アンプを複数通す意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 購入したヘッドホンアンプのレビューで、アンプを複数通すことについての意見が多数ありますが、一体なぜアンプを複数通すのでしょうか?
  • 複数のアンプを通すことで音質の向上が期待できるのか、それとも単なるカルト宗教のようなものなのでしょうか?
  • 実際のユーザーの声を集めてみると、アンプを複数通すことによって音質がさらに向上するという意見もあります。ただし、必要性や効果については意見が分かれています。
回答を見る
  • ベストアンサー

複数のアンプを通す意味

価格comのヘッドホンアンプのレビューで、アンプを複数通した視聴環境を書いている人が多数いたのですが、 アンプを複数通すことで何か意味があるのでしょうか? http://review.kakaku.com/review/K0000159886/ *例としてこのLUXMAN DA-200の複数レビューの一部を勝手に抜粋して下にまとめました。 複数の方がこのように素人目にみるとバカ(言葉が悪くてすみません)にしか見えない構成にしているようです。 これが俗にいうピュアオーディオのカルト宗教というものなのですか? それともなにか明確な理由があるのでしょうか? 回答お待ちしております。 よろしくおねがいします。 >・現在はONKYO SE-300PCIE⇒DA-200⇒1650RE⇒2000RE⇒KEF LS50という構成です。 >嬉しくなってメインのデノンDCD1650SE+ラックスSQ38Uにつないだ。 >これで十分と思っていた音がさらに良くなった >PC→USB FOREST2→hiFace TWO PRO→同軸 GOLDLINK Fine→DA-200→Q701orD7000 >ちなみにシステムはPC (Fujitsu Esprimo FH77/ED: foobar2000カーネルミキサーバイパス)→ >USB(FURUTECH Formula 2)→DA-200(アンバランス出力)→ >PMA-390AE→DALI MENTOR/Mで使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

>この上記の構成の場合、SACDプレーヤーを通して何をしているのですか? どのような用途として使ってるかが分かりませんが2つほど考えられます。 1.SACD・CDプレーヤーとして使っておりアンプへ接続している機器というだけ。 2.DA-200をDDC代わりにしてDCD-1650REをDAコンバータとして使っている この場合、リクロックなどされより正確なデジタル信号になるとかLUXサウンドになるということなのかもしれません。 文面からすると先にDCD-1650REを持っていてDA-200を追加したのでそんな接続になったのかも? この場合はアンプではなくDAC・DDCを多段に入れている状態になりますね。 また、2の逆でDCD-1650REからデジタル出力しDA-200でDA変換することもできます。

arako1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして♪ 確かに各製品には同じような機能も持ち合わせている部分もありますね。 しかし、それぞれの機器の一部機能、特に良い部分に特化して利用する。 と、言う利用方法です。 オーディオというものは、利用する人が満足できれば良いものなので、すべての人が同じ構成とすることはあり得ません。 あくまでも、「自分で積み上げた一例」と言うものを表しているだけで、「ほうほぅ、そういう手段もあるものか。」と、眺めておけば良いだけです。 特に、どうしてこういう構成にしたんだろうか?と、いう部分が理解できた上で、試して見たい人が真似てみれば良いだけ。 訳もわからず、機器を購入して並べたって、ほとんど意味がありません。 今回の構成例を具体的に考察するのは、すでに他の回答者様が行っておられますので、省略します(手抜き?笑) 個人的には、スピーカーに重点をおきたい性分なので、全体的にデジタル周りが充実した傾向かなぁ、って思います。 人それぞれ違うから面白い、オーディオが単なる工業製品ではなく、使う人の趣味の世界観が反映されるものなんでしょう。

arako1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人それぞれ違うから面白い、オーディオが単なる工業製品ではなく、使う人の趣味の世界観が反映されるものなんでしょう。 オーディオには明確なものさしが無いからこそ、奥深さのようなものがあるんでしょうね。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.5

