宗教上の理由でドタキャンしたいという義両親

このQ&Aのポイント
  • 宗教上の理由で結婚式をキャンセルする義両親の問題について
  • 結婚式のタイプや会場の問題により、義両親が結婚式に参列せず、写真や披露宴のみにするという案が生じた
  • このような場合、新郎新婦の関係性や今後の付き合いに大きな影響を与える可能性がある
回答を見る
  • ベストアンサー

宗教上の理由でドタキャンしたいという義両親

結婚式まであと2ヶ月を切っています。 結婚式は専用会場で人前式で行う予定です。 元々、私(新郎)はキリスト教式での結婚式を希望していました。 以前、参列した人前式がどうしても「茶番」に見えてしまったのが 原因です。 ※その式のコンセプトが「アットホーム」であり、 色々な縛りもなく、自由にやりたいという新郎新婦の思いがあって、 式から披露宴まで本当に自由にやっていました。 アットホームというコンセプトは私達の式にも通ずる所はありますが、 遠方の親戚、会社関係者の手前もあり、 「締める所は締めたい」というのが私の希望であり、 私の両親の希望でもありました。 従って、別にキリスト教信者ではありませんが、 牧師さんや聖歌隊がいて、牧師さんに進めて貰う結婚式を希望していました。 しかし、新婦側は一族が新興宗教信者(仏教系)で、 キリスト教式には断固反対。 特に母親が熱心な信者です。 宗教上の問題なのでやむを得ないと思い、 私も私の両親も渋々ですが、人前式にする事に決めました。 それで丸く収まったと思ったのですが、 新婦が式場の写真を両親に送った所、問題が再燃。 式場はチャペルですが、人前式なので当日は 十字架や牧師は当然いません。 しかし、造りが限りなく教会に近いのです。 それを見た両親は結婚式には参列しない、と。 確かに、式場の写真は今まで見せたことはありませんでしたが、 元々、義両親は結婚式には無関心。 ウェディングドレスを着る事や、チャペルでやる事は 事前に伝えていましたが、それに関しては何も言いませんでした。 この欠席発言に私と新婦は激怒。 新婦は今更変える事は出来ないし、 最悪は式は参列しなくていい、その代わり親族写真や、 披露宴には出席して貰うと。 しかし、私はそういう問題ではないと思っています。 何故、現場に来ているのに親は外で待っているのか? と、私の両親をはじめ、全員が思うでしょう。 そうなれば険悪な空気は免れません。 元々、私の両親は義両親の非常識ぶりに怒っており、 私がせめて結婚式までは堪えてくれ、と説得していました。 また、新婦は一生その事を忘れないと思います。 時が経てば後悔するかもしれません。 私は元々結婚式はしたくありませんでしたが、 新婦に「結婚式したかったなぁ」と将来後悔してほしくなかったというのも 結婚式を行う大きな理由でもあります。 その結婚式で親がそんな行動に出たら、彼女の傷になりうるし、 結婚式なんてしなければよかった、と思う可能性もあります。 また、これが義両親の援助の下で行う式なら何ら文句はありません。 ですが、基本的に私のお金であり、 (新婦は貯金ゼロ。既に入籍同居済でパート勤務はしています) 足りない部分は私の両親に援助をお願いしています。 何故、1円も出さない義両親のわがままで、 ほぼ100%負担する、私や私の両親が我慢しなくてはいけないのか、 人前式にすると決めた段階で不満はありました。 現在、上記の状況ですが、会場は変更できません。 新婦の言うように義両親は結婚式には参列せず、 写真や披露宴のみ、というケースは一般的にどういう印象を受けますか? また、そうなった場合、私は義家族に対して、 今後一切付き合うつもりはありません。 それは大人気ないでしょうか? ちなみに私の両親はそうすべきだ、と憤慨しています。 むしろ結婚式、披露宴にも呼ばなくていい!と感情的になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikkwt51
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.12

