• 締切済み

彼方が現在高1だとします。

rosesnowの回答

  • rosesnow
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

質問者さまが助けてもらった立場なのですね。 そうなると、相手にとって助けた事は当たり前の事だったら覚えていないかも知れないですし どうでしょうね・・ 質問を読むと、 >それだけで好きになることがあるますか?と書いてあるので もしかしたら、質問者様が助けてあげだ立場なのかな?とも取れますね。 もし、助けてあげた立場の方だったら、きっと助けてもらった事を覚えているのではないでしょうか^^ 助けてもらっただけで、好きになることもあると思いますよ。 メアドを聞くのも勇気がいると思いますが、初めに少し話しかけてみて 相手の手ごたえを感じてから、メアドを聞いて大丈夫そうだったら思い切って聞いてみたらどうでしょう。 仲良くなれると良いですね。

nahuta
質問者

お礼

はい!助けてもろた立場です。 すきになっちゃいました・・ でもそれはもう1年も前の事なんです・・ 街で会ったり、高校も行くかもしれないので、その時にメアド聞いてみよかと思てます。 回答ありがとうございました! 頑張ります!

関連するQ&A

  • 高1からサッカーを始めても大丈夫ですか?

    4月から中3の者です。 元々サッカーを始めたいと思っておりまして、今年は受験生なので中3は勉強に専念しようと思い、高校に受かってからサッカー部に入りたいと思っています。 しかし高校生になると体も出来上がって、球際に強くなったり競り合いが激しくなったりなどの面があるように思い少々不安です。また練習も高校からハードになったり、小学生からサッカーを始めていてかなり上手い人も居そうなので、これまでサッカーをやった事が無く、体力も無い上細身で平均的な身長の自分が部活に入ったところで付いていけるのかもやもやしています。 そこでお伺いしたいのですが、上記のような人間でも、高校からサッカーを始めて付いていけるでしょうか?実際に始めた方や経験した方、客観的な意見など是非ご教授願いたい所存です。 回答お待ちしています。

  • 新高1でーす

    今年入学してまだ3、4日経ちます。前の席にとても気になるかわいくて優しい女子がいます。しかしLINEもメアドもケー番も知りません。まだあまり話した事は無いです。いづれ付き合いたいと思っています。だからまずなにかしらの通信手段で連絡を取りたいです。どうすればあまり話したこともない女の子と連絡をとっていづれ付き合うことができるのでしょうか。

  • 高1男子です…

    僕は女子のメルアドをほとんど知りません。 僕の友達はさらっと聞いてるみたいです(女慣れしていて軽くチャライ人です) そうゆう何も考えないで(本当は結構計画立ててるのかもしれませんが…)軽く女子からメルアドを聞ける人っていいですよね 僕は1度今まで普通に話していたひとにメルアドを聞いて断られてからそれがトラウマでメルアドを聞く勇気が出ません… (1):女子って男子から普通にメルアド聞かれるのってどう感じるんですか? (2):また、「この人私の子と好きなのかなあ」とか思うんですか? 変に誤解はされたくないです。 でも、メールしてそこから仲良くなるみたいなこともしてみたいです。 顔はイケメントはかけ離れています。 髪型は結構きめてます。 (3):顔やヘアースタイルなど、外見的なものによって女子の見る目は変わりますか? (4):女子と話す時は話下手(メールするときは変わる)でも大丈夫ですか?

  • 高1です、

    高1です、 最近、中3の時同じクラスだった女子のことが忘れられません。 たまに会話とかしたのですが、趣味が同じだったので結構会話が弾んだりもしてました。 その子は違う学校でたまに駅で会うんですが、あまり喋ったりしません その子と付き合いたいんですがメールアドレスとかも分かりません。 どうしたら付き合えるんでしょう?

  • メアドの聞き方・・・

    高校1年生の男子です。 僕には高校に入学してからずっと好きな子がいます。でも、その子とは3~4回しか話したことない(すべてその子から話しかけられました)し、僕はイケメンでも、運動神経も良くなく、長所と言えば、テストでクラス1位、学年6位をとったことがあるとか人に優しくできることだけです・・・ 好きな子とは親しくないので、少しでも仲良くなりたいなと思っています・・・ それで好きな子とメールしたいと思い、メアドを聞こうと思っているのですが・・・・ (1)親しくないうちにメアドを聞かれるのは引きますか? (2)メアドを聞くとき、どういう時にどういう聞き方をすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高校入学後のことで!!!!

