• ベストアンサー

業務用ウィンドウズXPサポート終了について

jhmiの回答

  • ベストアンサー
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.6

中古でよければ比較的安価に台数をそろえることができます。OSもWindows7やWindows8の入ったものも売られていますし、業者さんの手でちゃんと整備を受けたものを選びましょう。 http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/ 個人的にはXPからの乗り換えなら7をお勧めしています。操作性もXPに似ていますし、違和感なく移行できると思いますよ。モニターは使いまわせますし、パソコン本体だけをお買い求めになるとよいでしょう。 使用状況が計りかねますので、作業に必要なシステムメモリの量がわからないので、2GBから4GB程度のメモリを積んであるようなのを選んだほうが賢明ですね。 とはいえ、中古品なので同じ構成で同じ型番のパソコンが手に入らないということもありますので、その点はご留意を。 なお、OS乗り換えに伴って買い替えやドライバのインストールが必要になる周辺機器が出るようなケースもありますので、対応状況は確認しておくとよいでしょう。特にプリンターは古いものだと7や8に対応していないなんて代物も多いので・・・。

masaki1975
質問者

お礼

有難うございます。 ドライバの件、完全に抜けておりました。 早期に対応して、業務に支障をきたさないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • xpサポート終了

    xpサポートが3月で終了します。 OSをUPしようと思いますが 何が良いでしょうか? パソコン2台持っています PCのスペックが関係すると思いますが よろしくお願いします

  • ウインドウズXPのサポート終了について

    げんざいウインドウズXPを使用していますがXPのサポートが終了したらOSをウインドウズ8に変えると良いのでしょうかそれともPCそのものを買い換えないとセキュリティーなどのサポートを受けることが出来なくなるのでしょうか。

  • xpサポート終了後のupdateについて

    初めて質問させて頂きます。 表題の件ですが、XPのサポート終了後に再セットアップした場合の windows updateを最新にする方法はありませんでしょうか? microsoftがサポート終了後もwindows updateの情報を公開するか どうかはわかりかねます。(公開に関しての情報があればそちらをお教えてください) サポート終了後のxpをネット環境に接続する危険性は承知しているつもりです。 サポート終了直前に最新の情報に更新しておく事も大事です。 しかし、都合上、サポート終了後にPCの再セットアップをする場合、 少しでもリスクの軽減をできればと思っております。 SP3のファイルはダウンロードしておくつもりです。 サポート終了前のPC内にある最新の更新情報を保存できたりして、 再セットアップのPCに適用する方法等ございましたら、どうぞご教授ください。 乱文ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • XP サポート終了に備えてしておく事は何ですか?

    もうすぐXPのサポートが終了するそうです。 今稼働中のXP機はデスクトップ3台です。 最低でも今年中は使い続けます。 その場合 今のうちにしておくことは何でしょうか? とりあえず 全てをmicrosoft updateで最新の更新プログラムを入れておこうと思います。 その後サポートが実際終了した後で acronis true image でイメージをとっておくつもりです。 イメージを復元すればその時の状態になるのはわかりますが、それはそれとして 知人などへのアドバイスを含めて一般論を教えてください Microsoft社では 更新プログラムは提供しないとしても サポート終了時点までの更新プログラムは 何らかの方法で取得可能でしょうか トラブルなどでクリーンインストールが必要になった時などに備えて・・

  • XPサポート終了ですが、どれぐらい危険なのですか?

    XPのサポートが来年の4月に終了しますが、そのままXPを使い続けるのはどれぐらい危険なのでしょうか? XPのサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが更新されないので、ウイルス感染の危険性が高まるとのことです。 ただ、来年の5月になった段階でネットワークに繋がっているPC全てが、ウイルスに感染すると思えません。 その為、サポート終了=ウイルス感染との考えは大げさではないかと思います。 無知ですいませんが、XPサポート終了で、PCはどれぐらい危険になるのか教えて頂けますでしょうか? また、トレンドマイクロもXPサポート終了後もサポートを継続するので、 これではウイルス対策にはならないのでしょうか?

  • サポート終了製品について

    ウイルスバスター2004以前のサポート終了製品はアップデートはできるのでしょうか? 問い合わせなどのサポートだけが終了しているのか、アップデートも含めてすべてのサポートが終了しているのかが判りません。

  • Xpのサポート終了について

    教えてください。来年の春にWinXpのサポートが終了になりますね。我が社のPCも現在Xpですので、来年春に向けて順次Win7かWin8に更新するようです。 ところで、Xpのサポートが終了すると、一般家庭内においてWinXpパソコンにはどのような影響が出るのでしょうか。我が家にもXpが残っていますが、ウィルス対策ソフトは完璧状態です。 オフィス系ソフトも、家庭で使うのなら、最新のバージョンを入れる必要もありません。 今段階で十分使えるPCを、『もうXpはサポートしません。安全のためにWin7、Win8を導入してください。』ということで、スペック的に苦しい機械を放棄し、新しいPCを導入しなければならないのはいかがなものかと思うのですが・・・。 とりあえず、Xpでは来春からどのような不利益が生じるのかを教えてください。 ちなみにネット、メールは楽しんでいます。

  • Windows XP サポート終了に関して

    Windows XPのサポート終了は知っていますが、本日PCを立ち上げたところ、Windows XPサポート終了アラートというアップデートが表示されました。 これは一体なんのためのアップデートなんでしょうか?? またこれとは全く違う質問ですが、Win7のサポートは何年ごろまで行われる予定なんでしょうか?

  • XPのサポートが終了しますが、何か良い対策は?

    XPのサポートが終了しますが、何か良い対策は? 来月でXPのサポートが終了すると聞いています。 私はこのOSが好きで出来れば現状を維持したいと思っています。 ウイルスソフトは入れております。 OSを更新するというのは、年取ってくると面倒になってきます。 私はVISTAは大嫌いです。7は使ったことないから知りませんが? ころころソフトを変えて行くマイクロソフトはどうかと思います。 古い話ですが、フォルクスワーゲンのビートルはずっとモデルチェンジせず現行を維持したPCのOSもそうあってもらいたいものです。

  • XPのサポート終了について

    XPのサポート終了について 現在、会社で使用しているPCはXP(64BIT)のOSを使用しています。そのOSのサポートは今年の7/13? に終了してしまうのでしょうか?  またXP(32BIT)は2014年までサポート延長されるのでしょうか? 詳細についてお詳しい方、教えて下さい。