体積から重量の計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ネット通販業務で運送会社を利用する際、重量がわからない場合には、商品の体積から重量を計算する必要があります。
  • 業界的には、体積(M3)x280=換算重量(kg)という式が使われていますが、その根拠は不明です。
  • 水を例にすると、1m3=1tという関係がありますが、実務的な計算方法は他にもあるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

体積から重量の計算方法

昨年よりネット通販の業務に就いたばかり、ズブの素人でわからない事ばかりですが、その中で商品を発送する際にある運送会社を使って商品を発送する際は、料金表が重量基準(kg)となっている為、重量がわからない場合は、その商品の体積(M3)より重量を計算する必要があるのですが、計算の仕方がよくわかならいので出入りしている運送業者にたずねたところ、業界的には、体積より重量を計算する場合は、体積(M3)x280=換算重量(kg)になると教えられました。(例:体積1m3の場合 1x1x1x280=280kg) しかしながら、この計算方法についての(特に280という値)の根拠を聞いたところ、その人も昔からこれで教わったので根拠についてはよくわからないとの事です。 今、会社の上役よりこの計算方法について色々つっこまれていますが自分自身この計算方法の根拠が正しいのかよくわかりません。 どなたかこの計算方法が果たして正しいのか? その場合の根拠(280とう値等)、正しくない場合は、どの様に体積から重量へ換算すればよいのかアドバイス頂けますでしょうか? (色んなサイトを見ると水で考えると1m3=1t等の算数的説明がありますが出来れば実務的な方法でご教授頂ければ幸いです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.2

クロネコヤマトの「容積換算重量」にその「280」という数字を使います。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html >お荷物1つあたりの「重量」は、実重量を測った上で容積換算(下記参照)を行い、 >「容積換算重量」と比較して重い方が「重量」となります。 > >【容積換算式】 >縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg) 容積と重量の関係は、梱包の仕方によっても違ってくるので一定ではないはずなので No.1さんが言われるように経験則から決定したものと思われます。 >会社の上役よりこの計算方法について色々つっこまれていますが クロネコのように説明ページにも載ってるのでこれを示せばよろしいのでは。

gxtsf295
質問者

お礼

なるほど、この容積換算重量というものがどうやら運送業界の常識の様ですね。 上に説明には是非この考えを使わせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

運賃を重量のみで決めると軽量品だと容積の割に運賃が安くなりコスト割れしてしまうので。 実重量と体積からの換算重量のうち大きい方で運賃を計算することになっています。 計算方法の根拠ですが約款で定められているとしか言いようがありません。 慣習としてこの値になったのは1才(立方尺)あたり2貫目(メートル法に換算すると1立方メートルあたり280kg)で換算する慣習が江戸時代から有ったようです。 この値となったのは材木(おそらくは丸太)の比重を基にして決められたものと考えられます。

gxtsf295
質問者

お礼

なるほど、280という値にもその様な歴史的な慣習より使われているのですね。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.3

体積から重量を求める基本は、 中学で勉強する比重を体積に掛ける方法が一般的です。 基本的に比重は、水の重さ1立方センチで1グラムで比重1です。 物質は、個々に単位体積当たりの質量(重量)が違っているので この数値の違いが比重として表記されます。 体積×比重=重量(質量)となります。 通販で運送会社を使用する場合、商品の中身(グロス重量)に梱包材の重量が加算されて 総重量(ネット重量)が輸送される商品の重量として計算されます。 質問で280と係数値が比重の数値と解釈できますが おそらく常に発送されている商品の比重の平均値が280と運送会社で判断して決めてた契約だと 想像できます。 小荷物輸送の料金は、荷物の総重量と3辺計(縦+横+高さ)から料金設定されています。 それから配送できない物品とか規定外の長尺物の料金設定も存在します。 実際の実務では、3辺計を計算して梱包状態での重量を量り料金表を見て該当する 料金を運送会社へと支払う事に成ります。 しかし、個別に数値を計算したり重量を量る行為が発送側と運送側で相互チェックしなければ問題が発生する事が有る為に事務処理に手間がかかります。 そこで、手間を簡略化する為に比重の部分を一律280という契約で体積だけの輸送契約を結んでいるのではないのでしょうか? 会社の発送担当者と運送会社との申し合わせを調べた方がハッキリすると思います。 個人的にリベートや発送個数に依るバックマージンも存在している可能性もありますよ。

gxtsf295
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#179836
noname#179836
回答No.1

体積から重量を求める場合は、当然単位体積あたりの重量が判らなければいけません。 280kg/(m^3)というのは、商品自体が何か判りませんが、実際の計測値か、平均値か、それで計算しとけばトータルで損はしないという経験値かでしょう。

gxtsf295
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • プロパンガスの重量と体積の関係

    プロパンガスの使用量ですが、明細を見ると5m3となっていました。 プロパンガスの体積と重量の関係ですが、1m3=重量約1kgという認識でよろしいのでしょうか。 使用量5m3という事は、重量に換算すると約5kgになりますよね。 プロパンボンベには様々なサイズがありますが、5キロサイズのボンベなら、満タン状態であれば、それを完全に使い切ったという事ですか? そもそも5キロサイズのプロパンボンベには何m3入るのでしょうか。 またプロパンガスは都市ガスの2.2倍の熱量があるそうです。 という事は、都市ガスであれば、同一の使用条件と仮定した場合、5m3×2.2=11m3の使用量になると思うのですが間違っていますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ppmから重量を計算