結婚式まであと2ヶ月で、その問題が発生したら誰だって怒りがおさまりません!!! とりあえず義両親は本当に娘の結婚をなんだと思っているのでしょうか・・・? でも自分がこの彼女だったらと思うと胸が痛く、一番傷ついているのは彼女本人だなぁ...と。 話がそれましたが、もうこの状況は質問者様と彼女が義両親と話してもどうにもならなさそうなので、 質問者様の両親も加え、6人で話し合う場をつくるべきではないでしょうか。 結婚式まで2ヶ月しかなく今からのキャンセルはできないこと。 質問者様の両親もキリスト教式が本当はよかったが、人前式にゆずったと。 なので、見た目はチャペルがキリスト教式に見えるかもしれないが、内容は全く違うのだからそちらの両親も すこし譲ってほしいと。 まぁ、それで、わかりました。というような両親ではないだろうけど。 でもここまできたら全員で話し合わないとどうにもならないかもと・・・。 あと、質問者様もそれでも彼女の両親が人前式には出ない!と言われた時にどうするかも しっかり心決めておかないといけません。 1 彼女のためなら、義両親にそれでも出席してもらいたいなら、もう会場をかえるほかないですよね?キャンセル料はかかりますが。    2 会場はかえられないなら、披露宴からの参加で本当に義両親はいいのか?と確かめいいと言われたらそれしかない 質問者様の両親はすでに爆発寸前だとは思いますが、やはりどんなに頑張っても折れてくれない人は折れてくれません。 これが最後の付き合いになると思って、自分の両親に頭を下げて、1でも2でも結婚式の最後までなんとか 爆発せず乗り切ってもらうようお願いするしかないと思います。 本当にこんな時期にこんな問題がおこって、想像しただけでも恐ろしいです!! 頑張ってくださいね(>_<)

jackal14
質問者

お礼

気持ちを代弁して下さってありがとうございます。 >一番傷ついているのは彼女本人だなぁ... 正に仰る通りで、どんな仕打ちをされても 新婦から見れば、親は親。 その親に対して悪感情を持ってる私や私の両親への ジレンマもあって一番苦しんでると思います。 >6人で話し合う場をつくるべきではないでしょうか やはりこうせざるを得ないですよね・・・。 私も当初考えました。 ただ、質問には記載していないのですが、 私の両親も既に我慢の限界を通り越しています。 (本件以前にも色々あったので) そして、私の両親も気は短いので、 この状況であまりに非常識な事を言われれば、 もはやその場は修羅場以外の何物でもなくなります。 そういう光景が目に見えています。 そして、理論は贔屓目なしに私の両親が正しく、 それは新婦も認めているので、やはり一番辛いのは 妻ということになります。 その為、避けてきたというのはあります。 また、やはりいくら彼女の為でも、 今から会場変更は絶対に出来ません。 既にキャンセル料金は総合すれば100万は超えていますし、 支払う事は可能でも私の中で一生の恨みとして残ります。 私の両親の立場もありますし、 ましてや男側というのもありますから、 ここだけは譲れません。 そうなればやはり「2」しかないですよね。 もちろん私としても、ここまでの結論はある程度覚悟しています。 当然、私は絶対に納得しません。 せっかく努力して、周りにも協力して作り上げた結婚式に 泥を塗ったのは他の誰でもない、親なのだから。 なので、私も夫としての義務は果たしません。 (妻でなく、義実家に対してのみですが) 例えば、あちら側には正月の挨拶にも行かない、とか。 それは大人気ないかな、とは思いますが、 この問題に関してだけは「目には目を」と対応しないと、 私の気持ちはもちろん私の両親も気持ちが報われません。

その他の回答 (11)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

私も呼ばなくていいと思いますよ。 娘さんの幸せや気持ちを適当に踏みにじる親など知れたものです。 子どもができたりいろんなことに茶々を入れてくることも予想されます。 仮に新郎新婦やもう一方の親族が出席を望んでいるならともかく全員一致なら構わないでしょう。 ですが1つだけ。 事前の調整はもうちょっと段取りよくやったほうがいいですよ。 もともとはお互いのこだわりが起因です。 こだわりと上手に付き合いどこまで妥協するかという落としどころの調整ができないと今後苦労すると思います。

