• ベストアンサー

バカにつける薬で一番効くのはなんですか?

higan7813の回答

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.12

バカにつける薬で一番効くのはなんですか? ありません!。 ♪馬鹿は死ななきゃ直らない♪じゃぁなくて! ♪馬鹿は死んでも直らない♪でしょうね!

gaitu
質問者

お礼

バカ

関連するQ&A

  • この中でどちらが一番バカだと思いますか?

    例えば、有る質問者が質問をして、違反回答が付きました。 その違反回答の内容は、その質問者の過去の投稿のURLを 貼り付けて、その質問者の資質、非や欠点を指摘、批判する ような配慮に欠ける回答内容だとします。 当然、その回答を見た閲覧者達もいると思いますが、 果たして、閲覧者達は、その質問者の過去の投稿のURLを 張り付けて有る違反回答を読んで、その回答内容に 信憑性が有るのか無いのか、嘘か本当かを見抜く事が 出来るのでしょうかね? また、運営のウ○コサポートのウ○コ担当者達は、 この手の違反回答を過去から何度も見てきて、 削除、編集の判断を下していると思うのですが、 この手の違反回答を行う違反回答者達のIDなんぞは 視野にも入れておらず、把握もする事無く、 放置しているのでしょうかね? それで、この場合はどちらが一番バカなんでしょうか? 同じ違反行為や迷惑行為を繰り返し何度も行って、 毎回毎度、削除、編集されているような違反回答者達が 一番バカなんですか? その違反回答を読んで回答内容に信憑性が有るのか無いのか、 嘘か本当の事なのか判断する判断能力の無い閲覧者達が 一番バカなんですか? こういった違反行為や迷惑行為を主とする違反回答の 違反常習者達の複数ID、複数アカウントを視野に入れておらず、 把握する事もしていない運営のウ○コサポート側の ウ○コ担当者達が一番バカなんでしょうか? それとも、違反回答者も閲覧者達も運営のウ○コサポートの ウ○コ担当者達も、3者ともバカなんでしょうか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • どちらがバカですか?

    違反投稿があったとして、ある通報者が通報しました。 しかし、通報者が通報能力の無いバカなのか、 その該当違反投稿は通報しても削除されませんでした。 その後、その通報者が通報して一週間くらい経過して 該当違反投稿が削除されました。 その通報者の通報内容を確認した運営の担当者が判断能力の 無いバカの担当者だった可能性もありますね。 会社に例えれば、仕事の出来る社員と出来ない社員のうち、 仕事の出来ない社員であり、いつも会社の上司や同僚の 足を引っ張っているような仕事をする能力の無いダメ社員が 通報内容を確認して違反投稿では無いと判断した後に、 そのダメ社員の上司や別の同僚が改めて、その投稿を再確認 した結果、やはりその投稿は違反に該当するものであったと いうケースも考えられると思います。 それで、この場合はどちらがバカだと思いますか? 通報した通報者が通報能力の無いバカだったのでしょうか? あるいは、その該当投稿を確認した運営の担当者が、 違反投稿であるかどうかの判断能力の無いバカの担当者 だったのでしょうか? あるいは、この通報者も担当者もどちらもバカだったと いうことでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は?

    OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は? 通報の違反項目に「質問ではない」「回答ではない」は有るのに 「お礼ではない」が見当たらないのですが? お礼ではないお礼や、意味不明とかのお礼を書いても 侮辱等の利用規約違反でないなら良いのでしょうか? プロフィールに「暇人です」と書いてる人のお礼に 「わざわざ、お忙しいのに回答有難うございました。」とか書けば 明らかに皮肉で、お礼ではないお礼と私は思いますが そのプロフィールを見ないで書いたなら、 何の問題もない普通のお礼で微妙です。 質問の趣旨を無視した回答を「回答でない」と通報しても 削除されない場合が多いので、そういう回答は無視したいのですが 無視すると、お礼率が下がるので、 お礼ではないお礼を書いても良いなら、そうしたいのですが?

  • サポートの回答について

    サポートの回答について 先日こちらで質問させていただき、回答をいただき、その回答に対してお礼を書きました。するとサポートさんから不適切と言うことで連絡があり、お礼を削除されました。 たしかに私の書いたお礼は不適切です。それは認めます。 しかし、私も真剣に悩んでいたから相談しています。 にも関わらずケンカをうってくるような回答に腹が立ち、若干不適切な発言をしてしまいました。 それも、お礼を書く前にサポートセンターへ違反報告をしていましたが、それに対してサポートから回答もありませんでした。それでお礼に書いてしまったというのもあります。 それでいて、私の発言が不適切ということで私のお礼のみが一方的に削除です。 私のを削除する前に不適切かどうかはともかく、私が出した違反報告に関して回答をするのが普通なのではないかと思うのですが。 削除通知にも「不明な点がありましたら」こちらまでというメールアドレスが書いてあり、 そちらにも、自分の不適切文書と謝罪と、私が行った違反報告に関してはどうなっているか?という旨のメールを送りましたが回答すらありません。 教えてgooのスタッフさんは大変しっかりされていると思っていましたので、今回の対応はとても残念です。 これは私の対応がよくないせいでこうされているのですか?それともこんなもんなんでしょうか?

