• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚相手にどちらを選ぶか迷ってます。)

結婚相手に迷ってる。愛するか、愛されるか。

ynmammamの回答

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.10

どっちと結婚しても幸せになれる?いやぁ、どっちと結婚しても後悔しそうに思いますが…。 今カノを選べば、何か揉めたり不満出たりしたら『元カノだったらうまくいってただろうなぁ…』 元カノを選べば、自分からプロポーズしときながら結婚しなかったって自己嫌悪?自責の念にかられ、一生忘れないと思います。 元カノからメールがなければ、すんなり今カノと結婚話が進むわけでしょう? ちょっと元カノから横やりと言うか、ちょっかい?が入ってこんなにグラングランなるもん? 別れた相手って(よっぽどひどい別れ方じゃないと)美化しちゃうもんです。 どうして別れる結果になったのか?もう1度思い出してみては? 元カノとどのくらい付き合って、別れてどのくらいなのか? 今カノとはどのくらい付き合ってるのか? よくわからないけど、そんなグジグジしてて自営とか大丈夫です? 理想として夫婦一緒に自営もいいけど、家でも職場でも一緒だとお互い息抜きが出来ない、仕事を家庭に持ち込みやすいってデメリットもあります。 もし自営がうまくいかなかったら?とかで、妻が別で働くとかもいいと思いますけどね。 どっちかを選べと言うなら、私なら今カノですね。 元カノだと高齢出産も心配ですから。(30代も半ばになれば、妊娠率は低下します。) でも、プロポーズの決意もない、グラングランにすぐなっちゃうくらいだから、本当はどっちともと結婚したい方がいいですね。

ykua1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚相手にふさわしいのは…?

    結婚相手にふさわしいのは…? はじめまして。39歳になる女性です。 現在、二人の男性から結婚を申し込まれ、どちらと結婚しようか悩んでいます。 年齢も年齢なのでどちらかと結婚しようと決めました。 自分で決めるしかないということはよくわかっているのですが、いろいろ考え過ぎ、 行き詰ってしまったので、みなさんからの率直な意見をお聞きしたいと思い、質問 させていただくことにしました。 今の気持ちをぶっちゃけて正直に書かせていただきます。 <Aさん>  42歳 初婚 職業:サラリーマン  約1年前から現在もお付き合いを続けています。  付き合っているにも関わらず風俗に行っていたこともあり、結婚となると  踏ん切りがつかずダラダラと付き合っています。  性格的には温和な方で、愛情を注いでくれています。  一緒にいて癒されるのですが、顔で嫌いな部分があります。  家族構成はご両親ともに健在で、妹(既婚)が一人います。実家から離れて住んでおり、  現在は一人暮らし、定年までは実家に戻る必要はありません。  夜の生活は性欲があまり強くない方なのでレス気味です。私は1週間に2回位は…と  思っているのですが現在は2週間に1回位です。 <Bさん>  50歳 初婚 職業:医者  10年ぐらい前に1年間お付き合いをしていましたが、遠距離恋愛になった為  別れてしまいました。その後は友人として1~2ヶ月に1度食事に行ったりしています。  現在の私に対する気持ちは「お見合い相手の感情」に似ているそうで、愛情は  ないが「情」があるそうです。私も「愛情」ではなく「情」のみです。  愛情は結婚してから育んでいけるものだと言っていました。   家族構成はご両親・ご兄弟ともに他界されています。親戚との交流はあります。  お付き合いしている当時は夜の生活は合っていました。現在は関係は持っていません。    Aさんと一緒にいると落ち着くし癒されるのですが、顔で好きになれない部分があること、  風俗に行っていた事が気になります。現在は風俗は卒業して一切行っていないようです。    Bさんは、私と12歳の年齢差があるので病気の面などの心配がありますが、安定した生活  を送れる事がとても魅力的です。私に対して今は愛情はないが結婚してから育んでいく、  結婚するからには大切にすると言ってくれてはいますが、結婚生活がうまくいくかどうか不安  があります。また、どうして急にプロポーズしてくれたのか?と聞いたら「今だからこそ君を  選ぶ」と言われました。  ご両親・ご兄弟が他界され天涯孤独になってしまったこと、最近病気がちなこともあって、  急に結婚したくなり、焦って私を選んでくれた可能性が高いですよね。  10年来も友人なのに、これまでは何のプロポーズもなく急に…って変ですよね、妥協としか  思えないですよね。    ダラダラと思うがままに書いてしまいました。  みなさまにお聞きしても、状況が良くわからないし難しいとは思いますが、単純にどちらを  選ぶか、経験なども含めアドバイスをいただけたらうれしいです。  どうぞよろしくお願い致します。    