SE-300PCIE⇒DA-200⇒1650RE の部分が分かりにくいと思いますが、他の方の回答にあるようにDA-200をDDC、1650REをDACとして使用しています。この方はDA-200をヘッドフォンアンプとして購入したが、このようにDDCとして使ったところ“音が激変!した”(原文まま)のでレビューを書いたと言ってます。(このような特殊な使い方でも、音の変化を楽しめるという紹介です) それ以前はDA-200を介さず、SE-300PCIE⇒1650REという使用方法だったのだと推測されます。 またSE-300PCIEはアナログ出力を持ちますが、それを使わずにデジタル出力し、1650REをDAC替りに使用してアナログ変換しているかというと、どれでアナログ信号に変換するのかで音が変わってくるためです。SE-300PCIEのアナログ出力をアンプに入れてやれば音は出ますが、1650REをDACとして使用することにより、この方にはより良い音になっているということです。そして、さらにDA-200を間に挟むことにより音が好ましい方向に変わった、というレビューです。

arako1212
質問者

お礼

回答有り難うございます。 詳しく解説してくださって勉強になります。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.4

追記です。 DDCとはデジタル・デジタル・コンバータでデジタル信号をデジタル信号に変換するというちょっと変わった機器です。 CDプレーヤーのデジタル出力やサウンドカード、DACのデジタル出力もその一種といっていいかもしれません。

arako1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.2

何か誤解があるような・・・ この製品はメーカーの区分では、ヘッドホンアンプではなく、DAコンバーターです。 ヘッドホンアンプを内蔵しているので、その用途で使うこともできますが・・・ http://www.luxman.co.jp/product/aa_da200.html#spec スピーカーでDA変換した音を聴くなら、通常のプリメインアンプにつなぐのは当たり前のことです。 出力端子のうち、アンバランスやバランスの出力端子は、その為にあります。 同社の「ヘッドホンアンプ」はこのモデルではなく、P-200です。 http://www.luxman.co.jp/product/aa_p200.html

arako1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DAコンバーターというものなんですね。 いろいろと勘違いしていました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

ONKYO SE-300PCIE これはサウンドカードですね DA-200 これはDACですね 1650RE たぶんDCD-1650REでしょうね。 SACDプレーヤーです。 2000RE たぶんPMA-2000REでしょう これはプリメインアンプですね。 KEF LS50 これはスピーカーですね。 SQ38U これはプリメインアンプですね。 USB-FOREST2 USBケーブルですね。 hiFace TWO PRO USB DDCですね。 同軸 GOLDLINK Fine デジタルケーブルですね。 Q701orD7000 Q701とAH-D7000でしょう。 どちらもヘッドフォンですね。 FURUTECH Formula 2 USBケーブルですね。 PMA-390AE プリメインアンプですね。 DALI MENTOR/M スピーカーですね。 DA-200はヘッドフォンアンプが内蔵されていますがこれはスピーカーをならすことは出来ませんからスピーカーを繋ぐためにはアンプがいるのはわかりますよね? USB DDCはサウンドカードのデジタル出力部分のみのような製品なので一般的なアンプではないし CDやSACDプレーヤーもアンプではありませんよね? USBケーブルやヘッドフォン、DACもアンプではありませんよね? 結果、各自アンプを複数通していると言う方はいないように思いますが・・・

arako1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完全に自分の知識不足でした、すみません。 てっきりほとんどすべてアンプ等の機械だと思っていました。 ケーブルなど事細かに書かれていたんですね。 勉強になります。 まだひとつだけ疑問点があるのですが、 >ONKYO SE-300PCIE⇒DA-200⇒1650RE⇒2000RE⇒KEF LS50 >サウンドカード→DAコンバータ→SACDプレーヤ→PMA→スピーカー (という認識でいいでしょうか?) この上記の構成の場合、SACDプレーヤーを通して何をしているのですか?