  • 間違った回答を削除してくれない!?(怒)

    いつもお世話になってます。 質問者の意図に沿わない間違った回答をしてしまったので、 回答を削除して欲しいと願い出たのですが、削除されませんでした…。 この件に関し、助言してくださった回答者の方によると 「お礼」がついている場合は削除は難しいようだったのですが、 まさにその通りだったようです。 ルール違反・規約違反じゃないから間違っていても削除はしない という姿勢には疑問を感じます。 皆様はどう思われますか? ここは「議論」するサイトじゃないから、間違った回答の掲載を 続けること自体、サイトの趣旨に反するとは思いませんか? 削除できないという管理者に何とか言ってやりたいのですが、 巧い反論があれば御教授願います。 (と言っても、多分無理は無理と言われそうですが…)

  • 【お礼】が削除されました

    ある質問をして回答して下さった方の中にバカにしている回答がありました。 その【お礼】をしたところ削除されました。 私は何に違反したのでしょう? 【お礼】 答える気がないなら回答しなくていいんですよ…。 やたらと回答してるみたいですけど…。 あなたみたいな人もいることがわかっただけで この回答にも意味があるかもしれません。 ご回答ありがとうございました。 ………………………………………………… 確かに私も大人気ない【お礼】をしてしまったかもしれませんが 質問に対しての回答としてはあまりにも非常識だったんです。 あなたみたいな人…が誹謗中傷になるのですか? 全体的に違法行為なんですか?

  • 禁止事項での通報とペナルティーについて

    ベストアンサーを選び解決済みにした質問ですが、先日gooメールスタッフから通知されました。 ******************************************************************************* <教えて!gooからのお知らせ> 下記質問への****様の回答についてご連絡いたします。 回答内容を確認しましたところ、質問についての回答ではなく、質問内容やお礼 ・補足など質問者の方に対する指摘を目的とした投稿と判断いたしましたため、 利用規約に基き回答の削除をさせていただきました。 ******************************************************************************* 質問ページを見たところ、その回答者+お礼(お礼ではなく反論ですが^^;)が消えていました。 私は通報していないので、誰かが通報してくれたのかなと。 【質問】 削除される場合、一人でも通報してスタッフが違反と判断したら削除されるのでしょうか? また、その回答者には何らかのペナルティーが科せられるのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが教えてください。

  • 専門的な内容の質問やお礼が削除されたのですが

    専門的な内容の質問やお礼が削除されたのですが 削除した人たちの知識がないせいでの ミスジャッジだと思うことはありませんか? 私は法律の知識が少しあるのですが 法律の質問にどうしようもない 間違った回答がつくことがあって お礼欄で間違いを指摘したら 私のお礼欄だけが消されたことがありました。 質問の質を保つための文を違反だと判断され 間違った回答がそのまま残っていると さすがに怒りを覚えてしまいます。 そんなことされるならお礼欄を書くのが バカらしいとさえ思います。 こういう場合どう対処してますか? 今後お礼欄は出来るだけ書かない方がいいのでしょうか?

  • 質問削除の十分条件とは何か?

    はじめて質問を削除されてしまいました。 削除理由は ~~~~~~~ ■対応理由 質問文そのものは一見質問として成立するものの、お礼や補足を含めて総合的に 判断させていただいた結果、ご自身の意見を表明することを目的とした内容、ま たは同意のみを求める目的の内容であり、当サイトの趣旨にそぐわないものと判 断しました ~~~~~~~ とのことでございます。 カテゴリー違反の可能性はあったとは思いますが、 特に意見らしい意見を述べた覚えもありませんし、 閲覧者や回答者に同意を求めたつもりもありません。  ―――わたしは、むしろ私と真逆な意見や考え方を尊重します――― 釈然としないものを感じますが、 質問、回答、お礼、補足の削除、編集の権限は運営・管理側にあり、 このことに同意しているので、削除されたことについて不服や不満を申し上げません。  1 質問・回答削除の十分条件とは何か  2 ここでいう「意見の表明することを目的とした内容」とはどのようなものか。 ここでいう意見とは何か  3 「同意のみを求める目的の内容」とはどのようなものか  4 こうした判断は恣意的(悪く言うと、ご都合主義)なものであるのか、ないのか わたしがこうしたことを繰り返さないように、 教えてください<m(__)m> そして、 わたしの削除された質問を読まれた方、 回答をお寄せくださった方は、 よろしかったら、 お馬鹿なネコにも分かるように、 私の質問やお礼のどこが規約やガイドライン違反であったのか、 具体的に教えてください<m(__)m> わたしはバカだから、具体的に例示していただかないと、おさらくこれからも同じことを繰り返します。 ヨロシクお願いします。 PS 質問を削除された経験のある方は、削除された質問を見たことのある方の、 「あの質問(わたしの削除された質問ではないです)は、おそろくここがいけなかったのだ」 というご意見、ご感想、ご指摘がありましたら、 1~4の質問とは無関係に教えてください。 非常に参考になりますし、 この質問を見た方にとっても参考になると思いますので、 これのみの回答でも結構ですので、 教えてくださいませ。 ヨロシクお願いします<m(__)m>

  • お礼に関する質問

    読んでいて、とても気になる回答がありましたので質問します。 その質問には、こんな回答がされていました。 「この回答者はお礼をしないので、回答しても無駄ですよ。」 ・お礼をしないことは規約違反なのでしょうか? ・何が無駄なのでしょうか? また、その回答はその後削除されていました。 ・なぜ削除されたのでしょうか? ・お礼をしないことは規約違反なのでしょうか? ・お礼をしないことを指摘する回答は規約違反なのでしょうか。