jackal14
質問者

お礼

結婚式ももちろんなのですが、 ご指摘の通り、今後あらゆるイベントで横槍を入れられるのを 懸念しています。 >新郎新婦やもう一方の親族が出席を望んでいるならともかく全員一致なら構わないでしょう 誤解を与えてしまったようで申し訳ありませんが、 私は参列を望んでいます。 質問にも記載した通り、私は新婦に結婚式の事で傷を負ったり、 後悔をさせたくありません。 ですからプロポーズから始まり、 結婚イベントのゴールである結婚式、新婚旅行まで、 可能な限り新婦の要望を叶え、何百万もの出費をしてきました。 それを最後の最後で、 親がそれをぶち壊しにするなど、私からすれば言語道断。 もちろん「是非参加して欲しい!」という感情ではなく、 「親なら親の義務を果たしてくれ」という感情です。 そちらがそのつもりなら、 今後私は夫として妻への義務は果たすが、 義両親への義務は何ら果たすつもりはありません、と宣言したいくらいです。 >事前の調整はもうちょっと段取りよくやったほうがいいですよ これは痛感しています。 新婦側の親族の問題なので、 新婦が「大丈夫」というなら大丈夫だろうと信じていました。 事実、今回も新婦が大丈夫と言っていましたから。

関連するQ&A

  • キリスト教式の挙式で笑っちゃいそう^^;

    キリスト教式の挙式で笑っちゃいそう^^; 親の希望で、挙式をすることになりました 人前式がいいと、両家の親にいったところ、分からないから嫌だと言われました (特に、新婦である私の両親が・・・) だとすると、三々九度でお酒を飲む神前式か キリスト教の挙式になります ウエディングドレスは着たかったため、神前式だと、打ち掛け→ウエディングドレスの流れになると思います 衣装や美容着付けでお金がかかりますよね ウエディング姿だけ、写真にとって収めれば、いいやと思っていた私たちにとって、その費用はけっこうきついです(もともと、親の希望で、親の納得のためにするので・・・) だとすると、キリスト教式の挙式しか選択肢はないですよね^^; でも、模擬挙式を見に行って、その宗教式の濃さや式場の牧師さんのナンチャッテぶりに新郎と新婦である私たちにはけっこうキツかったです(牧師さんは一生懸命にされてましたが・・・) 普段「アーメン」なんて言わないし、聖書を読まない人間が、キリスト教式の挙式するなんて、キリスト教の人に失礼な気がします 外国人牧師さんの英語と日本語を織り交ぜてる語り口がけっこう苦手です 日本人牧師さんか、外国人牧師さんでも日本語か英語どちらかにしてもらえたらなぁと思うのですが、そういうことは無理なんでしょうか? 神聖なものなのに、笑っちゃいそうなんて言ってゴメンなさい でも、その場所に自分が花嫁として置かれたら、けっこう滑稽で笑ってしまいそうです

  • 神戸で条件にみあうところを探しています。

    次の条件を満たしてくれる式場(ホテル・レストラン・教会等含む)を探しています。ご存知の方、教えてください。 1)出席者は30名程度・親族のみ 2)キリスト教式挙式。なお、教会(式場)が広すぎず、参列者が少なくて席が余ってみっともないということがない 3)簡単でもいいので、披露宴が出来る 4)金額がさほど高くない お願いします。

  • 結婚式の楽曲で宗教的歌詞ではないものを探しています。

    結婚式の楽曲で宗教的歌詞ではないものを探しています。 結婚式を人前式にするため、できるだけキリストやマリアを讃える歌詞のない曲でやりたいと思っています。 なかなか適当な曲がみつからないので、おすすめを教えてください。 披露宴ではなく挙式用です。 「アヴェ・マリア」「主よ人の望みの喜びよ」など定番かつ讃美歌的なものの代わりに、 新郎入場・新婦入場・二人の退場に使えそうな、厳かな曲を探しています。 雰囲気だけは通常の教会式のようにしたいので、できれば、コーラス(合唱曲)のおススメもしてほしいです。(場所は結婚式場のチャペルで、十字架など宗教的意味合いの強いものを極力外してもらう予定です。) キリスト教の方や、本当にキリスト教が嫌という方は、宗教色を排除しながらチャペルというアイディア自体を不快に思われるかもしれませんが、単に美しく荘厳な感じのする場所ということでハリボテな式場チャペルを選んでいますので、そこは温かい気持ちで見ていただき、アイディアを頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 両親への手紙に代わるもの・・・

