• ベストアンサー

海外勤務で精神的に潰れそうになったとき…

hiroyuiの回答

  • hiroyui
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

初めまして、始めは何かと不安でしょう、しかしあなたの場合は志願してる面で実はわくわくしてませんか?まず出発する前に日本でのアフターケアーをしっかりする事です。出来れば肉親に日本の雑誌、テレビ等のビデオの録画など依頼し定期的に食材等など一緒に送ってもらえるなど手配を忘れずに、使い回しが効く物は近所、日本人には喜ばれますし、自分が見てない物も融通がきくはずです、後は現地に日本人会があると思いますので、楽しくお過ごしください、ドイツ、アメリカならまだ、過ごしやすいと思います。 それでは、よい滞在を。

関連するQ&A

  • 海外勤務をするにあたり、その心構え

    まだ勤務地は正式に決まってないのですが、おそらくドイツかアメリカになりそうです。期間も3~5年です。家族(妻と2歳の子供)も一緒ですが、自分も含めて家族にとって初めての海外勤務(旅行は何回かあります)なので、不安だらけです。半分は自分の意思なので仕方ない面もあるのですが、学生時代に一人で欧州を旅行したときにややホームシックになったトラウマがあり心配です。みなさんはどのように海外勤務を克服(あるいはエンジョイ)しましたか?

  • 海外赴任とドイツでの育児について

    夫の海外赴任のため、家族でドイツに移住する予定です。 フランスとの国境に近い田舎の街だそうです。 期間は3年から5年と聞いています。 赴任時には2歳になる子供が1人いるのですが、 4月から日本で幼稚園のプレスクールに入園予定でした。 ドイツでは保育園のみで、3歳以下の子供は空きが少なく、 1年ほど待たないといけないそうです。 (ネットでの検索によります) 夏頃に赴任、私と子供は少し遅れて行く予定ですが、保育園の申し込みなどはいつどのようにしたら良いのでしょうか。 日本にいる間にできることはあるのでしょうか。 赴任までの数ヶ月間だけ日本の幼稚園(週に2回)に通わせるかも迷っています。 また、日本の保育園は共働き家庭の子供が行くところですが、 そもそも私は専業主婦です。子供はドイツの保育園に入ることができるのでしょうか。 料金も日本と比べて高そうで心配です。 言葉の壁もあるので、何かと不安です。 よろしければドイツの育児について日本語でも理解できるような本やサイトがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 海外赴任に馴染めなかった人は多いの?

    私は昨年の10月にドイツの赴任になりましたが、今月に本帰国してしまいました。赴任当初は喜び一杯だったのが、最後の頃は憂うつでした。 理由としては「食べ物」「日照時間が短い・薄暗い天気」「言葉」「孤独」といったものが克服出来ずに、軽くノイローゼになってしまいましたからです。 現在は上司の恩情で日本の事業部に戻ってくることが出来ました。 しかし、これまで関東を10ヶ所異動した経験があり、未知の環境に身を置くことにさほど苦労しなかったのですが今回ばかりは違いました。 私の様に、外国での環境に馴染めずに戻ってくる人って多いのでしょうか?とても悔しくてなりません。敗北者という気持ちで一杯です。

  • 友達が海外へ

    どうにかなりそうです 今高1ですが、 1週間前、『見たいDVDがあるから、貸して』と言われたので、マックで待ってました。 そして、宿題やらされました。んな事はどうでもいいんですが、 すると、その子が『皆、部活どんどん辞めてくの。やんなっちゃうよ。あたしはどうしようかと思ってるんだ。だって、あたし、来年から一人で日本文化教えにオーストリア行くんだ。この事誰にもまだ言ってないんだ。』って言われました。 そのときは、俺も『海外行ったらホームシックになっちゃうぞ』とか自分も言いました。 『この事誰にもまだ言ってないんだ。』って事は誰にも言うなって事ですかね? けど、日本一きもいであろう自分に、3年間もまともに接してくれたのは、女の子ではその子だけなので何だか今呆然としてます。 俺は、女の子にはまったくもてないので、本当は3年間嫌いだったのかもしれませんが、俺はとてもいい子だと思ってます。 ちょっとおバカな所がかわいいなと思いました。 けど、そんなバカな子なのに、海外行くんですよ。確かあそこはドイツ語でしたか?その子中1の英語もろくにできないのに、言葉の壁がありますよね。それと、理由が半分『学校だるいから』って言うのがあるらしいんですよ。 何か、言葉話せないのと、高校中退なのと、だるいからなんて理由なんだと、自分が苦しみそうなんですよね。 まあ最終的な判断は本人に委ねられるわけですがね。 ぶっちゃけ寂しくなりますわ。まーた、友達が自分の元から消えていきました。もうどうすればいいんでしょうか。

