• ベストアンサー

実際とは異なる容量について

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10778)
回答No.1

コンピューターを開いて上のツールメニュー?の段の右から3番目の画面表示設定で「並べて表示」と「コンテンツ」でHDDの使用量がスケール表示されます HDDの空き容量と全容量が確認できます 110GBを占領しているフォルダ名は何かご使用中のプログラム名とか? フォルダ名がわかれば何に使われているか判断できるかも知れません 個人データが多ければ「ユーザー」フォルダの容量が増えます プログラムを沢山入れると「Program Files(2つ?)」の容量が増えます どちらのフォルダーにも隠しファイルが入っています 隠しファイルは表示可能な状態でしょうか? 通常はフォルダーを開いても表示されない仕様になっています HDDの空きが無いのが現実なので 隠しファイルについては割愛させていただきます 状況不明のまま隠しフォルダを削除してもWindowsが起動しなくなる、プログラムが起動しなくなる可能性がありますので パソコン情報が不明ですが 使用環境によっては画像や映像、プログラムが沢山入って容量不足になってしまう場合があります HDDの容量が足りない場合は外付けHDDなどを増設してデータ類をそちらに移動させるほうが良いと思います

moo_a3123
質問者

補足

隠しファイルはもちろん表示しています。 フォルダーは、画像などのファイルですが、どう考えても、110GBもあるはずがないのです。プログラムファイルもほとんどインストールしてありません。スカイプ、紙、ワード、エクセルくらいです。

関連するQ&A

  • Cドライブの容量がプロパティで見るのと実際とが違います

    40GBのHDDのついたWindowsXPを使用しています。 ツール>フォルダオプションにて すべてのファイルとフォルダを表示する にチェックを入れて、 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックを外した状態で、 全てのファイルを選択して容量をみると「12.9GB」になっています。 それなのに、Cドライブのプロパティで見ると容量が25GB近くになってます。 不明の10GB近くはなんに使っているのでしょうか? これを表示させる方法はありませんか??

  • エクスプローラの空き容量表示と実際の空き容量について

    Windows XPでCDを焼こうとしたら、「C:ドライブの空き容量が不足してできない」となりました。 C:はNTFSで全容量は10GBです。 エクスプローラでC:のプロパティを見ると、8.05GB使用、1.27GB空きドライブと表示されます。 エクスプローラでC:\直下の全てのファイルを選択してプロパティでファイルサイズを見ると4.79GBです。 エクスプローラのフォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れています。 見えていないファイルがあるのでしょうか。 なお、パーティション作成はLinuxのディストリビューションの1つであるKnoppixのfdiskで行ってからWindows XPをインストールしています。 2009年12月31日

  • WINDOWSフォルダ内の容量について

    皆さんこんばんは。初めて投稿させていただきます。また、この手の質問は既出かと思いますが、若干違う部分があることから、改めて皆さんに教えて頂きたく質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 当方PCのハードディスクは80GBで、パーテーションは区切ってないためすべてがCドライブに割り当てられております。写真や音楽などのデータは外付けに保存しているので、Windowsシステムファイル及びプログラムファイルのみがCドライブで使われているはずですが、今現在残り16GB程度しかありません。プログラムファイルは7GB程度。Windowsフォルダが45GB。しかしWindowsフォルダの中身を調べてもそんなに大きなファイルなどありません。容量調査フリーソフトで調べたところ、WINDOWS下にある「Installer」フォルダが41GBも占めています。しかし実際WINDOWSフォルダ内を検索してみてもWINDOWS下に「Installer」フォルダが見当たりません。また、フリーソフトで「Installer」フォルダ内を表示させてもそれだけ容量を使っているフォルダは見当たらず・・・ 何か考えられる原因はありますでしょうか? どうぞお知恵をお貸し下さいますようお願い致します。

  • Cドライブの空き容量について

    Cドライブの空き容量について Cドライブの空き容量ですが、コンピュータを開いた画面では9.03GBと表示されています。 一方、Cドライブ内のフォルダ、ファイルを全て選択した状態でプロパティを見ると 19.7GBと表示されます。(容量40GBのSSDのため、空き容量は約20GB) 10GB分がどこかにいってしまったのですが。 もしかして、システムの復元で10GB消費しているのでしょうか?