関連するQ&A

  • 温かみのあるヘッドフォンアンプをご指南下さい。

    現在babyface、LUXMAN DA-200 、m902の3つでUSB DACをヘッドフォンアンプとして使っていますが3つとも高解像ですが如何せんモニターライクな音です。 もう少し温かみのある音楽を楽しく聴くヘッドフォンアンプを購入予定です。候補としてはm902を買う資金づくりのために売ってしまったvalveX-SEをもう一度買い直そうかと思ってるのですが他に柔らかみというか温かみのある音色のヘッドフォンアンプを知っていたら教えて下さい。USBはあってもなくても構いません。 味付け過多なほうがいいです。 予算は厳しいですが五万円まで。 宜しくお願いします。

  • 真空管アンプに合うスピーカー選び2

    またまた質問させて頂きます。 以前ここで真空管に合うスピーカーはどんなものか、と質問して結局は百聞は一見にしかずということで締め切ったのですが。。 実際にオーディオショップで聞いてきてみました。 予算は6万程度で、私が使っているアンプが真空管のCayin A-55TPなので能率の悪くないものと言ったところ、お店の方に勧められたKEFのIQ30です。 視聴したときのアンプはLUXMAN L-509uというもので売価が53万と書いてありました。 率直な感想ですと、低音が強すぎる、透明感が少ない、という感じでした。 とは言っても自分の今使っているスピーカー(DIATONE DSS-4500)よりも迫力があり、小さい割には思ってた以上の音が出ていたんですが。。 また、お店の方がDALIのHELICON 400 MK2という売価59万のスピーカーに繋げたところ、すばらしい音が出ました。 これはアンプとスピーカーが釣り合っているからだと解釈(KEF IQ30とLUXMAN L-509uでは釣り合わないため低音がボンボンと鳴っていた)したのですが。。 もしこの解釈通りなら自分のアンプ(定価14万程度)よりも高すぎるスピーカーでは十分に性能が発揮できず、かえって安い(同じ値段程度)スピーカーの方がいい音が出る、という現象が起こりえるのでしょうか? また、予算の範囲内で中古品を調べてみたところいいスピーカーではDIATONEのDS-1000HRなら手に入りそうでした。(定価26万) 一般的に銘機と言われていますが、いろいろ調べてみると綺麗に鳴らすのが難しい、アンプを選ぶ、と書いてあります。 また、出力の低いアンプだと低音が出にくいとあるのですが私が使っているような真空管アンプ(出力16W)でもうまく鳴らすことはできるのでしょうか? また、難しいようならYAMAHA NS-1000MやDIATONE DS-77HRなども考えているのですがここらへんはどうなのでしょうか・・・?

  • ヘッドホンアンプとスピーカーについて

    ここ最近似たような質問ばかりさせていただいていますが じょじょに満足いく構成ができはじめています。 回答いただいた方々に感謝です。 またまた質問なのですが、 スピーカーに金をかけろとの皆様の教えの通りにスピーカの試聴を繰り返し 好みのスピーカーを見つけて購入させていただきました。 1. 今現在、 PC→DENONのD-MX11→DALI MENTOR MENUET の構成になっているのですが スピーカーの推奨アンプ出力 20~100Wで アンプの実用最大出力/スピーカー:20W+20W の状態なのですがこれは大丈夫なのでしょうか? アンプに負荷がかかってたりしませんか? いずれは買い換えるつもりなのですが問題なければ 今しばらくはこれで我慢したいなと思っています。 2. MENTOR MENUETに合うアンプなどあれば教えていただけますか? 聞き疲れのしない柔らかい音が好きです。 聞くジャンルは本当に多様です。 3. HD650をD-MX11のヘッドホンジャックに刺して聞いていたりもするのですが 普通に鳴るんです。 HD555の50Ωで音量が10/63 HD650の300Ωで音量が12/63 とほとんど大差ない感じです。ものすごく音量を上げないと聞けないかと思っていただけに 拍子抜けしているのですが、こんなモノなのでしょうか? そんなに音量を出して聞くタイプではないのですがそれにしても調べていたときに見聞きしたのとはずいぶん違うなとどこかおかしいんじゃないかとか不安にもなってしまって・・・。 4. ヘッドホンアンプを通した音はそんなにも違うモノなのでしょうか? 考えていたのはHP-A3かRAL-24192TU1なのですが 普通に音が取れてるし、もう少し様子見でも良いかとも思っている最中ですが、 やっぱり全然違うと言われているのをみると欲しいとも思ってしまいます。 また上記2機種ならどちらが良いでしょうか?アンプだけではなくDACとしても使いたいです。 またしても多くの質問になってしまいますが、ご指導よろしくお願いいたします。

