ぶ理由がどこにあるのか? 別にずっと海外へ行くなと申しているのではありません。 もう少し、復興の兆しが見えてくるまで東北方面を支える気持ちで旅行プランを考えてもいいのではないか?と思うのです。 とはいえ、新婚旅行だったり、 外国に会いたい人がいたり、 有名人で、国内では羽が伸ばせない人だったりするのならば、別に何とも思いません。 復興の兆しなんて、それぞれ基準はまちまちでしょうし、 いつ誰がどこへ行こうと自由なのは十分承知しています。 それでもちょっと腑に落ちないのです。 私は、自分の価値観で人を判断していることになりますよね。 自分の事が少々情けなくも思います。 次に海外旅行から帰ってきた知り合いと笑顔で土産話を聞きたいと思います。 どうか、柔軟な考えをいただけたら幸いです。

  • 新婚旅行 どこに行きましたか?

    私は新婚旅行は国内(沖縄か北海道)に行きたいと考えています。 もともと海外にはあまり興味がなく、今まで一度も行ったこともないし パスポートすらもっていないような状況です。(英語も苦手だし) ただ、姉に旅行先の案をちらっと話したら「おかしい!絶対海外に行く方がいい!」と言われました。 理由は子供がいるとなかなか行けなくなる、海外に興味をもつことで外国のニュースも身近に思えるから というようなことでした。(後者の理由はよくわかりません;) 私自身、海外って怖いしそんなに魅力的なのだろうか?と思っています。 夫は飛行機が苦手なようでなるべく近い国内がいいと言っています(^^; そこで、新婚旅行にどこに行ったのか、そこにした理由と感想を教えて頂きたいです。 国内と海外とでは、旅費などもやはり全然違うのでしょうか? あまり旅行に行かないので、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 犯罪歴のある者の海外旅行・・・

    性犯罪で有罪となった場合、外国の入国審査で入国拒否される可能性が高いとききました。軽犯罪、重犯罪とか犯罪の種類などは関係なく拒否されるのでしょうか?公然わいせつ罪で起訴され禁固刑ではなく略式罰金で前科1犯になってしまった場合でもやっぱり拒否される可能性が高いのでしょうか?また起訴されず起訴猶予処分になった場合はどうなのでしょう? 研修旅行や新婚旅行などが渡航目的なのですが。。。特にインドとアメリカの入国審査が気になります。 またこういった相談はドコにすればよいのでしょうか?日本の弁護士さんはダメですよね。やっぱり相手国の問題なので大使館や移民局に相談するしかないのでしょうか??

  • 広島へ新婚旅行

    10月に新婚旅行を予定しています。 結婚式と披露宴にお金がかかるので、海外への新婚旅行は難しく国内にしました。 広島やその近県でおすすめスポットがあったら教えてください。 おすすめの宿泊先もお願いします。 彼氏と私の共通は厳島神社をみたいと思っています。

  • 外国でうっかり犯罪を犯した場合どうなるのか?

    およそ日本国内では犯罪でないことも外国では犯罪扱いになることがたくさんあります。旅行したときに日本の常識からうっかり外国でそれらの犯罪行為を犯してしまい警察に逮捕された場合、起訴率はどれくらいあるのですか?また、そういうつまらないことで日本国内で前科持ちとして扱われることはあるのですか?というか、前科持ちになるのですか?教えて

  • 友達との旅行どうしたらいいのでしょうか?

    友達との旅行を断りたいけと角が立たないように断るのが難しいです。 私は32歳の女性ですが大学時代の友人2人(独身のAともう1人は専業主婦のB)に国内旅行に誘われました。 旅行には理由があってBは旦那さんの転勤で他県に住んでいるんですが、さらに遠くの他県に4月から転勤になりなかなか会えなくなる&妊娠する前に旅行へという感じです。 誘われた時は嬉しいと思ったんですが、私は国内新婚旅行を終えたばかりでまだ1ヶ月経っておらず新婚旅行でお金を使い過ぎた為正直あまりお金がありません。全くない訳でもないんですが、次は妊娠の時の為にもっと貯金をと思ってたので正直遊ぶに使うのは夫に申し訳ない&勿体ないと思ってしまいます。 他にも仕事柄、有休が取り辛いんです。 友人らには私は難しいかも…と伝えたんですが、Aが1人ではBの住む他県には行けないから旅行は中止になっちゃうと言われて取り敢えず取れるか分からないけど有休申請してみるねと保留にしています。(大学の友人は結婚等で減り私含め3人しかいません) 最近は私の都合は全然考えてくれない友人らに何だかモヤモヤしてます。 もし旅行を断って友人らに距離を置かれたらそれはもう仕方ないと思ってますがはっきりお金がないと断ったほうが良いのでしょうか?それとも上記は私のわがままな気がしますし友人付き合いは大事にした方がいいでしょうか?ご意見をお願いします。

  • 国内新婚旅行のおススメを教えて下さい。

    国内新婚旅行のおススメを教えて下さい。 現在フランスに住んでいますが今年の夏に日本で入籍します。日本に行くだけでかなり旅ですので、新婚旅行は国内の温泉などでゆっくりしたいなと考えています。実家は東京ですが、どの方面に行くか全く決まっていないので、お勧めがあればよろしくお願いします。 下記、旅行のポイントです。 〇東京から2泊3日くらい 〇ツアーではなく個人旅行 〇飛行機・新幹線など乗り物は何でもok。ただ車はなしです。 〇結婚する相手は外国籍、イスラム教徒のためお酒&豚肉を避ける旅です(南がこれで難しくなります)。が、それ以外は何でも好きでお寿司(魚介類)など大好物。 〇京都などの「いかにも観光地」よりのんびりした所に行きたいそう。 関西出身の友人からは奈良を勧められました。 お勧めの場所、またはこんなサイトが検索しやすいなどあればアドバイスよろしくお願いします。