- ベストアンサー
ソフト会社からのリモートコントロールでの不具合修正について
- ik multimediaというソフト会社の製品を使っている際に、不具合が生じたため、ソフト会社に問い合わせをしました。最終的に、ソフト会社からリモートコントロールによる不具合修正を行うことになりました。しかし、リモートコントロールについては心配があり、HDDの中身が見られたり、個人情報が取られる可能性も心配です。
- リモートコントロールによる不具合修正について心配があります。ソフト会社からのリモートコントロールは、デスクトップミュージック(DTM)で使用しているik multimediaという製品の不具合を修正するための方法です。しかし、リモートコントロールには悪いイメージがあり、個人情報やHDDの中身が見られる可能性も心配です。
- ik multimediaというソフト会社の製品を使用している際に不具合が発生し、ソフト会社に問い合わせをしました。最終的に、ソフト会社からのリモートコントロールによる不具合修正の提案がありましたが、リモートコントロールに対して心配があります。自分のPCのHDDの中身が見られたり、個人情報が取られる可能性があるので、信頼できるのか心配です。どのような仕組みなのか詳しく教えてほしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 ちょっと遅いですが参考程度に回答します。 判断がつきましたか? 小生も似たサービスは受けました。 ただし、完全にコントロールではなく、リモートに入るとブルーの壁紙になって、先方が赤線で画面に丸や矢印でここを操作してください。 と言う内容でした。 できればそっちの方がいいかもしれませんがPC慣れしていないならば全部お任せの方がいいかもしれません。 >ik multimedia ネット検索で調べましたが音楽関係とか結構特殊なソフトのようですがそれを考えれば、私はOKすると思います。 ソフトの必要性にもよりますが… >追記 いったいどういう仕組みですか? 2.7.1 リモートコントロールの仕組み ↓↓ http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/manual/pc/d3S9310/DMDS0051.HTM >個人情報とか取られなければいいのですが・・・ パスワードとか入力の必要があれば一旦、リモートをOFFにしてもらってください。 >その際、PCのHDDの中身とか見られてしまうんでしょうかね? >ちょっと恥ずかしいですが・・・ 恥ずかしいのはやはり写真でしょうか?音楽? 一旦、見れなくしたらどうでしょうか? バッチファイルで見れなくします。 メモ帳に後述の===内のリストをコピー貼り付けして ファイル名拡張子部分までファイル名で指定して、半角英文字で「.bat」でファイル名のところに「写真を隠す.bat」など無理やり指定してANSIで「マイピクチャ」フォルダに保存します。 歯車アイコンになればOKです。 バッチファイルのあるフォルダが操作対象になります。 この場合、サブフォルダや孫フォルダまでファイル名拡張子を一時的に変更してしまいサムネイルでも、ソフトでも見れなくなります。 実行は歯車アイコンクリックです。 元に戻すバッチファイルはとりあえず(D:)とかに隠しておきます。 例えば写真のJPGやJPEGの場合 隠す場合 ===写真を隠す.bat for /r %%d in (*.jpg) do ren %%d *.YSJ for /r %%d in (*.jpeg) do ren %%d *.YSJE ===ここまで2行 元に戻す場合 ===写真を戻す.bat for /r %%d in (*.YSJ) do ren %%d *.jpg for /r %%d in (*.YSJE) do ren %%d *.jpeg ===ここまで2行 JPEGが無ければ一行でもOKです。 その他の文書ファイル等も同様ですが予約のないファイル名拡張子にしてください。
その他の回答 (4)
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
ik multimediaがどんな会社か承知していませんがあなたから見て信頼出来る会社であればOKしても良いと思います。 私は過去に3回(別々の会社)このサービスを受けました。 内容はあなたのモニターの上で先方がカーソルを動かしたりコマンドを打ち込んだりします。もちろん操作内容はあなたが目の前で確認出来ます。 相手がHDDの中味を見る場合はモニター上でexplore等を起動することになりますがその様子もあなたが同時に見られます。 ログ記録(ファイル)等を相手が要求する場合はあなたに許可を求めてきます。OKしないと相手に送られません。 信頼おける会社かどうかの判断ですね。
お礼
ありがとうございますm(__)m 信頼のおける会社でした(^^)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
Windowsにもあるリモートデスクトップみたいなものですね。 こちらの画面とまったく同じものが向こうにも表示されて、キーボードやマウスでの操作も可能。 言葉でやりとりするよりも専門の人が操作してしまったほうが効率的ということなんでしょう。 最近は多くなってきていると思います。 不具合直すために必要なことしかしないでしょうけど、接続は電話も繋がった状態でやるでしょうから、いやなときはいやだといえばやめてくれると思います。
お礼
ありがとうございますm(__)m
- kteds
- ベストアンサー率42% (1883/4441)
すべては自分の責任です。 そもそもネットの世界では誰も信用してはいけません。 PC操作をまかせるということはすべての情報が漏れると考えておく必要があります。 実施する場合はリモート操作に関する契約を交わして行なうべきでしょう。 --- 私なら今回のケースでもリモート操作は認めません。 リモート操作できる案件ならば詳細な説明を書いてもらったり、 電話で操作を一つ一つ確認し合って操作すれば、ユーザーで対応できます。
お礼
ありがとうございますm(__)m
- tsubuyuki
- ベストアンサー率45% (699/1545)
行っている内容(行為)自体は遠隔操作ウィルスと何ら変わりません。 要するにあるソフト・・例えばシマンテック社の「pcAnywhere」などのソフトを使って あなたの(会社の)パソコンを操作する、ということです。 違いは一点だけで「同意があるか否か」です。 悪意があれば当然あなたがおっしゃることも有り得るでしょう。 なのでココから先、「信用するか否か」はあなた次第です。 ただしこれらのソフトの大半は、 操作されている側から「操作の内容」が見れる仕組みですので、 怪しい操作があればその時点で文句をつけましょう。 (マウスカーソルが勝手に動く様子は見ていて結構面白いです。) 昨今、社内ネットワーク上のパソコン管理には欠かせないソフトではあります。
お礼
ありがとうございますm(__)m
お礼
どうもご親切にありがとうございますm(__)m とっても助かります(^^)