- ベストアンサー
友人のノートPC(VISTA)が遅い
- 友人のノートPC(VISTA)が動作が遅い理由とは?
- ノートPCのメモリ増設による処理速度の改善
- VISTAの最低メモリ要件と友人のPCの仕様について
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
富士通の2007年9月発売モデルが姉の所に2台あります。 NF40X(メモリ1GB)です。私はNECの2008年4月発売モデル LL550MG(メモリ2GB、Athlon64 X2 Dual-core TK-57)です。 これでも遅いです。セキュリティソフトは無料のMSEです。 ( Microsoft Security Essentials ) 今はありませんが2007年春モデルの日立の Vista Home Basic (メモリ1GB)でNTTのセキュリティソフトを使っていましたが、 とても遅かったです。セキュリティソフトはMSEで充分です。 今、LL550MGで再起動しましたが、約5分かかります。 2009年夏?以後のパソコンならもともと早いです。 メモリを2GBまで増やしても期待できません。
その他の回答 (9)
- jhmi
- ベストアンサー率24% (193/798)
とりあえず仕様を見てみましたが、現状では512メガバイトのが2枚刺さっているだけなので、2枚とも外して、別途用意した2ギガバイトのものに差し替えましょう。2ギガバイトのを1枚で済ますか、1ギガバイトのメモリーを2枚挿すと、それなりに動作するようにはなるでしょう。 当然、モジュールやソフトウェアのアップデートはちゃんと当て、スキャンディスクからデフラグまで掛けてみないことには、性能改善は出来ないかと。 保存されている画像等のデータを外付けハードディスクに移して内蔵ハードディスクの容量を確保しておくとなおよいでしょう。 まぁ、質問者さまが当該パソコンの買い替えが必要と判断されれば、ご友人に買い換えを御進言されては。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ご意見、参考にさせて頂きます。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
> メモリって、恐ろしく高価なんですよねぇ。 2007年頃と違って、今は安いよ。 PC-LL550HGに適合するメモリーとして、バッファローのD2/N667-1Gとかが代表的だけど、 http://kakaku.com/item/05202011359/ ヤマダ電機で2780円、2枚買わないといけないけど、2枚で5560円ですよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 今、「メモリダイレクト」とかいうネット商店で」見たら1980円×2枚でした。結構安いもんですねぇ。 但し純正は恐らく高い。 比較にはなりませんがNEC特選街でデスクトップPCの注文をカスタマイズしていたら、基本2MBで9万円弱のところ、メモリを16GBにしたらなんとプラス11万円で合計20万円とか。やはりメモリは高かった。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
・下記のイラストがわかりやすいかと思います。 http://www.elecom.co.jp/pickup/guide/memory/what/index.html ・CPU 作業を行う人 ・メモリー 作業を行う場所(机、作業台) ・HDD 本や設備等を保管する場所 と考えるとわかりやすいかと思います。 上記だけだと難しいと思いますので、日常生活をイメージするとわかりやすいと思います。 gihunさんが仕事(コンピュータでたとえるとソフトに相当します。)等をやる場合、 (1)仕事をするための人(CPU) (2)仕事をするための作業台(メモリー) の2点が必要になります。 ・仕事をするための作業台(メモリー)が多いと、多くの作業ができるため、作業効率が良くなり、処理が速くなるわけです。 ・作業台だけ広ければいいかというとそうではありません。作業をする人(CPU)の性能が必要となります。 ・VISTA登場前までは作業をする人(CPU)の数は一つですんでいました。 ・VISTA登場から、大量の処理(日常生活だと大量の仕事、勉強)が高度化しているため、作業をする人(CPU)一人では対応できない時代となりました。 ・今は作業をする人(CPU)の数を増やす事により、役割分担でき、高度化した大量の処理(日常生活だと大量の仕事、勉強)に対応できる。これがマルチコアと呼ばれています。 