    1,000m3の気体中のCO2濃度を350ppmから500ppmに上昇させるとき、 炭素単体を燃焼させたとした場合、どのくらいの重量の炭素を燃焼させる 必要があるでしょうか? ppmからmolを割り出し、重量に変更するのだと思いますが、そもそも1ppmは 何分子なのか?CO2分子1個はどの程度の体積なのでしょうか? それとも計算方法が違うのでしょうか? そもそも計算できないとか? 行き詰ってしまいました。 誰か助けてください。よろしくお願いいたします。

  • 鋼鉄FBの重量計算等について

    私は今、鋼鉄関係の仕事についたんですが、 見積書を提出する関係でFBなどの材料費を計算しなくてはいけないのですが 重量計算をして材料の値段を出す計算がわからなくて困っています。 FB6x45x1800 FB6x45x2400 FB6x45x4000 のサイズのものの値段を出そうとしています。 体積x比重7.8で重量が出るというのは分かっていますが自信がありません。 色々関連の事を調べてみたのですが、 いまいちわかりません。。。 馬鹿な私でもわかりやすく教えて下さい! お願いします。

  • 水蒸気の重量の求め方

    危険物の勉強をしているものです。 そこで熱量などの計算の問題があるのですが、水蒸気の重量の求め方がよくわからなくて困っています。 問題 1気圧120℃の水蒸気20m3(立方メートル)を冷却して20℃の水にするのにはどれほどの熱量(kj)がいるか という問題です。解答をみると水蒸気の重量の求め方の計算は次のように行っていました。 {20×273/(273+120)}×18/22.4=11.6 kg この計算はどのような根拠に基づいて行っているのかがわかりません。非常に基礎的なことだとは思うのですが、教えていただければと思います。よろしく御願いいたします。

  • 体積の計算を教えてください

    次の物体の体積がわかりません。 計算方法から教えてください。よろしくお願いします。 底辺の半径が12m、高さ12mの円錐があります。 底辺の中心から6.9m離れたところで、底辺から垂直に切断した時、小さいほうの物体の体積は何m3になるでしょうか。

  • ppm濃度換算計算について

    いつもお世話になります。 ppm濃度換算計算方法を確認させてください。 有害物質4.7mg/Lが混入したコーティング剤1.6g(乾燥重量) を母材にコートした場合、 有害物質が母材に何ppmつくかを確認したいです。 製品の体積は0.01L、コーティング剤160g/Lです。 コート済みの製品重量は2.7gです。 以下のように計算しました。 1600(1個あたりのコーティング剤mg)×4.7mg/L÷0.0027(製品重量kg)=278575ppm 有害物質のmg/Lを無視してしまっています。 この場合、どのように計算するのでしょうか。 また別の計算でやった場合(製品の体積10ml換算で使用) (10ml×4.7×10^-6/2.7)×10^6=約17ppmでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 草の単位体積重量について

    現在では、道路沿いの草刈作業をした場合の処理は、産廃処理するようですが、処理業者に見積依頼したら円/tで出てきました。設計の数量は、円/m3でした。 m3をトンに変換するための単位体積重量がわかれば教えてください。

  • 薄いアルミ板の重量の計算方法を教えてください。例えば厚みが20μmで、

    薄いアルミ板の重量の計算方法を教えてください。例えば厚みが20μmで、大きさが1×5cm(5cm2)の薄いアルミ板があります。この重量ですが、どうやって計算すればよいのでしょうか?あと、m2換算で何gになるのでしょうか?教えてください。よろしく、お願いします。

  • アルミの重量計算

    半径180mm、板厚22mmのアルミ材の円板の重量計算をしているのですが、どうも計算結果に納得がいきません。私の計算方法が間違えているのだと思います。その計算式を下記しますので、間違えがあればご指摘頂きたく存じます。 体積;半径^2×板厚×円周率=2239327mm^3 重量:体積×比重(2.7)×10^-6=6.1kg このように約6キロという結果になりました。以前、実際に同じものを手で持ってみたのですが、そんなに重くなかった気がしてなりません。6キロもあれば結構重たく感じると思うのですが、軽かったイメージしかありません。だから6キロという計算結果に納得がいかず困っています。どうぞよろしく御願いします。

  • 20インチのタイヤ付ホイール ヤマト便の送料計算方法について。

    20インチのタイヤ付ホイール ヤマト便の送料計算方法について。 ヤマト便でタイヤ付ホイールを発送するとしたら 縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg) で計算して送料を調べることができるんですよね? 重いので4個口で発送を考えているのですが、その場合1本が縦横が約70cm、高さが約30cmになります。なので、 縦0.7m×横0.7m×高さ0.3m×280=41.16(kg) になります。 料金表を見ると60kgまでです。 北海道から大阪まで発送となったら4,700円となります。 で1本が4,700円なら4本で4倍の18800円ということですか??? ホイール送料ってそんな高いものでしょうか?? なんか勘違いしているようなので教えてください。。。

専門家に質問してみよう