  • ヘッドフォンアンプのwindowsPCへの接続

    先日、ヘッドフォンアンプのLUXMAN DA-100 を買い、USBケーブルを介してノートパソコンにつないで、コントロールパネルのサウンドの再生デバイスにて、そのアンプを選択しました。 その後、iTunesで音楽を再生すると、きちんと音が出たのですが、iTunesで出力の設定をしていないので、何か不安になってきました。 ちなみにmacの場合、某高音質音楽再生ソフトのなかに、出力設定があり、それを設定しないとアンプから音は出ませんでした。 そのため、今回質問をさせていただきました。 どうか回答をお願いします。

  • プリメインアンプ買換えについてアドバイス下さい。

    現在の使用システムは、スピーカがkef/IQ3、アンプがマランツのPM6001, CDプレーヤがマランツCD6001という構成です。主に室内楽を聴いております。住まいがマンションのため大音量で聞くことはないのでパワーは必要ないのですが音質のよいアンプを探しています。今の候補は2機種。LUXMANのA級アンプ/L-550AII(出力20W)、と同じくLUXMANの真空管アンプ/SQ-N100(出力12W)の2機種です。なお、真空管アンプは使用したことがありません。この他にも良いと思われる機種等ありましたらアドバイス頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • AVアンプ購入で迷っています。

    スピーカーを一新することで、合わせてAVアンプの購入を考えています。 ちなみにスピーカーは、 フロントKEF XQ20 センター KEF XQ50C リア  KEF HTS3001SE ウーファー オーディオプロ B1.28 を考えています。 そこで、AVアンプの候補として考えているのが、 ・ONKYO TX-NA906X ・SONY TA-DA5400ES ・パイオニア SC-LX81 あたりになります。 音に関しては、主観の部分が強いと思いますが、機能面、また、スピーカーとのバランス、メーカーの趣向等に関してのアドバイスを頂けますとうれしいです。 (パイオニアのフラッグシップ機LX90、またLX51の評判はよく耳にするのですが、LX81、LX71の中位機種の性能、コストパフォーマンスはあまりよくないのでしょうか・・?) 鑑賞するものに関してですが、映画はDVD,BDでサスペンス、アクションをよく観ます。またライブ等のDVD,BD、毛色が違ってしまいますがクラシックのコンサートを観ることもあります。また今後SACDにてJAZZ、クラシック等を聴ききたいという希望もあります。 再生機はPS3で、テレビはREGZA 42ZV500、部屋の大きさは6畳ほどになります。 スピーカーに関してですが、別候補として、 フロント エラック BS427 センター エラック CC241 リア   エラック BS243 ウーファー オーディオプロB1.28 という組み合わせも考えています。 エラックのBS247、KEFのXQ20両方とも視聴しましたが、どちらも環境が2チャンネル再生でのクラッシック、ボーカルのCDになり、映画になった際どちらのスピーカーがベターかの判断は個人的にできていません・・。 個人的にKEF、エラックともにいい音だと感じたので、現状はデザインが気に入っているKEFにしようかと考えています。 KEFのスピーカーは環境悪で聴いたのですが、その中でも、高音の伸び、また音のセンター定位はすばらしいと感じました。 アンプの話からスピーカーに渡り、申し訳ありませんが、アドバイスいただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • AVアンプとヘッドフォンアンプについて。