コア→作業をする人の数 ※現在は2~4が主流となっております マルチ→複数 と考えるといいかと思います ・後もう一つ重要なのが(3)ビデオカードになります。ビデオカードとは3次元画像処理を行うもので、日常生活でたとえるとテレビの画像をより鮮明に映し出す能力と考えるとよいでしょう。OSであるVISTA、7,8と動画関連(動画編集、動画視聴)、3Dゲームなどが該当します http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm ・ただ、OSであるVISTA、7、8、動画視聴程度であれば高度な3次元画像処理をする必要がないため、ビデオカードがなくても、パソコン内部に備わっているオンボードというグラフィックで対応できます。 ・動画編集、3Dゲーム等はビデオカードが必要となってきます。 話は長くなりましたが、PC-LL550HG(2007/01/15発売)だと最近のOS(7、8)、その他のソフト等を動かすのは難しいと思います。理由としてCPU(人間)の性能が貧弱なため、大量の処理に対応できないため、メモリー(作業台)を増やしても難しい。発売から6年たっているので残念ですが、そろそろ買い替えを検討する必要があるかと思います。 例:ノートPC(2013年時点での傾向)の場合 CPU→大抵の場合はCorei5(コア数2個)、動画編集や3Dゲームをやる場合は上位Corei7(コア数4個) メモリー→容量は最低でも4GB~、上位だと8GB 動画編集、3Dゲームをする場合、GeforceかRADEONが書かれたビデオカード→詳細はPC-DEPOT、ビックカメラ、ヨドバシ等のパソコンショップ店員に聞くと教えてくれます。 http://thehikaku.net/pc/を参考にこれから購入する場合、友人、奥さんに上記の事を教えて→パソコンを購入する場合、パソコンショップ店員に相談→購入の検討してみてはいかかだろうか。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ご丁寧な解説ありがとうございました。 一介の庶民たる私にとって、有り余るほどの余裕を持ったメモリ搭載機をGETすることは夢でもあるんですが、メモリって、恐ろしく高価なんですよねぇ。
- banri_kashii
- ベストアンサー率9% (36/388)
発売時期から考えれば、Vistaモデル第一弾ですな。 結果論で言えば遅くて当然なのです。リカバリしても 他の要素で改善できないので、他の回答者の言う ようにメモリ増設は必須と言えます。ただ、6年も 酷使したPCにコストを投入するのは現実的ではない ので、新規購入しか選択肢はない。 あと、メモリに関して言えば最低2GBは必須です。 4GB投入できたとしても、一般的なVISTAは32bitなので、 実際は3GBしか認識しない。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >新規購入しか選択肢はない。 ↑ 一刀両断、スッキリしました。 まぁ、となれば必然的にWindows7,8となりますが。
- Gotthold
- ベストアンサー率47% (396/832)
> そもそも本機、デフォルトが1GBであったというのは問題ないのでしょうか > (NECのやることだから問題有るとも思えませんが) メーカーが十分なメモリ積んでないPC販売するなんてそんな珍し話じゃないでしょ。 (たぶん、メモリけちればその安くできるってことなんでしょうけど。 XP出始めの頃も128MBとかひどいのがあった。) > 「最低でも4GB必要」という話と矛盾しますよね。 人によってその辺の感覚は違うけど、 Vistaだと私は 1GB→常駐ソフトを減らす、メモリ使用量が多いソフトを使わないとか工夫すれば何とか 2GB→常駐ソフトが多いとか重いソフト使うとかが無ければまあ大丈夫 4GB→たいてい大丈夫 くらいの感覚。 > メモリを最大の2GBまで増やせと勧めるべきかどうか迷っているのですが・・・。 その場合、メモリ使用量とか確認して本当にメモリが足りないことは確認した方が良いね。 (まあほぼ間違いなく足りないでしょうけど) 何らかのソフト(セキュリティソフトとか、うっかり入れたアドウェアとか)が CPUを使用していたり頻繁なディスクアクセスしていたらそれでも重くなるよ。 > NEC製PC-LL550HG(2007/01/15発売) 全体的に性能低いし私なら迷わず買い換えますけどね。 メモリ増やして常駐ソフトとかいろいろ見直せば改善する可能性もあるけど面倒くさいし、 古いPCだから最悪メモリ増やした後にどこか(液晶とかHDDとか)壊れるかもしれないし。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 いろいろなご指摘ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
