TENVIS P2Pの動作原理とは?

このQ&Aのポイント
  • TENVIS P2Pは、ネットワークカメラIPROBOT3にWAN経由でアクセスするためのソフトウェアです。
  • このソフトウェアはUIDと呼ばれる英数字を使用して、IPROBOT3にアクセスします。
  • 通常のネットワークアクセスに必要な情報を設定することなく、簡単にスマートフォンからアクセスできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

TENVIS P2Pの動作原理を教えてください

何方か、ネットワークカメラのTENVIS IPROBOT3用のにアクセスソフトTENVIS P2Pの動作原理について教えてください。 先日、ネットワークカメラで評判の良かったTENVIS IPROBOT3を購入しました。 自宅で飼っている犬の監視用です。 バッファローのルータにNAT設定や、DDNSの設定も行い、外部からはWinodws8の IE10やandroidスマホの IP CAMコントローラでは正常にアクセス出来ています。 ここまでは良いのです。 この方法では、どの様な仕組みでWAN上のPCやスマホからカメラにアクセス出来る のかは、だいたいには理解出来ていますので。 IPROBOT3にアクセスするソフトのひとつに、TENVIS社が提供しているIENVIS P2Pと いうAndroidスマホ上で動作するソフトがあります。 普通にPLAYストアからダウンロード出来るソフトです。 これがIPROBOT3にWAN経由でアクセス出来る仕組みが全く判らないです。 このソフトに登録する情報はたった2つだけ。 一つは、本体に初期設定するパスワード。 これは理解出来ます。 もう一つは、本体に貼ってある2次元バーコードから読み取れるUIDと呼ばれる 20桁の英数字。 この2つをセットするだけで、URLやIPアドレス、ポート番号等々、一般的にネット ワークアクセスに必要だと思われる情報を何一つ設定しなくても、スマホから3G やLTE経由で、IPROBOT3にアクセス出来てしまうのです。 簡単に使えるのは素晴らしいとは思いますが、どういう理屈で、この機能を実現 しているのかが知りたいです。 あまりにも理解の外なので、少々不安でもあります。 ぜひ、TENVIS P2Pが、現実にはUIDと呼ばれる一つの固定英数字から自宅LAN 内に設置しているIPROBOT3に、3GやLTEなどのWAN経由でアクセス出来るの かをご存じの方がいましたら教えて下さい。 ちなみに、IPROBOT3に設定しているネットワーク関係の情報は一般的なPCに 設定する情報と同等の、自IPアドレスとマスク値、デフォルトゲートウェイ、DNS のIPアドレス等、一般的なもののみです。 宜しくお願いします。

  • Android
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tai339
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

P2Pを使用しているので、直接カメラにアクセスしているわけでは無いようです。 私も詳しい訳では無いのですが…、 同様の方式を使用しているカメラの説明では、下記のように書かれています。 「ネットワークカメラは、インターネットとして一般的なTCP/IPプロトコルで通信してカメラ本体やレコーダーのWEBサーバーにアクセスするという「クライアント&サーバー」方式ですが、ネットワークカメラViewlaはP2P通信という「クライアント&クライアント」もしくは「サーバー&サーバー」の双方向通信で配信しています。Skypeやファイル共有ソフト等で一般的に採用されている通信方式です。」  ※情報元 : http://www.tbs-bouhan.jp/newpage177.html 私の自宅マンションのインターネットは、グローバルIP割り当てが無いため、ネットワークカメラは諦めていたのですが、この方式だとグローバルIPが不要なため使用することが出来き、IPROBOT3がiPhoneから快適に使用できています。あまりに簡単に設定が終わって私もビックリしました。

toyonero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 固定グローバルIPは無くても、プロバイダから付与されるグローバルIPが無いと通信出来ない筈なのですが、何か他に方法があるのでしょうか? 他のところでも質問させて頂いたのですが、そこでの回答は私の予想と同じく、二次元バーコードには、メーカーが管理しているサイトのURLがあり、そこに、現在のネットワークから取得した情報を自動登録することにより、P2PソフトはUIDからその情報を引き出して接続するというものです。 確かに、この方法であれば理屈は通りますので接続は可能です。 ここで心配なのは、メーカーがパスワードまで引き出しているか否かです。 これは、メーカーを信用するしかないのですが、先ずは使っているルータに様々な制限を掛けて、指定した機器以外からのアクセスを拒否する等、色々とやってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IP Camera TENVIS

    見ていただきまして有難う御座います。 現在 TENVIS の IP ROBOT3 と言うIP Camera を使用しております。 また、私どもの無線ルーターはBUFFALO WZR-900DHP2 で、グローバル IPアドレスを取得しルーターにUSB接続で使用する簡易NASを持っております。 本題ですが、このIPカメラの動画を簡易NASに常時録画したいと思っておりますが、 設定が分かりません。詳しい方がおられましたらご教授ください。 なお、このIP CameraはDDNSを設定しなくても、スマホ等から画像が監視できる ものでP2P接続されております。宜しくお願い致します。

  • TENVIS WIFI IP Camera設定

    TENVIS WIFI IP Camera を購入したのですが 途中から設定が出来ません。 これを見てやってるのですが http://www.p-runner.net/data-linux/FS-IPC100/FS-IPC100.html IPアドレスの所から、先に進みません どなたか、助けて下さいませ。