  • 韓国在住の経験のある方に伺います。

    夫に韓国赴任のお話が来ています。 家族も一緒に行ける条件ですが、私は一度も韓国に行ったことがなく、不勉強で韓国の文化や習慣については無知に等しいので、韓国にお住まいになったことのある方のご意見が伺いたいと思います。 なお、赴任先はソウルで、中高年の夫婦だけで子供はおりません。赴任期間は一年の予定ですが、たいていは延長されます。 夫は仕事がありますから、よろしいでしょうが、果たして韓国語が一言も話せない私にできることがあるでしょうか。趣味は、ハイキング、スキー、水泳、美術館、博物館、動物園めぐり、などなど、自然に親しむのが好きです。買い物には興味がありません。辛い食べ物は夫婦共にいただけません。頑張って、韓国語を習得する覚悟はあります。 暮らしてゆく上での注意点や、日本との習慣の違いで戸惑ったことなど、お教えいただけると本当に助かります。五十歳を過ぎて、若い頃のような柔軟さのなくなってきている私でも大丈夫でしょうか。観光とは違い、実際に生活してゆくということで、不安が先立ちます。 ご回答よろしくお願いします。

  • なぜか両親と話すと無意識に涙が出ます

    実家から出て三年と少しが経ちます。 たまに両親と電話で話をするのですが、その度に涙が溢れて来てしまいます。 大学生活はとても順調で、悩み事も特に無く、寂しい思いをしているわけでもありません。ホームシックとも違います。 ですが両親の声を聞いただけですぐに言葉に詰まってしまい、すぐに電話を切ってしまうのです。 両親に会いたい、という訳でもなく・・・自分でも戸惑ってしまっています。 実家にいる時からなのですが両親から真剣に怒られるとなぜか嬉しくて嬉し笑いがこみ上げてくる時が何度かありました。愛情不足とも思いません。両親からはたくさんの愛情をもらって育ってきたと自覚しています。 なぜなのでしょうか・・・たった今も言葉に詰まって電話を終えました。嗚咽が漏れたので多分ないている事はばれているのかもしれません。泣いてしまうことが癖になっている気もします。なにか泣かなくなる解決法は無いでしょうか・・・