    僕はこの春高校入学しました。 やっぱり中学校と違って全然かわいい子がたくさんいます。 まだもちろんメアドは誰も知りません。 自分から聞くのは嫌なので、聞かれたい派です。 どうすればメアド聞かれるでしょうか教えてください。

  • 高1 悩み…

    私は農業高校に通う高校1年生です。 農業高校生枠?の推薦?とかで国公立大学に進学できるかもしれないと聞いたので 普通科の進学校に進学するよりいいのかなあと思い、この高校を受験し入学しました。 けれども…あまり知らず入学したため学校の方針や価値観と合わず、友達とも距離をおいて話すようになり休みがちになってしまいました。。 今ではもう何週間も学校に行ってません… 自業自得ですよね; このまま休み続けているわけにもいかないので、私なりにネットなどで色々調べたりしたんですがなかなか答えが出せません… やはり、大学に行きたいと思っているのでこの高校で頑張るべきなんでしょうか?? それとも定時制や通信制に編入などするべきかあるいは再入学したほうがいいんでしょうか? 編入や転入などされたことがある方、再入学されたって方などその後のことについて教えて下さい。 また、他の方も何かアドバイス下さい… お願いします;

  • ◆◆高校留学◆◆ 現在高1なんですが...

    私は現在、中高一貫校の高1生です。 今まで何の楽しみも見出せないまま高校1年生になったわけですが 2ヶ月ほど前から、卒業目的でカナダに高校正規留学がしたいと真剣に思い始めました。 実は1年ほど前から、うすらうすら留学については考えていました。 しかし色々悩んでしまって、気付いたら中学卒業。 でも、今は真剣に高校留学を考えています。 行きたいと思った理由は ◇将来の夢のため ◇自立するため ◇精神力を鍛えるため ◇語学力を養うため です。 ちなみに将来は外資系の会社か商社に勤めたいと思っています。 また、(夢の夢ですが)海外で働きながら海外を転々としたいとも考えています。 そして大学は日本の大学に進学したいと思っています。 今考えているのは大阪大学の外国語学部なんですが 帰国子女枠で受験は可能なんでしょうか? 帰国子女枠は親の転勤で海外の高校にいた方だけなんでしょうか? この大学に入りたいと思ったのは中学1年生の時で(当時は大阪外国語大学)、それから勉強は必死で頑張ってきました。 浪人してでも入りたいと思っています。 また留学エージェントさんを通して留学をしたいのですが 今からでは今年の9月入学には間に合わないのでしょうか? あと・・留学エージェントさんは通した方がスムーズにいきますか? 入学前の語学研修やカウンセリングなどがあるのが魅力だと考えているのですが・・。 あとオススメのエージェントさんがあれば教えてください。 私が今考えているのはI●Iさんです。 あと、親は賛成してくれています。 お金の面でも(大変苦しいようですが)、「あなたが行きたいと思うんだったら、行きなさい。」と言ってくれています。 私は今まで心の病で不登校になったりで親に大変迷惑をかけてきました。 しかし、高校留学は絶対成功させて帰国する自信があります。 海外の高校へ留学するということは、甘ったるいことではないと分かっています。 華やかなものではないと分かっています。 勉強も日本にいるより凄く大変だと思います。 でも英語は小さい頃から何よりも大好きで、海外について知ることも大好きでした。 だから親孝行も兼ねて、頑張りたいと思っています。 私の質問を整理しておきます。 ◇留学エージェントさんを通して高校留学をしたいのですが  今からでは今年の9月入学には間に合わないのでしょうか? ◇留学エージェントさんを通した方がスムーズにいきますか? ◇オススメの留学エージェントさんがあれば教えてください。 ◇私の場合、大阪大学の外国語学部は帰国子女枠で受験は可能なんでしょうか? お願いします。

  • 高一女子です。

    高一女子です。 気持ち悪いかもしれないけど、私には大好きな女の先生がいます。 私の通っている高校は中高一貫校で、その先生は中1~中3まで一緒で、高校も当たり前のように担当してもらえると思っていたのに、中1の担当になってしまいました。 その時は本当に寂しくてたまりませんでした… 中1の頃、担任でもなかったのに私たちのクラスのことを気にかけてくれて、ちょっとした変化にも気付いてくれて、その先生に救われたことが何度もありました。 今でもふとその先生に会いたくなったり、悩んでいるときにその先生のことを思い出したりしてしまいます、、 卒業するときには手紙を渡したいんですけど、気持ち悪いですかね…?

  • 友達を作るには?(新高1)

    昨日高校へ入学した者です。 私のクラスに同じ中学出身の女のコは2人居たのですが, その2人は席が隣同士ということもあってか 移動する時などは2人で行っていて 私は微妙に1人っぽかったんです(⊃Д`。)泣 だからせっかくの同中出身のクラスメイトだけど諦めて 月曜から新しい友達を作ろうと思っています。 1人で居る子を狙って話し掛けようと思っているのですが どういう風に話し掛けたら良いでしょうか? とても悩んでいるのでどうかアドバイスをお願いします。