  • HDDの容量について(容量が少ない)

    マイコンピューターを右クリックして容量を確認したところ ドライブの全容量は55.89GBとなっており 使用領域は38.6GB 空き領域は12.9GB となっています。 そこでCドライブを開き、Cドライブの中にあるフォルダとファイルを 全て選択し右クリック-プロパティから容量を確認したところ14.7GB と表示されていました 上記の使用領域と24GBも差があるのですが原因はなんでしょうか? 今までためした対策としては IEのファイルの削除、Cドライブのディスクのクリーンアップ ファイルの検索で100MB以上のものを検索していらない物を削除しました 復元ポイントの使用容量が最大になっていたので5%まで下げました ちなみに自分の環境は XP Professional(SP2) Lenovo X60s 情報が足りないようでしたら指摘お願いします

  • 外付けHDDの空き容量の表示が何故か実際の空き容量と違います。

    外付けHDDの空き容量の表示が何故か実際の空き容量と違います。 先月iomegaの500GBの外付けHDDを購入しました。 動画編集のためビデオファイルと音声ファイルを入れているのですが、 何度か消去したり、取りこんだりをしましたが、現在150GB程度のファイルが入っています。 しかし、何故か空き容量が数十GBしかないようになっています。 HDD内のフォルダ全ての容量を確認しましたが、200GBも入っていません。 また動画ファイルを取り込む必要があるのに容量がない事になっているので取りこめません。 解決方法を分かる方がいましたら教えてください。 購入してから私がやった事はファイルを取りこんで、編集をして、幾つかを消去しただけです。 ネットからDLしたファイル等ではありませんので、原因はウイルス等ではないと思います。 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの空き容量の表示が何故か実際の空き容量と違います。

    外付けHDDの空き容量の表示が何故か実際の空き容量と違います。 先月iomegaの500GBの外付けHDDを購入しました。 動画編集のためビデオファイルと音声ファイルを入れているのですが、 何度か消去したり、取りこんだりをしましたが、現在150GB程度のファイルが入っています。 しかし、何故か空き容量が数十GBしかないようになっています。 HDD内のフォルダ全ての容量を確認しましたが、200GBも入っていません。 また動画ファイルを取り込む必要があるのに容量がない事になっているので取りこめません。 解決方法を分かる方がいましたら教えてください。 購入してから私がやった事はファイルを取りこんで、編集をして、幾つかを消去しただけです。 ネットからDLしたファイル等ではありませんので、原因はウイルス等ではないと思います。 宜しくお願いします。

  • 実際のHDD容量と使用できる容量が大きく違う

    メーカー名: Lenovo OS名:WindowsXp Professional パソコン名:Lenovo3000 N200 現在使用しているLenovo3000のノートPCでの質問ですが、 ディスクの容量が大きく違うため困っています。 HDDは120GBを使用 パーティションはCのみです。 マイコンピューターから、Cドライブを選択してプロパティー表示すると 容量106GB、空き容量40.1GB、使用容量は66.4GBとなっています。 表示で「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない」 のチェックをはずしてCドライブのファイル全てを選択してプロパティで調べると サイズ:33.7GBとなり上の使用容量66.4GBとは倍も違う状況です。 ディスクのエラー等も一切ありませんし、 シャドウコピー?と言うのは恐らくやっていません。 なぜ倍以上容量が違うかわかる方いたら教えてください。

  • 空き容量急減

    空き容量急減 先ほど気がついたら、2日前には60GBあった空き容量が5GBになっていました。 身に覚えがないのでシステムの復元か、何かのウイルスか、Windowsの暴走(?)かと色々調べて居るのですが、お手上げ状態です。 考えられることがありましたら教えて下さい。 ・確認したこと C:のプロパティで空き容量が5GBほど、数日前は60GBほど空いていた ここ数日中に巨大なファイルをダウンロードしたとか、ソフトを入れた記憶がない ここ数日に作業した文章ファイルなどはどれも1MB以下で無関係と思われる ◆一番不思議→フォルダオプションで全ての隠しフォルダおよびファイルを表示設定にし「保護されたオペレーティングファイルシステム」も表示するようにしてC:をマイコンピューターから開いて、 Ctrl+Aで全選択、プロパティで表示される使用容量は約59GB(=だとすれば空きは100GBのはず)と容量が全く違う。 その他フォルダやファイルを容量ごとにリストアップするフリーソフトを使用して巨大なファイル・フォルダを探したが、身に覚えの無いものがない。 chkdsk c: /f をしたが異常なし システムの復元を一度解除し全て削除したが関係なし ccleanでクリーンアップしたがほとんど変化なし ディスクのクリーンアップでは作れそうな空き容量が5MBくらいとの事 ページファイルは400MB (別ドライブに10GBあり) 休止状態に使うファイルなどもありますが、それは上のプロパティに含まれます いったいどのデータが場所を食っているのか、特定できません…。 可能性がある場所が他にあれば、教えて下さい。 C: 160GB Windows7 x64 Professional ノートン インターネットセキュリティ 2010

  • 空き容量が少ない

    ドライブの空き容量が不足して困っています。 Cドライブ=50GBで、使用GBが約45GBです。 ところが、Cドライブ内のフォルダを全てプロパティで要領を確認して合計した結果が、約32GBでした。 残りの13GB分は、どこへいったのでしょうか?? 原因がイマイチわからないのですが、ドライブ(どこのフォルダに入っていたかもわからなくなってしまいましたが・・・)の中の「plugtmp」というフォルダがたくさんありました。空のフォルダもありましたが、いくつかのフォルダには中身が入っていました。 これが空き容量を圧迫させる原因なのではないかと思うのですが、詳しい原因と改善策を教えてください。 よろしくお願いします。