  • TENVIS ipカメラ設定

    パソコンにうといのに飼い犬のお留守番風景を見たいばかりにipカメラを買ってしまいました。 全く設定の仕方が解りません、外出先からipadかiphoneで見たいのですが、どなたか、こんな初心者に設定の仕方を教えて頂けませんか? カメラは、TENVIS JPT3815W と言うipカメラです。 自宅のインターネットは光り回線でバッファローの無線ルーターがあります。 これから家の中が蒸し風呂になるので留守番ワンコが心配ですので、素人にどうか教えて下さい。

  • P2PCamWin で使用できる IPカメラ

    P2PCamWin という防犯カメラを映し出すソフトがあります。IPカメラのUIDがちょうど20桁でないと 映らないのですが、これに対応している IPカメラをご存じの方教えてください。

  • ネットワークカメラの接続方法 TENVIS

    ネットワークカメラ、IPカメラ FS-IPC100 TENVIS です。 ネットで購入しました。本体、LAN接続コード CD 揃ってます。 しかし、うまく接続ができません。 まずはカメラ側は Wi-Fiルーター側に接続するのでしょうか? 最終的に WIFIで使用できるようにしたいのです。 PC または、iPad を使いたいです。 NTTのはやぶさ 光インターネット使用 ルーターは、NECです。 初心者ですので 恐れ入りますが、できるだけ丁寧に説明をお願いします。

  • ネットワークカメラに外部アクセス時画像が映らない

    ネットワークカメラに外部アクセス時画像が映らない ネットワークカメラの設定でLAN内のパソコンからはすべてのパソコンで画像が映りますが外部からインターネット経由でアクセスするとカメラにログインまではできるのですが画像が映りません。セキュリティソフトにカメラのIPアドレスを許可設定しても改善されませんでした。よろしくお願いします。

  • <webカメラ>静的IPマスカレードの設定?

    使用カメラ: axis207w ルータ: buffalo webカメラを、別の場所にあるPCで録画や操作したいのですが、ポート解放や静的IPマスカレード機能など、調べてみてもよくわかりません。 まずポート解放の設定ですが、設定するルータはカメラ設置側でいいのでしょうか? 同じくその設定のWAN,LANアドレスの設定ですが、これも両方カメラ側のアドレスでいいのでしょうか。 そしてその設定後、ソフト側PCからインターネットを経由してカメラにアクセスする。ということかなと考えたのですが。。 ご存知の方がいましたら教えてください。

  • この設定で安全なのか不安です。

    BUFFALOのWBR2-G54/Pのルータを使用しています。 ネットワークカメラ設置に伴い、ルータのアドレス変換設定を、 WAN側IPアドレス(AirStatin)TCP80<-->LAN側IPアドレス192.168.**.**(カメラの固定プライベートIP) LAN側ポート80 IPフィルタルール追加 動作:WAN側からのパケットを通過する。 宛先IPアドレス:192.168.**.**(カメラの固定プライベートIP) 送信元IPアドレス:未記入 プロトコル 任意のTCP/UDP:HTTP(TCPポート:80) としてWANからカメラの画像(動画)をみれるようにしています。 昨日はじめて上記の、設定したのですが、 本日早速TCP SYN FLOOD攻撃を受けたがアタックブロックしました。 というルータからのポップアップメッセージが出てきました。 セキュリティソフトはNorton Internet Securityを入れファイアウォール もONにしているのですが、ネットワークにあまり詳しくないため 心配です。 80番ポートを解放するとTCP SYN FLOOD攻撃というものを受けやすくな るのでしょうか? ご存知の方。宜しくお願いします。

  • P2Pのインスタントメッセンジャーは?

    メッセージはP2Pで送信する無料のインスタントメッセンジャーありませんか? MSNメッセンジャー(Windowsメッセンジャー)は、プレゼンス情報だけでなくメッセージもサーバを経由しています。これでは業務に使用できません。メッセージはP2Pなら社内LANを通るので安心です。 端末はDHCPで接続ですし、サーバは用意できないので、IPメッセンジャーはNGです。また万が一を危惧しているだけなので有料ソフトも大げさです。 よいソフトをご存知でしたら押してください。

  • Apacheのポート番号の変更をしたら、Lanからのアクセスが出来ません。

    Apacheのポート番号の変更をしたら、Lanからのアクセスが出来ません。グローバルIPが1個でも、wwwサー バーが複数公開するために Fedora3のApache2.0.52で /etc/httpd/conf/httpd.confから 133行目 listen 80から listen 1030に 変更しました。 これまで、listen 80の時は WanからもLanからも接続できていました。 ところが、listen 1030に 変更すると、netstat -lnpでも変更は確認できるのですが、Lanからのアクセス が出来ません。勿論アクセスの仕方も http//プライベートIP:1030 として、接続を試みました。 Wanからは グローバルIP:1030で接続できます。 勿論、ルーターの設定も、natでtcp ポート 1030 としてあります。 想定は、ネットワーク カメラを内外から閲覧することを考えています。 実際は カメラは付いてません。 なぜ Apacheのポートをデフォルトから変更すると、lanからのアクセスが不能になって、Wanからのアクセスだけになってしまうのかということです。

専門家に質問してみよう