• 締切済み

関西からハウステンボスへ。子ども連れでのオススメは

何もかも未定ですが、一度、ハウステンボスに行ってみたいと思っています。 一番大きな目的は、ホテルヨーロッパです。 クルーザーでチェックインするというところに魅かれました。 小学生と幼稚園児がいますが、家族みんなで楽しめる所はありますか? かなり広いようですが、オススメの回り方なども、あれば教えて下さい。 また、現地までの移動にも結構な時間がかかりますが、 関西発で、飛行機を利用するか新幹線を利用するか、 一泊でも足りるだろうか…、と悩んでいます。 小さい子ども連れなので、なるべく子どもに合わせて、 あまり無理のないようにしたいと思うのですが、難しいでしょうか?

みんなの回答

noname#224282
noname#224282
回答No.1

ハウステンボスはお庭を楽しむパークです。きれいに整備されているし季節の花も美しいです。夜のライトアップも素晴らしい。 が、小学生にはちょっと物足りないかもしれませんね。まぁ逆に小学生くらいまでなら、着ぐるみひとつ居ればどこでも楽しいのかもしれませんが。 値段がそこそこ張るホテルとパークですから、ホテル自体を楽しめる人、景色や雰囲気が楽しめる人は十分満足できますが、USJのようなアトラクションを期待するとちょっと割高かもしれませんね。 さて交通手段ですが、神戸空港=長崎空港のスカイマークをご利用になれてはどうでしょうか。 最安大人片道1万円です。あとはフェリーで50分、海からハウステンボスに到着です。 そして、カナルクルーザーですけどまぁボートですよ。ホテルヨーロッパに向かうチェックインクルーザーに過大な期待をされないように(楽しいですけど、他にもいっぱいボートが回ってますから) 1日で足りるかというと、足ります。が2泊で退屈するかといえばそうでもありません。良いホテルに連泊なら、朝をホテルのデッキでゆっくり迎えるってのが一番の贅沢だと思います。 ご参考まで。

wanko999
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、すみません。 やっぱり飛行機のほうが便利でしょうか? どうせなら、遠くまで行くんですし、ゆったりと非日常的な雰囲気を楽しみたいです。 が、移動だけでもそこそこ費用もかかりますしね?(^_^;) ご回答いただき、どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハウステンボスに詳しい方お願いします

    11月中旬に2泊3日で近畿方面からハウステンボスに大人二人で旅行します。ハウステンボスはとても広いとききました。泊まる予定のホテルはホテルヨーロッパ(朝夕付)です。少し自分でも調べて周りたいところは、1、ギヤマンミュージアム、2、オルゴールファンタジア、3、カロヨンシンフォニア、4、ポルセレインミュジアム、5、テディベアキングダム、6、パレスハウステンボス、7カナルクルーザー、などです。こんなに欲張っても2泊3日あればゆっくり周れるでしょうか。場所が全然わからないので周る順など、園内わかる方いらっしゃったら教えてくださいませんか?かなり歩かなければならないでしょうか? あとトルコライスってどこでたねれるのでしょうか?他にもおすすめあったら教えてください。 たくさんすみませんがよろしくおねがいします。 (妊娠中にて、アトラクションはあまり考えてません)

  • ハウステンボスと長崎について

    春休みに子供(小学生)2人と新幹線を利用してハウステンボスに2泊する予定です。ずっと園内で過ごすつもりでしたが、もし見るものがあまりなければ2日目に長崎に行ってみたいと思っています。 調べたら長崎まで早くても電車で往復3時間ぐらいかかりそうなのですが、子供を連れて充分な観光は出来るでしょうか。(グラバー邸は見たいと思っています。) また最近のハウステンボスについてですが、従業員がかなり減ったようですがサービスや園内の施設運営など問題はないでしょうか。またここだけは見た方がいい、などのお勧めはありますか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ハウステンボスから阿蘇

    9月20日から2泊3日でハウステンボスと阿蘇に行こうと思っています。レンタカーでの旅行なのですが、2泊3日でこの旅はきついでしょうか?4才の子供が1人います。阿蘇が1日目でもハウステンボスが1日目でもいいのですが、道路事情だとか距離だとか見当がつきません。ちなみにホテルはハウステンボスJR全日空ホテル、阿蘇の司ビラパークホテルの予定です。阿蘇はプリンスホテルでもいいのですが、阿蘇の司の方がなんとなくいいかな・・と。長崎も熊本も市内に行く予定はありません。行きと帰りは飛行機ですが、同じ空港でなくても構いません。宜しくお願いします。

  • ハウステンボスのホーテルヨーロッパに2月末に行きます!これは外せないというのありますか?

    2007年2月末に初めてハウステンボスに行きます!!! 1泊でホテルはホテルヨーロッパです!!! メインはホテルヨーロッパに泊まる事で後はほとんど決めていません! しかし・・ほとんどホテルヨーロッパの楽しみ方を知りません・・・・ しかし、どーせ行くのなら、これは外せないというのがあれば教えて欲しいなーーーと思います。 2人とも酒飲みで(笑)ハウステンボス内で朝でも昼でも夜でもいいので、おいしいお酒が飲める所があればゼヒ教えてください! 2月末は私の誕生日で彼氏と2人でいきます。 2人ともあまり歩くのは得意ではありません・・・(^^;) ホテルヨーロッパ内の格別の楽しみ方があればそれもベスト!!!です。 ではではよろしくお願いします。

