• ベストアンサー

音声ありの音楽って恋愛の歌詞ばかりでウンザリ

hoosiersの回答

  • hoosiers
  • ベストアンサー率48% (95/195)
回答No.5

音楽は好きだけど、恋愛ソングは歌詞などが嫌と 言うのであるなら、邦楽ではなく洋楽を聴けばよいのでは? J-POPと違い、海外では恋愛を殆ど主題に取り入れない アーティストも多いですし、歌詞を難解にして解釈は聴き手に 委ねる場合も珍しくありません。 貴方が複数の外国語に堪能というのでなければ、 歌詞が頭に入って来ない言語の音楽を聴いてみることを お勧めします。 <例> アウン・サン・スーチー女史に捧げた歌 U2 - Walk on http://youtu.be/BPgO42aWlys 英国政府を批判した歌 Style Council - Walls Come Tumbling Down! http://youtu.be/k5HfOipwvts 反戦歌 Patti Smith - People Have The Power http://youtu.be/pPR-HyGj2d0 ペレストロイカでは不十分だと訴える歌 Аквариум/ Б.Г. - Radio Silence http://youtu.be/JEBLSdI9H-g 9.11事件についての歌 Bruce Springsteen- The Rising http://youtu.be/EjPU_SGOqCM マスコミを皮肉る歌 Richardm Marx- Don't mean nothing http://youtu.be/k8E_dkESwzg

aokenji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 洋楽は正直目がいっていませんでした。 恋愛の歌詞がない曲も洋楽には多いものなんですね。

関連するQ&A

  • 歌詞がない音楽を聴きたいです!

    歌詞がない音楽を聴きたいです。ですが、ジャズやクラシックやオルゴールは好きではありません。 どちらかというと、普通のポピュラーソング?ジャパニーズポップ?の、1番と2番の間の間奏のときにかかるような音楽だとか、歌が始まるまでに流れているような音楽だとか、歌が終わったときに曲の終わりまで流れているような音楽が好きです。 そのような音楽はなんと呼ぶのでしょうか? あと、もしオススメのCDなどがございましたら、ぜひ教えてほしいです! よろしくお願いします。

  • 音楽ダウンロード、歌詞がほしいのですが…

    音楽ダウンロード、歌詞がほしいのですが… 主に楽天ミュージックダウンロードを使用してj-popをダウンロードしています。 しかし、歌詞がついておらず、歌を覚えてカラオケで歌いたいのに困っています。 歌詞がほしいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? お気づきになった点がありましたら、是非アドバイスよろしくお願い致します。

  • いい歌詞求む!

    私は10代後半の歌好き女子です! いい歌詞を探しています! 泣ける、元気が出る、楽しくなるいい歌詞を探しています! できたら、フレーズ書いていただけたらうれしいです! (例)嵐の「A・RA・SHI」→「You are my SOUL!SOUL!いつもすぐそばにある譲れないよ誰もじゃまできない」 みたいな感じで! お願いします!!

  • モーツァルトの音楽

    モーツァルトの曲 今度、モーツァルトの「わたしは音楽」という歌を歌うことになりました。 歌詞の紙を配布されたのですが、枚数が足りず貰えませんでした。 早く覚えたいので、歌詞を知っている方は教えてください。 この歌についてのサイトでも良いです! 少し覚えてるフレーズは 「や~さしう~た う~れしう~た わたしはおんがく~」 という部分だけです。 モーツァルトの曲には詳しくありませんが、 調べても出てこなかったのでマイナーな曲なのかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 恋愛をテーマにしたクラシック音楽はありますか?

    こんにちは。 恋愛をテーマにしたクラシック音楽を探して検索をしたのですが、なかなか見つからずに困っています。 現時点で、「愛の喜び」「愛の悲しみ」しか見つかっていません(タイトルがそのままだったので)。 他にご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 音楽の歴史

    ベートーベンなどが健在だったころ、音楽の種類はクラシックしかなかったのでしょうか?ポップミュージックなどの歌詞のついた今主流の音楽というのはいつ頃から始まったのですか?いろいろ情報を教えてください。

  • アラブ系のクラシック音楽家を教えてください。

    ユダヤ系の音楽家といえば、マーラー、メンデルスゾーンから、 ホロヴィッツ、グールド、パールマン、、 それこそ、並はずれた天才音楽家が、沢山いらっしゃいます。 クラシックは、もともと西洋の音楽だったから、でしょうか。 西洋のクラシック音楽が、アジアなど、全世界に広まったのは、 いつ頃なのか分かりませんが、 アジア系の音楽家も、世界のトップに沢山名を連ねてますから、 やはり、人類共通の芸術だと思います。 ふと思ったのが、アラブ系の方、イスラム教徒の方で、クラシック音楽家 が浮かばないのですが、私が知らないだけでしょうか。。 本当に少ないとしたら、それは何故なのでしょうか? 民族音楽、とくに、中東や東欧、アフリカの音楽など、とても好きですが、 クラシック音楽は、人種や文化を超えた芸術、人類の宝ではないかと思うので。。

  • 恋愛の歌にこんな傾向があるのはなぜ?

    日本では、たくさんの歌手が次々と新曲を作っています。なぜかほとんどが恋愛をテーマにしていると思います。 そこで気がついたのですが、「恋人と別れて悲しいよー」っていう歌は山ほどあるのに、「フられてばかりで恋人できなくて悲しいよー」っていう歌がほぼゼロに近いくらい少ないのはなぜでしょうか? 要は売れないからでしょうが、なぜ売れないのか?フられる人が少なくて共感されないからか?

  • 歌詞を知りたいのですが

    1983年代前後の中学校で歌われていた音楽の歌で「風」又は「風の贈り物」と言う題だと思ったのですが歌詞を知りたくて検索してもたどり着きませんので知っている方がいらしたら教えていただけませんか 一部の歌詞で覚えているのが 「わたしの・・・何も気付かないのあの人は・・・風よ~・・愛を伝えてね・・・・」 というような恋愛歌だったように思います。 合唱部がよく歌っていたのを覚えています。

  • リラックスできる音楽(CD教えてください!)

    一押しのリラックスできる音楽が入ってるCDを教えてください~。 ストレスが溜まりやすいのです・・・。 「クラシックは?」とかじゃなくて、具体的な名前をお聞きしたいです。 (ベストクラシック100はもってます) こんな音色がいい!とか何でもいいので理由もお願いします! 歌でもかまいませんが、できれば歌詞無しのものの方がうれしいです。