    2ヶ月後に挙式・披露宴を控えているものです。 そこで披露宴で新婦が読み上げる手紙について質問をさせていただければと思います。 私の両親は父が10年前に他界、母は適応障害という精神病で8年前から入院しており、今回の結婚式には参列できません。 また、地元から離れた土地(嫁ぎ先)で結婚式を挙げるため、高齢者ばかりの親戚もお呼びせず、参列者は兄・兄嫁・甥っ子・姪っ子・妹の身内と親しい友人10名ほどです。 席次や式での着席のバランスなどは式場の方や新郎、新郎の両親が配慮してくださり、不安は残りますがうまくできそうなのですが、式の終盤で一般的に読まれる両親への手紙の問題が残っています。 もちろん亡くなった父、闘病中の母へは言葉では言い尽くせぬほどの感謝の気持ちがあります。 ですが事情をしらない新郎のご親戚にとっては、父が亡くなり母が闘病中で欠席となるとどうかな?という気持ちもあります。 (すごくしんみりとしてしまいそうで怖いです。) そこで内容を、新郎の両親とご親戚への感謝の言葉、さらに兄弟への感謝、遠いところ参列してくれる友人への感謝の言葉にできればと考えているのですが、そういったものに変更することは失礼にならないのでしょうか・・・。

  • 結婚式の牧師さんの資格は?

    今日結婚式のに出席したのですが、結婚式場の付属の教会(建物は立派でした)で外人の牧師さんがキリスト教式の結婚式をやりました。 こうゆう場合、牧師さんは何か資格があるのでしょうか?

  • 人前式で歌うおすすめの曲

    5月に「人前式」(神様ではなく、挙式に参列いただく皆様に2人の結婚を承認していただくというスタイルの挙式)を行う予定です。 その中で、キリスト教式で賛美歌を歌うように、参列者全員で何か歌いたいと思っています。キリスト教式では「いつくしみふかき」が定番のようで、この曲もすごく好きなのですが、人前式なのに歌だけ宗教色があるのは変かなと思いまして… できれば皆さんが知っているような有名なメロディーで、きれいで短めの曲がいいのですが、どのような歌がおすすめでしょうか。ベートーベンの「歓喜の歌」以外で何かありましたら、よろしくお願いします。

  • 結婚と宗教について

    こんばんは。 私は付き合って4年になる彼がいます。とても優しく、大好きな彼なので、ずっと結婚前提のお付き合いをしています。 この度、結婚をしようと考え、結婚式準備をしようとした矢先、宗教の問題が勃発しました。長文になりますが、質問させてください。 彼の家は彼が学生の頃にご両親が離婚をされていて、彼はお父様と一緒に暮らしてきました。お母様は離婚、別居しています。 彼のお母様は熱心な信仰宗教(S会)の信者です。 お父様はS会嫌いですが、家自体は日蓮正宗だそうです。 一方、私の家は仏教でもキリスト教でもOK、しかし信仰宗教(特にS会)だけは絶対ダメ!という家です。私はずっと結婚式をするなら教会式に憧れています。(最悪、人前式でも良いですが。) 結婚するにあたり、彼のお父様は、私たちの考えを尊重させてくれるという考えで、キリスト教式であろうと人前式であろうと良いと言っています。彼自身も同じ考えです。 一方、お母様はキリスト教式なんて論外!新居にはご本尊様と称する一物を必ず置くように!という考えで、今から薦めてきます。このご本尊が厄介です。 私がS会を嫌っていることは、お母様も知っていて、S会嫌いの嫁なんて許さないようです。 正直、ご本尊様なんて置きたくありません。私は一切S会には関わりたくありません。関わったら、親子の縁を切ると両親にきつく言われている位です。 でも、彼の大切なお母様の心を傷つけたり、彼との親子関係を悪くしたくありません。 結婚する前から嫁姑問題に発展しそうな雲行きです。 ご本尊を置くこと、宗教勧誘をしてくる彼のお母様と上手くやっていくいい方法はないでしょうか? すみませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 新婦の両親・親戚がいません