やたら遅いと申されましても 数字が一切ないのでは判断致しかねます あなたの最新PCが 起動1分なのに それが2分なのか 2時間かかるのか 「買った時からそうだったのか」「最近そうなったのか」は 買った本人しかわからないでしょうし 余計な伝言ゲームしても時間の無駄ですので、ご本人にここで質問させてください
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >数字が一切ないのでは判断致しかねます ↑ 仰せのとおりかと。 過去、色々な掲示板で、この種(速度)やりとりが数多くありますが、なにぶん質問するほうは素人なので、なかなかうまく状況報告をし、それに対して的確な回答を頂く、ってケースは少ないかと思います。やはり、丸投げ的な質問ではなく、自分でネットサーフィンするなどさんざん努力して、それでも分からない局部的箇所について質問する、というスタイルが理想的でしょうね。それだと極めて具体的に疑問点を示す事ができますしね。 とはいえ、そういうことは百も承知でなされたであろうNo1,No2回答者様のような助言も、私には少なからず参考になります。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
メインメモリー1GBは厳しいですね。2GBにすればかなり変わると思いますよ。 > NECのやることだから問題有るとも思えませんが 甘い!と申し上げておきます。 2007年ごろだと、このPCを含め、低価格PCだと、結構大事なところをケチっている場合がよくありました。 今時のPCなら安くてもけっこう使えるので、PCごと買い換えも十分検討に値すると思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >甘い!と申し上げておきます。 >2007年ごろだと、このPCを含め、低価格PCだと、結構大事なところをケチっている場合がよくありました。 ↑ 情報、ありがとうございます。
- kazuyuki05
- ベストアンサー率32% (96/293)
PCはおよそ数年ごとに交換していかないと取り残されてしまいます。 4万円までのPCを買ったほうがメモリを変えるよりよっぽどコストに見合った投資になりそうです。 あとよほどスペースがないなどの状況ではない限り、ノートではなくデスクトップにしたほうが良いです。 何故か夏にノートPCを買おうとする人が多いですが、正直時期外れだと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >PCはおよそ数年ごとに交換していかないと取り残されてしまいます。 ↑ 辛い世界ですねぇ。 私はWindowsPCの所有に関しては、98で10年、続いてXPで4年経過したところです。"最新版の早食い"とは真逆のスタイルです。取り残されないように、早くWin7あたりに手を付けなければと焦っているんですが、なにぶんhave nothing to start early(先立つものが・・・)ですので・・・。 >あとよほどスペースがないなどの状況ではない限り、ノートではなくデスクトップにしたほうが良いです。 ↑ 同感です。 私は、何が罪悪と言ったって、PCで速度が遅いことほど最大の罪悪はないと思っています。何はなくとも先ず速度!。 それと、ノートPCはテンキーのないのが私にとって致命的です。まぁ、外付けにすればよいことですが・・・。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
VISTAで1GB充分使えます。 処理速度がやたら遅いのは特殊ソフトや最新版アップデートやウイルスチェック等の別の原因でしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >VISTAで1GB充分使えます。 ↑ ひとつ安心しました。 >特殊ソフトや最新版アップデートやウイルスチェック等の別の原因でしょう。 ↑ 初心者なので、「特殊ソフト」は使っているとは想えません。 また、ウイルス関係では、バスタやノートンやマカフィでなく、NTT提供のウイルスチェックを導入していると言っていました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >今、LL550MGで再起動しましたが、約5分かかります。 ↑ 友人のも、同じような感じでした。 具体例を示して頂き大変参考になりました。