  • ハウステンボスと長崎市内

    この夏休みにハウステンボスへの家族旅行を計画しています。 クルマで関西から出発し、一日目は長崎市内で原爆資料の展示を中・高校生の子どもたちに見せたいと思っています。 初めての道でもわかりやすく行けるのでしょうか?駐車場は豊富ですか? 二日目にハウステンボスを一日楽しみ三日目は帰路に着く予定ですが、その場合は一泊目と二泊目ともにハウステンボス内でとまったほうが良いでしょうか?一泊目は長崎市内のほうが良いでしょうか? それから5人家族なのですが、ハウステンボス内のホテルはアムステルダムかヴィラを考えています。 お勧めはどちらでしょう? また5人一部屋で泊まれるのでしょうか? ハウステンボスのHPなど検索しましたがわかりませんでしたので教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ハウステンボス&長崎旅行

    来週にハウステンボスへ2泊3日で行くことになりました。ハウステンボス内のホテルヨーロッパへ2泊なのですが、こちらの過去の回答や、質問を読ませていただいたところ、ハウステンボスへの2泊は無駄、といった意見が多かったように思います。 それはすぐに飽きちゃうってことでしょうか?? また、そこで、市内にも足を伸ばそうと計画を変更しようとしたのですが、電車で片道2時間もかかっちゃうんですよね?! そこで、ハウステンボスから比較的近い、観光名所や、遊べるところ、など教えてください。 大体、片道1時間くらいまでが希望です。 よろしくお願いいたします。

  • ハウステンボス観光について

    こんにちわ。4月中旬に家族(大人3人)でハウステンボスへ行く予定を立てています。 愛媛からフェリーで小倉に渡り、小倉からハウステンボスへ行って園内ホテル(ホテルアムステルダム)に宿泊、翌日小倉からフェリーで帰るスケジュールです。フェリーはどちらも夜21時55分発・翌朝5時着なので、船で2泊、ホテルで1泊になります。 そこで悩んでいるのが、 (1)小倉~ハウステンボス間の移動をレンタカーにするかJRにするか・・・です。 JRだと新幹線と特急を乗り継ぐようになるようですが、時間的・金銭的にはレンタカーの方がいいのかな・・とも思います。ちなみに運転は私しかできません。それぞれにメリット・デメリットあると思いますが、もし経験者の方等いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 (2)ハウステンボスでの観光ですが、小倉からどちらの手段で行っても午前中には到着するようなので、午後からは観光できる予定なのですが、翌日ホテルをチェックアウトしてから、早めにハウステンボスを出て博多で少し観光するか、ギリギリまでハウステンボスを観光するかで悩んでいます。 60代の母親がいるので、園内全てを歩き回るのは避けて、行きたいポイントを決めて動こうとは思っています。前日の半日で回れたら、翌日は早めに出発して博多駅で時間を取るのもいいかな・・と考えてます。(船が出るのが夜遅いので、博多駅でご飯を食べてから小倉へ向かうとか・・) 博多駅についても、オススメの場所などあればぜひ教えていただければと思います。 また、ハウステンボスや博多でのオススメのお土産などあれば、ぜひ参考にさせてください☆ よろしくお願いします。

  • ハウステンボスでの夕食場所は?

    今月の25日にホテルヨーロッパに一泊します。 ハウステンボスが初めてで様子がわかりづらいのですが、夕食は宿泊ホテル内のレストランでとったほうがよいのでしょうか?それとも園内にあるレストランを適当にみつけて入るほうが楽しめるのでしょうか?クリスマスなので、席が確保できなかったらどうしょうと心配しています。 ホテルヨーロッパのレストランのディナーはフレンチのフルコースくらいしかないのでしょうか?どなたかクリスマスをハウステンボスでの夕食に何かよいアドバイスをください!!!

  • ハウステンボス、神戸からフェリー

    春休みにハウステンボスに行こうと思います。往きは神戸からフェリーで、帰りは新幹線で帰ろうと思います。 神戸港からフェリーに乗った場合、新門司というところで降りるようなのですが、そこからハウステンボスまでは電車でどれくらいかかり、また、乗換えなど複雑でしょうか。 また、関西からハウステンボスに行く場合、どの会社のフェリーがお薦めでしょうか。大人1人と子供2人で、部屋を借りることができればと思いますが、4人部屋しかない場合は、4人分の乗船料がかかるでしょうか。 また、ハウステンボスの近くに(徒歩圏内や、電車数駅分)お手ごろな民宿やビジネスホテルなどがあれば教えてくださいませんか。 あと、ハウステンボスの公式ホテル(?)に宿泊すると、入場券が割引になるようですが、割引があったとしても、普通のホテルに泊まるほうが経済的でしょうか。

  • ハウステンボス&長崎観光

    3月17日から2泊3日でハウステンボス&長崎観光に行く予定です。1日目の12時半頃長崎空港に到着し、ホテルヨーロッパに2泊、3日目の19時半に長崎空港を出るとこまでは決まっています。(過去の質問等を読んでパーク内ホテルは1泊にすればよかったと後悔してますが、昨日予約をしてしまったので…) とりあえず2日目にハウステンボスを楽しみ、初日と最終日は他のところへ行こうかなと思っています。行きたいところは、グラバー園、佐世保でハンバーガー&弓張展望台、ロープウェイで稲佐山の夜景、中華街、などです。 これだけを3日間で回ることはできますでしょうか?また、交通手段は何を使ったら良いのでしょうか? あと、この他にもオススメの観光地がありましたら教えてください。

DCP-390CNの紙詰まりについて
このQ&Aのポイント
  • DCP-390CNの紙詰まりについて相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • DCP-390CNの紙詰まりの警告が消えない場合、どのような処置を行っても改善しない問題が発生しています。
  • DCP-390CNの紙詰まりの警告が表示されているが、紙詰まりはない場合についてのトラブルです。
回答を見る