    11月に結婚を控えており,その準備に忙しく動いています。 実は,新婦に両親がおらず,親戚づきあいもほとんどなかったため,式及び披露宴とも新婦側は友人しか招待していません。 (私のほうは両親及び親戚をあわせて6人招待しています) 式には付き物の以下のことをどうしようか悩んでいます。 (1)バージンロードを歩いて新婦登場 (2)両親への花束,手紙等 式及び披露宴の進行を,まだ調整していないので,ほかにも「どうしよう」というのがあるかもしれませんが, とりあえず,上記2点で困っています。 私としては,(2)については,しなくてもいいかと思っていますが,(1)はさっぱり思いつきません。 皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ディズニーシーのミラコスタでの結婚式に出られた方に質問です

    ミラコスタで義妹の結婚式(身内のみで式だけ、らしいです)が決まりました。 1).ミラコスタでは、どの様なお式がされていましたでしょうか(キリスト教式などの形式と場所)? 2).またその際、新郎新婦の親族の方はどの様な装いをされておられましたか(和装or洋装)? 3).私は30代前半・既婚・義姉の立場なのですが、普通のホテルでのお式&披露宴のように黒留袖を着るべきでしょうか?(ちなみに今までの式&披露宴では、叔母あたりまでは黒留袖を着ていた様です。) しかし今回は、失礼にあたらなければ私は着物は着慣れませんし、できれば洋装で参列したく思っております。洋装可能ならばどのようなものを着ればいいか(色、形など)もあわせてアドバイス戴けると非常に助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「式」だけの結婚式の流れを知りたいです。

    今まで結婚式に5,6回参列したことがあります。 恥ずかしながら結婚式=披露宴だと思っていました。 結婚式といったら、ドレスを着て教会で式をしてその後は式場内や敷地内にある会場で披露宴。 神前式だったら白無垢を着て親族だけで式場にある会場で親族だけで神前式をして、その後にその会場内や敷地内にある会場で披露宴。 披露宴は友人や親戚が何十人といて、仕事関係の人のお祝いの言葉、友人代表の言葉、色々な出し物、なれそめの写真のスライドショー、親への感謝の言葉、花束贈呈、ケーキ入刀、キャンドルサービス、などなど2時間ほどやるもの。 これら全てをやって「結婚式」だと思っていたのです。過去に行った結婚式がすべてそうだったのでそう思っていました。 私は太っていて自分に自信がなく腕や脇が出るドレスは着たくないし、人前で上記のような披露宴はしたくないとずっと思っていました。 参加した結婚式はすべて良くて感動して泣いたりもしたのですが、自分が…と考えるとどうしてもイヤです。 何がイヤなのか自分でもよくわからないのですが…とにかくしたくない。 ですが、結婚式は自分の為だけじゃないというのも重々わかっています。 一人娘なので親は期待しているだろうな、と思ってはいます。 でもイヤ…。 と、思い色々見ていたら披露宴はしないで式だけをやることも可能と知りました。式をやるなら神前式が厳かでいいな、と思っています。 披露宴をせずに式だけをやる場合、式場にある神前式の会場?でできるものなのでしょうか? 神前式だと自然と親戚だけになると思いますが、親戚を呼んで式が終わったらありがとうございました、というわけにはいかないですよね…。たかが数十分だけに呼んで帰すわけにはいかないですよね…。 披露宴までしなくてもそのまま食事会(本当にご飯を食べるだけで祝辞なと一切なし)のようなものをするのが普通なのでしょうか? その場合はその会場で? それとも違う場所で? 式場で披露宴はせずに、食事をするだけというのも可能なのでしょうか? その場合、新郎新婦はどのような格好ですか? 「今日はありがとうございました」を飲み物をついで回るだけでいいのでしょうか? 式後に挨拶まわりをしなくても済む親族の範囲はどのくらいですか? このような式を挙げた方、参列された方いらっしゃいましたらお教え下さい。 (結婚が決まったわけではなく、結婚という文字が見えてきたので色々調べている段階です)

専門家に質問してみよう