• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Mr.DATAのCD-RWの品質)

Mr.DATAのCD-RWの品質について

Wr5の回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.5

># またはBD-RW。 BD-REでした。 BDからブートできるか試した事ないなぁ。そういえば……。 BD-RE DLを10枚セットで買ったことは買いましたが、まだ使ってもいない……。 妙に安いメディアの場合、ちょっと疑って掛かった方がよさそう…ということで。

nyan_neko
質問者

お礼

特に激安でもなかったのですがやっぱり海外製はダメですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD-RW読み込めないセクタ

    以前にここでCD-RWの中に入っている写真が読み込めない(CRCエラーが出る)と質問させていただいて修復ツールを教えていただいたのですが、実行してみると「読み込めないセクタ」や「一部読み込めないセクタ」というエラーが出てきます。使用したツールはCDcheckというものです。これはどのようなことなのでしょうか。何とかCD-RWから写真を読み込んで現像したいのですが・・・どうすればよいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD-RWの失敗しない焼き方をアドバイスして下さ

    こんばんは。 DVD に焼くということをあまりしたことのない素人ですがど うぞよろしくお願いします。 私がDVD を初めて焼いたのは数年前で経験は少ないです。 最近MP4 の複数ファイルをMPEG変換してデーター形式で DVD-RW に焼いてDVDプレイヤーでその動画を見ることを 始めました。 以前は国内媒体が高かったのでいろいろ調べてZEROとい う海外媒体がいいことがわかりました。日本のサポートで リーダーメディアテクノという会社がついています。 そのZEROで1枚も問題ありませんでした.。 ところが最近電気街に行くとZEROのDVD-RWはなくなって ブルーレイになってました。 それでリーダーメディアテクノのサポートはgoody という海外 ブランドに変わってたのですがサポートが同じなので30枚 購入してきました。 それで最初はimgburn で焼いたのですがプレイヤーだと後ろ の部分のファイルがエラーで認識できません。 それでベリファイ指定でエラーなしで焼いたものも同じ結果で した。 エクスプローラーの標準機能で焼いても正常終了します。 困ってしまってCDCHECK というソフトで媒体検査しましたら後 ろの方に山ほどCRCエラー(意味はあまりわかってないです) が検出されました。 焼いたDVD-RWは再利用のではなく新品です。 3.5GBぐらいなら普通に焼けるみたいです。 これが媒体品質なんだなと思い残ってたZEROで焼いてみると エラーはまったく検出されませんでした。 今は国内メーカーの媒体もちょっと高いだけなのを知って今後 国内メーカー製を使用しようと思っているのですがベリファイ指 定で焼けた媒体が読み込み時エラーになるのはデーター保存な どで困ります。 そうすると焼くたびにCDCHECKで焼いたファイルチェックをしな いといけなくなります。今後チェックをしないで焼いていく方法は ないでしょうか? 年内にはブルーレイにバックアップもとれるように機材をそろえ ようと思ってるのですがうまく焼けてないと意味がないです。 注意事項、アドバイス等、是非お願いします。

  • CD-RWに記録したデータエラー

    CD-RWに記録したデータ(JPG)を読み込むと 「データエラー(巡回汎長検査(CRC)エラー)です」の表示があり、中身がみれません。 ただし、すべてのファイルが見れないのではなく一部のファイルです。 原因、復元方法がありましたら教えてください。 B's Recorder GOLD7でトラック内は見れます。 エクスプローラでもファイルは見れるのですが、 COPY(CD→HDD)しようとするとエラーになります。 よろしくお願いします

  • ISOを焼いたCD-RWでCDCheakエラー

    Win7 で ISOイメージを焼いたCD-RWでCDCheakするとCRCエラー が4件出たのですがこのCD-RWは起動CDとして使えるのでしょうか? またこのCD-RWはフォーマットすると再度使用できるのでしょうか? 破棄した方がいいのでしょうか? CD-RWについてはまったくの素人で素人質問で申し訳ないのですが 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CD-RW 読み込めません

    CD-RWにデータファイルを保存し、念のため読み込みをしたところ、その場では読めました。 部屋の暗所に置き、翌日再度読み込みをしたら、読めなくなっていました。 マイコンピュータでは、ファイルが何もない状態。しかしプロパティでは使用領域、560MB、空き領域0バイトとの表示でした。(書き込んだファイルは、20~30MBくらいだったと思います) CD用の汚れ取りの布で拭いてみたり、スキャンディスクを試みたり、他のPCでの読み込みもやってみましたが、ダメでした。ちなみに、他のCDは同じPCで読み込めます。 CDCheckと言うのをダウンロードして見ると、巡回冗長検査のエラー表示がでました。 たった一晩でファイルが見れなくなった原因が思いつきません。 CD-RWに一体何が起こったのか・・・? こうなってしまった考えられる原因、また、データを読み込む方法あれば教えてください。

  • このCD-RW の品質はどうでしょうか?