  • 二人の結婚相手を迷っていて、どちらを選べば良いのか困っています。

    31歳の今年一月に会社を退職し現在無職の女性です。 二人の結婚相手をどちらにすれば良いのか迷っています。 一人は私が24から七年間交際し婚約までしている彼です。彼とは順調に交際していたのですが、昨年末あたりから私自身の考え方や結婚の価値観の不一致で喧嘩が絶えませんでした。しかし結婚の話は両家でも済んでおり、二人でアパートも借り家具も一式揃えました。結婚のために会社も退職手続きも済んでいました。そんな時、会社の24歳の会社の後輩の事が気になり始め、お互い気持ちがあい交際を始めてしまいました。その時は、もう七年間交際した彼と別れるつもりでいたのです。しかし、やはり七年間の二人の歴史や情もありなかなかスッキリ別れる事が出来ず、今現在は二股状態です。どちらも非常に誠実です。後輩は家族関係も非常によく真面目ですが、結婚は将来考えていてくれるようですが、収入面の問題があり転職してからプロポーズをすると言ってくれていますが、いつになるかは分かりません。七年間付き合った彼は私としか結婚は考えられないようです。今、私は仕事を辞めてしまい無職です。どちらかを選ぶことにより、身の振り方が変わってきます。自分勝手極まりないのは百も承知の上ですが、自分自身答えが出ません。 どちらを選べば良いのでしょうか?

  • 結婚相手

    長文ですみません。 私は26歳の女性です。今恋人はいません。私には6年ほど付き合った人がいるのですが、その人とは1年前に別れました。理由は遠距離になってしまったことと、結婚願望の強い彼が結婚をかなり強く迫ってきたため、まだ結婚願望のなかった私は別れたほうが良いと思い、別れを告げました。 最近彼が仕事の関係で数ヶ月だけ私の家の近くに仕事で来ていたため、1年ぶりに会いました。 彼は私のことをまだ想っていてくれていて、結婚したいと言ってくれました。彼がいた2ヶ月ほどの間は毎週のように会っていました。私のほうは、一緒にいると長い付き合いのためか、居心地が良く、楽しく過ごせるため、はっきりしない今の状況を悪いと思いつつ、毎週彼に会って楽しく過ごしていました。 なのにまた、彼が遠くに戻ってしまった今、このまま彼とヨリを戻したほうが良いのか悩んでいます。彼はヨリを戻したいと言っています。 私も彼のことは好きですが、正直、家族のような感覚で、胸がときめいたりすることはもうないのです。自分がすごい彼から愛されているのも わかりますし、大事にしてもらっていることに感謝もしています。一緒にいると楽しいですし、幸せだと思います。なのに、離れてしまい、メールだけ見ても何も感じないのです。 以前も今の距離と同じくらい遠くに彼がいたときに遠距離恋愛を2年ほどしたのですが、そのときはそんな感じはなく、毎月のように私のほうから数万円かけて飛行機で彼のところに行っていました。 精神面、金銭面で厳しくなるそのような遠距離恋愛をする気力、気持ちがないのです。 このような場合私は彼とはっきり別れたほうが良いのでしょうか。 自分の気持ちがよくわからなく悩んでいます。

  • 男性が結婚相手に求めるもの

    ずばりお聞きしますが、 男性は自分のことを大好きで、尽くしてくれる女性がいたら、すべてが自分の好みでなくても結婚相手に選びますか? 彼にプロポーズされて、私の両親に挨拶にも来たばかりで、いま新居を探している最中ですが、 彼にはもしかしたら、忘れられない女性がいるのかもしれないと思うようになりました。 もう繋がりはないと思うのですが、ときどき切なそうに昔の曲を聴いていたり、彼が『いい歌だね』という歌がほとんど別れた相手を思いながら強く生きていく、みたいな歌詞のものばかりで… 理由はそれだけではありませんが、なんとなく…感じてしまうものがあって。 でも元カノは性格の強い女性だったようなので、それよりも私のようなタイプならうまくやっていけると思ったのでしょうか。 どちらかというと、私の方が気持ちを表に出す方なので、彼の方から私にくっついてきたりすることはありません。 私は彼を癒してあげたくてマッサージをしたり、彼の喜ぶことはすべてしますし、彼のことを一番に考えてしまいます。 だからこそ、余計に彼は私には何もしなくていいと思ってしまうんでしょうか。 結婚は生活だから、心は別、という話をよく耳にするので、不安になっています。

  • 20代前半での結婚

    来春から社会人になるものです。 現在交際している彼女がおり、結婚を考えています。しかし、私は学生ですので貯金などはありません。そのことは、結婚は生活であるという思いと合わさって、「結婚したら養うことが出来るのか」を考えたり、「資金の無さで結婚に関わる諸々の費用も払うことが今は出来ない」、「婚約指輪もプレゼントすることが出来ない」など、そんなことを考えて、自分がいつプロポーズすれば良いのか分からず悩んでいます。 プロポーズをすることによって、それ以後ますます話は発展し結婚は現実味を帯びる予感が増す一方、上記の心配ごとがやはり金銭面で表面化するだろうとも予測します。 となりますと、「やはりあと何年か働いてしっかり資金を貯めて」「…ということになるのか…」、でも、「希望としては来年の前半にプロポーズしたい」と思ってます、「でも…」となかなか自分では結論を出せずにいます。 まだ世間も知らない学生で、結婚なんて甘いこと言うな、とおっしゃるかもしれませんが、若くして結婚した方など、どのように結婚に至ることが出来たか教えてください!!よろしくお願いします。 また、何か認識違いのことなどがありましたら、ご指摘お願いします。

