• 締切済み

高尾山以上、富士山以下の山

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

関連するQ&A

  • 富士山は噴火しますか?

    どうなっちゃいますか。 富士山は昔から噴火する、300年経過している…など話があります。何故噴火しないんですか?あと、もし噴火したら山はどうなりますか?噴煙で大きくなりますかそれとも爆発で高尾山や筑波山みたいに小さくなる可能性ありますか(百名山と世界遺産取消⁉)。

  • 中央線(小淵沢以東)で富士山の見える駅付近

    富士山を見たい(写真を撮りたい)のですが、東京から小淵沢(小海線「清里以南)を含む)で、気軽に見えるところってありますか。 あまり駅から遠くに行かないで、高い山にも登らないでいい場所。(なぜって私は女だし、冬は登らないから冬の装備などないんです。高い山は、夏の富士山ツアーと谷川岳、あと東京均衡の高尾山、大岳山、武甲山程度なんで、冬は平らなとこしか行けないです。  あまりビルがないこと、木が邪魔をしない場所。東は東京高尾付近から、各駅停車で行って夕方帰れるところ(清里くらい?)でありませんか。楽して富士山を見ようというlazyな態度ですが、あったら教えてください。

  • 晴れた日に富士山が見えるのはどういう地域なのか

    晴れた日に富士山が見えるのは、関東地方でしょうか。 どういう地域で、晴れた日に富士山が見えるのでしょうか。

  • 川崎から富士山は見えるのでしょうか?

     先日、湘南新宿ラインで横浜から新宿へ向かっていたのですが、新川崎駅付近で進行方向左手に富士山のような形をした大きい山が見えました。関東でまだ1年も過ごしていないものなのですが、私が見た山は、富士山だったのでしょうか、それとも普通の山だったのでしょうか。  また、(飛行機など雲の上からではなく、ビルを含む地上から)どのあたりまでなら富士山を見ることができるのでしょうか。

  • 富士山は眺めるもの? それとも、登るもの?

    富士山はきれいな稜線と、雪の被ったところとそうでないところのコントラストを眺めるのが、いかにも富士山という感じがします。 一方、日本で一番高い山であり内外ともに有名な富士山には、一度でいいから登ってみたいという気持ちもあると思います。 さてそこで、富士山は眺めるものだと思いますか? それとも、登るものだと思いますか?

  • 大阪か三ノ宮から1番安く富士山に行きたいです。

    大阪か三ノ宮から1番安く富士山に行きたいです。 どうやって行くのが1番安く行けますか? 安くて早く着くコースを教えてください。 あと富士山の何号目まで楽する交通手段ってないんでしょうか。登頂だけが目的なんで出来るだけ楽をして登頂したいです。

  • 富士山に登ってみたいのですが。

     私は20代男性の登山初心者です。  1回でも富士山頂まで登ってみたいのですが、富士山頂まで初心者が登る場合、最低でもどのような装備が必要でしょうか?また、どの季節にチャレンジするのが最もよく、どのルートを取るのが最も楽でしょうか? 登山に詳しい方がいたら教えてください。また、今日から来年3月までに、富士山に登ってみたいと思うのは、やはり無謀なのでしょうか?  

  • 富士山の観光スポット

    富士山の観光スポット 近畿から車で関東へ行く予定があり、その帰りどこか富士山が綺麗に見えるスポットに行きたいと思っているのですがいい所ありますでしょうか あれば教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いします

  • 富士山は何故なかなかくっきりと見えないのですか?

    正面に大きく富士山が見える道路を月に数回のわりで通ります。それを何年もやっていますが、富士山がくっきりと見えたことはほんの2、3回しかありません。雲がかかっていると言うより、ガスっている感じです。空気が汚いのでしょうか? 新幹線からも、富士山がはっきり見られることは少ないと聞きますが、これは何故ですか? 地方にもなんとか富士と呼ばれる山がいくつもありますが、ほかの富士ではどうですか? 山の高さと関係あるのですか? ご存じの方、どうぞ教えて下さい。

  • 山登り初心者が富士山をのぼるのに適した季節は?

    山登り初心者が富士山をのぼるのに適した季節はいつですか? 夏でしょうか? 頂上ではなく、行けるところまで行きたいです。 普段全く運動をしないOLで、山登りは高尾山くらいしかしたことないです。