  • 海外で離婚を切り出されました。

    現在夫の仕事で中国に滞在中です。 先日夫から離婚を切り出されました。 理由は私に対する愛情がなくなった、自由に生きたいなど抽象的で夫としての自覚、父親(3歳の子供がいます)としての責任のなさにあきれています。  離婚話に応じない私に夫はじゃあ、100万やるから半年別居してその後話し合うというのはどうだ、と言ってきましたが夫にしてみればよく私と子供がいなくなってくれてこれ幸い、これまでの様子からも真摯に話し合いに応じるとも思えません。  先に赴任していた夫に遅れて子供連れで赴任した当初からメールや電話、女性のものと思われる私物などあり、そのつど追求しこんなことが再度あれば上司に報告して帰国する、と釘をさしておいたのですがその後もメールや電話など形跡はあります。ただ言葉の問題もあり私自身興信所をつけたりするにはいたっておらず、確証ではありません。  当初は勝手な離婚話、別居話に応じるつもりもありませんでしたが (赴任は長期予定なので少し別居してみる、ですむ問題ではなく別居することは離婚につながる可能性が高いと思います)離婚話を切り出して 以来家庭内では一方的な無視を決め込み、休日も寝ているだけ、口をひらけばののしりあい(私自身も理不尽すぎて感情的になってしまいます)のような生活は子供にもよくない、と思い、また駐在員家族でいる限り働くことができないので将来どうなるかはわかりませんが経済的な自立をすべきだとも思うようになり(41歳厳しいですが)条件を折り合いをつけて別居しようとも思うようになりました。 夫は私の要求する生活費が高いだのいつまで払うんだ、だの預貯金は今後は一切(これまではわたしが管理してきました)自分が管理する、と言っていますが ・生活費はきちんと払ってもらう  私の就職がきまればそのときに額については話し合いをもつ ・預貯金は(夫名義ですが私が日本にいる間に働いたものもそこに貯金しています)半々にする。 という条件は必ず請求するつもりです。(生活費の額は夫の年収の6割を請求しています。夫には別途結婚前に父親から相続しているマンションがあり結婚してそこにわたしたちも住んでいましたが今は賃貸にだしておりその家賃収入が100万以上あります)  別居に関しての条件など弁護士などプロに相談して再考したほうがいいでしょうか。また別居に関しても公正証書にすべきでしょうか。また話し合いがつかない場合調停も考えていますが現実調停に出席するのが無理ならば不調に終わりそうな気もしますがどうでしょうか。また女性のストッキング、メールや電話の日時や内容(親しい関係のようでもあり水商売の女性の営業トークのようでもあり、最近は夫はメールは削除しているようです)深夜に帰宅した日のメモ、などいくつかありますがもし離婚などで話し合いがつかない場合確固たる証拠を持っていたほうがいいでしょうか。別居してからでは難しいので今のうちに興信所など考えたほうがいいでしょうか。  海外赴任前には私も働いていましたし、こちらにきて言葉や生活習慣など苦労も多々ありますが自分なりに一生懸命やってきたつもりです。辛い不妊治療をして授かった子供のためにも性急な決断は下したくはありませんが年齢的なことを考えると動きだすなら今、という気持ちもあります。長々と申し訳ありませんがアドバイス頂ければ幸いです。

  • 家族って。。。

    こんばんは。悩みごとがあるので投稿します。 私は、家族のことで悩んでるのですが、家族って、やっぱり離れていても家族なのでしょうか? 私の家庭は、お母さんは単身赴任で居らず、お父さんも仕事の都合で出張が多く家に居ることが少なくて、家では、おじいちゃんやおばあちゃん・弟と居ることが多いです。そこで親と離れてると、今どうしてるだろう?と思っても、表情を見ることもできなくて寂しくなります。同じ地球上に居るのに、どうしてこんなにも離れているように感じるのだろう?と不安になることもあります。 お母さんが居なくなって、お母さんが居ることでどれだけ私は助けられたかっていうのが分かると同時に、すごく寂しい気持ちもあります。お父さんも居ないのでなおさらです。 人間は目に見えるものについては肯定や否定ができるのに、目に見えないものについては、曖昧な判断しかできません。だから困ってるのです。 私がお母さんやお父さんが居なくても強く生きられる選択肢はたくさんあると思うのですが、なんか、まだ自分で見つけることができません。変わらなきゃって思う自分と、変わりたくないって思う矛盾した自分の存在が、私を悩ませます。 私が、強く生きられるような選択肢のヒントを下さる方を探しています。

  • DVを自分がしないために、されないためにできること

    DV(言葉や態度によるいわゆるモラハラ等含む)を自分がしないために、されないためにできることとはなんでしょうか? こちらの相談を読んでいると、DVをしている家族や同僚に困っている人が相談しているのですが、こうしたことを普段から事前に防止することというのはできるのでしょうか。 実際にそうしたことに直面しているわけではなくて、素朴な質問です。

  • オーストラリア人のいとこが遊びに来ています。

    初めて使うのでマナーとかが悪かったら申し訳ありません。 8歳のオーストラリア人の従姉妹が一人でぼくんちに遊びに来ているのですが、最近とても辛そうなんです。 朝もおねしょをするし、食欲もないし、あと、便秘らしいのです。 ホームシックもあると思うのですが、うちの家は未だに和式のぼっとん便所で昼間、おしっこの時とかでも嫌がるらしいんです。 どうやったら力になってあげられますか? あと、便秘に関しては、お薬を使って治すのは避けたいのでお腹に優しくてオススメな食べ物を教えて頂ければ……… 自分も留学経験があるので気持ちはすっごいわかるんですが、気持ちがわかるだけにかけてあげられる言葉が見つからないんです。 なんか混乱しててゴチャゴチャしてわかりにくいとは思いますが、僕はどうすればよいでしょうか