    オーディオ詳しい人に質問なんですがAVアンプのヘッドホン端子が単品ヘッドホンアンプ超えるなんてことありますか? 自分はPCのUSB端子→SE-U55XのRCA出力→ValveX/SE→色々ヘッドホンスパイラルだが取り敢えずER-4S の構成である程度満足してたんですが PCのUSB端子→SE-U55X(光出力)→TX-SA706X→ER-4Sでふと聴いてみたらこっちのほうがクリアで解像度高いように聞こえるのです。糞耳だからでしょうか? まぁ値段的には元値SA706が18万で売値八万ぐらいだったので価格はどっこいですがAVアンプのヘッドホン端子なんておまけぐらいだと思ってたのでびっくりしました。onkyo同士だから相性いいなんてこともあるのでしょうか? 質問厨ですみませんが詳しい人教えてください。

  • foobar2000使用してる方へQ

    PC音楽再生ソフト「foobar2000」を使用してる方に質問です。 1 インストールバージョンは? 2 主なプラグインコンポーネントは? 3 PC、DAC、アンプ、スピーカーの機器名と構成は?  当方:DELL ノート Windows10、DENON PAM-60、DALI ZENSOR 3

  • USB-DAC搭載アンプ

    現在下記の構成でオーデイオ楽しんでますがUSB-DACとアンプをワンランクアップしたいと考えてます。お奨めのUSB-DAC搭載アンプありましたらお願いします。 ・USB-DAC:Topping D3 (接続機器 PC、TV、Bluerayプレイヤー) ・デジタルアンプ(中華):LP-2024A SA-98E FX-98E ・スピーカー:DALI ZENSOR 3 ------------------------------------------- 希望するSB-DAC搭載アンプ 1 出力:45W+45W以上 2 入力端子:光デジタル音声、RCA、同軸デジタル(できれば) 3 出力端子:RCA 4 予算:5万円以内 よろしくお願いします。

  • アンプの不良でしょうか??

    最近までPC→サンドカード→オーディオケーブル→PC用スピーカーで使用していました。 この時、一時的に片方の音量がおかしい時がありました、その時はカードを外してドライバも入れ直して問題は解決しました,その後10日ほど使用しましたが問題は特に出ていないです。 現在はPC→サウンドカード→オーディオケーブル→アンプ→スピーカーケーブル→スピーカーで使用しています。 片方の音が起動時にまったく出ない、または小さい、ノイズ混じりに音が上下する等です、また問題が出た際に本体を叩くと音の出ない方が反対側とひっくりかえる事が一度だけありました、基本的に問題は起動時に多いです、またアンプ側の音量を上げると症状が改善しました、その後音量を下げても問題は有りません、以上のような症状です。 自分的に今回の問題でアンプの初期不良と思い、代替品を送って貰い現在様子を見ている所です、一応送られた商品は問題無いと思ったのですが、一度だけ片方からまた音が出ない事がありました、また今日は起動時に片方の音量が小さい症状がまた出ました、これってどう思いますかね?たまたま立て続けに問題のある商品だったのか、それともサウンドカードに問題がある感じなのでしょうか?カードも疑ってはいるのですが症状が必ず出る状況でも無いのでカードを外しても判断がすぐ出来ない感じです、ケーブル類は問題が無いのは確認済みです、ちなみにサウンドカードのみ中古で、それ以外はPC以外全部ここ半月程で揃えました。 以下現在の構成です。 ・自作パソコン ↓ ・サウンドカード        ONKYO SE-90PCI ↓ ・オーディオケーブル    オーディオテクニカ  GOLDLINK Fine オーディオケーブル ↓ ・アンプ             LP-2020A+   ↓ ・スピーカーケーブル     ベルデン 8460 ↓ ・スピーカー           DALI ZENSOR1

専門家に質問してみよう