• ベストアンサー

リコールの商品、捨てちゃったけどお金返ってくる?

prpr002の回答

  • ベストアンサー
  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.2

食洗器くらい大きな買い物だと、買ったところで配送の記録などが残ってる可能性があります。 問い合わせしてみてはいかがですか。 その他保証書などがあるなど、何か少しでも物証(?)があって、きちんと説明できれば大体大丈夫のはずです。 さすがに何も残ってないと、言い張られただけのと区別が出来ませんので厳しいですが… 捨てたかどうか自体は保障とそれほど関係なかったはずです。 症状が出てそんな大きなもの家に置いておく余裕が無い人は他にもたくさんいるでしょうしね。

noname#203801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食器洗い洗浄機■中古のモノで・・・。

    これから食器洗い洗浄機の購入を検討しています。一人暮らしなのでコンパクトなサイズでいいかなと思っています。 あまりお金もないので、ヤフオクで購入しようと思うのですがちょっと引っ掛かる点があったので是非、教えてください。 質問、ヤフオクで出品されている食器洗い乾燥機で、不良品をどうやって見分けたらいいのかがわからない。(洗浄力が弱い、騒音、etc) ・メーカーやデザイン等は気にしないので、機能に問題なければ何でもいいと思っています。 ・食器洗い機を使ったこともないので、良いモノを見分けるコツを教えて頂ければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 便利な家電製品はどんなものがありますか

    歳とってきたカーチャンを楽にして喜ばせたいです 食器洗い乾燥機、事情によりカーチャンが希望していない ルンバ、段差があり過ぎて使い物にならない … 予算5万までで、なんかいいのありませんか?

  • 食洗機の正式名

    食洗機の正式名ですが、調べるといろいろ出てきてしまいます。 ・食器洗い機 ・食器洗い乾燥機 ・自動食器洗い乾燥機 ・食器洗浄機 メーカーによって呼び名が違ったりしますか? どなたか分かる方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 工事不要の食器洗い乾燥機について

    工事不要の食器洗い乾燥機について 今、賃貸マンションで生活しているのですが、食器洗い乾燥機の取り付けを考えています。 ただ、賃貸なので工事することもできないので、工事不要の食洗機を探しています。 以前、三菱電機の工事不要のものを使っていたことがあるのですが(もう処分しました)、 今は生産中止となっていることを知りました。 他のメーカーでもいいのですが、工事が不要の食洗機の存在をご存じの方がいれば 教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 食器乾燥機と同じ効果は有りますか?

    食器洗い乾燥機は無いのですが 洗った食器にドライヤーをかけて乾かすのは 食器乾燥機と同じ効果は有りますか?

  • 食器乾燥機使っている方

    食器乾燥機使っている方に質問します。食器を使った後に 熱湯をかけますが、完全には乾きません。食器乾燥機か食器洗い機の 購入を考えています。洗い機は高価なのと、場所を取るので、前者にしようかと。 質問1、食器乾燥機は使ってみて便利ですか?電気代がかさみますか? 質問2、場所取りなど、買わなきゃ良かった。実際は食器洗い機が数段便利だとか? 家族は無駄になるからと、台所を手伝ってくれないのに反対。 食器乾燥機派の姑もあまり賛成しません。 私は乾燥機にかけている間に他の仕事ができるので欲しいのですが、 実体験を教えてください。 買うときのポイントなど、良ければ教えてください。お願いします。

  • 食器洗い乾燥機の取付工事(つけられない?)

    食器洗い乾燥機を使ってみたいと思っている者です。 我が家は賃貸アパートで、浄水器と蛇口が一体になっているタイプ(メーカーは「タカギ」(水工房EX))です。 タカギの製品でも、「食器洗い乾燥機が取り付けられる(分岐水栓がある)」という種類の商品があるようですが、残念ながらうちのはそれではないようです。 http://www.naniwa-ss.co.jp/ ↑こちらのサイトで分岐水栓の適合検索をやってみたのですが、「不可」とのことでした。 このような場合、食器洗い乾燥機をつけることができない…ということでしょうか。 持ち家であればもっと融通がきくのかもしれませんが、賃貸アパートなのであまり融通がきかないのかもしれません。 できれば食器洗い乾燥機を使いたいと思っているのですが、何か良い策はありますでしょうか? タカギの浄水器を使用している方で食器洗い乾燥機を使用していらっしゃる方、また、食器洗い乾燥機の取付等に明るい方、ぜひ小さなことでもアドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 初めての食器洗乾燥機機購入、選び方、設置費用

    お世話になります。 初めて食器洗い乾燥機を買います。 自然乾燥で良いと思うので、機械の中でそのまま乾燥させることが出来きる乾燥機能がついてないものを買おうと思います。 分水機?を設置する費用はもったいないので洗うときだけ蛇口につなげるタイプが良いです。予洗いとかは面倒くさいし、食器洗い機で洗った後に洗い残しを洗うのはさらに面倒です。 食器はその食器洗い機付属の食器を買う必要があるんですか? 高温で洗うのは必須ですか。 そのほか買うときの注意点があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機 換気機能について

    食器洗い乾燥機の検討をしていてTOTOのカタログで 換気機能というのをみつけました。 乾燥後、一晩置きっぱなしという使い方を想定して いるので、惹かれるものがあります。 そこで、食器洗い乾燥機をお使いの方にお尋ねです。 食器を洗ったあと、機内においておくのはいかがな ものでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 食器洗い乾燥機の洗剤使用方法について

    最近、引っ越したアパートにビルトイン式の食器洗い乾燥機がついていたのですが、マニュアルなどはなく洗剤の使用方法が分かりません。 ネットで「食器洗い乾燥機」や「洗剤」で調べましたが、食器洗い乾燥機には専用の洗剤が必要としか書いてありません。下から水が吹き上げるから食器の表側を下に向けてセットすれば良いのは分かったのですが、洗剤をどのように使用すれば良いのか分かりません。 洗剤を投入する箇所もないのですが、食器をセットした後、最後に食器洗い機専用洗剤(自分が買ったのは粉末状のもの)を全体にふりかければ良いのでしょうか? これだと、すべて食器の裏側に洗剤がついてしまうような感じですが、 水は循環するみたいなので、これで良い気もします。 それとも、洗剤の入ったおけなどに浸しておいてから、食器洗い乾燥機にセットするのでしょうか? マニュアルにはどのように書いてあるのでしょうか? ご存知の方、教えてくださるとありがたいです。