- 締切済み
船外機をチルトアップしてエンジン始動はOK?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- atom2011
- ベストアンサー率0% (0/2)
海の上での作業は危ないですよ。 4ストですよね。エンジン上部にポンプで洗浄するアダプタは 付いていませんか?古い機種でも別売りで取り付けられたと 思いますが。

ヤマハだけでなく船外機はチルト状態では始動しない方がいい。 エンジンの冷却はホースで出来てもスクリューシャフトの冷却はできない。結果としてシャフトのベアリングの寿命を縮める事になるし、ペラの脱落にもつながります。

お礼
早々の回答ありがとうございました。 すみません。書き方が悪かったかもしれません。 ホースでの冷却とは、モータフラッシャー(ゴムのヘッドフォンのような洗浄用キット) を使っての冷却です。 チルトして斜めの状態での始動は問題あるのでしょうか?
関連するQ&A
- マイボートのヤマハ製100馬力船外機についてなんですが、チルトアップを
マイボートのヤマハ製100馬力船外機についてなんですが、チルトアップを最大限行った際、何かに引っ掛かったようにチルトダウン出来なくなるときがあります。 船外機本体を強く揺らしたり、ハンドルを激しく左右させると戻るんですが、一度なってからはチルトアップを最大にすると何度も起こるよーになってしまいました。 原因はなんでしょうか? 油圧やモーター等の取換が必要でしょうか? 必要なら費用はいくらくらいかかるものでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 釣り
- ヤマハ2スト船外機について
23フィートのボートにヤマハの2スト115馬力の船外機を積んでおります。この船外機の内部にある小さいオイルタンクのようなものは何なのでしょうか?オイルは別に入れ物がありそこから供給するようになっているのですが、この小さい方にも補充するのでしょうか?また、エンジンがかかりにくいのでプラグを4本とも交換したのですがまだ悪いのです。どういったことが原因として考えられますでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- 船外機のオイル漏れについて教えて下さい
船外機のオイル漏れについて教えて下さい 現在、ヤマハ2サイクル115馬力の船外機を使用しています オイル漏れは、船外機の排気口の上約5~10cmのカバーの隙間からオイルが、したたり出てきます。 オイルを見た感じは、素人判断ですが混合オイルににているみたいです できましたら、要因と修理方法を教えて下さい 宜しくお願いします
- 締切済み
- 釣り
- 船外機の始動不良について
河口係留のホンダ BF-30船外機なのですが、セルでの朝の始動が非常に悪く困っております。 一度掛かってしまえば、後は一度止めても数回か1回で掛かるのですが、朝の1回目は十数回やらないと始動しません。 近所迷惑ですし困っております。 バッテリ、プラグ、エンジンオイルは新品に交換したのですが、あと始動不良に関わりそうな交換部品は何が考えられるでしょうか?
- 締切済み
- 釣り
- 2サイクルの船外機のオイルの事で教えてください。
2サイクルの船外機用オイルで、コスモマリンの2サイクルオイル マリオというのを買ったのですが、値段が安かったせいで不安です。当方の船外機は70馬力のヤマハ2サイクルです。詳しい方是非教えてください。
- ベストアンサー
- 釣り
- 船外機とエレキについて!
船外機には、~馬力という表示がされており、エレキには、~lbという表示がされています。例えば、5馬力の船外機の場合、エレキでは、何lbに当たるのでしょうか? モーターガイドやミンコタのエレキは、淡水用なのですよねー。 一般的に船外機は、淡水も海水にも使えるのですか? 船外機には、2ストと4ストがあるようですが、オートバイと同じく、2ストは、オイルの補給が必要で、馬力が、4スト以上にあるということなのでしょうか?その他に、違いはありますか? 一般的に、船外機の燃料は、軽油なのでしょうか?(ガソリン?) バス釣りでは、マーキュリーの船外機を使用している人が多いようですが、 ヤマハ、スズキ、ホンダなどより、優れているのでしょうか?(マーキュリーは、故障が多いと聞いたことがあります。) 当方は、バス釣りではなく、ゴムボートによる海でのレジャーに、船外機の 購入を考えていますが、お勧めの商品はありますか?あれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 釣り
- ゴムボートに2馬力船外機を搭載したいのですが・・・
アキレス製EC4-642という手漕ぎボートを所有しています。このボートに、ヤマハかスズキ製の2馬力船外機か、ジェイモ製の1馬力エレキを搭載したいと考えています。1馬力エレキでは非力なので、2馬力の船外機を搭載したいと考えています。しかし、相性がいいかわかりません。なお、エンジンのマウントは「ジェイモ1馬力専用船外機マウント SPM-320A」を使用する予定です。この商品は、本来ジェイモ製エレキ用ですが、2馬力船外機にも使えると思います(たぶん)。 この組み合わせで大丈夫だと思いますか?
- 締切済み
- 釣り
お礼
回答ありがとうございました。 モーターフラッシャーを装着してチルトアップして洗浄したいと思っています。 チルトダウンすると海水についてしまうので・・ フラッシングデバイスで洗浄するより、 エンジンを回して吸水口から清水をまわして洗浄したほうが洗浄効果が高いと聞いたので。