    こんばんは。 どうも私はCD-RW に当たったことがなくてHIDISC MrDATA あともう1つありました。なぜか全部きっちり容量書き込めないしRW だから再フォーマットしても少しの容量しかかけずいっぱい書くとベリファイでエラーになるんです。メーカーが悪いと思うでしょ?近くの100円ローソンでTDKを2枚買ってきたんですがどちらも使っているうちに「媒体認識できない」というふうになってしまいました。でもCD-RWのちゃんとしたのが少し欲しいんです。これは一応国内メーカーが台湾で作ってるようで4枚ぐらい手元にあるんですがどれ使ってもうまくいかないというのは何か問題があるのかなって思います。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d147911832 DVD-Rはまったく問題なく書けますしDVDドライブも内蔵と外付けを使ってみました。書き込みソフトもメジャーなものを使うようにしました。それでこれは安いのだからきっちり使えば使えるのなら買いたいんです。 新品が4枚あるので品質とか調べられないのでしょうか? ほとんどのCD-RW 全滅だったので いろいろアドバイスいただければうれしいです。よろしく「お願いします。

  • CDの写真データが見れなくなりました

    何度か追加書き込みして使っていた、写真データのCDに追加書き込みしました。 正常に完了したようだったのですが、確認しようとすると、 CDのタイトル「PHOTO」は表示され 「空き領域28.5zMB/702MB」「使用領域674MB」など確認できるのに、 フォルダの中身を表示する欄には 「ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダへドラッグしてください。」と新しいCDを入れたときのような表示になってしまいます。 CDCheckというソフトで見てみると、フォルダ「201007」があることだけはわかるのですが、 "Check"を実行したところ、CDもフォルダも「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です」となります。 6年半分の写真データが入っているのですが、もう見ることはできないのでしょうか??

  • CD-RWの使える容量は分かりませんか?

    おはようございます。 今、データーファイルをCD-RWにマスタ形式で書いてるのですが海外メディアでもTDKでも 700MBよりちょっと少なく書いてもエラーになることが多いのです。それで1つや2つファイ ルを減らすと正常に書き込めます。海外メディのあまり良くない品質のも半分以下だったら 書けたりします。書けないとファイルを削除してまた書かないといけないので面倒なのです が政情にかける容量を割り出してくれるフリーソフトなどないでしょうか?「そんなのないよ 」でもいいですし代替案でも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。 (補足) 海外メディアは品質が悪いのは少ししか書けませんがTDKは2枚購入し2枚とも媒体エラ ーになりました。TDKもCD-RWは良くないですねえ。

  • 巡回冗長検査(CRC)エラー

    CD-RWにバックアップをとったデータをPCに戻そうとしたら1部のデータだけが巡回冗長検査(CRC)エラーと出ます。CDにも傷もないし、何回かためしても1部のファイルだけが巡回冗長検査(CRC)エラーと出ます。困っていますので教えてください、おねがいします。

  • CD-RWに移した写真が見れなくなってしまいました!

    旅行に行って写真をいっぱい撮ろうと思っていたので、でも私のデジカメ100枚ちょっとしか撮れないので、撮った写真を1日づつCDにおとしてまた撮ればいいと思って、旅行先にCD-RWを1枚持って行き、写真を撮って、インターネットカフェでCDにおとしました。 ちゃんとおとせたか、確認もして、そのときは写真もしっかり見れて 次の日も知り合いのパソコンをかりれたので、そこから見たりしていました。 ですが、今見ようと思ったらまったくみれないのです。 いつも出るアイコン?は出てくるのですが、開けません。 マイコンピューター→CDのやつ→そしたらたくさん(撮った写真の分)のアイコンが出てはくるのですが、写真はみれません。 そのアイコンを選択して、パソコンにコピーってしてみたら、 データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。っで出てきました。 どうしたら見れるようになるのでしょうか? 確かに見れていたのに・・・。 あまりパソコンがそこまで詳しくないので・・・。 教えてください。 よろしくお願いします。