  • 浮気した相手と元カノが結託して復讐を始めた

    助けて下さい 1年くらい前に3年くらい浮気してた相手(38)とそのときの元カノ(31)が手を組んだみたいで、 両方の友人に「元彼が貸したお金を返してくれない」とか 「実はあの時流産して子供ができにくくなった」とか 事実じゃない噂を流されてます 今は転職してますが元カノが自分の仕事関係者にも会ったことあるので 仕事に影響でないか心配です ちなみに別れた理由は、浮気相手はメンヘラ気味だったこと、 元カノは結婚の話をされたけど自分がこの人じゃないとおもったことです 浮気してたのは悪いですが、今さら復讐とか嘘の噂流すとか怖すぎます 誰にどう相談していいか分かりません 助けて下さい

  • 結婚に関して、

    私は31歳、男です。 このたび結婚に関して、質問させていただきます。質問したいことは、恋愛、結婚に関してです。相手は今度30歳になる女性との結婚に関してです。 出会いは、お互いの親の紹介です。最初から二人であったのですが、半分お見合い的なかんじだったのかもしれません。 7月に顔あわせしてから、福岡と熊本を行きしてあっています。今まで、7~8回行き来して、デートを重ねていますが、まだ男女の関係はありません。 最近、親がそろそろプロポーズしろとの声を出すので、ちょい考え始めました。 自分としては特別急ぐ気はなかったのですが、この人とは結婚したいと本気でおもってます。 相手の女性はどう考えいるかどうかわかりませんが、結構活発にプライベートな活動をこないしてる感じです。 果たして、出会って5ヶ月くらいでプロポーズということをいっていいものか、それとももう少し様子を見るべきかちょっと迷っています。 できれば、返答お願いします。

  • 結婚や結婚相手って簡単に決められるものなのですか?

    すいません m(__)m 極論かもしれませんが,自分の結婚や相手って,そう簡単に決められるものなのでしょうか‥‥?私のある友人(♀)で,誰か(友人の友人か)の紹介かなにかで,『一目惚れした 云々』などで,すぐに結婚した感じの女子が居るのですが(現在二児の母),私的には,結婚ともなると,いわゆる 家柄のつりあいやら,家的なことやら,背景やら,最終的には,いろんなややこしい事象などが,絡んで来るようにも思えるのですが,私の友人などは,すごく,出会ってから結婚までが,猛スピードだったようなので,なんか簡単な気がするのですが,最近は,そんなもんなのでしょうか?ちなみに,その友人は,自分のタイプの男性との出会い=即結婚(セックス→子供)みたいな思想の持ち主で,いわゆる職場恋愛などで,ずっと片思いなどの私とは,違うパターンだと思いますが,男女が,出会ってから,いろいろな,しがらみなどもなく,すぐに,結婚とか,出来るものなのでしょうか?

  • 結婚を突きつけられた男性は・

    男性の方回答よろしくお願いします。 私は30歳彼氏は34歳 2年半付き合いましたが、彼氏が結婚に乗り気になりません。 今は仕事が・・と言い訳ばかり。 いつかは私とと思ってるみたいなのですが、 踏ん切りがつかないのか仕事が忙しいのか分りませんが なかなかプロポーズしてきてくれません。 この半年ずっと(結婚決めないから)私に振られるか不安みたいで ひたすら私のご機嫌とり→結婚の話はのらりくらり・・ この繰り返しで私もいい加減疲れてしまい、 喧嘩別れになってしまいました。 売り言葉に買い言葉で 「俺からはもう絶対連絡しないから!」 とまで言われ、そのくせしばらくしたら 私の様子が気になるのか 私の部署に私の姿を覗きに来たりしてて、意味分りません。 (今別れて2週間です) 彼的にはあんな事言った手前自分からは 連絡しにくいと思います。 男性ってこういうとき、「自分からは謝りたくないな~」 みたいな感じで このまま本当に別れてしまうのでしょうか?? これで彼から連絡してくるとしたら プロポーズしかないと私は思って待っていますが、 甘いでしょうか??

  • 結婚について

    年末にプロポーズされました。大好きな彼からだったのですごくうれしい…はずなんですが、なぜか気分が晴れないんです。自分の中で考えられるのは2つ。 1:彼の態度 彼は優しくて、大好きなのですが、束縛が強いのです。先日もお付き合いする前の男関係のことを持ち出してケンカになりました。よく「自分が怪しい人は相手を疑う」っていうじゃないですか?なので、彼に何かあるのでは?と疑ってしまうのです。気分のムラもあるので、「私のこと嫌いになってない?」と不安になってしまいます。 2:家族のこと 現在遠距離恋愛中です。また、妹も今年結婚をして県外に嫁ぎます。二人姉妹なので残った両親のことが心配です。現在は健在なのですが。 他にとくに悩みはないのですが、結婚する前、プロポーズを受けた後って、ウキウキしてるものと思っているだけに、不安になります。彼に、この思いを伝えてもよいものか?とも考えています。どなたか、いいアドバイスをお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう