• 締切済み

自宅サーバを構築しようと思っています

初めてのサーバを構築です。 ニコニコ動画のようなサービスを5人から10人ほどに提供できるようなものを考えています。 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l199359451?u=%3bspott... 上記のもののようなワークステーションの中古のものをサーバマシンにするのかまたは下記のものの新品をサーバマシンにするか悩んでいます。どちらのほうがよいのでしょうか? http://nttxstore.jp/_II_HP13894432 個人的にはサーバとしての運用なので新品のほうが安全なのではないかと考えております。 上記の二つに対して共通の質問です。 スペックとしては足りるのでしょうか? ハードディスクを増設するときにはディスクトップPCに追加するときと同じという考えでいいのでしょうか? メモリを増設するときもディスクトップPCと同じという考えでいいのでしょうか? OSはVineをインストールしようと考えているのですがインストールすることは可能なのでしょうか? 普通のPCをサーバマシンにしたほうがいいのでしょうか? 多数の質問、下手な文章になってしまいましたがどうかお力添えをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • loglog3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

NUCをおすすめします。Intel社からNUC(Next Unit of Computeing)という規格で作られた、超小型パソコンのことです。 OSはWindowsでもLinuxでも入ります。完成品を購入しても良いですし、マザーボードとパーツ(ファンレスのケース)を自分で買ってくればファンレスサーバも作れます。省電力で省スペース。サイズはおよそ10cmx10cmで非常にコンパクトになっています。 NUC(ナック)でWEBサーバ構築 http://www.nextclue.com/nuc/nuc.html

参考URL:
http://www.nextclue.com/nuc/nuc.html
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 他の方とのやりとりがありますので、その部分は詳しくは言いませんが、HDDの負荷分散・データ保護、サーバへの接続PC台数、利用サービス等も含めた性能を視点にされた方が良いですよ。  指摘サイトの機材ですと、HDDのタイプはシングル(シリアルATA)・電源1系統等、実際のサーバ運用とまでの性能ではない様です。サーバとなると、常時通電起動運用しますが、シリアルATAタイプですと、1日大体8時間程度の運用設計しかしておらず、電源も1系統ですと指摘機材ですととても24時間耐えうる設計では無い筈です。(電源1系統でも良いですが、キチンとしたサーバとして設計された機材の選択の方が良いですよ)  24時間を想定した安定稼働を考えるのであれば、HDDが複数(出来ればSASディスク)・ハードウェアRAID構成、電源のリダンダント化した機材の方が良いかと存じます。  以下参考機材ですが、日本HP製「ML310e Gen8」、(http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Start?CatalogCategoryID=mh8Q9SZErpQAAAE9ZHhxk6pB&ProductID=S0wQ9SZE89QAAAE9Xe5xk6Rh&CategoryName=&ProductSKU=)  ですと、SAS(500×2・RAID1)、460W電源×2、Pentium G2120 3.10GHz、4GB 2Rx8 PC3-12800E-11 メモリキット、5年間オンサイトサービス付)で30万程度です。  利用OSは無しのタイプですが、CentOS(6.4)の適用や、Linuxのノウハウが無ければWindowsServer2012-Essentials、Foundationの内からサーバのプリインストールモデルを選択すれば良いかと存じます。OSの選択は、運用サービスや接続PCライセンスも含めて考える形態となります。  

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

もうちょっと勉強してからサーバ作ったほうがいいんじゃないかなというのが感想です。 スペックについては分かりません、もう少し条件を詳しくして、テスト環境(今あるPCとか)で動かしてみるのがいいんじゃないでしょうか。 ディスクトップじゃなくてデスクトップなのですが、増設についてはスペック見て理解できると思いますが、心配なら普通のPC使ってもいいと思います。 OSのインストールについてはそのOSの対応CPUを確認してください。 別にわからないのを聞くのはいいのですが、サーバを公開となると 自力で調べて考える力が必要だと思います。 悪用される足がかりが増えるのはあまりいいことではないので、 ひと通り勉強しながら作って欲しい。 そういう意味では仮想環境とかでとりあえずやりながら考えたほうがいいかもしれません。

回答No.1

質問の内容では、回答は不可能です。 >スペックとしては足りるのでしょうか? 足りる、足りないは、絶対値ではなく、相対的なものです。つまり、あなたが満足すれば、足りています。満足しなければ、足りていません。これを業務に置き換えれば、システム構築を提供している側の立場から言えば、顧客(一般ユーザーにサービスを提供する業者など)が想定している、 1.コストパフォーマンスを満たした、最高レベルのシステム 2.1番より1ランク下げたシステム。 3.1番より、ハイスペックで、将来こうすべきでなないか。などと推奨すべきシステム。又は、そう思わせて、継続契約を(メンテなど)の契約に持ち込む。あわよければ、この高スペックを売りつける。 などのパターンを持って社長と折衝し、競合がいれば、3番で、押し切り値踏みをする。スペックなんてそんなもんです。 もちろん、アクセス数や、データー量の単位時間当たりの想定量を算出した物をバックボーンにあって、技術的に問題無い事を提示した上での話です。一つだけ、そのデーターの根拠となる物が質問の中にあるようですね。 >ニコニコ動画のようなサービスを これはストリーミングということですかね。であれば、まずあなたがやらなければならないのは http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A7%8B%E7%AF%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt なんて検索する事です。まず、検索サイトの提供(スポンサー)の広告リンクをみてください。そこから、何を検索しないといかないか(知っておく事)がでてきます。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=FM%EF%BC%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt などですね。これらを勉強してください。まあ、2、3日にもあれば、通になれるでしょう。 上記から http://www.chiroro.st/srv/onhos/choice.html なんて、あんちょこサイトも見つかります。これらのスペックに、可用性、冗長性、堅牢性などをどこまで求めるかです。それでサーバーのスペックがきまります。例えば、電源の2重化とか、UPSとか、冷却システムとか、サーバーとして、必要で考えなければいけないことが、たくさんあります。他にも、例えば、データーストレージをどうするかとか、それをRaid にするにしてもレベルはいくつにするのかとか、24Hフル稼働にするのかとか・・・・・ >ハードディスクを増設するときにはディスクトップPCに追加するときと 上記にきも記載しているが、基本的には、パソコンのディスクトップマシンには、サーバー機能も含まれています。最初から、可用性などが考えれえているので、拡張などがてきるようになっています。その例が、PCIカードなどです。これらで データーストレージの冗長性、可用性の拡張が可能です。パソコンのディスクトップを改造すれば、いくらでもサーバーマシンとして使えるように成っています。しかし、サーバーマシンには、最初からその拡張する部分が搭載されて提供されています。 >OSはVineをインストール これは、上記サイトでストリーミングとはなどと勉強してからにした方がいいでしょう。まず、最初にOSがあるのではなく、目的に適したOSを選ぶ事です。OSありきで考えるなら、あなたには、その才能がありません。他人に構築してもらいましょう。またレンタルしましょう。 >人的にはサーバとしての運用なので新品のほうが安全なのではないかと 上記に示したとおり、発想が違っています。サーバーとしての運用なので新品ではなく、新品でも、ちゃんと冗長性や堅牢性、可用性を考えてそなえていないのなら、まったく使いもになりません。サーバーとしての冗長性とは、そのまま検索してください。 例えばこんな感じ http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%86%97%E9%95%B7%E6%80%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc263044(v=office.12).aspx これなんかだと、マイクロソフトの考え方が分かる読み物と成っています。これが標準とは言わないが、在る一定の指標にはなる。

関連するQ&A

  • 自宅サーバ構築について

    私は、ネットワークの勉強の一環として、自宅サーバを構築したいと思います。 そこで気になったいくつかの疑問がありますのでご回答お願いいたします。 1.OSは、Linuxと、Windowsとどちらがおすすめですか? また、LinuxならどのOS(たとえば、Ubuntu、Vineなど)がよいですか?Windowsなら、Windows Server 2008 R2を使用する予定です。 2.使用するPCのスペックと比較して、どちらがよいですか? スペック CPU:Corei3(一番安いもの) HDD:2TB、5400rpm メモリ:2GB×2 OSなし(サーバOSインストールするため) その他不明(購入した日10/19) ちなみに、アクセス数は、家庭用なので、10台以下です。 3.できれば、簡単に構築したいです。 4.スキルは、高校教科書「ネットワークシステム」と少々です。 私は、学生なので、Microsoftの、ドリームスパークより、各種サーバOSのスタンダード版無料ダウンロードです。 以上のことを考慮し、どちらがおすすめかご回答お願いいたします。

  • 自宅でサーバー構築したい。

    サーバーに関しては詳しくないため、質問させていただきます。 <目的> iPhone チャットルームアプリ開発しましたので、固定IP必要のため、自宅でサーバー構築する予定です。 <手順?> 1.Windows PC 購入?   お勧めPCやOS教えて下さい。 2.中古サーバー購入  お勧め教えて下さい 例えばIBMの何型? 3.Ciscoルータ購入?  お勧め教えてくだい。 4.ソフトウェア購入?  どんなのソフトインストール必要でしょうか?教えて下さい。 5.NTTで固定IPサービス申請。 //月4000円位? また お勧め本やサービスなどありましたら、教えて下さい。 上記手順で大丈夫でしょうか?漏れるところありましたら、ご指摘下さい。

  • 自宅サーバーへつながらない

    自宅サーバーへつながらない 今日サーバー用にOSをインストールしたばかりの初心者なのですが、sshにてLAN内の自宅サーバーをリモート操作したいと思い、やってみたのですがつながりません。 サーバーはVineでクライアントはUbuntu、WinXPです。WinXPはTeraTerm、cygwinでつなごうとしていますがこちらもつながりません。 一応Ubuntu(cygwin)でのコマンドを書きます。 $ ssh サーバー側ユーザ名@サーバー側IPアドレス ssh: connect to host 192.168.11.5 port 22: No route to host と、このようになります。 上記コマンドに使ったIPアドレスはサーバー側のifconfigで調べたものですが、「診断くん」で調べたところ別のIPアドレスが表示されました。 「診断くん」で表示されるIPアドレスはクライアントPCとサーバーPCと同じになりました。 プロバイダは学校指定のものなのですが、そのプロバイダが自動的にプロクシを通しているのではないかと思います。(そのあたりの知識は少ないので変なこと言ってるかもしれません) 以上のことからLAN内のサーバーにsshできない原因はプロバイダで自動的に通されるプロクシのせいだと思っているのですが合っているでしょうか? サーバー側の/etc/hosts.allowにはクライアントの元々のIPアドレス、「診断くん」で表示されたIPアドレスの両方を記述しました。 それともう一つ質問が。 もし私の考えが合っていて、サーバーPC、クライアントPCがプロクシを通していることが原因なら、それをふまえた上でリモート操作はできるのでしょうか? もしかしたらおかしなことばかり言ってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • UNIXでサーバーを構築したい

    サーバについて教えてください。ルータ等は仕事でよく触るのである程度理解できているのですが、サーバーがほとんどわかっていません。しかし、ネットワーク全体理解できるようにしたい為サーバーについても勉強をしたいと思っています。 自分の希望は以下のとおりです。 1.unixについてコマンド等基本的な操作方法を学びたい 2.サーバーを構築して、windowsのPC=クライアントとの動きをみてみたい 1だけなら、今あるデスクトップに環境をつくり勉強すればいいかと思うのですが、2についても是非やってみたいと思っています。(中古の別端末にunixをインストール、それをSMTP、POP、DNS、DHCP、WEBサーバーとして動かす。) ●通常のPCであれ、サーバー(例えばhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39118926)として販売されているものであれ、unix系のOSをインストールすればどちらでも使用できると考えてよいでしょうか。どちらでもOKであれば、どちらがよいのでしょうか。 ●サーバーとして販売されているものはディスプレイがないですよね。それは別のPCを接続してターミナルソフトか何か使うのですか? 初心者の為基本的な部分について理解できていない点や説明がうまくできていない事もあるかと思います。全くおかしな事を書いているところもあるかもしれませんが どうぞ宜しくお願いします。

  • Vine Linux 3.2 で vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm がインストールできない

    以下の事情により Vine Linux 3.2 をインストールしているマシンは インターネットに接続できません。 インターネット回線は母屋の家の Windows XP をインストールしてい るマシンのそばに引き込んでいます。 (マシンは 1 台しかありません) Vine Linux 3.2 をインストールしているマシンは物理的に離れてい る別棟の家に完全に閉じた LAN に接続しています。 (インターネットにはつながらない) そこで、インターネットに接続できる Windows XP で、 http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/VineSeed/i386/pool/ から、vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm をダウンロードし CD-R に 焼きVine Linux 3.2 をインストールしているマシンにコピーしま した。 CUI でマシンを起動し root で login し、 rpm -ivh vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm を実行すると画面に以下のメッセージが表示されました。 エラー:依存性の欠如: libXau.so.6 は vnc-server-4.1.2-0vl2 に必要とされています libXdmcp.so.6 は vnc-server-4.1.2-0vl2 に必要とされています vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm 以外に何が必要なのか? rpm -ivh vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm を実行する前にどんな準 備が必要なのか? Vine Linux 3.2 をインストールしたマシンは、 http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/Vine-3.2/CDIMAGE/ から、Vine32-i386.iso を CD-R に焼いた媒体からインストールした だけの状態です。

  • メールサーバー構築

    vine linux3.2でメールサーバーを作ろうとしています。サーバーソフトはpostfix2.2を使用して、送受信の確認はできていますが、外部から自宅のサーバーを経由してメールの送受信もできるようにしたいので、 smtp-authをインストールしたのですが、設定がよくわかりません。ルーターではポートの25番、110番は開けています。いろいろHPを参考にしてやってみたのですが、、よくわからないです。postfixの設定に詳しい方、ご指導お願いします。

  • DHCPサーバが構築できません。

    DHCPサーバが構築できません。 職場で不要なWindows2003サーバを使用し、DHCPサーバの構築を試みました。 DHCPサーバ構築後、サーバマシンとクライアントマシンをスイッチングハブでつなぎ、 クライアントのIP設定をDHCPにしましたが、IPの取得ができません。 環境は ・サーバマシン OS Windows2003 Standard Edition ・クライアントマシン OS WindowsXP Professional です。 構築方法は ・サーバマシン サーバの役割管理 → 役割の追加 → カスタム → DHCP といった具合にウィザードに沿ってDHCPサーバをインストールしました。 ドメインコントローラは入れておらず、ADは機能しておりません。 まずは、AD抜きでDHCPサーバを構築するのが目的です。 (サーバの役割が全ていいえのマシンにDHCPを一番に構築しております。) ・クライアントマシン TCP/IPのプロパティを自動的に取得を選択しております。 以下、色々と試したこととなります。 ・サーバ、クライアントともに、固定IPを振るとPINGはお互い通るため、 回線不良やハブの故障はないと思います。 ・サーバ、クライアントのワークグループは揃えてあります。 ・DHCPサーバはアクティブになっております。 ・DHCPサーバのスコープは余裕を持たせております。  (192.168.A.xxx ~ 192.168.A.xxx+100) (xxx+100 < 255) ・DHCPを使用時に、ipconfig /release, ipconfig /renewをすると  DHCPサーバがありません的なエラーになります。 ・結果 169.…と全く別のアドレスが付与されます。 何が原因かまったくわかりません。詳しい方がおりましたら、 上記の環境でDHCPサーバの構築方法をご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 自宅サーバに使用するマシン選びでアドバイスください

    自宅サーバ(web)を構築しようと考えているのですが マシン選びで迷っています。 マシンを選ぶ上で考えている点は以下です。 ・マシンの値段 ・スペック(サーバは1日10件程度のリクエストを想定) ・サーバ構築までの手間の少なさ (アプリ作成に時間をさきたいので。またレンタルサーバでは条件にあうところがなかった。) ・情報の多さ ネットで玄箱、中古PC、ノートPC、PCサーバを 調べたところ値段の割りにスペックが高いPCサーバを 発見し(NECのExpress5800/S70)いいかなと考えています。 OSはcentosをネットから取得してインストールしようと考えています。 上記PCサーバより条件に適合するマシンがありましたらアドバイスをください。 また、その他自宅サーバを作成する上で気をつける点などありましたらご指摘をお願いします。

  • PostgreSQLサーバー構築について

    おはようございます。PostgreSQLを使ったクライアントサーバーシステムの構築について 質問です。 PC(A)にPostgreSQLをサイレントインストールを行って、DBも作成し、正常にDBが起動している 状態とします。 このとき、PC(B)にODBCドライバをインストールし、ODBC接続の設定を自動で作成する部分 を作成しようと考えています。 1台のPCに入れたときにはホスト名をlocalhostとすることで問題はありませんでしたが、 ほかのマシンにインストールしたとき、どのサーバーで(どのIPで?)PosegreSQLが動いているのか クライアント側から取得する方法がありましたら、教えていただきたいと思います。 OSについてはどちらもWindows系OSを考えております。 よろしくお願いします。

  • 自宅でフレッツISDNを使ってWEBサーバーを構築したい

    こんにちは JAVAを勉強しており、どうしてもレンタルサーバーではJ2EEを使ったWEBサイトが作りにくいのでこの際、自宅にサーバーを置こうと考えてます。 現在、そろえたものはペンティアムマシン2台(DNS用)、ペンティアムIIマシン1台(WEBサーバー用)とイーサネットハブです。 そこでWEBサーバーは構築したことがないので何をどうしたらよいか理解していません。 ダイアルアップルーターはRTA50iを中古でこれから揃える予定です。 ドメインも申し込みました。 よくわからないことはファイアーウォールサーバーを別個に用意しないといけないのでしょうか。 またOSはPC-UNIXのFreeBSDを考えてますが、LINUXではセキュリティは弱いのでしょうか。 いろいろガイドブックを読んでますが、いまいちわかりません。 どなたか自宅でサーバーを構築されていらっしゃる方、構築のガイドラインなどございましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN